zatsudan kyoshi
@zatsudankyoshi.bsky.social
220 followers 75 following 2.8K posts
青い鳥が消された暗黒の世界から青空へ… 今の世の中、アイコンのような夜明け前では。
Posts Media Videos Starter Packs
zatsudankyoshi.bsky.social
今では信じてもらえないだろうが、自民党内のかつての改憲派・タカ派議員でさえも、斎藤隆夫の反軍演説を称賛していた…
wakachang.bsky.social
石破茂さんが戦後80年のメッセージで言及するのではと言われてる斎藤隆夫の“反軍演説”

「国家百年の大計を誤れば、政治家は死してもその罪を滅ぼせない」太平洋戦争を前に議会にとどろいた“反軍演説”「聖戦の美名に隠れて、国民的犠牲を…」言葉で軍部に立ち向かった政治家
youtu.be/_du7WcnKmM8?...
2025年6月27日 mbs

(生前の斎藤を知る 坂本雄作さん)「国民がどれだけ犠牲になっているか演説で訴えて軍部を叱る、そんな政治家は今いませんよ。今こそ必要なんです」

戦争に立ち向かった政治家・斎藤隆夫。彼が残した言葉は、政治がなすべきことは何かを示し続けています。
「国家百年の大計を誤れば、政治家は死してもその罪を滅ぼせない」太平洋戦争を前に議会にとどろいた“反軍演説”「聖戦の美名に隠れて、国民的犠牲を…」言葉で軍部に立ち向かった政治家(2025年6月27日)
YouTube video by MBS NEWS
youtu.be
Reposted by zatsudan kyoshi
sogakao.bsky.social
これが昭和100年10月10日かー
zatsudankyoshi.bsky.social
自公連立政権・最後の総理大臣として、戦後80年目の宰相としても責任を果たした。高く評価したい。
nikkei.com
石破茂首相、戦後80年の所感発表 「無責任なポピュリズム」に警鐘
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

首相がかねて問題意識を持つ「なぜ戦争を避けられなかったのか」という点に重きを置きました。日米開戦前に首相直属で設けた「総力戦研究所」などが「敗戦は必然」と分析していた経緯に触れています。
Reposted by zatsudan kyoshi
compassrose.bsky.social
足元の奈良県連すらまとめきれず知事選で負ける高市に連立交渉なんて難しいことできるわけがないだろ
Reposted by zatsudan kyoshi
runcoa.bsky.social
高市が判断誤ったという以上に麻生太郎が私利私欲で朦朧した、だと思う。麻生がすべての判断を誤って、自民党員は安部政権からの民族右派地盤(あるいはネット軍師)が多くなってて、自民党若手議員は政治をひろゆきのように考えてしまった。
総じて自民党の自業自得です本当に(ry
Reposted by zatsudan kyoshi
watchinbigbro.bsky.social
いま自分が政治部に身を置いていないことを残念に思う気持ちもあるが、もう今の年齢でこれから始まる大政局の取材に付き合うのは勘弁だなあという気持ちが半分以上を占めていたりもする。
ただ、体力・気力に問題ない現役世代の政治記者にとっては、ものすごく大変だと思うけれど、一生モノの経験、日本の政治史の一ページに記されるような出来事の、リアルタイムでの(血沸き肉躍る)体験ができると思いますよ。
かって自分らの世代が、経世会分裂から始まった非自民連立の興亡でそれを体験したように。
zatsudankyoshi.bsky.social
99年の小渕→森→小泉→第一次安倍→福田→麻生(民主党政権下での野党連携)第二次安倍→菅(すが)→岸田→石破と、26年・9人の総理の元で続いてきた自民党・公明党の連立政権の最期を、このような形で見届ける日が来るとは…改めて、自民党の最期もまた近い未来に訪れるだろう。保守合同を実現させた一人である、吉田茂の孫の麻生太郎が潰すのも何かの奇縁だ。
Reposted by zatsudan kyoshi
compassrose.bsky.social
公明の連立離脱で、なぜか野党支持者より高市信者の方が喜んでるので爆笑している。なんかイタリアの単独講和・降伏をうけて日本の主要新聞が掲げた「さア、之で日独は重荷を下ろした!」という見出しをちょっと思い出した
Reposted by zatsudan kyoshi
ogratin-law-pol.bsky.social
高市さんは野田さんが自民党を潰すために放った刺客説
Reposted by zatsudan kyoshi
akiohoshi.bsky.social
「連立政権はいったん白紙だ。これまでの関係に区切りを付ける」
www.47news.jp/13274878.html

文脈:公明党が自民党との連立から離脱。

公明党は「極右によれば政権離脱」と警告はしていた。「自民のやらかしを公明の議員に説明させるに忍びない」という話も、身にしみる。

公明党をさしおき、カルト集団の統一教会に肩入れする自民党をこれ以上応援するいわれはもはやない——ということだろう。ごもっとも。
【速報】首相指名で高市氏に投票できないと公明代表
公明の斉藤代表は会見で、首相指名で自民の高市早苗総裁に投票することはできないと明言した ...
www.47news.jp
zatsudankyoshi.bsky.social
公明党、本当に大きな判断へと踏み出した…選挙協力も解消となれば、自党の選挙区選出議員にも影響が出るが、昨年の衆院選→7月の参院選の結果を観ればもはや我慢の限界なのだろう。
asahi.com
公明・斉藤代表「連立いったん白紙」 自民へ政権離脱の方針を伝える
www.asahi.com/articles/AST...

斉藤氏は、企業・団体献金の改革などについて、自民党から十分な回答が得られなかったことを説明。連立関係を解消し、今後の自民との選挙協力の解消も明言した。
公明、自民へ連立政権離脱の方針を伝える 自公党首会談で:朝日新聞
自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表が10日午後に党首会談を開き、連立政権を維持するかどうかについて協議しています。自民派閥の裏金問題などをめぐり、公明は自民からの返答次第では連立からの離脱も…
www.asahi.com
Reposted by zatsudan kyoshi
loveisnotloving.bsky.social
高市早苗推しファンダムの皆々様にとっては「公明党との連立なぞこっちから願い下げだ!」と言わんばかりの反応。引かれ者の小唄とならねばいいが、完全に選挙協力無しでどれだけの自民党議員が残れるものか、けだし見ものですね。
Reposted by zatsudan kyoshi
tabaneha.bsky.social
自民党をぶっ壊すと叫んでぶっ壊すどころか生き返らせてしまった小泉純一郎
自民党政権を一回本当にぶっ壊し、懲りずにまたぶっ壊す勢いの麻生太郎
zatsudankyoshi.bsky.social
「あなたは政治家なのだから、炊き出しに参加するのではなく炊き出しをしなくても、生活に困窮する人々が空腹や暑さ・寒さに苦しまず、安心して暮らせる社会になるよう目指して働きなさい」この事すら山本に苦言すら呈さず、炊き出しの現場に来いと言って来たら持ち上げる雨宮。政治家としても社会活動家としても為っていない。
zatsudankyoshi.bsky.social
明智光秀の三日すら保たず一日で…
#即辞め総理
zatsudankyoshi.bsky.social
玉木といい、党勢は拡大させたいけど自身は衆院に移らず任期を全うできる参院に留まると宣う、神谷に山本…あの3人はまとめて口先だけのヘタレと言ってあげよう。
Reposted by zatsudan kyoshi
makita87.bsky.social
玉木さんは政権を担うという役目から逃げたチキンだとマスコミさんはちゃんと報じましょうね😉
zatsudankyoshi.bsky.social
就任直後に過去&現在進行形の女性スキャンダル+弟の金銭トラブルに詐欺事件が噴出→第二の宇野宗佑政権と揶揄されて羽田政権を破る歴代最短で辞任…後年、日本の憲政史に於ける汚点と言われてしまう。
#蝙蝠男の三日天下
#明智光秀もビックリ仰天
#違う意味でワクワク
#長期政権より一瞬の伝説
#よしなさい
westinghouse565.bsky.social
たまきくんが総理になりたくないの、やはりこれでしょ #やめなさい
Reposted by zatsudan kyoshi
runcoa.bsky.social
ファラージは生き延びたじゃん、は是だけど、ただ日本には参政党があるので、国民民主はまず参政党と日本のファラージ争奪バトルをしないといけないというのがががが。
逆にいえば、国民民主と参政党がポピュリスト決戦している間に反ポピュリズム政党がやらんといけないことが多すぎるともいえるのよぬ
Reposted by zatsudan kyoshi
runcoa.bsky.social
この前も言ったが、国民民主というか玉木はネットの支持者として2ちゃん5ちゃんのスレ住民のような層、つまり軍師目線で責任は取らず、交渉や合意を軽んじ論破と白黒を是とする層を集めており、今回与党支持クラスタも含めて政治クラスタの説く「政治とは交渉と妥協であって全面的云々ではない」を一切理解しようとしない。ここを玉木らが"世論"としている限り党も支持者も政権を担う、の実質を理解しないし責任は投げるだろうと…
Reposted by zatsudan kyoshi
runcoa.bsky.social
玉木雄一郎は国民民主という野党の党首である限り、選挙政治クラスタが口を揃えていう通り今回の総理就任チャンスを逃したらおそらく政治家として終わるというときに「責任を背負ってまで決めない」と選択したわけで、このあとに取れる道はオルタ参政党としてポピュリストで党勢だけ拡大するぐらいしかないし、それで次の選挙で野党第一党になって首班指名を受けてもいまの高市早苗並みの惨状になるやろなあ…