#こども食堂
皆さん、こんばんは🤗
今月のまごころ食堂のご案内です☺️

11月16日((日)、11時〜13時までの間、
豊野防災拠点センターにて、
まごころ食堂を開催します🥰
チラシを作りたかったのですが、
…何と、データの入ったメモリを忘れて来てしまい、
作るのが間に合わなそうです😭
どうか、皆さんお誘い合わせの上お越しくださいませー!
お待ちしております😉
(今回も射的やりますー)
#熊本県 #宇城市 #熊本県宇城市 #こども食堂 #まごころ食堂
November 4, 2025 at 11:08 AM Everybody can reply
奈良の未来を共に創る!親子で楽しむ運動会が開催されます#奈良クラブ#こども食堂#楓工務店

2025年11月9日、奈良で「Deer Kids Park奈良こども食堂運動会」が開催!地域の子供たちが楽しむ運動会です。
奈良の未来を共に創る!親子で楽しむ運動会が開催されます
2025年11月9日、奈良で「Deer Kids Park奈良こども食堂運動会」が開催!地域の子供たちが楽しむ運動会です。
news.8mato.jp
November 4, 2025 at 4:45 AM Everybody can reply
「Deer Kids Park奈良こども食堂運動会」が今年も開催!地域の未来を育むイベント#奈良県#子ども食堂#楓工務店#奈良クラブ#生駒郡三郷町

「Deer Kids Park奈良こども食堂運動会」が2025年11月に開催されます。地域の未来を見据えた楽しいイベントに参加しませんか?
「Deer Kids Park奈良こども食堂運動会」が今年も開催!地域の未来を育むイベント
「Deer Kids Park奈良こども食堂運動会」が2025年11月に開催されます。地域の未来を見据えた楽しいイベントに参加しませんか?
news.3rd-in.co.jp
November 4, 2025 at 4:27 AM Everybody can reply
やまなし発!子ども食堂を支援するプロジェクト始動#山梨県#こども食堂#さとふる#山梨県産食材

山梨県の「こども食堂」を支援するプロジェクトが始まります。寄付受付は2025年11月4日から2026年2月2日まで。地域の子どもたちのために、皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
やまなし発!子ども食堂を支援するプロジェクト始動
山梨県の「こども食堂」を支援するプロジェクトが始まります。寄付受付は2025年11月4日から2026年2月2日まで。地域の子どもたちのために、皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
news.3rd-in.co.jp
November 4, 2025 at 3:01 AM Everybody can reply
👇️本日の工作でーす!

こども食堂での工作にしたいとのことでしたので、エルモバに作業動画をアップしました。

楽しんでくださいね(о´∀`о)
November 2, 2025 at 4:43 PM Everybody can reply
ライオンとむすびえが描く子どもたちの未来―オーラルヘルスケアを支援するプロジェクトの最新情報#こども食堂#むすびえ#オーラルヘルスケア

ライオンとむすびえが協力して子ども食堂を通じたオーラルヘルスケアプロジェクトを展開。遊びながら学ぶ楽しいプログラムやイベント情報をお届けします。
ライオンとむすびえが描く子どもたちの未来―オーラルヘルスケアを支援するプロジェクトの最新情報
ライオンとむすびえが協力して子ども食堂を通じたオーラルヘルスケアプロジェクトを展開。遊びながら学ぶ楽しいプログラムやイベント情報をお届けします。
okinawa.publishing.3rd-in.co.jp
October 31, 2025 at 5:42 AM Everybody can reply
ライオンとむすびえが推進するオーラルヘルスプロジェクトの魅力#東京都#台東区#むすびえ#こども食堂#ライオン

ライオンとむすびえが協力する「おくちからだプロジェクト」。健康な口腔ケアを楽しく学べるプログラムの成果をご紹介します。
ライオンとむすびえが推進するオーラルヘルスプロジェクトの魅力
ライオンとむすびえが協力する「おくちからだプロジェクト」。健康な口腔ケアを楽しく学べるプログラムの成果をご紹介します。
news.3rd-in.co.jp
October 31, 2025 at 5:29 AM Everybody can reply
先日もこども食堂の名付け親の方の憤りが報道されていた(これまでもそのような憤りや怒りは、さまざまな支援団体や慈善団体が発してきた)けど、

「問題を直視せずに、子ども食堂を応援することで『自分たちはちゃんと子どもの課題解決に取り組んでいる』かのように振る舞う政治家たちも大勢いる。」

この言葉は政治家だけでなく、そういう政治家(政権)を延々と支持している人間/企業にも向けられて当然のものだろうにな。
October 30, 2025 at 6:15 AM Everybody can reply
2 likes
シーホース三河が始動する『西田のきゅうり』プロジェクトの全貌#シーホース三河#西田公陽#西三河

シーホース三河の新プロジェクト『西田のきゅうり』が始まりました。地域活性化を目指し、収穫はこども食堂にも寄贈。未来に繋がるサステナビリティ活動を紹介します。
シーホース三河が始動する『西田のきゅうり』プロジェクトの全貌
シーホース三河の新プロジェクト『西田のきゅうり』が始まりました。地域活性化を目指し、収穫はこども食堂にも寄贈。未来に繋がるサステナビリティ活動を紹介します。
news.8mato.jp
October 28, 2025 at 12:56 AM Everybody can reply
このたび、連合熊本天草宇城上益城地域協議会様よりご寄付をいただきました。
いつも地域のため、地域の子どもたちのためにと活動されていらっしゃいます。
本当にありがとうございます。
大切に大切に使わせていただきます。
#連合熊本#連合熊本天草宇城上益城地域協議会#熊本県 #こども食堂
October 25, 2025 at 9:37 AM Everybody can reply
こんばんは!うきまごです。
急に涼しく(寒く)なってきましたね。
季節の変わり目は体調に気をつけてくださいね🙏

明日はまごころ食堂の日です😊
先月と同じく、
小川町の河江地区コミュニティセンターにて、
11時〜13時の間、開催します🤗

そして、今回は射的ゲームをやってみたいと思います。
前回「子どもたちが楽しめたり学べたりする何かができたらどうだろうか?」というアドバイスをいただきました。
素敵なアイディアだと思います😍
まだ試し試しになりますが、頑張りたいと思います😉
よろしくお願いします💁
#熊本県 #宇城市 #こども食堂 #まごころ食堂
October 25, 2025 at 9:25 AM Everybody can reply
奈須きのこの発案にちゃんと打ち合わせて決めた感がうれしい アニプレックスの役員も巻き込んでるし…

notes-foundation.jp/about/

>「満足に食べられないこどもへ食事を提供する(だけの)場所」という、当初私たちがこども食堂に対して持っていた認識は、誤りとは言えないまでも不十分で、昨今乏しくなっている「世代間交流の場所」であり、通塾できない子たちへの「教育支援の場所」でもあることによって、多くの人が集い本当に助けを必要とするこどもへの間口を広げるという深慮に基づく場所でした。

真面目だ…
財団について | ノーツすこやかこども財団
notes-foundation.jp
October 25, 2025 at 1:21 AM Everybody can reply
4 reposts 7 likes 2 saves
TYPE-MOON、慈善団体を設立していた 「ノーツすこやかこども財団」としてこども食堂を支援 www.itmedia.co.jp/news/article...
>代表の奈須が、家でご飯を食べられないとき、友人の家で食べた体験から、食の大切さに気付き、こども食堂はどうなのかと(設立の)相談をもらった」という。
TYPE-MOON、慈善団体を設立していた 「ノーツすこやかこども財団」としてこども食堂を支援
ゲーム「Fate」シリーズなどで知られるノーツ(ブランド名:TYPE-MOON)が、慈善団体「ノーツすこやかこども財団」を設立していたこと分かった。
www.itmedia.co.jp
October 25, 2025 at 1:12 AM Everybody can reply
60 reposts 1 quotes 62 likes 6 saves
amy
「世界の中心で咲き誇る」ことがそんなに大事ならまずはこども食堂を全部国営化するとか、そういった世帯の保護をするとかしたほうがいいんじゃないすか
October 24, 2025 at 1:13 PM Everybody can reply
5 likes
Gigi株式会社がJR東日本スタートアップに採択、地域支援の新たなビジョンを描く#東京都#港区#JR東日本#gigi#こどもごちめし

Gigi株式会社がJR東日本スタートアッププログラムに選ばれ、地域飲食店を子ども食堂に変える新プロジェクトを始動。フードロス削減と子ども支援の両立を目指しています。
Gigi株式会社がJR東日本スタートアップに採択、地域支援の新たなビジョンを描く
Gigi株式会社がJR東日本スタートアッププログラムに選ばれ、地域飲食店を子ども食堂に変える新プロジェクトを始動。フードロス削減と子ども支援の両立を目指しています。
news.3rd-in.co.jp
October 23, 2025 at 5:34 AM Everybody can reply
こども食堂が生んだ新たなご当地グルメ「泉佐野ギョーザ」#こども食堂#泉佐野ギョーザ#キリンの家

泉佐野で開催されたイベントにて、中学生たちが開発した「泉佐野ギョーザ」を440食販売。子どもたちの熱い想いが詰まったグルメを紹介します。
こども食堂が生んだ新たなご当地グルメ「泉佐野ギョーザ」
泉佐野で開催されたイベントにて、中学生たちが開発した「泉佐野ギョーザ」を440食販売。子どもたちの熱い想いが詰まったグルメを紹介します。
news.mama.jocee.jp
October 23, 2025 at 4:33 AM Everybody can reply
こども食堂でケーキ食って帰っただけの茂木が外務大臣か
海外の貧困層の保護施設に行ってもケーキ食うだけになりそう
October 21, 2025 at 6:36 AM Everybody can reply
まさにそれ学校数よりもこども食堂数のほうが多いなんてどうにかしてます💧
October 20, 2025 at 9:01 PM Everybody can reply
1 likes
( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)ハッ!そういやこども食堂
春先から行けてないわ お元気かな
なう(2025/10/21 00:18:16)
October 20, 2025 at 3:18 PM Everybody can reply