母君は元々は王女。冒険者になりたかった。学園生活の間に父王に認めて貰うため学ぶも夢叶わず、臣下の現公爵に嫁ぐ。
生まれた末息子は勇者。家を離れ友人の輪に入って行くその背に、母君はずっと欲していた自由を見た。
母君は元々は王女。冒険者になりたかった。学園生活の間に父王に認めて貰うため学ぶも夢叶わず、臣下の現公爵に嫁ぐ。
生まれた末息子は勇者。家を離れ友人の輪に入って行くその背に、母君はずっと欲していた自由を見た。
実はもう、夢のほうが君を見てる。
君が夢を叶えたんじゃない。
夢が君を迎え入れてくれたんだ。
君の人生は、まるで夢物語みたいだけど、
元々、夢だけど夢じゃなかったんだよ。
全部、137億年前からの約束なのだから。
すべては、ただ思い出すだけ。
実はもう、夢のほうが君を見てる。
君が夢を叶えたんじゃない。
夢が君を迎え入れてくれたんだ。
君の人生は、まるで夢物語みたいだけど、
元々、夢だけど夢じゃなかったんだよ。
全部、137億年前からの約束なのだから。
すべては、ただ思い出すだけ。
「先に並んでいたのは君なのだから札はちゃんと渡してくれ」
って感じで断られたから札渡すけど、もぶくる〜くんが買った段階で本が完売して
「……せんちょ」
「……何だい」
「掠奪はやめてくださいね」
「しないよ、本が汚れるかもしれないだろう」
「(汚れなければするんだ……)……俺、読み終わったらお貸しましょうか」
みたいなやりとりしててほしさある(謎時空)
「先に並んでいたのは君なのだから札はちゃんと渡してくれ」
って感じで断られたから札渡すけど、もぶくる〜くんが買った段階で本が完売して
「……せんちょ」
「……何だい」
「掠奪はやめてくださいね」
「しないよ、本が汚れるかもしれないだろう」
「(汚れなければするんだ……)……俺、読み終わったらお貸しましょうか」
みたいなやりとりしててほしさある(謎時空)
シナリオ:夢を見て、目を開けると、海の底
KP烏雨さん KPC:水銀・椋斗
PL私 PC:大和・高明
三周年〆に向けてふさわしいシナリオ…椋斗君といっています!いやあ…この作者のシナリオは大体KPやっていたのでPL側になるとこんな怖い!?ってなっています。嵐の前の静けさがとてもこわい。このままデートシナリオにしよう!?
裏でファンサしてる(してない)渉君かわいいねえ…うちの大和がごめんねという気持ちにはなるが()
大和、ゆがんだ愛を向けてるけど椋斗君をまっすぐ愛してるから…これから先どうなるかどっきどきです。
シナリオ:夢を見て、目を開けると、海の底
KP烏雨さん KPC:水銀・椋斗
PL私 PC:大和・高明
三周年〆に向けてふさわしいシナリオ…椋斗君といっています!いやあ…この作者のシナリオは大体KPやっていたのでPL側になるとこんな怖い!?ってなっています。嵐の前の静けさがとてもこわい。このままデートシナリオにしよう!?
裏でファンサしてる(してない)渉君かわいいねえ…うちの大和がごめんねという気持ちにはなるが()
大和、ゆがんだ愛を向けてるけど椋斗君をまっすぐ愛してるから…これから先どうなるかどっきどきです。
獣人と人間って寿命差あるんだろうか…だな
獣人は頑丈ってイメージあるけど
人魚はアホみたいに寿命ありそうなイメージある
🌹君がなくなった後もずっと🌹君がそこに住んでいるかのように
彼と一緒に住んていた家の手入れをする🦈くんに夢を見ています。
あと寿命ネタで書きたいのは🐉さんと🤖君の絡みですね(NOTCP)
獣人と人間って寿命差あるんだろうか…だな
獣人は頑丈ってイメージあるけど
人魚はアホみたいに寿命ありそうなイメージある
🌹君がなくなった後もずっと🌹君がそこに住んでいるかのように
彼と一緒に住んていた家の手入れをする🦈くんに夢を見ています。
あと寿命ネタで書きたいのは🐉さんと🤖君の絡みですね(NOTCP)
夢を追ふ君のはるけさ 我の手に赤きタオルはひしゃげてありぬ
/あきハコ
題材:司徒寶 映画『柔道龍虎房』
この主体は「夢を追ふ君」をまっすぐは見られないのかな。
主体→君への感情の表現方法が好きです。
映画にも興味が湧きました。
note.com/sz_uta/n/n6d...
夢を追ふ君のはるけさ 我の手に赤きタオルはひしゃげてありぬ
/あきハコ
題材:司徒寶 映画『柔道龍虎房』
この主体は「夢を追ふ君」をまっすぐは見られないのかな。
主体→君への感情の表現方法が好きです。
映画にも興味が湧きました。
note.com/sz_uta/n/n6d...
1.ハウトゥー世界征服/Neru
2.SLEEPWALK/ヒトリエ
3.プシュケー(KAITO ver.)/wotaku
4.りりか(る)/100回嘔吐
5.正体/カンザキイオリ
6.洗脳/Neru
7.#心がどっか寂しいんだ/カンザキイオリ
8.アダム/wotaku
9.シェリーは夢を見る/ぐちり
10.少女A/椎名もた
11.パレットには君がいっぱい/椎名もた
#どうでもいいこと
#好きな曲を聴く夜
#独白のひたすら好きな曲を聴く夜
1.ハウトゥー世界征服/Neru
2.SLEEPWALK/ヒトリエ
3.プシュケー(KAITO ver.)/wotaku
4.りりか(る)/100回嘔吐
5.正体/カンザキイオリ
6.洗脳/Neru
7.#心がどっか寂しいんだ/カンザキイオリ
8.アダム/wotaku
9.シェリーは夢を見る/ぐちり
10.少女A/椎名もた
11.パレットには君がいっぱい/椎名もた
#どうでもいいこと
#好きな曲を聴く夜
#独白のひたすら好きな曲を聴く夜
ブルー君、萌ちゃん、インディゴさん、レイト先生は「ロックマンゼロ」の世界のオリキャラです!通称「夢キャラ」というものです!!
原作だけが好きな人にとっては、まさに存在が「イレギュラー」なので、そんなもんネットに流すなっていう人が多いらしいです。
でも!私はX垢(旧ツイッター)のほうで、ロックマンゼロの世界でオリキャラ考案して二次創作してる人を知ってるし、 その人以外にもそういう活動されている人を最近見ました!
ならば私も大っぴらに活動していくぞ!!
時系列かかわってくるから難しいんだけどね!!
#RZ_DOCRK
#倉麻るみ子の部屋
イグ君はラファ君と支援上げないといつまでも引きずっていそうだし、もし学級別れて戦場で出会ったら更に罪悪感増した状態で一生引きずっていきそうで心配過ぎる。両親、ラファ君を失った妹さんにずっと申し訳という気持ちを抱えていくんじゃないかしら。
優しいからこそ思い悩むし、内面の不安定さが心配になる。エピローグで夢を掴んでも、ふと自分だけと悩みだしそう。
彼みたいな優しさからではないけれど、自分も『もしも』という答えの出ない問いで悩むこと多いから。私はどこ目線で見ているのだろうか…歳上の親戚かな。
イグ君はラファ君と支援上げないといつまでも引きずっていそうだし、もし学級別れて戦場で出会ったら更に罪悪感増した状態で一生引きずっていきそうで心配過ぎる。両親、ラファ君を失った妹さんにずっと申し訳という気持ちを抱えていくんじゃないかしら。
優しいからこそ思い悩むし、内面の不安定さが心配になる。エピローグで夢を掴んでも、ふと自分だけと悩みだしそう。
彼みたいな優しさからではないけれど、自分も『もしも』という答えの出ない問いで悩むこと多いから。私はどこ目線で見ているのだろうか…歳上の親戚かな。
大抵不吉な夢を見るのは残される側なんだけど、この映画では逆に沈没事故に巻き込まれるセミが残されるハウンをずっと案じている。
セミにとっては自分の死よりも、ハウンが一人取り残されて悲しみに暮れていることのほうがずっと耐え難いということなんだろうな…。
最初は全然気乗りしてなかったのに、だんだん感情が高ぶってくるカラオケのシーンが素晴らしかった。
大抵不吉な夢を見るのは残される側なんだけど、この映画では逆に沈没事故に巻き込まれるセミが残されるハウンをずっと案じている。
セミにとっては自分の死よりも、ハウンが一人取り残されて悲しみに暮れていることのほうがずっと耐え難いということなんだろうな…。
最初は全然気乗りしてなかったのに、だんだん感情が高ぶってくるカラオケのシーンが素晴らしかった。
■全天周映画「君と見る流れ星 starring 秦 基博」
11.6木~2026.4.28火
星空に響き渡る秦基博さんの心温まる歌の数々。流れ星降る特別な時間に、あなたの夢や想いを重ねてみてください。
(制作・配給)…
■全天周映画「君と見る流れ星 starring 秦 基博」
11.6木~2026.4.28火
星空に響き渡る秦基博さんの心温まる歌の数々。流れ星降る特別な時間に、あなたの夢や想いを重ねてみてください。
(制作・配給)…
#NowPlaying
#足立区民放送
#五反野FM
https://adachi-fm.com/
#NowPlaying
#足立区民放送
#五反野FM
https://adachi-fm.com/
録画してたんですけどね、見ました🥰
拓夢ちゃん、打ち上げてよかったのにね🤭才木君ナイスツッコミでした😂
楽しそうやった👍💜
録画してたんですけどね、見ました🥰
拓夢ちゃん、打ち上げてよかったのにね🤭才木君ナイスツッコミでした😂
楽しそうやった👍💜
FF9は劇ではじまり、劇で終わる君の小鳥になりたい構成。このサンド構成、凄く好きなんよね。
P5はFF10と同じザナルカンドシステムで、過去回想で物語が進み、ある時点で現在の時間軸に追いつく。この構成も凄く好きだ。
アライズは某漫画と似た構成で、3番目に仲間になる子が後の物語を経て本当に3番目になる構成。
空はヨシュアが目覚めて最初に見たのがエステルの顔で、ここから夢がはじまる。最後にエステルが目を閉じるときに見たのがヨシュアの顔で、ここから現実がはじまる。この最初と最後の対比構成も好き。
FF9は劇ではじまり、劇で終わる君の小鳥になりたい構成。このサンド構成、凄く好きなんよね。
P5はFF10と同じザナルカンドシステムで、過去回想で物語が進み、ある時点で現在の時間軸に追いつく。この構成も凄く好きだ。
アライズは某漫画と似た構成で、3番目に仲間になる子が後の物語を経て本当に3番目になる構成。
空はヨシュアが目覚めて最初に見たのがエステルの顔で、ここから夢がはじまる。最後にエステルが目を閉じるときに見たのがヨシュアの顔で、ここから現実がはじまる。この最初と最後の対比構成も好き。
「え、何?なんか仕事頼んでたっけ?」
「いえ?今日は一日先l輩の顔見とらんので拝見しに来ました。特に用はありません」
「は?」
「今日も見目麗しいですな」
「何言ってんの」
「本心ですよ」
「もー、今から仕事するの。あっち行ってて」
「手伝いましょうか?お礼は飯奢ってくれればそれで良いです」
「勝手に決めないでよ」
って会話を繰り広げる先l輩夢主と後l輩のogt
(いつもの後c輩ogt君とは別軸)
「え、何?なんか仕事頼んでたっけ?」
「いえ?今日は一日先l輩の顔見とらんので拝見しに来ました。特に用はありません」
「は?」
「今日も見目麗しいですな」
「何言ってんの」
「本心ですよ」
「もー、今から仕事するの。あっち行ってて」
「手伝いましょうか?お礼は飯奢ってくれればそれで良いです」
「勝手に決めないでよ」
って会話を繰り広げる先l輩夢主と後l輩のogt
(いつもの後c輩ogt君とは別軸)