ミニ海老かしわ天丼セット(温)、カレールー
#青空ごはん部
かしわ天をゆで太郎で食べたのは初めてかも。
丼にカレーを入れたかったので、そばつゆ少なめでお願いしました。
カレーを入れたら一味唐辛子を振って、なんちゃってカレー南蛮そばに。
配布クーポンは“いつもの面子”ですね。
ミニ海老かしわ天丼セット(温)、カレールー
#青空ごはん部
かしわ天をゆで太郎で食べたのは初めてかも。
丼にカレーを入れたかったので、そばつゆ少なめでお願いしました。
カレーを入れたら一味唐辛子を振って、なんちゃってカレー南蛮そばに。
配布クーポンは“いつもの面子”ですね。
行った。美味かった。天蕎麦¥2,300。
翌週、山田うどんに行った。
山田セット即ち かき揚げ丼+そば大盛り+
ミニパンチ¥990。次回カレーコロッケ
1個無料券付き!
確かに蕎麦の違いは分かったけど
金額で2倍の差は無いだろう、、と。
自分の経済力がそうやって素直な
感情を押し殺すことになってるのかなー
と思いつつ、ミニパンチに舌鼓。
行った。美味かった。天蕎麦¥2,300。
翌週、山田うどんに行った。
山田セット即ち かき揚げ丼+そば大盛り+
ミニパンチ¥990。次回カレーコロッケ
1個無料券付き!
確かに蕎麦の違いは分かったけど
金額で2倍の差は無いだろう、、と。
自分の経済力がそうやって素直な
感情を押し殺すことになってるのかなー
と思いつつ、ミニパンチに舌鼓。
肉牛蒡天饂飩+ミニカレーを注文。天婦羅の丼物のセットも有るが今日の自分はカレーの気分なので単品追加。自分はとろろ昆布が好きであり、無料なので饂飩に載せたが、汁と肉の相性が良く之は要らない程だった。そしてカレーが実に良い味である。辛さは然程ではないが、旨味で勝負する感じ。旨かった。
#青空ごはん部
肉牛蒡天饂飩+ミニカレーを注文。天婦羅の丼物のセットも有るが今日の自分はカレーの気分なので単品追加。自分はとろろ昆布が好きであり、無料なので饂飩に載せたが、汁と肉の相性が良く之は要らない程だった。そしてカレーが実に良い味である。辛さは然程ではないが、旨味で勝負する感じ。旨かった。
#青空ごはん部
麺大盛り ¥無料
Aセット ミニ納豆オクラ丼 ¥250円
カレーコロッケ ¥無料 (アプリのクーポン使用)
食欲の秋という事で、きのこを食べに山田うどんに。
具は豚肉、黒舞茸、しめじ、えのき、椎茸、長ねぎ、油揚げ。
丼の底までギッシリ入っています。
山田うどんの「もちふわ」のうどんと、キノコのシャキシャキ食感が相性抜群。
そして!
山田うどんの隠れた逸品「菅谷の納豆」です。
この豆が美味しくて時々無性に食べたくなります。
良い納豆です。
ボリューム感もあって、最後まで美味しく頂けました。
ごちそうさまでした!
🍄🫘🍚😋✨
#青空ごはん部
麺大盛り ¥無料
Aセット ミニ納豆オクラ丼 ¥250円
カレーコロッケ ¥無料 (アプリのクーポン使用)
食欲の秋という事で、きのこを食べに山田うどんに。
具は豚肉、黒舞茸、しめじ、えのき、椎茸、長ねぎ、油揚げ。
丼の底までギッシリ入っています。
山田うどんの「もちふわ」のうどんと、キノコのシャキシャキ食感が相性抜群。
そして!
山田うどんの隠れた逸品「菅谷の納豆」です。
この豆が美味しくて時々無性に食べたくなります。
良い納豆です。
ボリューム感もあって、最後まで美味しく頂けました。
ごちそうさまでした!
🍄🫘🍚😋✨
#青空ごはん部
今日は昼食用のお弁当を持ってこなかったので、お向かいの「ゆで太郎」で食べることにした。
…またS田先輩に「食堂のランチ、美味しかったよ!」と無線で言われたけど。
ンなこと、わざわざ無線を使って言うことかな😩
また日替わりにしようかと思ったけど、今日はカレーだったので止めた😅
今月はカツ丼・カツカレーフェアで少し安いそうなので、ミニカツ丼セット(温そば)にした。
(…冷そばでも良かったかな😅)
美味し~😋
今日は昼食用のお弁当を持ってこなかったので、お向かいの「ゆで太郎」で食べることにした。
…またS田先輩に「食堂のランチ、美味しかったよ!」と無線で言われたけど。
ンなこと、わざわざ無線を使って言うことかな😩
また日替わりにしようかと思ったけど、今日はカレーだったので止めた😅
今月はカツ丼・カツカレーフェアで少し安いそうなので、ミニカツ丼セット(温そば)にした。
(…冷そばでも良かったかな😅)
美味し~😋
ブルーノート:カレーうどん
ブルーノート:カレーうどん
寒いと温かい汁物やカレーが食べたくなる…
寒いと温かい汁物やカレーが食べたくなる…
2002年に「樹幸」の名で彗星の如く登場し、千葉のラーメン界に多大な影響を与えたお店。その後「中島亭」と改名し、ラーメンとカレーのお店に。代表作「こくまろ醤油」は唯一無二の背脂入りの旨みたっぷり醤油ラーメン。セットの「ミニチャーシュー丼」は細切れチャーシュー入りのミニ丼。色褪せない名店!
2002年に「樹幸」の名で彗星の如く登場し、千葉のラーメン界に多大な影響を与えたお店。その後「中島亭」と改名し、ラーメンとカレーのお店に。代表作「こくまろ醤油」は唯一無二の背脂入りの旨みたっぷり醤油ラーメン。セットの「ミニチャーシュー丼」は細切れチャーシュー入りのミニ丼。色褪せない名店!
そっとドア閉めて地上に戻り商店街をぷーらぷら
雨もポツポツ降ってきてるし腹ぺこだったので、先週も食べたお店へ入店
空腹の勢いで坦坦麺とミニ焼鳥丼のセットを注文
ここの料理は店構えからは想像出来ない本格的な中華料理と日本的な炭火焼きを合わせているので外れなし
しかしいささかやり過ぎた
ドカ食い出来ないポンコツ気絶部員
#青空ごはん部
そっとドア閉めて地上に戻り商店街をぷーらぷら
雨もポツポツ降ってきてるし腹ぺこだったので、先週も食べたお店へ入店
空腹の勢いで坦坦麺とミニ焼鳥丼のセットを注文
ここの料理は店構えからは想像出来ない本格的な中華料理と日本的な炭火焼きを合わせているので外れなし
しかしいささかやり過ぎた
ドカ食い出来ないポンコツ気絶部員
#青空ごはん部
1ヶ月以上ももちゃんに会いに行けてなくて厳しい日々が続いてる🤢
1ヶ月以上ももちゃんに会いに行けてなくて厳しい日々が続いてる🤢
せっかくの豊橋なので、
豊橋カレーうどんが食べたい!ってなって、
百名店2024にも選ばれてる有名店
玉川 豊橋広小路本店に行ってきた
ホントは昼に行こうとしたけど、待っていると会場に行くバスに乗れなくなるって思って、
演奏会終わりに行ってきました。
むっちゃ美味かったぁ
せっかくの豊橋なので、
豊橋カレーうどんが食べたい!ってなって、
百名店2024にも選ばれてる有名店
玉川 豊橋広小路本店に行ってきた
ホントは昼に行こうとしたけど、待っていると会場に行くバスに乗れなくなるって思って、
演奏会終わりに行ってきました。
むっちゃ美味かったぁ