#ヘアミルク
髪の毛パッサパサだったんだけど、エェーックスで同じ呟いてた人が「ヘアミルク!」「ヘアミルク!」って呪文唱えられながら一斉に囲まれてて、私も試しにヘアミルク使ってみたらめちゃくちゃ髪の毛まとまるようになりました
November 13, 2025 at 11:14 AM
ビュリーのボディオイル買ったんだー。ヘアオイル用。ボディミルクと同じヘリオトロープの香り。
November 15, 2025 at 1:33 PM
節約YouTuber?みたいな人が、何年もの節約生活を経て「テーブルは便利!テーブルがあると皿が置けるし字が書ける!テーブルは買った方がいいですよ!」って言ってて、同じ感じでヘアミルク?は買ったほうがいいですよ!って言ってたのに影響されて買って使ってみたら、本当に良かった
November 15, 2025 at 12:42 PM
グッズ、自分の基準決めて選ぶしかないよね。
私は顔の肌が極端に弱いので顔につける系のものや、デザイン系でも自分にそこまで刺さらないものはやめてる。ヘアミルクはちょっと顔についちゃう時もあるけどギリ許容範囲だった。似合わないもの・自分が使わないもの、母数が大き過ぎるブラインド、好きでも使う頻度で諦める…全部買えばいつか破産するし。…総額で考えないと。
 やめる選択肢があるだけいいっていう言い分も分からんでもないが、決断も疲れる。一番しんどいのは、知らなく買い逃したときなので、なにを買わなかったのかを自覚はしておきたい。グッズ出過ぎるから一日二回はXをチェックしてる、正直楽ではないです。
November 13, 2025 at 11:58 PM
化粧品シリーズ、凄いなって思うのはあの香りの淡さ。つける時が一番香って、あとは殆どしない。
彼らと内緒話をしてるみたい。
ヘアミルクはね、つけた時と最後落とす時に一番香る気がするから、大分🧠やられるぞ…汗かいた時もちょっとするかな…
寝言は寝て言おうね( ˘ω˘)スヤァ
November 13, 2025 at 6:59 AM
今日買ったばかりのヘアミルクを落としてしまい、ポンプの頭の吐き出し口がポッキリと折れてしまった😭これどうやって使えばいいんだー😭
November 12, 2025 at 3:01 PM
プリュスオーのヘアミルクしばらく使ってみてとても気に入った オルビス使ってたときよりも髪のまとまりと手触りが良い
November 9, 2025 at 7:56 AM
メイクのやり方模索してるのも、肌荒れ頑張って直そうとサプリメント買ったり化粧水買ったりしたのも、髪の毛さらさらにしたくてヘアミルク使い始めたのも、ちょっと体型すっきりさせたくてウォーキングはじめたのも全部ぜんぶ1月のためやから楽しくて、、
November 6, 2025 at 1:29 AM
コンビニと郵便局に行き発送
美容院予約
ヘアミルクとプロテイン、シェイカー新調
November 3, 2025 at 3:13 AM
ヘアミルクはオージュアのピンクのやつ 前使ってたのはミルボンのエマルジョン+
November 1, 2025 at 3:56 AM
髪の毛がぱっさぱさなので、オイルとかなんか良いものないかな…って思いながら、あんずオイルの入ったヘアミルクを購入してみました。
まだ2日目なので使用感わからんけど、香りはなんか、子供用歯磨き粉みたいな香りしてる😆😆😆💦
仕事とヲタ活優先で美容室行けてなかったけど、そろそろ行かないとなぁ…
胸の辺りまで伸びちゃったよ…
October 30, 2025 at 2:33 PM
リファのヘアミルクの白 最近使い始めたけど 自分の髪質に合うため 助かる〜の気持ちと いやでもこれちょっと高めかも〜〜の気持ちと
October 26, 2025 at 1:32 PM
朝入れるもの
充電器
化粧水
乳液
ヘアミルク
ヘアスプレー
ヘアアイロン
October 24, 2025 at 4:39 PM
午前中のうちに無印行って来れた!既に並んでたけどこれからもっと列が長くなるんだろうなぁという雰囲気あったな…。

とりあえず追加クロモジ茶とヘアミルク買えたので満足。リニューアル前のヘアセラムが好き過ぎたんだけど似たように使えるから乗り換えました。口コミ見ると賛否両論みたいなので髪質での評価振れ幅は大きそう。
October 25, 2025 at 3:19 AM
【美容誌No.1受賞*!】MEDULLA「生*²ヘアミルク」でパサつき髪が劇的変化!日本初*³低分子ペプチドで芯から補修、翌朝まで続くサラツヤ髪へ!

諦めかけていたダメージに光を!MEDULLAハイパーリンクセラムで叶える、一晩で変わる髪印象 「どれだけケアしても髪がパサつく」「朝起きると髪が広がってまとまらない」—そんな深刻な髪の悩みを抱えるすべての方へ。SNSや美容誌で今、圧倒的な支持を集めるMEDULLA(メデュラ)の「ハイパーリンクセラム ヘアミルク」をご紹介します。…
【美容誌No.1受賞*!】MEDULLA「生*²ヘアミルク」でパサつき髪が劇的変化!日本初*³低分子ペプチドで芯から補修、翌朝まで続くサラツヤ髪へ!
諦めかけていたダメージに光を!MEDULLAハイパーリンクセラムで叶える、一晩で変わる髪印象 「どれだけケアしても髪がパサつく」「朝起きると髪が広がってまとまらない」—そんな深刻な髪の悩みを抱えるすべての方へ。SNSや美容誌で今、圧倒的な支持を集めるMEDULLA(メデュラ)の「ハイパーリンクセラム ヘアミルク」をご紹介します。 これは単なるヘアミルクではありません。MEDULLA史上最高峰のダメージケアを目指し、18ヶ月もの研究期間を経て開発された、「洗い流さないトリートメント」の常識を覆す革新的なヘアセラムです。 【Point 1:日本初*¹!髪の芯から補修する「分子修復ペプチド*²」】 このセラムの核心となるのが、日本初*¹採用の独自原料「低分子ペプチド*²」です。 髪の主成分であるケラチンと構造が類似したこの超微粒子ペプチドは、髪のダメージを受けてできた微細な隙間にも深く浸透。一般的なトリートメントでは届きにくい髪内部の深層部までしっかりと成分を行き渡らせ、まるでハイパーリンクでつなぎ直すように、ダメージを芯から集中的に補修します。 一晩寝ている間に成分が深く浸透することで、「弾力・ツヤ・まとまり」にアプローチ。1年分の蓄積されたダメージのリセットを目指し、使うたびに髪本来の強さと美しさを取り戻します。 *¹オオアザミ種子エキス(保湿成分)をヘアミルクに配合(2023年当社調べ) *²オオアザミ種子エキス(保湿成分) 【Point 2:軽くてベタつかない「無重力感 生*³ヘアミルク」】 高い補修力を持つトリートメントは、しばしば「重い」「ベタつく」という使用感の難点がありました。しかし、ハイパーリンクセラムは、その概念を覆します。 エアレス容器に守られた「生*³ヘアミルク」は、濃厚な美容液のようなテクスチャーでありながら、髪にスッとなじむ“無重力感”の軽さが特徴。たっぷり使っても髪が重くならず、ベタつきゼロのサラサラな指通りを実現します。髪の細い方や、ふんわりとしたボリューム感をキープしたい方にも最適です。 乾かした瞬間のサラサラ感と、翌朝まで続く自然なまとまりは、多くの美容家やユーザーから高い評価を受け、美容誌『LDK the Beauty』で上半期ベストコスメ1位(ヘアミルク部門)*⁴を受賞する実力です。 *³空気に触れにくいエアレス容器採用によりフレッシュな状態で使えること *⁴LDK the Beauty 2024年上半期ベストコスメ(ヘアミルク部門) 【Point 3:贅沢な香りで特別なヘアケアタイムを】 華やかで上品なローズとライチをブレンドした香りは、まるで高級フレグランスのよう。お風呂上がりのケアタイムを格上げし、ドライヤー後、そして翌朝まで髪からほのかに香りが続きます。 【使い方】 タオルドライ後の濡れた髪に約2プッシュを馴染ませ、4分間放置して成分を浸透させてからドライヤーで乾かすのがおすすめの使い方です。 「パサつき知らずの、うるツヤ髪になりたい」。そんな理想を現実にするための、MEDULLA ハイパーリンクセラム。ぜひこの1本で、髪の印象を一晩で変える体験を始めてみてください。
cururin.com
October 21, 2025 at 3:00 AM
オルビスのヘアミルク詰め替え買おうとしたら売り切れてて、横見たらシナモンのパッケージだったのでボトルで買い直した 損した気にならないパッケージ、いい。
October 18, 2025 at 2:19 PM
最近、髪が乾燥してどうしようもないので、今日『生命保険の担当さん』に会った際、お手入れの方法を教えてもらい

すぐにヘアミルクとヘアバームを買いに行ってきました。

お蔭で現在、髪は うねりもおさまり平和が訪れました(笑)😂

ヘアバームって、そのままハンドクリームっぽくもなって、お手々もしっとりするって話でしたが、それは事実ですっ☺️✌

ちゃんと手は洗いますが、ほのかな“しっとり感”が残り、これは良き良きですわ(#^.^#)

推し活より、自分を上げて行こう!!ということで、保険もレベルアップしちゃいましたとさ

めでたし、めでたし💖
October 17, 2025 at 9:40 AM
自己肯定感爆上げしたくてちょっと良いシャンプー、トリートメント、ヘアオイル、ヘアミルク、ボディミルク、ヘアミスト、スキンケア関係の物を買ったぞ😤
October 14, 2025 at 11:06 AM
アンドビーのヘアミルク😍
友達から誕プレで貰ったの😍
佐久間くん貢献🫶💕
October 11, 2025 at 2:37 PM
楽しかったけど、ホテルに戻ったら明らかに物が無くなってて、(ヘアミルクとネックレスと旦那のミニ充電器)もうこのホテル泊まれない...となっている
September 29, 2025 at 3:47 PM
ヘアミルク、今は使ってないけど
実家ではこれを使ってた
パーマと若干相性悪くて今は使ってないけど

とにかくアイロン使う人におすすめ

amzn.to/3KoO8HS
エイトザタラソ ジェントルリペア&モイストチャージ 美容液ヘアミルク ポケモン
タオルドライ後の濡れた髪に使う「髪の先行乳液」、ヘアミルク。スキンケア発想の「タラソ美容液処方」で髪内部まで浸透補修し、水分をチャージ。1本1本を潤いのヴェールで包み込み、しっとりなめらかな髪へと導きます。うねりやクセが気になる髪も、ブロー前・寝る前・アイロン前のケアで、潤って柔らかに。アクアホワイトフローラルの香り。
amzn.to
September 29, 2025 at 11:21 AM
絶対に勘違いとかじゃないんだよね
ヘアミルクなんて寝る前にしか使わないから、洗面台に置いているし、ネックレスはデスクに置いていたら、旦那が「物騒だからちゃんとしまっておいた方がいいよ」って言われてカバンの外ポケットにいれてたのに無くなってた。旦那のミニ充電器は部屋出る前に私が充電しっぱなしが怖いから外してサイドテーブルに置き直したし、全部記憶に残ってるんよね
September 29, 2025 at 4:01 PM
汗や脂は元からきっちり拭ってほしいし、オシャレな人ほど無香料なイメージが…🙄
(ひよりといばらは元々無香料シート+必要に応じて香水だと思ってる)

そんな中閣下だけ当たり障りないシャボンの香りのシート愛用して香水は香りが強いからヤダって言っててもかわいい🫶🏻

ひよりにもらったヘアケアが高貴で柔らかな花の香りなのと、なぎさくん自身からミルクのような甘い匂いがする(都合の良い幻想)ので制汗剤のサボンだと気付かれてないらんなぎさ爆誕してて欲しい😂

それか、無香料シートにユーカリミストワンプッシュして拭ってる虫刺されがいやな閣下も良いなあ。
それでもなぜか凛とした品の良い香りになるなぎさらん👍🏻😂
September 28, 2025 at 11:17 PM