#まず良識をみじん切りにします
アルジャーノン重かったので次のオーディブルはスカッと爽やかな話聴きたいな〜ってグチャグチャ言ってたら「まず良識をみじん切りにします」「妊娠カレンダー」おすすめしてもらったので聴く!
タイトルは全然爽やかじゃないが………
November 7, 2025 at 6:35 AM
「まず良識をみじん切りにします」聞いた ストレス負荷がめちゃくちゃ高い長編星新一みたいな感じだと思った…ストレスを感じたい星新一ファンは読んでみよう!!!!!!!
October 30, 2025 at 9:12 AM
浅倉秋成『まず良識をみじん切りにします』読了。一つのアイデアを冗長すぎるぐらい偏執的に掘り下げていく短編集。タイトルは不道徳な感じだけど教訓めいた話が多かった。作者が原作の『ショーハショーテン』に登場する漫才やコントに近い雰囲気。発想がどんどん飛躍していく「行列のできるクロワッサン」が一番好き。
October 22, 2025 at 1:20 PM
おはよう爺さん
まず良識をみじん切りにします
朝倉秋成おぼえとこう 最近よんだ短編集の中でもなかなか 主人公であう不幸さがちょうどいい
吉祥寺パン屋行列は笑う
August 30, 2025 at 11:12 PM
『まず良識をみじん切りにします』浅倉秋成
★★★☆☆
日常のワンシーンが不気味な非日常へと変貌していく短編5話。普通なら「そうはならんやろ」となる展開も、良識がみじん切りにされているので通ってしまう。良識を捨てて読みましょう。常に何かしらが極端に狂っていて、世にも奇妙な物語とかが好きな人には刺さりそう。お気に入りは『行列のできるクロワッサン』。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1297...
まず良識をみじん切りにします ろいとさんの感想 - 読書メーター
まず良識をみじん切りにします。★★★☆☆ 日常のワンシーンが不気味な非日常へと変貌していく短編5話。普通なら「そうはならんやろ」となる展開も、良識がみじん切りにされているので通ってしまう。良識を捨てて読みましょう。常に何かしらが極端に狂っていて、世にも奇妙な物語とかが好きな人には刺さりそう。お気に入りは『行列のできるクロワッサン』。
bookmeter.com
August 17, 2025 at 2:26 PM
【読了リスト】
31.「まず良識をみじん切りにします」
浅倉秋成

誰の心にもあるかもしれない、少しの「邪心」にスポットを当てた短編集。大流行中の人気商品にやいのやいのと言いたくなるような、そんな感情。

個人的にはクロワッサンの話が好き。雰囲気は『世にも奇妙な物語』感があって、読みやすかった。

#読了 #読了リスト #読書 #青空読書部 #浅倉秋成 #まず良識をみじん切りにします
July 7, 2025 at 12:06 PM
『まず良識をみじん切りにします』
読了

短編5編

軽妙、と言えばいいのかなスラスラと読めてしまった
横道というか世界とのズレというか、ギリギリそちら側に行かないように守ってくれてる何かが壊れるとこうなるんだろうなあという、そのままな1編もあったんだけど

クロワッサンを買いに2週間行列に並ぶ
絶対やりたくない、絶対やりたくないけどなんかやりたくなってしまう、絶妙だ
どれも終わり方が少しずれていて、そこがまた良い味出してるんだろうなあと思いました

books.kobunsha.com/book/b101256...
まず良識をみじん切りにします - 光文社
浅倉 秋成 著
books.kobunsha.com
May 25, 2025 at 5:20 AM
浅倉秋成の「まず良識をみじん切りします」を読んでいる。まさに他人の評価に振り回される話があって良かった。
この作家さんは今の時流を捉えた話を書くのがとても上手い。
May 4, 2025 at 1:59 AM
「まず良識をみじん切りにします」読んだ。日常奇想シミュレーション系。ドライブ感ある構成・文体とシュールギャグ調でおもしれ〜。主婦がクロワッサン屋に並ぶ10人ほどの行列を見て、あんなのに並ぶやつの気が知れねえな、って逆張りしてるうちに、行列が90分待ちになり、42.195キロを超え、静岡に達し、名古屋を超え…とインフレして、まわりもみんなクロワッサン屋のトートバッグ持ってるし、娘も食べたことないのを恥じて食べた振りをしてることを知り、…みたいなやつがいちばんよかった。なんか全体的に現代社会への風刺や含蓄がある気がしないでもない
April 11, 2025 at 11:43 AM
浅倉秋成「まず良識をみじん切りにします」読了。(3/31)
ブラックユーモア短編5本。
「そうだ、デスゲームを作ろう」と「完全なる命名」が好き。
amzn.asia/d/3HjDDrf
Amazon.co.jp: まず良識をみじん切りにします 電子書籍: 浅倉 秋成: Kindleストア
Amazon.co.jp: まず良識をみじん切りにします 電子書籍: 浅倉 秋成: Kindleストア
amzn.asia
April 7, 2025 at 12:17 AM
『まず良識をみじん切りにします』読んだ。

焦り、劣等感、怒り…人間の負の感情を丁寧に調理した短編集。読む者はまず良識をみじん切りにすること。
めちゃおもしろいから。
やさしい犬さんの感想・レビュー
やさしい犬さんの浅倉秋成『まず良識をみじん切りにします [電子書籍]』についてのレビュー:焦り、劣等感、怒り…...
booklog.jp
March 29, 2025 at 9:04 AM
浅倉秋成『まず良識をみじん切りにします』読了

始まりは身近な話。なのに何かがぐんにゃり歪んで、行き着くオチに呆然。皮肉な笑いに眉根寄る5短篇

にやにやカオスを楽しむシリーズか!と油断して読んでたら、ものによっては不快感に近い不気味を味わう。実体験連想?読む時は心理体調に注意が必要

ゆーて、読みやすくわかりやすい綺麗な文章にユニークな展開。黒めの笑いの盛りかた転がし方。読み進めたくなる謎とオチ予想したくなる楽しさアリの良作短篇集でした
March 12, 2025 at 10:12 PM
ランクインしてる書籍/映画はこちら!

まず良識をみじん切りにします
amazonで見る
February 21, 2025 at 1:05 PM
図書館で借りた本
深淵のテレパス/上條一輝
少女には向かない完全犯罪/方丈貴恵
死体で遊ぶな大人たち/倉知淳
彼女は逃げ切れなかった/西澤保彦
空をこえて七星のかなた/加納朋子
温かな手/石持浅海
羊式型人間模擬機/犬山寅比古
うそコンシェルジュ/津村記久子
まず良識をみじん切りにします/浅倉秋成
教室の怖い噂/アンソロ
February 15, 2025 at 4:13 AM
まず良識をみじん切りにします #読了
ジャケ買い本。短編集で読みやすいかなと思ったけどひとつひとつのカロリーが高くて美味い。“未知の旨み”ってこう言うこと?人間の強さは結局自分をどれだけ信じられるかなのかも。私も知らん他人を気にするような要らぬ良識はみじん切りにして生きていこうかな。
February 14, 2025 at 3:52 AM
【読んだ本】まず良識をみじん切りにします(浅倉秋成/光文社)
着想がユニークな5篇を集めた短編集、楽しんで読んだ。
ちょっとした違和感から始まってる気がするが、どんどん増幅して暴走していく過程が楽しめる。お話のネタ自体は、ひょっとすると思いつくことができるのかもしれないが、それを1つの短編として書き上げてしまうのがすごいとしか言いようがない。荒唐無稽なお話なのだけど、それを荒唐無稽であるが故の面白さにつなげてると感じた。
クロワッサンの店が人気で行列がだんだん長くなるお話など、まさにそう。
#読了
#yonda
February 10, 2025 at 8:27 AM
まず良識をみじん切りにします 浅倉秋成 #読了
日常がみじん切りにされる短編集
・どんなに話題でも二週間かけて行列に並びたくない
・不快だとぶつけるのは争いしかならない
・名前は大事
January 29, 2025 at 11:47 AM
1月⑤
『まず良識をみじん切りにします』朝倉秋成
1/27〜
January 27, 2025 at 9:08 AM
浅倉秋成『まず良識をみじん切りにします』 #読了
仕事納めてまず1冊目!誰にでも起こりうる事態や思いうる思考の延長線上にある「世にも奇妙な物語」のような短編集。5編の中では『行列のできるクロワッサン』が好み。

松重豊『たべるノヲト』 #読書
これから読む2冊目!直接関係あるかはさておき、年明け公開の『孤独のグルメ』を観に行くまでには読んでおきたかった食べ物エッセイ。楽しみ。

嶋津輝『襷がけの二人』
オーディブル。ブックチューバーさんがとても推していて気になった作品。始めの章から既にこれ好き…!ってなってる。来年気付いたら紙の本を買っているかもしれない。



家族の送り迎えついでにコメダ
December 27, 2024 at 9:53 PM
【お仕事告知】今日発売の「週刊ダイヤモンド」12/21号の書評欄を担当しました。切れ味のいい、または奇妙な味の短編集ということで、水生大海『その嘘を、なかったことには』(双葉社)、浅倉秋成『まず良識をみじん切りにします』(光文社)、ローレンス・ブロック『エレイングラフ弁護士の事件簿』(文春文庫)の三冊を紹介してます。
dw.diamond.ne.jp
週刊ダイヤモンド | 書店で一番売れてるビジネス週刊誌
週刊ダイヤモンドは毎号「仕事に効く」タイムリーなビジネス情報が満載。独自の切り口による徹底した取材記事と豊富なデータ、見やすいビジュアルでビジネスパーソンが今もっとも知りたいニュースをわかりやすく分析・解説しています。
dw.diamond.ne.jp
December 16, 2024 at 12:48 PM
『まず良識をみじん切りにします』浅倉秋成
短編集。妄想や強迫観念といった、神経症的背景を持つ作品が多数。そのため、ユーモラスに描かれていてもヒリついた印象が強い。その最右翼が「花嫁がもどらない」で……
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1247...
まず良識をみじん切りにします hayabusanotsujiさんの感想 - 読書メーター
まず良識をみじん切りにします。短編集。妄想や強迫観念といった、神経症的背景を持つ作品が多数。そのため、ユーモラスに描かれていてもヒリついた印象が強い。その最右翼が「花嫁がもどらない」で、描いているのは、SNS上の炎上騒動を面と向かった人間との間でやったらどうなるか、という地獄。「行列のできるクロワッサン」は、行列から発せられる同調圧力をかなり...
bookmeter.com
December 14, 2024 at 10:22 AM
気になる本きにほん📚
地雷グリコ、まず良識をみじん切りにします
December 12, 2024 at 10:54 PM
#読了
#初読

まず良識をみじん切りにします/浅倉秋成

奇妙で不可解で不愉快で、でも読んでいくと「この感情……、私にも心当たりがあるな……」となっていく、不気味で違和感がある、心がきゅっとなる短編集。
私は4番目にめっちゃ心当たりがあったんだけど、他の人はどうなんだろうね。気になる。
November 28, 2024 at 3:56 AM