#団地暮らし
#団地暮らしレポート 番外篇 2025年11月9日
今月は2年前に機種変更したiPhoneの更新時期。先月末に予約した端末が行きつけのキャリアショップに入荷したので今日の13時から機種変更の手続きをしました。バックアップからの復旧に少し手間取るもなんとかなりそうです。あと一息だ頑張ろう。
November 9, 2025 at 8:40 AM
千葉市花見川区に「団地テーブル」誕生!暮らしと商いの融合を図る#千葉県#千葉市#千葉市花見川区#団地テーブル#小商いシェアハウス

千葉市花見川区に新たにオープンした「団地テーブル」。地域と暮らしをつなげる小商いシェアハウスの魅力に迫ります!
千葉市花見川区に「団地テーブル」誕生!暮らしと商いの融合を図る
千葉市花見川区に新たにオープンした「団地テーブル」。地域と暮らしをつなげる小商いシェアハウスの魅力に迫ります!
news.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 9:08 AM
#団地暮らしレポート 2025年10月28日
団地暮らしを始めて11ヶ月経過。今日は最高気温も20度切ったので急に冷えた感じでした。わたしが住んでいる団地は今年で誕生60周年にあたるらしく、来月には毎年恒例の団地のお祭りがあるとか。立ち寄ってみようかと考えています。
October 28, 2025 at 12:39 PM
見逃し配信してるうちにポスト出来ればよかったんだけど、この間NHKのドキュメント72時間「マンモス団地を歩いてみれば」という回がよかった
全部見た訳じゃないんだけど、海外から来て働いている方の暮らしや、自転車タクシーみたいな乗り物で送迎ボランティアをしている人、スペースで集まってる人々などの様子が映っていてこういう場所がある事にほっとしたというか
October 26, 2025 at 3:29 AM
「ウルトラマンタロウ」視聴マラソン。第31話『あぶない!嘘つき毒きのこ』街にどう見ても松茸な巨大キノコが出現!タロウは炎攻撃をする。画面から焼きキノコのいい香りを感じてスダチ醤油が欲しくなるほどのリアリティ(その前にZATの毒液を浴びているが)。さて、今回の中心人物は団地住まいの鍵っ子。学校から帰宅するとお母さんのメモ「もやしとレバーを炒めてください」ニラも欲しいな。共働きのお母さんは「優雅な暮らしをエンジョイ」するためパートで働いていたのだ。寂しいダイスケくんに東光太郎は植物と会話が出来る開発中の「植物トランシーバー」を渡す。
October 25, 2025 at 11:46 AM
実は貧困育ちの女性芸能人TOP3 #女性有名人 #女性芸能人 #shortvideo #shorts #重盛さと美 #麻生久美子

https://www.magmoe.com/2626446/entertainment/2025-10-24/

実は貧困育ちの女性芸能人TOP3 #女性有名人 #女性芸能人 #shortvideo #shorts #重盛さと美 #麻生久美子 実は貧困ちの女性芸能人とすり最後の人物 は団地暮らしの思い出を女優人生に 刻み込んだ縁派第 [...]
実は貧困育ちの女性芸能人TOP3 #女性有名人 #女性芸能人 #shortvideo #shorts #重盛さと美 #麻生久美子 - MAGMOE
実は貧困育ちの女性芸能人TOP3 #女性有名人 #女性芸能人 #shortvideo #shorts #重盛さと美 #麻生久美子 実は貧困ちの女性芸能人とすり最後の人物 は団地暮らしの思い出を女優人生に 刻み込んだ縁派第3石毛森里実家が家賃 2万円の風呂なしアパートで冷蔵庫には氷
www.magmoe.com
October 24, 2025 at 8:15 PM
ウワァァァァァーーーーーー▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂(54歳管理職団地暮らしの白髪ハゲおじさんの数少なくなった黒い髪が次々と抜け落ちていく!!!)
日中熟女好きおにいさんとやってそう
October 18, 2025 at 1:15 PM
待ってください私が54歳団地暮らしの管理職白髪ハゲおじさんだから自然と嫁は団地妻になると思って妄想膨らませてたんですけど、もしかして私24歳フリーター宅配業兄ちゃんで団地妻とは遊びだった可能性出てきた??????
私が24歳フリーター宅配業兄ちゃんだったら港区女子に行きます‼️(??!?!?!)
October 18, 2025 at 1:06 PM
パソコンも自由時間もないしでボスたちとの接触もなく、勘違いして拾ったモブたちもおらず、団地もなく、その日暮らしで住処を変えて生き続けて原作時間軸
October 16, 2025 at 4:07 PM
MUJI HOUSEと千葉市が手を取り合い新たな地域を創造、グッドデザイン賞を受賞#千葉県#千葉市#グッドデザイン賞#MUJI_HOUSE#花見川団地

MUJI HOUSEが花見川団地で展開した地域活性化の取り組みが評価され、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。地域と共に作る新しい暮らしに迫ります。
MUJI HOUSEと千葉市が手を取り合い新たな地域を創造、グッドデザイン賞を受賞
MUJI HOUSEが花見川団地で展開した地域活性化の取り組みが評価され、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。地域と共に作る新しい暮らしに迫ります。
news.3rd-in.co.jp
October 16, 2025 at 5:34 AM
#団地暮らしレポート特別篇 2025年10月8日
団地に越してから初めての誕生日を迎えました。誕生日といえば、自分で誕生日カードを買い前日までにメッセージを書いて、誕生日当日に開けて読むという(一部の人に珍妙と思われる)個人的な恒例行事があります。そのときの誕生日カードは原則ホールマークのスヌーピーでチョイス。今年のカードは珍しいデザインにしました。
誕生日は唯一自己肯定感を再認識できるいい1日だと思います。ここしばらく大変な時期にさしかかっていて、これからが面白くなると言い聞かせての誕生日です。
October 8, 2025 at 1:31 PM
築50年以上の団地再生プロジェクト、福岡で新しい暮らし方を提案#福岡県#福岡市#グッデイ#団地再生

福岡市で進行中の団地リノベーションプロジェクトが新たな住まい方を提供。DIYを通じて地域の活性化を目指します。
築50年以上の団地再生プロジェクト、福岡で新しい暮らし方を提案
福岡市で進行中の団地リノベーションプロジェクトが新たな住まい方を提供。DIYを通じて地域の活性化を目指します。
news.3rd-in.co.jp
October 8, 2025 at 3:58 AM
雑学の本読み込んで東京に1人で揚々と乗り込んでました🤣優勝するともっとでかい絨毯だったようですが(絨毯ブーム?)当時は狭い団地暮らしだったのででかいの貰っても置くとこないと言ってました😂ショヘクンは優勝してでかい絨毯をモウブに担がせてください!!
October 5, 2025 at 2:32 PM
#団地暮らしレポート 2025年10月5日
先月最後の日曜日だったか、ドアホンのチャイムが聞こえて玄関ドアを開けたら、町内会加入の案内が。町内会の加入はできれば加入をとすすめられたのでまずは6ヶ月分の会費を支払って加入しました。何かあったときに困らないようにするためです。
October 5, 2025 at 9:17 AM
母子家庭で、父親(藤崎賢助)によるDVに耐えられなくなり、母親(三条夏恵)は父親と離婚して、彼女は母親の元で暮らす(神龍市内の県営団地で2人暮らし)ことになって苗字も父親の藤崎姓から母親の三条姓になった。そして今もなお、父親から受けたDVによるトラウマが彼女の心を蝕んでいる。貧困家庭なので、着ている服は母親のお下がりを着ることが多い。学校と部活の休みと母親の休みが重なった休日に母親と一緒にショッピングに出掛けるのが唯一の楽しみ。よく行くお店は古本屋とレンタルDVDショップ。持っているスマホは安い型落ちAndroid。
September 30, 2025 at 3:25 PM
夫が、「熊の出没マップで、うちの地域マークついてるよ」と
うん、だいぶ前に団地の端っこで監視カメラに写ったという話があったりはする
だから、街暮らしの時は好きだった早朝散歩がここに来てからは怖くてできなくなったんだよ
なお、鹿は真っ昼間でも平気で出てくる
September 27, 2025 at 8:27 AM
マツコの知らない世界の団地の世界おもしろかった。私も子供の頃は5階建の団地暮らしだった。番組で一瞬映った建物の外壁に大きな絵が描いてある団地だった(私の住んでた棟は絵はなかった)
数年前に周辺を散歩したら絵はなくなってて少し寂しかった。公園もだいぶ簡素化されていた。
September 23, 2025 at 2:17 PM
皆ボロ市営住宅の団地暮らしだったから距離が近かったんだよ🤥
September 19, 2025 at 4:45 PM
淫獄団地で両方旦那いないのに人妻カースト頂点みたいなツラして二人暮らししてた百合人妻
ルゾあれになってほしい
September 18, 2025 at 10:13 AM
(承前)考えては時間を潰しているうち、ふと、なにかが響いてくるのに気がついた。それは幼い子供の鳴き声だった。横になっている下、床材の下のおそらくコンクリートらしき無機質な厚みの中を抜けてくるような、泣き叫ぶ声が聞こえてくる。それとともに、はっきりとは聞こえないけれど、男女のぼそぼそとした声や、ドン!ダン!という何かぶつかるような音。私はど田舎のだだっぴろい木造一軒家で育ったので、それまで家族暮らしをするようなマンションに足を踏み入れたことがなかった。マンション形式の市営団地というものの中に入ったことも、この時が初めてだった。団地暮らしとは騒音がどうのというけれど(続)
September 17, 2025 at 1:57 PM
寝ること大好きな団地暮らしの庶民派竜人さんの1日の過ごし方
#睡竜・シラズの或る1日 (0話)
#まんがが読めるハッシュタグ #創作漫画 #一次創作
September 14, 2025 at 5:08 AM
#文学フリマ大阪
📍Kaguya Books す-47/48

📚Kaguyaの人気シリーズ《地域SFアンソロジー》
大阪・東京下町・京都・徳島
📕おとなの自由研究1 万博
📘正井『沈黙のために』
📚『SF作家はこう考える』
September 13, 2025 at 4:23 AM
岩手 震災14年半 災害公営住宅ほぼ半数高齢化率50%以上|NHK 岩手県のニュース

https://www.walknews.com/1043585/

東日本大震災のあと県内につくられた災害公営住宅では入居者の高齢化が進み、全体の半数近くの団地で高齢化率が50%以上であることがNHKの取材でわかりました。1人暮らしの入居者が亡くなった後に発見される「孤立死」 [...]
岩手 震災14年半 災害公営住宅ほぼ半数高齢化率50%以上|NHK 岩手県のニュース - WALK NEWS
東日本大震災のあと、県内には17の市町村に合わせて5800戸余りの災害公営住宅がつくられました。
www.walknews.com
September 11, 2025 at 12:16 AM
・クロユリ団地
毒々しい色の花に囲まれたクロユリ団地
近隣の人々の間では「出る」と噂されるいわくつきのこの団地に、介護士を目指す二宮明日香が何も知らずに家族と共に越してきた
数日後、明日香は隣室に住むひとり暮らしの老人が孤独死しているのを発見
さらに団地で出会った寂しげな少年・ミノルとの交流から、次々と不可解な出来事に巻き込まれてゆく、それは彼女が味わう恐怖の幕開けに過ぎなかった‪…‬
#かちょが見た映画
September 6, 2025 at 10:36 PM