福島県政 150周年・東日本大震災 15年
福島県立美術館
Grand van Gogh Exhibition 大ゴッホ展
2026年2月21日~5月10日
#夜のカフェテラス 21年ぶり
#アルルの跳ね橋 69年ぶりの来日
クレラー=ミュラー美術館の名作を2期に分けて展示
モネ・ルノワール…作品も併せて展示
www.minpo.jp/vangogh/
福島県立美術館
Grand van Gogh Exhibition 大ゴッホ展
2026年2月21日~5月10日
#夜のカフェテラス 21年ぶり
#アルルの跳ね橋 69年ぶりの来日
クレラー=ミュラー美術館の名作を2期に分けて展示
モネ・ルノワール…作品も併せて展示
www.minpo.jp/vangogh/
November 1, 2025 at 4:48 AM
Everybody can reply
2 reposts
2 likes
1 saves
大ゴッホ展 公式サイト
「大ゴッホ展」を2025年から、神戸・福島・東京で開催します。オランダのクレラー=ミュラー美術館のコレクションから、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853〜1890)の作品を中心に紹介する展覧会です。
grand-van-gogh.com
October 27, 2025 at 9:14 AM
Everybody can reply
2 likes
今日はここに行くなどした
October 25, 2025 at 8:53 AM
Everybody can reply
1 likes
巡回先もそうとは一概に言えんけど、神戸はカフェテラス含めて数枚撮影可でした。
万博経験者なら生温い待機列。
あと来年2月にアルルの跳ね橋が来るらしいです。
万博経験者なら生温い待機列。
あと来年2月にアルルの跳ね橋が来るらしいです。
October 24, 2025 at 4:05 AM
Everybody can reply
1 likes
行ってきました
――続きは?!?!?!
ってなった。何この二部作前提で作られた大作映画観たあとみたいな…早く来い跳ね橋…!!!
アルル以前のゴッホにフィーチャーした展示だったので、逆に突然夜のカフェテラスが出てきてどうしたの?!ってなる感じに笑いましたが、後編への期待をぶち上げる形で良かったです。いや〜〜〜〜〜良かったな。ゴッホが絵を志して、がんばっていろいろ勉強しながらいろんな絵を描いてみてる時系列がすごく面白かったし、唐突に印象派まつりが始まったのもにっこりした。やっぱわたしはアルル時代が好きだけど、こういう積み重ねの上にあれがあるんだなと思うと沁みますね…何度かゴッホを叫んだわ胸中で
――続きは?!?!?!
ってなった。何この二部作前提で作られた大作映画観たあとみたいな…早く来い跳ね橋…!!!
アルル以前のゴッホにフィーチャーした展示だったので、逆に突然夜のカフェテラスが出てきてどうしたの?!ってなる感じに笑いましたが、後編への期待をぶち上げる形で良かったです。いや〜〜〜〜〜良かったな。ゴッホが絵を志して、がんばっていろいろ勉強しながらいろんな絵を描いてみてる時系列がすごく面白かったし、唐突に印象派まつりが始まったのもにっこりした。やっぱわたしはアルル時代が好きだけど、こういう積み重ねの上にあれがあるんだなと思うと沁みますね…何度かゴッホを叫んだわ胸中で
October 23, 2025 at 12:49 PM
Everybody can reply
7 likes
ゴッホ展
展示替えが無いんでどうするんやと思ってたら、期間終了の翌週からアルルの跳ね橋をメインにしたゴッホ展が始まる
実質後期
展示替えが無いんでどうするんやと思ってたら、期間終了の翌週からアルルの跳ね橋をメインにしたゴッホ展が始まる
実質後期
October 8, 2025 at 4:16 PM
Everybody can reply
2027年にはアルルの跳ね橋が来るそうです
これも東京も含めて展示が開催されるそうなので楽しみ😊
ミュージアムショップはフライングでアルルの跳ね橋グッズが並んでいた…🤣
これも東京も含めて展示が開催されるそうなので楽しみ😊
ミュージアムショップはフライングでアルルの跳ね橋グッズが並んでいた…🤣
September 28, 2025 at 10:24 AM
Everybody can reply
1 likes
大ゴッホ展!たのしかった!
アルルの跳ね橋の展示に変わったらまた来ようかな〜
アルルの跳ね橋の展示に変わったらまた来ようかな〜
September 23, 2025 at 3:11 AM
Everybody can reply
2 likes
「夜のカフェテラス」缶、きらびやかでむちゃくちゃきれい。昔うちにあった舶来クッキーのでかい「アルルの跳ね橋」缶とはかなり違う。
展覧会『大ゴッホ展 夜のカフェテラス』会場限定にて、ガラス絵で描いた『夜のカフェテラス缶』を新発売。ゴッホの絵画の世界観を缶の内側まで表現したお菓子缶
prtimes.jp/main/html/rd...
展覧会『大ゴッホ展 夜のカフェテラス』会場限定にて、ガラス絵で描いた『夜のカフェテラス缶』を新発売。ゴッホの絵画の世界観を缶の内側まで表現したお菓子缶
prtimes.jp/main/html/rd...
展覧会『大ゴッホ展 夜のカフェテラス』会場限定にて、ガラス絵で描いた『夜のカフェテラス缶』を新発売。ゴッホの絵画の世界観を缶の内側まで表現したお菓子缶
株式会社ビーディ・ラボのプレスリリース(2025年9月4日 11時00分)展覧会『大ゴッホ展 夜のカフェテラス』会場限定にて、ガラス絵で描いた『夜のカフェテラス缶』を新発売。ゴッホの絵画の世界観を缶の内側まで表現したお菓子缶
prtimes.jp
September 9, 2025 at 1:09 PM
Everybody can reply
1 likes
あのひまわりや夜のカフェテラス、アルルの跳ね橋あたりを期待し行った人は拍子抜けだったと思う
それはまた開催される大ゴッホ展で展示される
あ、大ゴッホ展もひまわりはないかな
大ゴッホ展ももちろん行く
次は神戸
それはまた開催される大ゴッホ展で展示される
あ、大ゴッホ展もひまわりはないかな
大ゴッホ展ももちろん行く
次は神戸
August 23, 2025 at 12:04 PM
Everybody can reply
5 likes
写真立てに入ってるサンプルの画像、美術作品の中だったらゴッホの「アルルの跳ね橋」が多い気がするな…🧐
August 17, 2025 at 9:48 AM
Everybody can reply
そしてそしてそのあとは夜のカフェテラスが巡回してさらにその次はアルルの跳ね橋が日本を巡るよ!すごいよ!ゴッホ祭りだよーー!🙌✨✨
August 16, 2025 at 2:01 PM
Everybody can reply
4 likes
それとは別に、ゴッホの「アルルの跳ね橋」のはがきで “跳躍”の感想が届いた日
May 26, 2025 at 2:33 PM
Everybody can reply
3 likes
アルルには今も跳ね橋があるんだなぁ
koichi-web.com/arles-gogh-2/
koichi-web.com/arles-gogh-2/
南フランスアート紀行:アルルとゴッホ作『アルルの跳ね橋』
はじめに 今回ご紹介するのは、南仏アルルとゴッホの名作『アルルの跳ね橋』です。 ゴッホが描いた『跳ね橋』シリー
koichi-web.com
April 20, 2025 at 5:33 AM
Everybody can reply
5 likes
興奮し過ぎて会期間違えた。落ち着け!
大ゴッホ展が2026年開催
アルルの跳ね橋展が2027年開催だよ
大ゴッホ展が2026年開催
アルルの跳ね橋展が2027年開催だよ
February 22, 2025 at 8:59 AM
Everybody can reply
23 likes
さらに鬼に大笑いさせよう、27年には第二弾としてアルルの跳ね橋が来日の予定。
これも神戸、福島、東京と巡回あり。
これも神戸、福島、東京と巡回あり。
February 22, 2025 at 8:24 AM
Everybody can reply
3 likes
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1...
grand-van-gogh.com
アルルの跳ね橋とか俺でも知ってるやつじゃん
後期展は2027とかだいぶ先だけど
上野の森は絶対混むからいっそ旅行ついでに福島にって言いたいけど
福島ぐらいの距離なら東京から高速バスで行く人は行っちゃうか
でもさすがに上野よりは混まんよね?ね?
grand-van-gogh.com
アルルの跳ね橋とか俺でも知ってるやつじゃん
後期展は2027とかだいぶ先だけど
上野の森は絶対混むからいっそ旅行ついでに福島にって言いたいけど
福島ぐらいの距離なら東京から高速バスで行く人は行っちゃうか
でもさすがに上野よりは混まんよね?ね?
開催まで1年の「大ゴッホ展」新たな展示作品発表 ゴッホの作品展としては国内最大級 福島 | TBS NEWS DIG (1ページ)
開催まで1年に迫った、福島市で開かれるゴッホの作品展で、新たな展示作品が発表されました。福島市の県立美術館では、オランダの画家・ゴッホの作品を集めた「大ゴッホ展」が、来年2月から期間を分けて開催されま… (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp
February 20, 2025 at 10:05 PM
Everybody can reply