#なるしまゆり
なるしまゆり「少年魔法士」のその先の物語、山間の閑静な町を怪異が襲う
https://natalie.mu/comic/news/645963?utm_source=bluesky&utm_medium=social
October 28, 2025 at 6:11 AM
いろんな作家さんのお名前伏せるけど、私はなるしまゆり先生と九州男児先生だけは伏せないw
October 9, 2025 at 9:26 AM
やったーーーーなるしまゆり先生の新刊〜🎶🎶🎶
別に表でrpしたっていいんだけど…まあ…先生の来歴を、知らずに検索する方が万一いると、アレだからね😂

x.com/Wings_Offici...
x.com
September 1, 2025 at 7:15 AM
ゆりままさん(*∩ω∩)おつのんのん❤️
こちらこそ、宜しくお願いしま~っす🍀
October 7, 2025 at 9:39 AM
もう私のTLにいる方はなるしまゆり先生の名前出されても慣れてると信じてそのまま言ってるけど、知らないけど興味あるって方は、商業の少女ファンタジー漫画とか、過去の青年誌のほうで検索してください
(同人誌での検索は人によって怪我するから)
October 9, 2025 at 9:21 AM
なるしまゆりの少年魔法士と明智抄の死神の惑星はなんぼあってもいいですからね…。
January 5, 2025 at 1:21 PM
セリフ回しと情緒はなるしまゆりで育ったので、モノローグとセリフは、なるしまゆりを出力したい

あのモノローグとセリフ以上のものはない、の精神

モノローグで奏でたい人たちは、今すぐなるしまゆり読んでください
February 11, 2025 at 3:58 AM
なるしまゆり先生は、エッセイ漫画同人誌もいっぱい出されてて、今日も一冊飼い猫の同人誌読んだんだけどさ…
うん…すごい…
やっぱり良いよ、すごいよ、状況説明とモノローグベースでこんなにもさ…
ほっこりじんわりそして無常感もありつつ、しんみりして、哲学があ……
もうほんとすごいよ
October 9, 2025 at 9:15 AM
三河湾航路のアイドル(だと思う)
しまゆり
July 12, 2024 at 1:03 PM
実用的なグッズ(Tシャツ、フォルダなど)を買っても謎の遠慮が働いて全く使えていない 数少ない使ったグッズはゆるゆり日めくりカレンダーとゆるキャンしまりん目覚ましくらいしか無
September 20, 2024 at 10:07 PM
お呼び出し失礼しま!

黒水城さん
( @underdog-be.com )
湍さん
( @akiaugi.bsky.social )
朝桜さん
( @yuki-sosaku.bsky.social )
鉢吾さん
( @p1nohaua.bsky.social )
ふゆりさん
( @fuyuri-1.bsky.social )
シャノさん
( @7ashi.bsky.social )
ちんさん
( @s929100nosuke.bsky.social )
りさこネキさん
( @risakoneki.bsky.social )
のんぺるとさん
( @nonperuto.bsky.social )
June 12, 2024 at 2:36 AM
絵の余り達者すぎないところが怖さに寄与してるという点ではなるしまゆりとちょっと近いけど、なるしまゆりより緑川ゆきのほうがデザインセンスが高いんだよな…… なので異形バリエーションがすごいあるっていう なるしまゆりはなんかドロドロしたものが多いよな
July 9, 2025 at 1:02 AM
入荷案内です。

なるしまゆりさんの
「#プラネットラダー 惑う星のあなない」全巻セットが
入りました。

女性漫画のコーナーにあります。

ーーーーーーーーーーーーーー
漫画林(札幌マンガ古本屋)は
高価買取をしています。
お気軽にお問合せ下さい
(^ω^)
[email protected]
TEL011-562-6103

#札幌 #漫画林 #漫画 #comic #マンガ #manga #古本屋 #comics #少年漫画 #青年漫画 #少女漫画 #Sapporo #Hokkaido #北海道 #石山通 #山鼻 #藻岩山 #市電 #ラノベ
#なるしまゆり
April 18, 2025 at 8:55 AM
無印ルカ子ルートはルカ子と子作りしたうえ生まれてきた子に「まゆり」とか名付けるもんで岡部コノヤロウ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢思うしまゆりさんルートはまゆりだけをちゃんと愛してくれなさそうだし(絶対助手を忘れられないんだよあいつ…)やっぱり岡部コノヤロウ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢てなる。この2人はひよれん(ギャルゲ成分特化のシュタゲFD)の該当ルートのが断然好きだな。
June 16, 2025 at 3:19 AM
なるしまゆり先生の土銀の御本を買うきっかけは、先生のご自身の商業連載(少女漫画ファンタジー)の完結記念同人誌を、先生ご自身が出されたから。
このとき自家通販してくださってたので、完結記念同人誌と一緒に土銀本も合わせて購入。

このときまだgntmをちゃんと読んだことはなかった…
February 6, 2024 at 4:11 PM
#レザフェス に参加しまりす!
7/5・6 #デザフェス と同日に近隣で開催|

レザフェス
開催日 2025/07/05(土) 12:00〜19:00 2025/07/06(日) 12:00〜18:00

開催場所 ​TFT研修室905(ビックサイト近く)〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6番11号
TFTビル東館
最寄り駅
ゆりかもめ 「東京ビッグサイト」駅1分
りんかい線 「国際展示場」駅5分

入場料 ​ 無料

NEKONOKOさん @nekonokosora との合同ブース
ブース半分の為、グッズを厳選予定
リス・動物グッズ
ペット似顔絵も

#リス #動物雑貨
June 28, 2025 at 9:21 AM
起きる瞬間に見ていた夢がなるしまゆりの少年魔法士の最初期の話の回顧だったので少年魔法士の最終巻読み直したけど相変わらずわかんねぇ…
October 7, 2025 at 9:30 PM
ちなみになんでこの3人なのかというと、「なんかさあ、せんせ〜それ、ひょっとして絶望や地獄そのものが目的になってる事ない???」とわたしが勘ぐっている人たちだからですね。描きたいものに絶望が必要なのではなくて、地獄を描くためにキャラとストーリーを作ってる感じというか。地獄の姿はそれぞれ違いますけど。そういう意味で言うと桑原水菜と若木未生は違うよな。描きたいものを描こうとするとどうしても地獄になっちゃう感。「作風が地獄」だとしてもそういう差異がある気がする。なるしまゆりは世界の中に絶望があるのが見えているので、描く作品の中にふつうのテンションで地獄が入ってくるみたいな感じがする。
December 17, 2023 at 7:09 PM
好きな漫画家をひとりだけあげて、と言われたら迷わずなるしまゆり先生と答えます。手首切ったらなるり節が噴き出すぞー!(ありこちゃんの血肉はなるしまゆりで出来ていますの意味)
October 28, 2024 at 5:36 AM
名鉄海上観光船「しまゆり」276総トン 旅客定員93名
乗用車12台搭載可能
師崎港と日間賀島北港、篠島に就航しています。
日間賀島北港はフェリー用の港で旅客船が発着する東港・西港から離れています。
#1日1隻
#名鉄海上観光船
#フェリー
#篠島
#日間賀島
#青空船部
March 16, 2024 at 10:02 AM
しまむらチラシ速報 2024年6月8日~超特急のリーボック夏コーデ!傘、レインブーツなどのレイングッズも新発売!
puchipurabu.com/shimamura-fl...

#しまむら #しまむらコラボ #しまむらチラシ #しまパト

【▼詳細は下の画像をクリック】

【注目アイテム】
超特急モデル Reebok
Reebok(リーボック)レディース
MUMU夏の新作

【アニメのコラボなど】
頭文字D 大型コラボ
ビックリマン

【レイングッズ 傘、晴雨兼用の傘、レインブーツなど】
yumi.(ゆみ)
MUMU
青木美沙子
おかだゆり
ミッフィー ビニール傘
しまむらチラシ速報 2024年6月8日~超特急のリーボック夏コーデ!傘、レインブーツなどのレイングッズも新発売!
しまむらでは毎週「火曜日」と、「土曜日」などに最新チラシを発行します。目玉商品も充実していて、人気のグッズは発売後即売り・・・続きを読む
puchipurabu.com
June 8, 2024 at 6:48 AM
そう、私の絵はなるしまゆりがベースなので
January 7, 2025 at 3:15 PM
検索したことなかったけど、意外に、なるり先生のこと呟いてる人居る……なるしまゆり作品は良いぞ。人間など皆、血と臓物の詰まった臭い皮袋だが、誰かにとっては愛しくあるのだ
October 18, 2024 at 12:27 PM
ウィングス 2025年10月号[期間限定] (片山愁/ヨダカケイ/池田乾/なるしまゆり/荒川弘/伊東七つ生) が、紀伊國屋電子書籍ストアで販売開始されました。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
ウィングス 2025年10月号[期間限定] ウィングス
著者:片山愁(著)/ヨダカケイ(著)/池田乾(著)/なるしまゆり(著)/荒川弘(著)/伊東七つ生(著) 出版:新書館 2025/9/12(金)配信
5leaf.jp
September 19, 2025 at 10:29 PM
要は自分で決めるしかないんですよね、だって自分の人生なんだもの。どういう道を選ぶのが一番自分らしくてイケてるのかは他の誰にもわからないわけだよ。なるしまゆりの著作『少年魔法士』の序盤に「ねえ、姉さん、どっちを選んだほうがカッコいい!?」と自問する少年が出てくるんだけど、そんな感じですよねほんとうに。

そりゃ最後は自分で決めるしかないんだけど、直近お話を伺った若手数名に関しては福祉局や所属企業内の相談窓口(大手なんだから使える社内資源は積極的に使おう)なんなら尊敬する上司に直接談判するなどの相談窓口をフル活用してから辞めても遅くないと思う
December 2, 2024 at 9:30 AM