#アメフト
オルヴァルドの実年齢は数百歳だけど、人間界のスポーツ専門の大学でアメフトをやってるでな
November 5, 2025 at 10:26 AM
野球がオフシーズの間は、アメフト、ラグビー、駅伝など観てます。
November 4, 2025 at 9:27 AM
大リーグのプレーオフ、LAドジャースを追いかけて見てたけど、本当に面白かった。全米的には野球人気はバスケやアメフトほどでもなく、ましてや地元にチームがないと盛り上がりに欠けるけど、私の影響で😆我が家はかなりハマって見てた。まだ余韻に浸っているけど、月が変わって新しいドラマも始まるので、そろそろ落ち着いて韓ドラを鑑賞したい😆
November 3, 2025 at 6:48 PM
#ChadPowers    観た
グレン・パウエル演じる有望だったが大きな過ちで栄光を失ったQBが特殊メイクで別人になり再挑戦するコメディ
面白かった!
グレン・パウエルの陽キャマッチョなイケメンと抜けている男、この2つの演技だけで見応えある
馬鹿馬鹿しくくだらない展開もパウエル故に笑いの火力が高い
そんなお笑いの下地はマッチョな価値観の解体
マッチョな価値観では最底辺なチャドがアメフトというマッチョの極みで大活躍するというギャップがマッチョの無意味さを露わにしてる
それなのにラストは自分本位なラスが現れる
www.disneyplus.com/ja-jp/browse...
"チャド・パワーズ 人生コンバート大作戦"を配信で見る | Disney+(ディズニープラス)
かつてクオーターバックとして活躍したラス・ホリデーは、チャド・パワーズと名乗り、夢の復活を目指す。
www.disneyplus.com
November 1, 2025 at 2:43 PM
こんばんは🌃

KUNOICHIの選手紹介動画の公開が始まりましたね😆

前回は先にSASUKEの放送があったためあまり特集動画がないまま放送当日を迎えちゃいましたが、今回は放送1ヶ月前からじっくり特集を組んでもらえるのがありがたいですね😄

ゼッケン1番の人はアメフトのオービック・シーガルズのチアリーダーなんですね😮

オービック・シーガルズはスポーツマンNo.1決定戦のプロ大会で総合2位になったことがある里見恒平さんが所属してたチームですね😊

里見さんは現在アメフトを引退して競輪選手として活躍しています🤗

#KUNOICHI2025秋

youtu.be/oh79gIXtaGA?...
【選手紹介】KUNOICHI2025 意気込み一挙公開①【SEA-Cheer MARI/マッスルオペラちゃん/松本里乃/野村優/鈴木ふみ奈】
YouTube video by SASUKE Ninja Warrior【TBS公式】SASUKEチャンネル
youtu.be
October 28, 2025 at 9:49 AM
昨日のタコス。
スポーツバー?レストラン?店内にボウリングレーンやらボードゲーム貸し出しやらミニゲーセンまである謎の業態のお店にて、アメフト観戦の前に。

カルニタス、なんだが粉チーズ(クラフトのアレだと思う)がかかり、トルティーヤは小ぶり。
サルサも少なめで辛味もほぼなく、アメリカナイズされておりました。
美味しいけどいつものとこのが好きだなあ。
ご馳走さまでした。

#青空ごはん部
#外食班
October 27, 2025 at 6:34 PM
JR東海の総合職入るには、東大とかでアメフトやってると良いと思います。
October 25, 2025 at 5:28 AM
ここは不思議な街。工事中の大通りの片側に高校があって、そのグラウンドにアメフトの試合が雨天決行らしい。向かい側にコールガールたちが傘を差して、通り過ぎる運転手を客引きする。
October 25, 2025 at 4:52 AM
(2/2)かつてのラスベガスはリーズナブルな予算で豪華な旅行を楽しめる観光地として名を馳せたが、今は裕福な人が来て特別な体験をする街に変わったという。富裕層は混雑が緩和されて過ごしやすくなったとすら思っている。

ラスベガスではカジノ以外のイベントも好調。アメフトNFLラスベガス・レイダースはホームゲームを8試合開催したほか、女子バスケWNBAラスベガス・エース、F1、ボクシング、UFCなどの試合も開催されており、スポーツ市場も景気を牽引。コンベンション大会も今後1年以上予定が詰まっている。
October 19, 2025 at 4:40 PM
アメフトのポジションを調べていたら、オフェンスより断然ディフェンスの方が楽しそうだと思いました。
いけすかない花形ポジションのクォーターバックやランニングバックやワイドレシーバーをやっつけられるんだから。
October 17, 2025 at 12:21 PM
アメコミヒーローにはヒーローとヴィランが、よしこうなったらアメフトで勝負だ!が無いから結局アメリカンスポーツの代表作的なものが日本の漫画みたいな不思議な現象になってるんじゃないのか?(ウルトラマンXで宇宙人同士がこうなったらラグビーで勝負だの回を見た)
October 17, 2025 at 8:54 AM
本当に凄くて大好きな作品たちと並べていただき背筋伸びまくりです…
授賞式の当日、インタビュアーの方と「漫画ってずっと今が一番面白くて凄い!!」という話で盛り上がったのですが…(オタク)
本当に2025年も凄い漫画がたくさん出てきてて凄い!!読者としても嬉しすぎる😭
これからもその末席にでも座り続けられるよう頑張りたいです💪🔥

こちらに1話を載せてもらってるので、この機に読んでもらえたら嬉しいです☺️
crea.bunshun.jp/articles/-/5...
October 15, 2025 at 8:42 AM
アサリやっててやっとガチアサリがアメフト🏈の形してる意味が分かった(遅い)
October 9, 2025 at 5:02 PM
トランプ大暴れなのにアメリカ人は何してんのかと思ったらアメフトばっかり観てるらしい
September 28, 2025 at 6:02 AM
#山口陽世『( ¨̮ )>≡グルーヴとバッハとアメフトと夏とおめでとう🌈』②
<a href="https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/65873?ima=0000&cd=member" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">www.hinatazaka46.com/s/official/dia…
September 27, 2025 at 1:06 AM
Taylor Swiftがアメフト選手と婚約したの、ハイスクールのチアガールがアメフト部のエースと付き合う延長線上感がすごい。
September 25, 2025 at 11:42 AM
/r/CFB Reporting: Rising from the ashes, the Nihon Phoenix return to college football after self-imposed two-season death penalty. 🏈🇯🇵
www.reddit.com/r/CFB/commen... #アメフト #日本大学
September 23, 2025 at 12:09 AM
2時からアメフト見ていたので、その後今まで寝ていました。なんて幸せな…。
応援しているチームは勝ったのですが、かなりギリギリで観ていてハラハラヒリヒリしました。
September 22, 2025 at 1:53 AM
テールゲートパーティを知って以降、アメフトがぼんやり気になってたんだけどいい機会なのでルールを勉強してみた
youtu.be/M5_vJczD2YA?...
【NFL入門】アメフトのルールを必要最低限だけ覚える動画!
YouTube video by NFL まにあズ
youtu.be
September 20, 2025 at 11:55 AM
今日見学にいった学校、そこはかとなくマッチョな感じで、アメフト部が幅を利かす学校で気配を消して暮らしていた夫は『そこはかとなく同じ雰囲気がする』といって即効退散していた。
September 15, 2025 at 7:19 AM
🏈 アメフト部 / カツラギ堅太 (体型: ガチムチ) 身長:大
* 性格:校内で堂々とタバコを吸う不良。口が悪く反抗的だがアメフト愛は強く、実は義理堅い。
* 恋愛傾向:教師たちに反発→素直になれない典型的ツンデレ。
* 立ち位置:主人公を「セン公」と呼び嫌うが、ある夜の出来事をきっかけに急接近。
September 13, 2025 at 1:35 PM
『フェアリー・テイル 下』スティーヴン・キング
《レーアは聡明な少女ではあったが、書物に親しむことはいっさいなかった。ふたりのうち、エルデンだけが読書家だったよ》。一方主人公の「王子」はアメフトと野球のスターで身長190センチの偉丈夫なのだが……リーダビリティの高さは際立っており、上巻で何も起きないままに引っ張る引っ張る。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1302...
フェアリー・テイル 下 garthさんの感想 - 読書メーター
フェアリー・テイル 下。《レーアは聡明な少女ではあったが、書物に親しむことはいっさいなかった。ふたりのうち、エルデンだけが読書家だったよ》。一方主人公の「王子」はアメフトと野球のスターで身長190センチの偉丈夫なのだが……リーダビリティの高さは際立っており、上巻で何も起きないままに引っ張る引っ張る。
bookmeter.com
September 11, 2025 at 3:41 PM
ツイッターでも言ったけど俺はcabsのこと完全に数年全く聞いてなくて忘れてるに近い感じだったけど、今回改めて聞いたら、勝手に10年代以降のアメフト再評価とかエモリバがまた流行ったりunglatesが出てきたりちょっと枠超えたら激情になっちゃいそうなエモ~ポストハードコアの国内のバンドが増えてきたり、目の前で見てきたシーンの流れの中にも結構ガッツリthe cabsの芯があるじゃんって今更めちゃくちゃ強く思った。普通に、自分が忘れてただけでみんな思ってたのかもしれないけど。
January 13, 2025 at 3:57 PM