#オートハーフ
Ayunose Ohashi Bridge spans a 140m deep V-shaped valley carved by the Midorikawa River, making crossing the bridge a thrilling experience.
鮎の瀬大橋はスリル満点。

#ricoh #autohalfse #リコー #オートハーフSE #オートハーフ #filmisnotdead #35mmfilm #streetphotos #ハーフサイズカメラ #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #東京カメラ部 #東京写真部
September 19, 2025 at 11:48 AM
いつかオートハーフも手に入れられればなぁと思いますね。でもオールドカメラの中では人気機種なだけあって、ちょっと中古価格は高め。
July 16, 2024 at 3:36 PM
別の絵でもやってたけど上手くカラーハーフトーンのオートアクション入らなくて投げやりになりかけてる(またちゃんと試します)
November 14, 2024 at 8:02 AM
カメラ遍歴
2007年
オリンパス E-510

2008年
オリンパス E-30

2011年
パナソニック GX1

2012年
ペンタックス K-5Ⅱs

2017年
ペンタックス KP

2019年
ペンタックス K-1
ペンタックス Q-S1

2020年
富士フイルム X-T30
ペンタックス K-01
ペンタックス KP J limited

2021年
富士フイルム X100F
ペンタックス K-3Ⅲ


ニコン Z6
ソニー α7RⅢ

フィルム
ペンタックス MX
ペンタックス MZ-3
リコー オートハーフ
LOMO LC-A+
February 13, 2024 at 12:10 PM
クリスタでカラーハーフトーンのオートアクションDLしたけど、まずはオートアクションとやらの使い方を調べる…
April 22, 2025 at 2:00 PM
ハーフトーンウォーターマークのオートアクション試したいな
November 13, 2024 at 11:38 AM
ハーフカメラ使い始めて4年も経つのに、いまだにフィルムの入れ方も出し方もよく分からないし、今日もシャッターが何故か押せなくなって仕方なくフィルムを巻取り、蓋を開けたら結局巻き取れてなくて光入るし…
なんで仲良くなれないの…
March 19, 2025 at 2:46 AM
オートハーフ、室内の撮影はちょっと難しそうだねえ。照明を思いっきり明るくしないと露出計の黄色マークの反応が薄い
May 3, 2025 at 12:20 PM
June 6, 2025 at 11:03 AM
コニカEYEはとてもいいカメラ。
電池なしでオート露出。フォーカスは目測。ハーフサイズなので36枚撮りフィルムで72枚撮れます。
November 23, 2024 at 10:51 PM
名前の”17”はオートハーフ由来らしい
June 18, 2024 at 5:28 AM
透明になるやつとカラーハーフトーンのオートアクションを試したかったので☝️
November 9, 2024 at 8:29 AM
ハーフトーンオートアクションあって助かった!とりまあれで
November 9, 2024 at 3:56 PM
ねんねん、たくさんたべられなくなるよ いまのうちだよ
January 20, 2024 at 3:18 AM
例えばハーフカメラの名品として名高い、オリンパス・ペン。
フィルムカメラファンのおすすめに上がることも多い機種ですが、オートどころか露出計がそもそも付いていません。スマホの露出計アプリなどでその都度測って、レンズ周りのリングでシャッタースピードと絞りを合わせる必要があります。
あと、ピントを合わせる機能がありません。「目測」です。
自分の目で見てあそこまで何メートルと判断して、レンズ周り外側のリングをその値に合わせるのです。
そこでおもむろにファインダーを覗いてレリーズ。
事前に知らずにこれ買って、使いこなせますか?
March 11, 2025 at 11:16 PM
トレーニング用 リバウンドネット 室内外兼用 100cm*100cm など264品 の、Amazonタイムセールが開始されました。
最大82%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
September 18, 2025 at 7:46 PM
ハーフフィルムだと最近、ペンタックスから新しいのが出ていますが、ゾーンフォーカスなので慣れないと難しいかもですね。
お子さん小さいうちはやはりオートフォーカスデジがお勧めです…。
December 21, 2024 at 2:31 PM
あと仕上げに使ってるやつ、オートアクションのハーフトーン化ってやつ…?
なんかかわいい!
July 4, 2024 at 4:22 AM
リコーオートハーフ、意外と手が届く価格帯だし欲しくなるな
June 2, 2025 at 12:02 PM