タイトルは全然爽やかじゃないが………
タイトルは全然爽やかじゃないが………
まず良識をみじん切りにします
朝倉秋成おぼえとこう 最近よんだ短編集の中でもなかなか 主人公であう不幸さがちょうどいい
吉祥寺パン屋行列は笑う
まず良識をみじん切りにします
朝倉秋成おぼえとこう 最近よんだ短編集の中でもなかなか 主人公であう不幸さがちょうどいい
吉祥寺パン屋行列は笑う
★★★☆☆
日常のワンシーンが不気味な非日常へと変貌していく短編5話。普通なら「そうはならんやろ」となる展開も、良識がみじん切りにされているので通ってしまう。良識を捨てて読みましょう。常に何かしらが極端に狂っていて、世にも奇妙な物語とかが好きな人には刺さりそう。お気に入りは『行列のできるクロワッサン』。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1297...
★★★☆☆
日常のワンシーンが不気味な非日常へと変貌していく短編5話。普通なら「そうはならんやろ」となる展開も、良識がみじん切りにされているので通ってしまう。良識を捨てて読みましょう。常に何かしらが極端に狂っていて、世にも奇妙な物語とかが好きな人には刺さりそう。お気に入りは『行列のできるクロワッサン』。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1297...
読了
短編5編
軽妙、と言えばいいのかなスラスラと読めてしまった
横道というか世界とのズレというか、ギリギリそちら側に行かないように守ってくれてる何かが壊れるとこうなるんだろうなあという、そのままな1編もあったんだけど
クロワッサンを買いに2週間行列に並ぶ
絶対やりたくない、絶対やりたくないけどなんかやりたくなってしまう、絶妙だ
どれも終わり方が少しずれていて、そこがまた良い味出してるんだろうなあと思いました
books.kobunsha.com/book/b101256...
読了
短編5編
軽妙、と言えばいいのかなスラスラと読めてしまった
横道というか世界とのズレというか、ギリギリそちら側に行かないように守ってくれてる何かが壊れるとこうなるんだろうなあという、そのままな1編もあったんだけど
クロワッサンを買いに2週間行列に並ぶ
絶対やりたくない、絶対やりたくないけどなんかやりたくなってしまう、絶妙だ
どれも終わり方が少しずれていて、そこがまた良い味出してるんだろうなあと思いました
books.kobunsha.com/book/b101256...
この作家さんは今の時流を捉えた話を書くのがとても上手い。
この作家さんは今の時流を捉えた話を書くのがとても上手い。
焦り、劣等感、怒り…人間の負の感情を丁寧に調理した短編集。読む者はまず良識をみじん切りにすること。
めちゃおもしろいから。
焦り、劣等感、怒り…人間の負の感情を丁寧に調理した短編集。読む者はまず良識をみじん切りにすること。
めちゃおもしろいから。
始まりは身近な話。なのに何かがぐんにゃり歪んで、行き着くオチに呆然。皮肉な笑いに眉根寄る5短篇
にやにやカオスを楽しむシリーズか!と油断して読んでたら、ものによっては不快感に近い不気味を味わう。実体験連想?読む時は心理体調に注意が必要
ゆーて、読みやすくわかりやすい綺麗な文章にユニークな展開。黒めの笑いの盛りかた転がし方。読み進めたくなる謎とオチ予想したくなる楽しさアリの良作短篇集でした
始まりは身近な話。なのに何かがぐんにゃり歪んで、行き着くオチに呆然。皮肉な笑いに眉根寄る5短篇
にやにやカオスを楽しむシリーズか!と油断して読んでたら、ものによっては不快感に近い不気味を味わう。実体験連想?読む時は心理体調に注意が必要
ゆーて、読みやすくわかりやすい綺麗な文章にユニークな展開。黒めの笑いの盛りかた転がし方。読み進めたくなる謎とオチ予想したくなる楽しさアリの良作短篇集でした
深淵のテレパス/上條一輝
少女には向かない完全犯罪/方丈貴恵
死体で遊ぶな大人たち/倉知淳
彼女は逃げ切れなかった/西澤保彦
空をこえて七星のかなた/加納朋子
温かな手/石持浅海
羊式型人間模擬機/犬山寅比古
うそコンシェルジュ/津村記久子
まず良識をみじん切りにします/浅倉秋成
教室の怖い噂/アンソロ
深淵のテレパス/上條一輝
少女には向かない完全犯罪/方丈貴恵
死体で遊ぶな大人たち/倉知淳
彼女は逃げ切れなかった/西澤保彦
空をこえて七星のかなた/加納朋子
温かな手/石持浅海
羊式型人間模擬機/犬山寅比古
うそコンシェルジュ/津村記久子
まず良識をみじん切りにします/浅倉秋成
教室の怖い噂/アンソロ
ジャケ買い本。短編集で読みやすいかなと思ったけどひとつひとつのカロリーが高くて美味い。“未知の旨み”ってこう言うこと?人間の強さは結局自分をどれだけ信じられるかなのかも。私も知らん他人を気にするような要らぬ良識はみじん切りにして生きていこうかな。
ジャケ買い本。短編集で読みやすいかなと思ったけどひとつひとつのカロリーが高くて美味い。“未知の旨み”ってこう言うこと?人間の強さは結局自分をどれだけ信じられるかなのかも。私も知らん他人を気にするような要らぬ良識はみじん切りにして生きていこうかな。
『まず良識をみじん切りにします』朝倉秋成
1/27〜
『まず良識をみじん切りにします』朝倉秋成
1/27〜
仕事納めてまず1冊目!誰にでも起こりうる事態や思いうる思考の延長線上にある「世にも奇妙な物語」のような短編集。5編の中では『行列のできるクロワッサン』が好み。
松重豊『たべるノヲト』 #読書
これから読む2冊目!直接関係あるかはさておき、年明け公開の『孤独のグルメ』を観に行くまでには読んでおきたかった食べ物エッセイ。楽しみ。
嶋津輝『襷がけの二人』
オーディブル。ブックチューバーさんがとても推していて気になった作品。始めの章から既にこれ好き…!ってなってる。来年気付いたら紙の本を買っているかもしれない。
*
家族の送り迎えついでにコメダ
dw.diamond.ne.jp
dw.diamond.ne.jp
短編集。妄想や強迫観念といった、神経症的背景を持つ作品が多数。そのため、ユーモラスに描かれていてもヒリついた印象が強い。その最右翼が「花嫁がもどらない」で……
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1247...
短編集。妄想や強迫観念といった、神経症的背景を持つ作品が多数。そのため、ユーモラスに描かれていてもヒリついた印象が強い。その最右翼が「花嫁がもどらない」で……
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1247...
地雷グリコ、まず良識をみじん切りにします
地雷グリコ、まず良識をみじん切りにします