#アリとキリギリス
ファーブル昆虫記で好きなのは今でいう「アリとキリギリス」に当たる「アリとセミ」っていう童話にずっと文句言ってるやつ
November 8, 2025 at 5:10 AM
アリとキリギリスを読んで、アリにはなれないし、かと言ってキリギリスにもなれないことに怯えた年長さんの俺

アリでもキリギリスでもない生き方があるよと大人になった俺が言うよ
November 4, 2025 at 12:44 PM
November 4, 2025 at 8:42 PM
高配当投資に魅力を感じてしまいがちですが、アリとキリギリスを思い出し一歩引いて冷静になる必要があります。ブログ記事更新しました。
#インデックス投資 #全世界 #オルカン
lifemonogatari.net/highdvidendp...
[雑感]良記事 経営コンサルが「高配当にひかれて個別株を買うのは危険」と話すワケ…そしてシニアが選ぶべき金融商品とは
PRESIDENT Onlineに高配当投資にかかる記事が掲載されていました。高配当に傾きかけたら何度でも読み直したいシンプルもとても良心的な記事です。記事概要外部リンク:PRESIDENT Online 経営コンサルが「高配当にひかれて個...
lifemonogatari.net
October 27, 2025 at 5:31 AM
「誰かが応援してくれてるってだけで、ちょっと元気出る」

そんな風に思えたら、今日もちょっとだけ頑張れる。
応援って、ちゃんと届いてるんだよね。
思い出こみゅではお笑い芸人(アリtoキリギリス)の石井正則さんを応援しています。

👉 #石井正則 さんへの応援はこちら📣
https://omoidecom.jp/Resume/info?gid=971

#思い出こみゅ #エールは力になる
October 10, 2025 at 11:00 AM
格差。
アリとキリギリスのような寓話とは
限らない。

奪われる搾取社会は必ず存在するから。

ネットの格差。
私んちは光だけど、50GBほど
ダウンロードするのに16時間かかる。

誰しもがWi-Fi7には成れない。
だから電気自動車の給電スタンドなど
田舎には無いし、普及する訳ない。

いつもの事だが、企業の凄い自慢だ。
金持ちと見栄張りが人柱となる。

まあ、無理するな。
疲れるぞ?☘

#AIイラスト
September 26, 2025 at 1:35 AM
ちなみにアリとキリギリスの感想は「キリギリス、スーパーに買いに行けばいいのに」でした。キリギリスは歌を歌う仕事をしていたが食べ物を落としてご飯がないと解釈したそうです。アリさんは小さくてあまりご飯食べられないから余ってて良かったね!もらえたね!って言ってました😘
September 19, 2025 at 1:39 PM
ブログ更新しました。
『アリとキリギリス』
benjamin-drawings.jimdofree.com/blog/
April 6, 2025 at 1:33 AM
アリとキリギリスという童話も通用しなくなりますね
February 15, 2025 at 9:11 AM
身内が毎年受付開始日に提出しているのを鼻ほじで眺めてる。これがアリとキリギリスです、勉強になりましたね
February 20, 2025 at 12:11 PM
未来への投資、立派です
アリとキリギリスです(´˙꒳​˙ `)
ふぁいとぉ(つ﹏<。)
June 22, 2024 at 5:01 PM
9142 九州旅客鉄道さんから13950円配当金が来た。
九州旅客鉄道株式会社さんありがとう。
復興特別所得税2136円、住民税697円取られて11117円の手取りだよ。
一円も出資をしたわけでもないキリギリスが、コツコツ投資してようやく実りの季節を迎えたアリの成果の果実を2833円も奪っていく。
税金高いね><
December 9, 2024 at 6:55 PM
新しい記事が投稿されました

人はなぜアリとキリギリスから学ばないのか
自分の時間も金も自...
https://anond.hatelabo.jp/20250507112600
人はなぜアリとキリギリスから学ばないのか
自分の時間も金も自分のためだけに使いたいぜ!って遊び暮らしてたキリギリスとちゃんとコツコツ大切な人との時間や関係を積み上げてきた既婚…
anond.hatelabo.jp
May 7, 2025 at 2:32 AM
本物のキリギリスについては考えたことなかったです!!
アリとキリギリスの中のイメージが強くて💦たしかに可哀想😭
June 27, 2025 at 1:12 PM
続)なお「人気者」と「嫌われ者」はほとんど同じ意味であり、私はその場その場で局所的に突発的に瞬発力だけでデカい声など出して「人気者や嫌われ者」に「成る」のは、得意である。ただ、後には何も残らない。自分のことずっと「宮廷道化師」「移動遊園地」「アリとキリギリスでいうとキリギリス」みたいなものだと思っている。周囲からどんなに高く評価されても己の「不安定さ」は本人が誰より自覚している、自分で自分が最も信用できないので、それが(時として「あんなに堂々として見えるのにそんなに病的にいじけたひねくれマインドだったなんて!」と周囲を驚かせたりするほどの)「自己評価の低さ」として表出するのだろう。と説明した。
December 22, 2024 at 11:55 PM
アリとキリギリスだったら、キリギリス寄りのアリかも。最初はキリギリスだけどやばいなと思ったらアリになる。何かの期限守れなかったことは一応ないけど、でもあんまり良くはないなとな思う
April 4, 2025 at 3:17 AM
年末だから大掃除とかしなくちゃなぁと思いながらアコーディオンを弾いていると、「アリとキリギリス」のキリギリスになった気持ちになる。毎年というか、ずっとキリギリス人生だけど。
December 28, 2024 at 2:12 AM
【漫画】「夢見る姉と壁になりたい妹」最終話「アリとキリギリスの下克上」公開!姉妹のなんてことないようで大切な日々の物語、ついに完結?
【漫画】「夢見る姉と壁になりたい妹」最終話「アリとキリギリスの下克上」公開!姉妹のなんてことないようで大切な日々の物語、ついに完結? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」の田澤類先生の最新作「夢見る姉と壁になりたい妹」は各電子書籍配信サービスにて配信中。
www.gamespark.jp
October 29, 2025 at 9:02 AM
ウーンコレは哲学的で
sn-jp.com/archives/255...
つまり?
本質的には全部ココなんだよね
複利って知ってる?
其のアブクを運用すれば?
つまりココなんだよね...
今の進化に至るニンゲンの大発明?と言うか、この仕組みが...

だから”アリとキリギリス”の本質とは?
つまり長期計画を設計できるのか否かで

個人の学歴や資格や能力で云々も有るが
変な話 親子三代で長期計画なら?
そこそこイケる!

つまり視野の共有が
だからみんな群れになったのに
それを近代が個を宣いだして

つまりリベラル/左巻きの言う 我自由の平等って?全くの逆で
其の個人主義こそが断絶や格差を...
【話題】『宝くじが当たらない方が幸せだった事例』
話題のポスト 宝くじが当たらない方が幸せだった事例 pic.twitter.com/6S9N6rJhdT— p (@p_ka2295079) November 3, 2025 反響が多いポ
sn-jp.com
November 3, 2025 at 5:34 PM
【絵日記裏話】私はアリがなんやかんや言いながら助けてくれるアリとキリギリスしか知らなかったから驚いたな。「夏は歌って過ごしたのだから冬は踊って過ごせば」って、お前…「ごめんね!!」で角が立たずに済むところを「夏は歌って過ごしたのだから冬は踊って過ごせば」って…たたでさえ死にかけのキリギリスを皮肉で……
天野アマゾネスとして登場してたら巣穴に水入れてたかもしれない。ほんと、なんの教訓にもならない話になるけど
June 27, 2024 at 10:34 PM
「アリとキリギリス」の童話、どっちもしょうもなさあるけど、

キリギリスが遊んでたとはいえ意地悪く見捨てるアリってかなりひどいし、だって翌年にはもう少し頑張りなよくらい言って助けりゃいいんだし、

更にいうならキリギリスが奏でている音楽になんの興味もないどころか、たぶん忌々しいくらいに思っていたかもしれないアリ、絶対仲良くなれないしなりたくもない。

どっちかといえば、アリがやなやつと思う……。
March 2, 2025 at 8:32 AM
今日は平和で
デスクワークしながらアリと戦ってた。

いわゆる暇だからいちいちブルースカイに呟いてたの😆

前は壁の隙間だったけど埋めたから今度は床の隙間から出てくるぅ🫠

アリも必死なんやろな、キリギリスみたいに飢え死にするわけにいかんから🥹
December 13, 2024 at 9:20 AM
Xで昔見た内容だけど、冬に向けてアリがせっせと用意した冬ごもりの準備をキリギリスが文句いいながら食い散らかして「おいしくない。もっといい食事ないの?暖かくしろ」っていってるのが、日本国民と迷惑観光客と難民気分の不法入国者ってのは、的確な表現。
November 27, 2024 at 5:39 AM
後で、遊んでキリギリスみたいな生活して、アリに文句を言うのは、フェア―じゃない😱
March 11, 2025 at 7:28 AM