#五感
五感の欠片、彷徨う意識、問いかけるだけの空白。

(___5w.png)
November 17, 2025 at 3:57 AM
なほつりちゃん、こんちゃっちゃ☆
にゃはは、にゃる…そゆ事だったのねww
…確か視界から入って来る情報が他の五感と異なると脳がパニック起こして酔いやすくにゃったりするんだっけ!?
とりま、少しの時間でも安静にしててにゃ~♪̊̈♪̆̈ ( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺
November 17, 2025 at 3:46 AM
★来月発売★

感覚の近現代史――資本主義が変えた身体と世界(平凡社新書)
著者:久野愛
発売日:2025/12/17

資本主義と技術が五感を作り替えた! デパート、新素材、旅行からVRまで、20世紀のわれわれの身体と世界の感じ方はどのように商品化され政治化されたのか。
https://www.honyaclub.com/shop/g/g21198051
November 17, 2025 at 3:17 AM
琉球の伝統を堪能するイベント、琉球菓子と古典音楽の饗宴#沖縄県立博物館#琉球古典音楽#琉球菓子

琉球の食文化と音楽を五感で楽しむイベントが開催!古典音楽を聴きながら、伝統菓子を味わうひとときをお過ごしください。
琉球の伝統を堪能するイベント、琉球菓子と古典音楽の饗宴
琉球の食文化と音楽を五感で楽しむイベントが開催!古典音楽を聴きながら、伝統菓子を味わうひとときをお過ごしください。
news.iromame-beans.jp
November 17, 2025 at 3:07 AM
自分の心と五感を大事にしたいです
November 17, 2025 at 2:59 AM
恐らく今世で初めて競馬場に行き、現場を堪能した。天気に恵まれた。走っている馬は漏れなくかっこいい。いつか触れた馬の腹の温かさを想像した。

日差しをたっぷりと浴びながら駆けてくる馬に声援を向けているとき、ものものすごい集中を感じた。厳密には、「集中していたな」という実感をレース直後に得た。直前まで聞こえていたはずの実況も、風も、何も感じていない、五感の全てが眼前の光景に注がれていた時間があった。終わった、と認識した瞬間、体全体で浴びていた太陽光を実感してぶわりと汗が出る。勝ち負け以上に、この瞬間にこそ価値があると思った。

負けない賭け方をしていたので地味に勝ち越した。賭け方に生き様が出るな。
November 17, 2025 at 12:25 AM
冬限定!とろり天使のわらびもちとgobunnogoの豪華コラボシュークリーム#シュークリーム#わらびもち#冬スイーツ

「とろり天使のわらびもち」と「gobunnogo」コラボのシュークリーム発売。五感を刺激する極上の5種類を楽しむ冬の味覚。
冬限定!とろり天使のわらびもちとgobunnogoの豪華コラボシュークリーム
「とろり天使のわらびもち」と「gobunnogo」コラボのシュークリーム発売。五感を刺激する極上の5種類を楽しむ冬の味覚。
news.ladytopi.jp
November 16, 2025 at 10:30 PM
冬の贅沢☆とろり天使とgobunnogoの特別コラボシュークリーム登場!#シュークリーム#とろり天使#gobunnogo

冬限定で誕生した「とろり天使のわらびもち」と「gobunnogo」のシュークリームが登場。五感を満たす究極のスイーツを楽しんで!
冬の贅沢☆とろり天使とgobunnogoの特別コラボシュークリーム登場!
冬限定で誕生した「とろり天使のわらびもち」と「gobunnogo」のシュークリームが登場。五感を満たす究極のスイーツを楽しんで!
news.jocee.jp
November 16, 2025 at 10:20 PM
おはようございます🌞

朝散歩の道でローズマリーが花を咲かせていました
私は五感の中でも嗅覚が特に敏感で、この道を通るのが大好き

旅先の印象もにおいから思い出したりします
ちなみに上の娘は視覚、下の娘は聴覚が得意
人それぞれ得意な五感が違うのが面白い

こうやって自分や他者の理解を深めるのって楽しい
理解が深まるほど、人生の奥行きが増していきます

先日の身体の使い方セミナーもたくさんの人の自己理解に役立ったようでうれしく思います

今週もよろしくおねがいします😊
November 16, 2025 at 9:00 PM
⏳️🕶️

「砂遊び ストレス発散 検索」
砂遊びは、サラサラとした砂の感触に触れることでリラックス効果やストレス発散効果があります。(コピペ)

「泥遊び ストレス発散 検索」
泥遊びは、五感を刺激するだけでなく、ストレス発散にも効果的です。自然と触れ合うことで心が落ち着き、泥に触れる感触や匂いがリラクゼーション効果をもたらし、ストレスホルモンを低下させます。また、泥に触れることでセロトニンが分泌され、精神が安定するとも言われています。(コピペ)

これはつまり
繁忙期などには互いに互いのトコに行く⏳️🕶️なのでは?
November 16, 2025 at 6:32 PM
五感の人工神経の敷設手術を1箇所ずつやっていく5編をやりたいんですがなんだかんだ視覚より聴覚嗅覚を優先しそう弊ラ
November 16, 2025 at 5:05 PM
お子様の五感を刺激する木製楽器パズル。楽しく遊びながら、学習能力と創造性を育みます。
#アマゾン #知育玩具 #木製パズル #楽器 #サウンドパズル #幼児教育 #おもちゃ
[商品リンク] https://tinyurl.com/26enasqk
November 16, 2025 at 4:04 PM
西都の騎士団は冒険者基準でB~S級の練度の者達である。オルロ隊はオルロ本人がA級、副隊長がA、その他は全てBと決して弱くはなかった。
「巨大コウモリの音波か何かで五感を狂わされ馬も使い物にならなくなりそこに骨戦士の投げ槍と火を噴く狼の火球、大混乱に陥り立て直しをする前に動く鎧、一つ目オーガ、そして一角兜の巨人騎士の猛攻、私は吹き飛ばされたが運よく致命傷を避けられた。伝令筒モンを西都に送ってここまで逃げのびたのだ」「それでギルドに緊急依頼が……!」
「そうだ……騎士団は既に西都の前に防衛線を敷いているはずだ。冒険者諸君は出来るだけ西都に近づけさせないように奮闘してもらいたい……」
November 16, 2025 at 3:23 PM
ハイキングで山を5㌔以上歩いても全然疲れないのはそれなりの装備だからかなやっぱり。
たまに買い物で地下街歩くとすぐ疲れるからその差に驚く。

街は人も多いし五感を過剰に刺激するものばかりだからってのもあるかな、すぐ疲れるのは。
November 16, 2025 at 12:59 PM
(五感の共感も楽しい人
November 16, 2025 at 10:01 AM
#文学フリマ東京 41に出店します!
📍う-15 (南3-4ホール) 花結文庫
お品書き。ブース場所と共に
アラビアンファンタジー短篇集、五感創作アンソロジー、ほんのりホラー、合同本等を頒布します
(幻想、大人の童話風、微ホラー)
詳細や予約等のご案内はツリーにて

一週間前にこちらでも宣伝!
#文学フリマ東京41
November 16, 2025 at 5:37 AM
そういえば街中がそろそろクリスマスです。待って。まだ2025年をちゃんと味わってない。待って。

#建築物
November 15, 2025 at 2:09 PM
記事の要約: アライブイングリッシュスクール本山校は、2025年11月3日に幼稚園年長生から小学6年生を対象とした「英語で楽しむ Art Work イベント2025」を開催しました。このイベントでは、英語環境の中でアート制作と大型絵本の読み聞かせを通じて、子どもたちの創造性や五感を育むことを目的とし、「非認知能力」の育成に焦点を当てました。参加者は15名で、少人数制により個々のポテンシャルを引き出すことができました。子どもたちは他の作品を鑑賞し、自分の作品を誇らしげに見せることで感性や自己肯定感を育むことができました。イベント後、保護者からは「楽しく参加できた」「素敵な作品ができた」といった…
November 15, 2025 at 12:57 PM
疲れが溜まってて今日はどうなることかと思ったけど、五感で楽しめて頭が柔らかくなる演目が多かったのがちょうど良くて一日中楽しかった〜〜とてもよいリフレッシュになった
November 15, 2025 at 12:54 PM
#コミティア154 新刊サンプル(1/3)
『無名の旅路2 神様の供物と五感の呪像』
B5/60P 600円
旅を続ける供物とお姉さんがたどり着いた村にはある秘密が…?

1話はWEBでも読むことができます
bsky.app/profile/futa...

イベント終了後に通販予定です。
よろしくお願いします。
#COMITIA154
November 15, 2025 at 12:24 PM
記事の要約: アライブインターナショナルスクールは、2025年11月25日に愛知県知多郡のジョイフルファームで、未就園児・園児を対象とした秋の収穫体験イベントを開催します。このイベントは、子どもたちが自然に触れ、食の大切さを学ぶことを目的とした人気プログラムです。参加者は、英語を使いながら収穫体験や作物の育成プロセスの学習、農園スタッフとの交流を通じて、五感で自然と食のつながりを体感します。

アライブインターナショナルスクールは名古屋市に位置し、英語イマージョン教育や非認知能力の育成、創造的体験学習に力を入れています。対象年齢は2歳から就学前で、様々な教育活動を通じて子どもたちの探究心や国…
November 15, 2025 at 12:16 PM
これ、なんと内容は関係なくて
文章から受ける感覚が不快すぎるせいだったんです

文字そのもののみならず、その並びや句読点、改行などにその人となりが乗るのはよく聞く話ですが
自分の場合、それに加えて五感で文章そのものからの刺激を受け取ります
特に強いのは視覚と触覚ですが、嗅覚や聴覚も、ですね

作品によって多寡はあるのですが、共通しているのはリズムがない、息ができない、圧迫感、身体の中を虫が這うような気持ち悪さ、かな
誤解を恐れず言うなら、AI生成の小説と非常に似た刺激です

……もう仕方がないんだけど
共感覚のない人だからこそ楽しめてる世界が、ちょっと羨ましかったりします
November 15, 2025 at 7:25 AM
鳥獣戯画絵巻、思考の一切を止めて五感でたのしんだらめっちゃたのしかった。スネアドラムが入るのワクワクしてよかったね。何が起こるかまったく予測がつかなくて、Eテレ見ながら夢中になって口が開いてる幼児みたくなった。こういう抽象芸術っぽいのはヒラヒラ舞うとよくわかんなくなる気がするので今回みたくガシガシ踊るのが正解だなあと思った。おやじさまのご尊顔を拝して幸せ。若手に組み込まれ存在感を消して謎の踊りを粛々と踊りながらも指先まで完璧に所作が美しい時蔵さんからしか得られない栄養がある
November 15, 2025 at 5:27 AM
"くどき上手 純米大吟醸 無愛想"。兵庫県産〈山田錦〉22%精米。味わい豊か、透明感は抜群。お酒の楽しさを五感でどうぞ。
#くどき上手
#くどき上手無愛想
#くどき上手純米大吟醸無愛想
#亀の井酒造
#日本酒
November 15, 2025 at 5:23 AM
沖縄・石垣島の新たな魅力を感じる「みーふぁいゆー祭」開催決定!#音楽フェス#石垣島#みーふぁいゆー祭

沖縄石垣島で開催される「みーふぁいゆー祭」。音楽と食を楽しむ二日間のフェスで、島の魅力を五感で体験しよう!
沖縄・石垣島の新たな魅力を感じる「みーふぁいゆー祭」開催決定!
沖縄石垣島で開催される「みーふぁいゆー祭」。音楽と食を楽しむ二日間のフェスで、島の魅力を五感で体験しよう!
news.jocee.jp
November 15, 2025 at 4:54 AM