長野県諏訪郡下諏訪町5312-9『福味屋下諏訪店』で『おつかれさまセット』を食べました😋🌈🌈💮
おつまみ2つにお好きなお酒が1つ呑めるってうれしいね😋🎶🌸
凄く美味しかったです😇🎶💮
長野県諏訪郡下諏訪町5312-9『福味屋下諏訪店』で『おつかれさまセット』を食べました😋🌈🌈💮
おつまみ2つにお好きなお酒が1つ呑めるってうれしいね😋🎶🌸
凄く美味しかったです😇🎶💮
mutaさんという、わたくしの地元 下諏訪町で活動するアーティストの作品です。
muta (ムタ)
長野県下諏訪町を拠点に古着リメイク制作中。
サイズアウトしたもの、シミや汚れが付いて着られなくなったものなどを新しい形にして、長く大切に着られるような一着を作ります。
www.instagram.com/muta_remake
mutaさんという、わたくしの地元 下諏訪町で活動するアーティストの作品です。
muta (ムタ)
長野県下諏訪町を拠点に古着リメイク制作中。
サイズアウトしたもの、シミや汚れが付いて着られなくなったものなどを新しい形にして、長く大切に着られるような一着を作ります。
www.instagram.com/muta_remake
(っ ॑꒳ ॑c)☀️
今日はいい音・オルゴールの日(11月10日 記念日)🎼🕰🎶
長野県下諏訪町の「諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館」(現:「日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのね」)が制定。
日付は「いい(11)おと(10)」(いい音)の語呂合わせから。1796年にスイスで発明されたオルゴールは、太平洋戦争後に長野県の諏訪地方で作られるようになり、「いい音」を目指し続けた高い技術から半世紀にわたり世界のトップシェアを誇っている。
そのオルゴールの文化・歴史を伝えることが目的。
#AIイラスト #AIart #うちの子 #ももこちゃん
週の始まりですね、今週もよろしくお願いします✨✨
本日はいい音、オルゴールの日です
長野県下諏訪町にある日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのねさんが制定したもので、日付をいい音と読む語呂合わせよりきたものです
元々オルゴールは1796年にスイスで発明されたもので、日本で作られるようになったのは太平洋戦争後のこと
長野県諏訪地方で作られるようになってからは半世紀にわたり世界のトップシェアを誇っているのだそう
そんなオルゴールの文化や歴史を伝えることが目的に作られた記念日とのこと
はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
週の始まりですね、今週もよろしくお願いします✨✨
本日はいい音、オルゴールの日です
長野県下諏訪町にある日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのねさんが制定したもので、日付をいい音と読む語呂合わせよりきたものです
元々オルゴールは1796年にスイスで発明されたもので、日本で作られるようになったのは太平洋戦争後のこと
長野県諏訪地方で作られるようになってからは半世紀にわたり世界のトップシェアを誇っているのだそう
そんなオルゴールの文化や歴史を伝えることが目的に作られた記念日とのこと
はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
2025年11月2日、鹿児島県大島郡瀬戸内町大字古仁屋字大湊26-14『せとうち海の駅』に行きました😄🐟🌊
瀬戸内町はクロマグロ(本マグロ)の養殖量日本トップクラスの町で、安くて新鮮な本マグロが食べれますよ😋🎶
実は、長野県下諏訪町と鹿児島県瀬戸内町の交流してたんですよ🌳😄😄🌴
今日もよろしくお願いします😋🍀🍀🍀
2025年11月2日、鹿児島県大島郡瀬戸内町大字古仁屋字大湊26-14『せとうち海の駅』に行きました😄🐟🌊
瀬戸内町はクロマグロ(本マグロ)の養殖量日本トップクラスの町で、安くて新鮮な本マグロが食べれますよ😋🎶
実は、長野県下諏訪町と鹿児島県瀬戸内町の交流してたんですよ🌳😄😄🌴
今日もよろしくお願いします😋🍀🍀🍀
信州名物として余り名前が上がってきませんが
お薦め和菓子です
最近は多くのメーカーから発売されていますが
私は新鶴さんしか食べないですし
他のメーカー品を出されても
新鶴さんでない場合は味で分かります
場所は諏訪大社下社の横
JR下諏訪駅からやや距離がある登り坂ですが徒歩で行かれます
諏訪圏での冠婚葬祭では
欠かせない和菓子ですね🥰
信州名物として余り名前が上がってきませんが
お薦め和菓子です
最近は多くのメーカーから発売されていますが
私は新鶴さんしか食べないですし
他のメーカー品を出されても
新鶴さんでない場合は味で分かります
場所は諏訪大社下社の横
JR下諏訪駅からやや距離がある登り坂ですが徒歩で行かれます
諏訪圏での冠婚葬祭では
欠かせない和菓子ですね🥰
ETCポイントで5000円分還元されたのを往路活用、そして宿泊費はANAマイレージを使用。前夜23時に自宅を出発、途中休息を取り下諏訪で早朝5時半から営業している温泉に浸かり、諏訪大社四社にお参り。諏訪は何度か訪問していたのに、無知無学不勉強おバカな私はこれまで下社秋宮しかお参り出来ていなかったので、一つ宿題を果たせた気分。
鹿教湯温泉、宿の湯もなかなかよかったですが、何よりずっと気になっていた共同湯を堪能出来たのが嬉しかったです♪
来月は、10ヶ月振りソロキャンに行ってくる予定です!(´・ω・`)
ETCポイントで5000円分還元されたのを往路活用、そして宿泊費はANAマイレージを使用。前夜23時に自宅を出発、途中休息を取り下諏訪で早朝5時半から営業している温泉に浸かり、諏訪大社四社にお参り。諏訪は何度か訪問していたのに、無知無学不勉強おバカな私はこれまで下社秋宮しかお参り出来ていなかったので、一つ宿題を果たせた気分。
鹿教湯温泉、宿の湯もなかなかよかったですが、何よりずっと気になっていた共同湯を堪能出来たのが嬉しかったです♪
来月は、10ヶ月振りソロキャンに行ってくる予定です!(´・ω・`)
あんバターサンド
あんバターサンド
食後のデザート?を食べつつ日向ぼっこで服を乾かす作戦
下諏訪住みの友人に会えるかなと思ったけど、まだ寝てるみたいで反応ないので今回はスルー
この後の予定は未定
さてどうしよう
食後のデザート?を食べつつ日向ぼっこで服を乾かす作戦
下諏訪住みの友人に会えるかなと思ったけど、まだ寝てるみたいで反応ないので今回はスルー
この後の予定は未定
さてどうしよう
maps.app.goo.gl/ptnbidTrPgiZ...
maps.app.goo.gl/ptnbidTrPgiZ...
長野県諏訪郡下諏訪町西鷹野町4750-1『ハルピンラーメン 下諏訪町役場前店』で、餃子と油淋鶏唐揚げ、たれカツ丼を食べました😇🌈🍀
今回はラーメン屋でおつまみになるかを調査😋🍜🌸
この組み合わせはまさにお酒に合いますね😄✨🎶
サクサクのたれカツ!お肉タップリの餃子!サッパリ油淋鶏!😆🎵
ビールに合いますね🍺😇
ごちそうさまでした😋🍀🍀🍀
今日もよろしく😆🌈🌈🌈
長野県諏訪郡下諏訪町西鷹野町4750-1『ハルピンラーメン 下諏訪町役場前店』で、餃子と油淋鶏唐揚げ、たれカツ丼を食べました😇🌈🍀
今回はラーメン屋でおつまみになるかを調査😋🍜🌸
この組み合わせはまさにお酒に合いますね😄✨🎶
サクサクのたれカツ!お肉タップリの餃子!サッパリ油淋鶏!😆🎵
ビールに合いますね🍺😇
ごちそうさまでした😋🍀🍀🍀
今日もよろしく😆🌈🌈🌈
長野県諏訪郡下諏訪町5312-9『福味屋下諏訪店』で『特選台湾ラーメン』を食べました😋🌈🌈💮
辛いけど美味い!
味は濃いめでスパイシー!😄✨
私はこのラーメンを『下諏訪台湾ブラックラーメン』と呼んでます😋🍜🌈
今日もよろしくお願いします😇🌸🍀🍀
長野県諏訪郡下諏訪町5312-9『福味屋下諏訪店』で『特選台湾ラーメン』を食べました😋🌈🌈💮
辛いけど美味い!
味は濃いめでスパイシー!😄✨
私はこのラーメンを『下諏訪台湾ブラックラーメン』と呼んでます😋🍜🌈
今日もよろしくお願いします😇🌸🍀🍀
すこし脱線するよ。
実はこの緑の矢印に気づいたのは、望月-下諏訪の旅3日目、町屋敷の四本柱の道祖神前(写真1)の時。公式看板と違う方に矢印が向いてたから、なんだこれ?って思ってた。
岸本先生の本で調べるとこのあたり「道祖神から先が廃道になっていて」と書かれているが廃道の気配なく…よくわからんが、緑の矢印に意味があることは判明した!
閑話休題。
19号に沿って少し高いとこを歩く。左手に一段下がって19号。さらに一段下がって中央本線の線路が見える。良い。
19号に合流して1015.贄川駅到着。
きれいなトイレもあるし、駅舎で休憩。
すこし脱線するよ。
実はこの緑の矢印に気づいたのは、望月-下諏訪の旅3日目、町屋敷の四本柱の道祖神前(写真1)の時。公式看板と違う方に矢印が向いてたから、なんだこれ?って思ってた。
岸本先生の本で調べるとこのあたり「道祖神から先が廃道になっていて」と書かれているが廃道の気配なく…よくわからんが、緑の矢印に意味があることは判明した!
閑話休題。
19号に沿って少し高いとこを歩く。左手に一段下がって19号。さらに一段下がって中央本線の線路が見える。良い。
19号に合流して1015.贄川駅到着。
きれいなトイレもあるし、駅舎で休憩。
🌸2026年2月15日(日)🌸
第8回『山奥で同人誌即売会in中辺路町近露』🏞️✨🎶
🍀サークル名🍀
『ま菜こproject』
で、ま菜こが初めて『民俗本』など販売します!😄🍀🍀🍀
長野県下諏訪町『すわむすび』さんもサークル参加しますよ!😆🌸
是非是非皆さんも来てくださいね😋🌈
第7回 『山奥で同人誌即売会in中辺路町近露』2026年1月24日(土)も開催しますので来てくださいね✨🏞️😇
🌸🌸⬇詳しくは⬇🌸🌸
nscafe.jp/yamaoku_douj...
🌸2026年2月15日(日)🌸
第8回『山奥で同人誌即売会in中辺路町近露』🏞️✨🎶
🍀サークル名🍀
『ま菜こproject』
で、ま菜こが初めて『民俗本』など販売します!😄🍀🍀🍀
長野県下諏訪町『すわむすび』さんもサークル参加しますよ!😆🌸
是非是非皆さんも来てくださいね😋🌈
第7回 『山奥で同人誌即売会in中辺路町近露』2026年1月24日(土)も開催しますので来てくださいね✨🏞️😇
🌸🌸⬇詳しくは⬇🌸🌸
nscafe.jp/yamaoku_douj...
2025年9月20日土曜日、長野県下諏訪町イベント『およりなんしょ夜市』、長野日報にま菜こが載りました😉🌸💐
ま菜こが長野日報に後向きですが、載ってたのでびっくりしました😉🎶
次の日、記念講演会「遠山郷の歴史と文化-自然が育む神々の谷一」
講師:櫻井弘人氏
を学びに行きました😉📖
学んだ後、すぐ『道の駅 遠山郷』に向かいフィールドワーク😇🚙✨
この日はプレオープン中でしたよ😋🌸
『道の駅 遠山郷』グランドオープンは!✨✨
2025年10月4日(土曜日)11時〜
ですのでよろしくお願いします!😄🎶🍀
『遠山郷 霜月祭り』の写真展示もありますよ!😄🌈
2025年9月20日土曜日、長野県下諏訪町イベント『およりなんしょ夜市』、長野日報にま菜こが載りました😉🌸💐
ま菜こが長野日報に後向きですが、載ってたのでびっくりしました😉🎶
次の日、記念講演会「遠山郷の歴史と文化-自然が育む神々の谷一」
講師:櫻井弘人氏
を学びに行きました😉📖
学んだ後、すぐ『道の駅 遠山郷』に向かいフィールドワーク😇🚙✨
この日はプレオープン中でしたよ😋🌸
『道の駅 遠山郷』グランドオープンは!✨✨
2025年10月4日(土曜日)11時〜
ですのでよろしくお願いします!😄🎶🍀
『遠山郷 霜月祭り』の写真展示もありますよ!😄🌈
昨日、2025年9月20日土曜日、長野県下諏訪町イベント『およりなんしょ夜市』開催しました😉✨🌸
新しい『シンま菜こ』で登場!😉✨
軽く雨が降りましたが、晴れてる時間もあり盛り上がりましたよ😇🌸🌸
びっくりしたのは、長野県下諏訪観光PRキャラクター『やしまる』と『万治くん』、そして、長野県のマスコットキャラクター『アルクマ駅長』と撮影しました😆💐💐💐
長野県下諏訪町、良い思い出ありがとうございます!😉✨🍀
日曜日もよろしくお願いします😇🍀🍀🍀
昨日、2025年9月20日土曜日、長野県下諏訪町イベント『およりなんしょ夜市』開催しました😉✨🌸
新しい『シンま菜こ』で登場!😉✨
軽く雨が降りましたが、晴れてる時間もあり盛り上がりましたよ😇🌸🌸
びっくりしたのは、長野県下諏訪観光PRキャラクター『やしまる』と『万治くん』、そして、長野県のマスコットキャラクター『アルクマ駅長』と撮影しました😆💐💐💐
長野県下諏訪町、良い思い出ありがとうございます!😉✨🍀
日曜日もよろしくお願いします😇🍀🍀🍀
いよいよ今日!😆✨
『シン・ま菜こ登場イベント🎵すわむすびにおよりなんしょ!(第8回)』
開催日2025年9月20日(土)🎵
時間16:00~21:00🎶
長野県下諏訪町『すわむすび』
(下諏訪駅、グリーンサンホテル向かい)
新しい『シンま菜こ』が初登場!😄🌸
下諏訪町イベント『およりなんしょ夜市』開催しますので是非是非遊びに来てね😄✨
下諏訪駅に『駅長アルクマ』も来ますよ😄🌸
詳しくは⬇
shimosuwaonsen.jp/event/21849/
土曜日もよろしくお願いします😆🍀🍀🍀
いよいよ今日!😆✨
『シン・ま菜こ登場イベント🎵すわむすびにおよりなんしょ!(第8回)』
開催日2025年9月20日(土)🎵
時間16:00~21:00🎶
長野県下諏訪町『すわむすび』
(下諏訪駅、グリーンサンホテル向かい)
新しい『シンま菜こ』が初登場!😄🌸
下諏訪町イベント『およりなんしょ夜市』開催しますので是非是非遊びに来てね😄✨
下諏訪駅に『駅長アルクマ』も来ますよ😄🌸
詳しくは⬇
shimosuwaonsen.jp/event/21849/
土曜日もよろしくお願いします😆🍀🍀🍀
まず吾妻温泉天狗の湯から始まり、川原湯温泉王湯→草津温泉(宿が湯畑と綿の湯、それと地蔵湯と白旗の湯)→湯田中温泉楓の湯(なんと長電の駅にある)→浅間温泉(松本)→下諏訪温泉菅野温泉(銭湯の風情たっぷり)
だいぶ行けた。
お陰で少々湯あたり気味
まず吾妻温泉天狗の湯から始まり、川原湯温泉王湯→草津温泉(宿が湯畑と綿の湯、それと地蔵湯と白旗の湯)→湯田中温泉楓の湯(なんと長電の駅にある)→浅間温泉(松本)→下諏訪温泉菅野温泉(銭湯の風情たっぷり)
だいぶ行けた。
お陰で少々湯あたり気味