#ぼっこ先生
おはよーございます仕事いってきますー
「着実にネット汚染進んでるの解ってるよな、検索かけるとチラホラお前の描いた私出てくるようになったぞ、あと筋肉いらん!」
最終的にはせーかい中をぼーくらの涙で埋め尽くしましょう #自由1000日チャレンジ 489日目 #日常 #中村先生 #6分の1の夢旅人
November 15, 2025 at 9:56 PM
たんたんとめがねといえば🐊先生絵でめがねかけてる👹🏫たんたんおったよな たんたんあのめがねはなんだったんだい 視力ぜったい悪くないよな なのにかけてたあのめがねなんだったんだい あざといね ぼきあのたんたん大すこだよ もっかいかけてほしいな あの少年はとても可愛かったって某先生も言ってたよたんたん(見てきたかのように)
October 3, 2025 at 9:23 AM
『ぼっちの冒険者は、パーティが組みたい。1』(くろぬか先生著/MFブックス刊)
本日発売です!(イラスト担当しております)
凄腕ながらめちゃくちゃ不器用な主人公なんですが、見守る周りの人たちの支線と関わりがとても暖かくて、見ているこっちが思わず応援したくなる作品です…!ぜひよろしくお願いいたします!

紹介ページ・ためし読み
mfbooks.jp/product/bocc...

原作(本編完結済み、現在番外編の更新中)
kakuyomu.jp/works/168180...
September 24, 2025 at 10:12 PM
方言、「ぼっこ」がなかなか通じなくてつい使っちゃいます。ぼっこ。小菅先生も使うぼっこ。棒
September 17, 2025 at 3:27 AM
🔜 キン肉マン専門番組 キン肉マサル #2 よゐこらぼシリーズ最新作!

📺フジONE 🕙[2025年01月17日(金) 午前10:00~午前11:00] 60分
🔻「創造主、嶋田先生にマサルがご挨拶」

🔻キン肉マンを愛するすべての者に捧ぐ…世界初!キン肉マン専門番組
<出演>濱口優(よゐこ) 中西茂樹(なすなかにし)
January 17, 2025 at 12:47 AM
本日ご紹介する作品はこちら🫱

あの世界にはことりがいた。生まれる前、私が「高次」じゃなかった頃——

📗「私」が抱える違和を鮮烈な筆致で掴み出す、雨乃よるる先生の小説『KOTORI』。

#ミノリト vol.2は5/11(日) #文学フリマ東京40 にて発売開始です🌈

この作品には次の表現が含まれております。

〈マイクロアグレッション(無自覚に行われる偏見や差別)、希死念慮、強迫観念などの精神不安〉

ご自身とご相談の上で、ミノリト vol.2をお楽しみください。
May 6, 2025 at 11:00 AM
長男に嫌がらせをしてくるやつがいて
机に「死」と書く
えんぴつの芯を折られる
女子がお前の悪口言ってたとわざわざ言ってくる
その女子の私物をわざわざ机に置いたり手渡してくる

みたいな感じで、長男は先生に言ったらしいんだが
ここから関係性がどうなるかがまた不安なところ。チクったいんぬんかんぬん
長男は基本ぼっちである(うまく自己開示できない、話す人もあまりいない)
June 23, 2025 at 11:09 PM
子供の頃母に、「個性的ね、って言うのは誉め言葉じゃないのよ~(笑)。」と散々言われてきたけれど、なんかふざけて言ってるんだろうと思ってあんまり気に留めてなかった。今考えると何か言われてたのかもしれない。
幼稚園の頃、窓際でちびくろさんぼだかおさるのジョージだかを読んでいて、ふと周りを見回したら誰もいなかったことがある。お誕生会かなんかの日だったので、あわてて椅子を持って会場に行ったら、先生が驚きもせずに迎え入れてくれた。おそらく当時から過集中の片鱗を見せていて、そっとしておいてくれたんだろう。大らかな幼稚園だったんだなぁ。
September 14, 2025 at 1:50 AM
作家刑事毒島/毒島の暴言(著:中山七里)
文芸の世界で起こる殺人事件を、作家で刑事の毒島が解き明かしていく短編連作集。いやあ…趣味とはいえ小説を書いてる者なので、もう笑っちゃうくらい痛い足つぼマッサージ的なお話でした。いってー!
とはいえこの小説に出てくる作家さん皆、自己肯定感高すぎて、そこで距離が取れたので、なんとか弱致命傷くらいで済みました。
続編まで一気読みしたんですけど、最後の「この物語が〜」のページで中山先生大好きになっちやいましたね。遊び心と、それに包んだ切実な本心(と感じた)、ラストの話がもろ社会問題を下地にしたものだったので、なおさら染みました。

#読了
November 5, 2025 at 3:46 AM
🔜 キン肉マン専門番組 キン肉マサル #5 よゐこらぼシリーズ最新作!

📺フジONE 🕙[2025年11月04日(火) 午前10:00~午前11:00] 60分
「ゆでたまご中井先生に会いに行こう」
<出演>濱口優(よゐこ) 中西茂樹(なすなかにし)
November 4, 2025 at 12:01 AM
ひとたがやしクリア!
やる事自体は少なく人を耕してナニカを倒すだけとシンプルな作品
アプリゲームなので広告を見るか微課金で最後までスムーズに進められる作品です
ナニカを倒すたびに少しずつナニカがわかってきます、対になる作品のひとほろぼしと一緒にやるのがお勧めです
作者は最近違う冬のぼくら、過去にはひとりぼっち惑星、あめのふるほしを作ったところにょり先生
恐らくどの作品も同じ世界観なので違う冬のぼくらをやってあの世界がどうなのかを知りたい人にもお勧めの作品でした
March 22, 2024 at 4:28 PM
2013-2015のステメ履歴を過去に抽出してたみたいで読んでたら頭ぼわぼわしてきた、ほとばしりすぎている(この頃は高校の先生にガチ恋していた)
August 24, 2024 at 1:01 PM
めも
小生 れぼ、地平線認識あり、かわみこと先生絡み?めいちゃんと旅館で居候、本来は一人称僕。嘘を付くのが性に合ってる、劇団に戯曲書き下ろし
めいちゃん 皐月と書いてめい、今どきの女児、マブがふたりいる(まりんちゃんとしょこらちゃん)
迎えに来てくれるじまんぐ フレンチかじってたことあるメシウマ、お嬢の部屋に入ってRomanの特典持ってきた
若女将 女将継ぐの怖くて東京に逃げてきたけど女将が怪我?事故?して出戻り、役者沼にドボンしてた、女将のエンタメはどこだってできる!に心打たれた模様、ローラン
November 13, 2024 at 3:19 AM
突然饒舌な愛の言葉が聞こえてきてうぼぉっ!?ってびっくりする🍊先生だけど実は🌳が常日頃から思っていることなんだよね…🥰
November 17, 2024 at 2:13 PM
俺もぼ先生の線画動画見て士気あげてこ
January 13, 2025 at 3:39 PM
dcstの最新刊読んでから、原作者先生の例の発言に頭がいっぱいになって単行本一から読み直して辛くなってる いまやっとスイカちゃん世界でひとりぼっちのところにきたけどその前のシーンもこれからのシーンもすべてあさゲにふりかかるかもしれなかったことだと思うと こう それはそれで見たかったな、なんて………いやスイカちゃんがキーマンなのが完成されすぎててまさかの展開というか 最終回迎えてなおこんなに振り回されると思ってなかった 最高
April 10, 2024 at 7:04 PM
みなさんごきげんよー🌈😊
今日は「つるピカハゲ丸」くんの作者〝のむらしんぼ先生〟のお誕生日だよー🎂

デビュー1周年のお祝いホントにありがとー🥰たくさんの方からお祝いしてもらえて、ゆめカンゲキー🥹

さて、いよいよ今日夜7時からYouTubeライブ配信だよー🎤
やり方わかんなーい😭
September 24, 2024 at 4:13 AM
「魔神創造伝ワタル」第2話観る。面白い。釣瓶打ちのギャグ、おっちゃんが先生になるドラマ、そして新魔神が加わってのバトルが一体という完成された一編。第1話の感想で「登龍剣は毎回バンクでやって欲しい」と言ってたが2話はその点押さえつつ、いきなり期待を超えてきたからスタッフに平伏するしかない。そして「ぼっち・ざ・ろっく!」第2期はまだ!?(無関係)
January 20, 2025 at 1:50 AM
呪術廻戦展相変わらずぼっちで行ってきたんですけどメイキング厨的に最高オブ最高でした。どこまで行ってもメイキング。素晴らしい。呪術廻戦展というよりも芥見先生による「オレのアシさん超最高なのでみんなぜひ見てってくれよな展」であった。最高である。
この時代にジャンプ連載をデジタルでやるというのが具体的にどういう作業工程で行われていくのかをみっちりじっくり丁寧に紹介してくれてる。というか芥見先生サービス精神すごすぎです。
あと図録がマジで最高。このクオリティのメイキング本が今でも手に入れられるの、資本力と出版社の矜持を感じられてすごい。
August 22, 2024 at 10:22 AM
『チンチンデビルを追え!』くぼたふみお先生インタビュー
animatetimes.com/news/details...
なんと! アニメイトタイムズでチンデビについてインタビューしてもらいました! なぜ…?
いろいろ答えたり、9話の例のシーンの当初のネームなど載っております! ぜひ読んでください!
#チンチンデビルを追え
October 21, 2024 at 9:08 AM
おひさまがいないのでぼっこ先生ももうふのなか
April 17, 2024 at 10:58 PM
ぼぶちさん、おつかれ様です〜。先生と1時間😆楽しくてよい懇談会やったんですね。
子どもの頃は懇談会から帰ってきた親に怒られまくり、親になってからは先生から子どもの授業態度(いつも別の事してたりで授業聞いてない系)を指摘され辛い事ばかりです。
July 12, 2024 at 9:49 AM
フリーナが来て七神のうち4柱まで揃ったので神様パーティが組めるようになったんですが、フリーナが「ぼぼぼ僕はもう神じゃないよ…!」と震えていると鍾離先生が「奇遇だな、俺も凡人の身の上でこのようなやんごとなき部隊に組み込まれて困惑しているんだ」とか話しかけてきて余計に怯えるフリーナ
影は初代七神の会合(飲み会)に随伴した時に当然初代岩神とも面識があるので「何言ってんだコイツ…」みたいな顔で見てる
March 5, 2025 at 10:05 AM
#あーと合同誌

ひさびさに集計報告〜♪

24日エントリー締切ですが、あと3人で40人!!!

3/21 AM11:00 現在:37名(うち1名 海外)

(略称)
殿下
あー
こだまさん
トリュフたん
ぴょーさん
ちゃちゃ殿
ロッコちゃん
まさしくん
エコーちゃん
モフさん
木谷さん
きゅってさん
けんちゃん
えいすちゃん
淳さん
カツオ先生
いるまさん
榊さん
まりもさん
ぴーちゃん
ぴかーさん
鹿さん
pict9370さん
ぱるちさん
ぜんたろさん
もいさん
ぼるてんさん
ゆりさん
うめさん
えーるさん
IORIさん
はるさん
かるまさん
mohさん
おっともさん
はちさん
なつきさん
#あーと合同誌

青空・一次創作 オンリー「あーと青空合同誌」

☆二次畑だけどやりたい人、過去絵しかない人・写真や文章の人・創作したことない一般の人も大歓迎!☆


出来上がった合同誌を、一人一冊お買い頂くことが実質的な参加費です。(つまり割り勘

参加者以外への頒布予定はありません。

<参加方法>
このポストに返信いただくか、あーに言ってください(RTやいいねはノーカウント

エントリー受付締切:3/24

詳細はツリーよりご確認ください。

☆ハッシュタグで参加者の進捗が見られます!☆

一緒にやろ?
March 20, 2025 at 4:28 PM
リア王観てきた!!!正直、俳優目当てで行って、うお〜イケメンー!!という感想が4割くらいなんだけど、確か昔、さえぼー先生の「シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち」を読んで数百年前から女オタクってまじで今のウチらと生態変わらないな⁉︎と思った記憶があるので、こういうシェイクスピア劇の見方もアリということで……笑 いや、初リア王だったから普通に面白かったけど!動機は不純だから!
September 7, 2025 at 1:43 PM