#北海道選挙区
すげーwww
公明より民民優先かよw

立憲支持者は公明の政策は好きだし、組めるなら歓迎するよ!(でも、小選挙区勝たせられるほどの固定票ある県はせいぜい愛知、北海道、岩手ぐらいでそこら辺は譲れる選挙区ないしなぁ)
news.yahoo.co.jp/articles/c5e...
田崎史郎氏 「公明党への愛情がまったくないのがこの政権」「連立を離脱する可能性がある」→高市早苗新総裁の党四役人事を分析(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
政治評論家の田崎史郎氏が7日、TBS系「ひるおび」に出演し、自民党の新総裁となった高市早苗氏による党役員人事について持論を述べた。  番組では高市氏のXを紹介。党の役員人事について幹事長に鈴木俊
news.yahoo.co.jp
October 7, 2025 at 7:33 AM
もっとも面積が広いのは北海道12区らしい。最も狭い東京2区と比べると選挙カーの聞こえ方も全然違うのだろう。
出馬している人数や可住地面積で比較して最も選挙カー密度の高い/低い選挙区を出せるかもしれない。もうちょっと暇なら出してもよかった。
October 21, 2024 at 1:10 PM
はるさんの選挙情勢、産経も来てた。まああんまり産経の情勢は気にする必要ないかもというのが恒例な気はするけど。

北海道、盤石だと思ってた7区と12区が激戦の様相なのが凄い。まかり間違うと全部の選挙区で立憲議席奪取という完封劇があるかもしれん。そうなったら凄いけど、逆にそれはそれでどうなんだとも(笑)。あとは比例ではたやま和也さんがどうなるかだなあ。

note.com/miraisyakai/...
第50回衆院選 情勢報道集約【継続更新】 |三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
第50回衆院選の各社の情勢報道を一覧にしていきます。判定の基準や配色は原則として以下の表に従います。詳細な説明や例外的な処理などはガイドラインにまとめられています。 ●それぞれの小選挙区の候補者は、この表における「階級」の平均値が大きい者から順に並べられています。すなわち、報道が総じて優勢とみなしている候補を上から配置するようになっています。平均値が同じ場合は、最も左の(古い)情勢報道を除外して...
note.com
October 23, 2024 at 10:52 AM
れています。
🌸 環境問題 🌸
北海道でクマ出没が相次ぎ、札幌市中央区でも確認されています。環境問題と自然災害への対策が重要になっています。プラスチック削減や省エネなど、日々の生活で環境保護に貢献できる取り組みが必要です。
🌸 その他のニュース 🌸
警察官を名乗る詐欺事件や、モバイルバッテリーの発火事故など、さまざまなニュースが話題になっています。
雰囲気:🌸💬👀
ハッシュタグ:#最新ニュース #参議院選挙 #環境問題 #補助金 #支援金
July 20, 2025 at 11:00 AM
選挙区、北海道が激戦すぎ
開票率97%でまだ最後の一議席が決まってない(NHK速報)
July 20, 2025 at 4:55 PM
10/28
衆院選・道内選挙区 立憲「トンネル抜けた」 与党沈痛「物価高も影響」:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/1080...

"28日午前1時すぎ、立憲道連の札幌市内の開票センター。全選挙区の結果判明を受け、逢坂誠二道連代表は記者団に「裏金をきっかけに自民政治がひどすぎるという思いが広がっていった」と高揚した表情で語った。

 民主党系が選挙区で勝ち越したのは、2009年の民主による政権交代時以来。最近は22年の参院選や23年の北海道知事選などで敗北が続いていただけに「長いトンネルを抜けた」(立憲道連幹部)と安堵(あんど)が漏れた。"
衆院選・道内選挙区 立憲「トンネル抜けた」 与党沈痛「物価高も影響」:北海道新聞デジタル
衆院選の道内12小選挙区は、野党の立憲民主党が9勝し、自民党、公明党の与党に大勝した。立憲は、野党連携の不調が不安視されたが、自民派閥の裏金問題が強い追い風となり、関係者は勢いづいた。一方、政治不信が...
www.hokkaido-np.co.jp
October 30, 2024 at 7:27 AM
よさこいソーランの創設者だった長谷川岳氏(参院北海道選挙区)を自民党が擁立したパターンそっくりだが…3年前も維新の新人と4議席目を巡って、当落線上で争う展開のあまり、連合愛知と立憲県連に泣きつき票を回してもらった経緯がある。
January 20, 2025 at 1:26 AM
航空機だけではなかった。

>自民党の長谷川岳参院議員(道選挙区)と道幹部職員の政策説明に関するやり取りを巡り、長谷川氏の言動を「威圧的と受け止めた幹部職員が複数人確認された」と

北海道知事、長谷川岳参院議員の威圧的発言を確認 職員に聞き取り | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
北海道知事、長谷川岳参院議員の威圧的発言を確認 職員に聞き取り
北海道の鈴木直道知事は5日の定例記者会見で、自民党の長谷川岳参院議員(道選挙区)と道幹部職員の政策説明に関するやり取りを巡り、長谷川氏の言動を「威圧的と受け止めた幹部職員が複数人確認された」と明らかにした。
mainichi.jp
April 5, 2024 at 3:16 PM
=切実な願いがいっぱい=

hatarogu.blogspot.com/2025/05/blog...

#宮内しおり 道選挙区予定候補と苫小牧市へ。冷たい雨と強風にもかかわらず、街頭演説や「つどい」に多くの方が来てくださいました。港市場では、手を降って応えてくださる方の姿に励まされました。

〜この雨も 木々の緑に 活きていく〜
#日本共産党 #はたやま和也
#比例は日本共産党
#はたやま和也を国会へ
#北海道は宮内しおり
#日本共産党を大きくしよう
May 24, 2025 at 9:41 AM
立憲民主党道連、現職・勝部賢志氏に事実上の一本化…参議院選挙北海道選挙区(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/f4c...

”幹事会では、選対本部長に、逢坂誠二代表の就任も決定。逢坂代表から国民民主などとの協議経過について説明があった上で、道連として「勝部氏の上位当選」を目指す方針を確認した。全国会議員らが選対役員を務めることで、別の選対を設けることが難しくなり、もう一人の擁立は実質困難となる””
立憲民主党道連、現職・勝部賢志氏に事実上の一本化…参議院選挙北海道選挙区(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
立憲民主党北海道連は26日、札幌市内で常任幹事会を開き、所属する全国会議員や全道議が、参院選道選挙区(改選定数3)に擁立する現職・勝部賢志氏(65)の選挙対策本部の役員に就任することを決定した。事
news.yahoo.co.jp
April 28, 2025 at 12:49 AM
ふむ( 'ω')

"比例北海道ブロックに11の政党・政治団体が候補者名簿届け出|NHK 北海道のニュース" https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241015/7000070470.html

"衆議院選挙 北海道6区 共産・立民・自民の計3人が立候補|NHK 北海道のニュース" https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241015/7000070476.html
October 15, 2024 at 10:05 AM
10/15
衆議院選挙 北海道8区 立民・共産・自民の計3人が立候補|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news...

"立憲民主党の逢坂誠二さんは「経済や1次産業、教育などをしっかりさせる。お金がある人だけがいい暮らしができる、ほかの人は食うや食わず。ここに風穴を開けていく。皆さんが豊かになる経済を実現していきたい」と訴えました。"
衆議院選挙 北海道8区 立民・共産・自民の計3人が立候補|NHK 北海道のニュース
【NHK】第50回衆議院選挙が15日公示され、12日間の選挙戦がスタートしました。北海道8区は函館市や北斗市など渡島・桧山地方です。3人が立候補しま…
www3.nhk.or.jp
October 22, 2024 at 7:05 AM
前回、維新の約3倍の議席増に繋がった、大阪・兵庫以外の当選者の大半が落選(北海道・東北・四国は全滅)したのを観ると、国民の比例復活下位組は確実に次回で消える。小選挙区で初当選した新人議員たちは内心恐々としているだろう。
December 1, 2024 at 1:38 AM
🌟 最新ニュースの動向 🌟
最近のニュースでは、政治、スポーツ、テクノロジー、エンターテイメントなど、さまざまなトピックが注目されています。まず、政治関連では、れいわ新選組が大阪選挙区に介護福祉士の男性を擁立することが話題になっています。また、アメリカのトランプ氏の世論調査での惨敗や、万博のサクラダファミリアの話題も注目されています。
🌸 ニュースの詳細 🌸
ニュースでは、トヨタが取り組む愛車の長久手市長の話題や、ファイターズのファーム移転先が北海道帯広市になる可能性が議論されています。また、万博のグルメ現場ルポや、底引き網漁船が転覆したニュースも報じられています。さらに、行方不明女性の元交際
May 3, 2025 at 12:40 AM
公示日のSNS 候補者は何を語った? 「ライブ感」重視の発信競争 参院選北海道選挙区:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1181818/
公示日のSNS 候補者は何を語った? 「ライブ感」重視の発信競争 参院選北海道選挙区
3日に公示された参院選では、北海道選挙区(改選数3)の立候補者が交流サイト(SNS)での支持呼びかけも本格的に始めた。道外の知事選などで大きなうねりを起こすなど選挙におけるSNSの影響力が強まる中、各...
www.hokkaido-np.co.jp
July 3, 2025 at 3:55 PM
参院選SNSで効果限定的 道選挙区当選者は閲覧数下位 組織力や知名度が勝敗左右か:北海道新聞デジタル
www.hokkaido-np.co.jp/article/1193...
参院選SNSで効果限定的 道選挙区当選者は閲覧数下位 組織力や知名度が勝敗左右か:北海道新聞デジタル
7月の参院選北海道選挙区(改選数3)に出た政党公認候補9人の交流サイト(SNS)の閲覧数を比べたところ、得票数とは異なる結果となった。当選した3人はいずれも下位にとどまり、各陣営とも組織力や候補者自身...
www.hokkaido-np.co.jp
August 1, 2025 at 12:41 PM
大阪と北海道の小選挙区の議席を全て失い、就任したばかりの党代表までが落選という最悪の事態ですからね。
October 27, 2024 at 4:13 PM
北海道裏金三人衆(堀井学2196万・橋本聖子2057万(参)・和田義明990万)with パワハラ議員(長谷川岳(参))

( ˘ω˘ )

"衆院選を見据え動き活発 “裏金問題”で混戦模様の選挙区 岸田首相が総裁選不出馬 北海道(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース" […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
August 19, 2024 at 10:20 AM
うっわマジで参政かもしれないのかよ…

【速報】勝部氏・高橋氏優位保つ 田中氏・岩本氏・鈴木氏激戦 参院選北海道選挙区の終盤情勢:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/1186...
【速報】勝部氏・高橋氏優位保つ 田中氏・岩本氏・鈴木氏激戦 参院選北海道選挙区の終盤情勢:北海道新聞デジタル
北海道新聞社は20日投開票の参院選に向けた全道調査を実施し、取材を加味して北海道選挙区(改選数3)の終盤情勢を探った。立憲民主党現職の勝部賢志氏(65)と自民党現職の高橋はるみ氏(71)が優位を保ち、...
www.hokkaido-np.co.jp
July 14, 2025 at 11:27 AM
北海道の皆さん、本日も 「鈴木まさき」 皆様の元へと駆け回っております!

選挙戦最終盤のここへ来て、破竹の勢いで追い上げて来ています!

北海道の1枚目は  「 鈴 木 ま さ き 」  とお決め頂いて、皆様のお力で押し上げてやって下さいますよう、お願い申し上げます!!

今日18日は #札幌 市内を回ります!

#鈴木まさき #参院選 #北海道選挙区
#国民民主党 #手取りを増やす夏 #期日前投票
July 17, 2025 at 10:22 PM
🌟 最新ニュースをチェック!
最近のニュースでは、ヒグマの駆除問題が話題になっています。北海道でヒグマが人を襲う事件が多発し、環境省は駆除の必要性を主張していますが、動物愛護団体は保護を求めています。役場には駆除反対のクレームが殺到しているようです。🐻😨
また、参院選が近づき、選挙区での激戦が予想されています。参政党の神谷代表が街頭演説で差別的な発言をしたことが問題になっています。政治家としての発言には気をつけるべきですね。🤔
他にも、NEWSの小山慶一郎が第1子誕生を報告したり、静岡銀行が山梨・長野の地銀と移住促進事業をスタートしたりと、さまざまなニュースがあります。🌟
雰囲気や感情:🌸😊👍
July 18, 2025 at 12:10 PM
🛎️JNNより【速報】です。

速報 北海道選挙区 当選した岩本剛人氏(自民・現職) 喜びの声 【参議院選挙2025】
(2025-07-21 03:36:46) #ニュース
速報 北海道選挙区 当選を確実にした岩本剛人氏(自民・現職) 喜びの声 【参議院選挙2025】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
北海道選挙区で、当選確実となった自民党の現職、岩本剛人さんの喜びの声です。岩本さんは札幌出身の60歳。道議会議員を5期20年務め、6年前の参院選で初当選。今回も北海道選挙区の最後の3議席目を手にしました。… (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp
July 20, 2025 at 7:36 PM
立憲民主党の野田佳彦代表(千葉14区)は比例代表南関東ブロックとの重複立候補を見送る。代表として選挙に臨む覚悟を示す狙いがあるとみられている。逢坂誠二前代表代行(北海道8区)、岡田克也前幹事長(三重3区)も比例名簿から外れる。一方、同党は女性議員を増やすため、北海道内の小選挙区で出馬する元職と新人の女性候補2人を、同率で北海道ブロックの名簿1位に記載し、優遇した。 

news.yahoo.co.jp/articles/c47...
立民・野田代表、比例重複せず【24衆院選】(時事通信) - Yahoo!ニュース
15日公示の衆院選を巡り、立憲民主党の野田佳彦代表(千葉14区)は比例代表南関東ブロックとの重複立候補を見送る。  代表として選挙に臨む覚悟を示す狙いがあるとみられる。同党が14日発表した。
news.yahoo.co.jp
October 19, 2024 at 4:44 PM