#つばすと
November 9, 2025 at 5:26 PM
つばきさんは朝はパン派
November 9, 2025 at 4:22 PM
つばきさんはハヤシライス派
November 9, 2025 at 4:20 PM
Tsubaki Sannomiya 三宮つばき
November 4, 2025 at 5:40 PM
都会のつばめと田舎のつばめ、自分で言ってから少し暗くなった
November 10, 2025 at 3:39 PM
11月8日(旧9月19日)の土曜日。

七十二候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」

"つばき"と読ませていますが、これは「山茶」が中国でツバキ科の総称であったため。ツバキ科のサザンカを見つけたら、冬の始まりです。

"サザンカはこの山茶花(さんさか)が訛った「茶山花(ささんか)」から名づけられていますが、元々は山に咲いていた日本原産種で、ツバキ科の中でもっとも早く咲き始めます。"

書いてくださったのは、和暦研究家の高月美樹さん。

▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/seas...
七十二候/山茶始開つばきはじめてひらく|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
七十二候/山茶始開つばきはじめてひらくのページ 「日本の季節を楽しめる大人になりたい」暮らしのなかにある、色とりどりの季節を感じられる場所に。365日、毎日、心を込めてお届けします。
www.543life.com
November 8, 2025 at 3:52 AM
いえしきの字はとても癖のある字なのだけれど、最近言われてるのは「ビレバンのポップ」と「つば九郎の字体」
November 9, 2025 at 3:19 PM
鶴屋吉信のつばらつばら 栗。
パッケージが変わった?と調べたら去年の冬に13年ぶりにリニューアルしていた。
大好きなのに1年半も気づいていなかったとは!絶対ノーマルのは食べているはずなのに…。
味は相変わらず美味しい。もちもちうまうま。
#甘党部
November 10, 2025 at 11:18 AM
今日は二十四節季の1つ立冬
山茶始開(つばきはじめてひらく)

暖かく過ごす夜のお献立は湯煎した牡蠣をポン酢さんで頂きます☺︎

栗の天ぷらはお塩で☺︎

#青空ごはん部 #青空晩酌部 #和暮らし #自炊班
November 7, 2025 at 11:44 AM
🗓️11月9日(日)
🗒️旧暦9月20日/壬午みずのえうま

7日から七十二候は立冬の初候(ひとつめ)・「山茶始開(つばきはじめてひらく)」に。
山茶花(さざんか)なのに「つばき」と読む、サザンカはツバキ科だそうな。
#拝啓暦の上から2025
November 8, 2025 at 3:12 PM
七十二候は、「山茶始開(つばきはじめてひらく)」。庭の山茶花の枝の先に一輪、そして蕾がぽつぽつと。雨の日曜日、盃が乾かぬことは果たしていいのか悪いのか〜。

今宵堂は、本日9日(日)はお休みです。営業日はweb( www.koyoido.com/about/ )をどうぞ。
November 9, 2025 at 1:38 AM
今日はピーマンの肉詰めとタコ刺し!
ほんとは逆ピーマンの肉詰め(フライパンにひき肉広げてピーマン埋める)したかったんだけど
ピーマンデカすぎて無理だったww

おかん達が定山渓に泊まりに行っててお土産持ってきてくれた〜

けどねぇ、きんつば苦手なんだよねぇ、私ww

#青空ごはん部
#おうちごはん
November 9, 2025 at 12:03 PM
おはようございます(❁´ω`❁)
今日もよろしくお願いします!
流石に今度連休あったら
休もうかな...
体が少しだるい..._(-ω-`_)⌒)_

#AIart #AIイラスト
#うちの娘 #椿(つばき)ちゃん
#おはポス
November 4, 2025 at 10:03 PM
つば
November 7, 2025 at 6:30 AM
すずめちゃんのことよく間違えてつばめちゃんって言っちゃう。ごく稀にかもめちゃんとも言う
November 6, 2025 at 6:31 AM
石狩市の[自由製作室]さんへ。

[自由製作室]さんは、元々札幌市内の電車通りに在った[喫茶つばらつばら]さんが移転されてオープンしたカフェ。優しい雰囲気の木造の店内。

新鮮で元気いっぱいの大きなピーマン、白茄子、ズッキーニをお得に購入。焼き菓子はアメリカンクッキー、抹茶のサブレを購入。

自宅で温かな飲み物と共にいただきました。(抹茶のサブレに苺チョコを添えてみた。)ご馳走様でした。

yama-me-mo.seesaa.net/article/2025...
#青空スイーツ部 #甘党部
November 10, 2025 at 11:06 PM
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ

いきもの大図鑑などの生き物フィギュアが大好きで
小岩井よつば、綾瀬えな、カデンナ・ララの3人を中心に
日常系4コマを1日1ネタ投稿しています!
1/4ドールで甘いもの好きなスケバンZuzanaの姉貴もいます!
ララ「寒さにお気を付けください!」

~撮影裏話~
2枚目の元ネタが分かった人は中々すごいです!
1枚目のアルマジロもいきもの大図鑑のフィギュアで中々気に入っています
ちゃんと本物そっくりに丸まることも出来ます
November 10, 2025 at 3:11 PM
わたしもつばめはたちグラスあります!
November 7, 2025 at 9:42 AM
冬のたくわえ展、ムジナ基地さんのブース。
コレはきんつばを頂き、満足げなタヌキと後ろで羨むタヌキ。

プリン型の器は、シンプルに見せかけて、「コレでプリンを作ってプリンからプリンをプリンと出したい」という欲望をかき立てる1品である。

冬のたくわえ展は本日最終日。
千駄木WhiteGalleryにて17時までお待ちしています。
November 9, 2025 at 4:16 AM
いきもの大図鑑レプティ 恐竜03
ヴェロキラプトル

今日は肉食の小型恐竜のヴェロキラプトルを発見!
今回は後頭部や前肢や背中や尻尾に羽毛があるタイプで
鋭い鉤爪もしっかり再現されています!
よつばは追いかけられてしまいましたがピザで解決🍕🤣
ララ「お名前は素早い略奪者という意味です!」

~撮影裏話~
ジュラシックパークに出演してた時からスピノサウルスと並んでずいぶんと姿かたちが変わったヴェロキ君ですね
そもそも大きさが映画とは全然違ってて大型犬くらいなので驚きです
November 6, 2025 at 3:26 PM
ここからガタケまでに最大2新規フォームつばめおねえさまの描き下ろしがあるかも、みたいな話になった時に一瞬で脳内演算が始まり湯川教授になった
November 7, 2025 at 10:20 AM
563の怪獣 オキテイラ / 日が昇ると 腕としっぽからシャカシャカと音を立てて活動を始めるのが特徴。 メキシコ産 かと思いきや ハワイ産まれ。学名もハワイ語で付けられている。意味は、"奏でるティラノサウルス-朝"。似てないけどね ティラノには。(2021年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 5, 2025 at 9:30 AM
ああ 果てしない
夢を追い続け
November 9, 2025 at 10:35 AM
ちなみにつばきさんすぐツイ消しするので1週間前くらいから通知入れてます
November 8, 2025 at 7:15 PM