#大曽根商店街
無事、帰宅したのでミッションしゅーりょー!!!
お疲れ様でした!!!
2日間の合計です!
2日ともとくびと大曽根商店街行ってるからね、凄い歩いて足クタクタ(;´∀`)
June 20, 2025 at 2:22 PM
→ スープは程よい濃さで好みの味。バケットの皮は見た目よりも柔らかい。パスタは量の割に濃いめの味だったので、口直し用にパンを残しておけばよかった。プリンは柔らかめ。

空調が効いているので羽織るものがあると安心。化粧室へは階段を数段降りる。個室は2つ。
#大曽根商店街 #ANA-BAR
June 22, 2025 at 12:06 PM
ホームにいる電車に乗ったら思いの外早く着いてしまったので、これは大曽根商店街に行ってみよう!😤と歩き出したら………今ここは徳川美術館です…

あれ?🤔
August 10, 2025 at 7:52 AM
徳川美術館に行っていて大曽根商店街にも寄っていました…!
1人ではなかったのでお店には入れなかったのですが商店街をブラブラしてました😂
June 28, 2025 at 11:27 AM
(6月14日)徳川美術館を出たのが18:30くらいだった。歩いて魚河岸酒場 FUKU浜金さんへ。10分ほど席が空くのを待つ。雨が強かったため店内の入り口付近に居させてもらえて助かった。

まず烏龍茶。それからマカロニサラダと釜めしを注文。後で考えたら両方とも炭水化物。違うものにすればよかった。釜めしはテーブルで火をつけてもらいタイマーが鳴るまで待つ形。釜めしのご飯は甘味があって好みの味。イクラや明太子なしでも美味しい。

化粧室は女性用1つ。男女兼用が1つ。その近くに撮影スポットがあった。

出口でインスタントみそ汁をもらう。

#大曽根商店街
June 29, 2025 at 12:10 PM
まずは…朝一、日照りの中を徳美で待機は厳しいと思い…大曽根商店街の協賛店から!

カナリアさん(朝ごはん)→ 谷口種苗店さん(撮影のみ)→ 和装処円居さん(渋い風呂敷)→ふとんの武越さん(冷感タイツとマスク)→ 徳美→寄り道→ 大曽根温泉 湯の城
大曽根温泉 湯の城(怪我のため撮影のみ)→佐野屋さん(伯仲、きしめんチップス3種セット)…で、ちゃっかり5枚ステッカーゲット✨

大曽根商店街の協賛店の方々のおかげで、新たな場所を通って、なるべく日陰を歩き、徳美の正面玄関へのルートの発見や、お買い物や交流できて、とても楽しい遠征でしたっ!🙌
June 29, 2025 at 7:03 AM
会計の際、徳川美術館の帰りですか?とステッカーをいただいた。これから向かいます等と少し話をする。写真を撮っていたためかチケットの提示は求められなかった。
#大曽根商店街 #ANA-BAR
June 22, 2025 at 12:13 PM
名古屋で手に入れてきたもの
とくびデザインのアイテムは完売が多くて欲しいものがほぼ売り切れ状態😢
大曽根商店街のコラボ対象店舗の方には、とても親切にしてもらえました!
「刀のシールも売ってるよ!」とアピールされたので、私の初期刀である山姥切国広さんのステッカーも頂きました✌️
図録はまたゆっくり見ます📕 #刀剣乱舞
July 4, 2025 at 3:51 PM
下戸ゆえ断念したのですが酒屋・角打ち佐野屋さん (山姥切国広ステッカー)では日本酒・伯仲の販売もされているそうです。別途ノベルティもあるとか。

大曽根商店街内のアバンギャルドな彫像も楽しいので旅程に余裕あればぜひ。
これは彫像とおおぞねことドアラと記念撮影する画面情報量の多い伯仲✨️
July 21, 2025 at 1:55 AM
名古屋着いた。暑さは地元と変わらんのやけど、大曽根商店街にも行きたいし、なるべくおそとは歩かない方針で行きましょうね。いのちだいじに。
July 26, 2025 at 2:18 AM
続・大曽根商店街
June 22, 2025 at 9:07 AM
伯仲、買いたかったから大曽根商店街行こうかなぁ……

行き方がイマイチわかんないけど
June 5, 2025 at 12:20 PM
(6月14日)徳川美術館へ行く前に谷口種苗店へ。店頭に立っていたお店の人に挨拶し写真を撮らせてもらった。
#大曽根商店街
June 29, 2025 at 12:00 PM
大曽根商店街で食べた焼肉屋さんまじでめっちゃうまかったな 肉が柔らかかった
September 5, 2025 at 2:17 PM
大曽根商店街に到着ぬ!!
June 29, 2025 at 7:40 AM
大曽根の商店街が、足利みたいになってる。
大昔に名古屋に住んでた頃、まだ大曽根の商店街がシャッター街になってなかった頃は、あの辺もそれなりに賑わっていたんだよな……
June 15, 2025 at 12:55 AM
大曽根商店街は大曽根駅から近いらしいから、とくび行かない日に直接JRで大曽根まで行くのありありのあり。

JRで名駅→大曽根 4駅 13分程度
June 15, 2025 at 8:04 AM
大曽根商店街にお邪魔してきましたー!
また近々行きます🥰

これは和装処円居さんのところの鯰尾&後藤🙌
June 23, 2025 at 7:20 AM
来月末の宝善亭のコラボメニューの予約確定したよと友人からLINEが来てほくほくしている。

徳美以外どこいくー?と相談しつつ熱田さんに久々に行くことになったので、1日は徳川園のんびりした後大曽根商店街ふらふらしてからパン屋さん行こうかな
July 24, 2025 at 3:41 AM
【告知】
5月4日午後1時〜2時
オズモール(大曽根商店街)
ドロシーの泉
おおぞねこ様&
英雄収集ツインジャー
登場!!!!(喜笑)
May 4, 2024 at 2:14 AM
本日は玲さんと徳川美術館行ってきましたー!
今日はちゃんと列整理とかされてて昨日聞いてたほど混乱はしてなかったのでじっくり見れました!
じっくり見て、大曽根商店街でお買い物して、栄でビビコス覗いて帰ってきた😚
楽しかったよー玲さん一日ありがとう!
June 15, 2025 at 1:05 PM
②大曽根商店街

コラボ目的で来たようなヤツにも良くして貰いました🙏✨
June 22, 2025 at 2:31 AM
新長田と並び称される失敗再開発と称されるOZMALL。
大須、円頓寺と並ぶ名古屋の三大商店街として栄えていた大曽根商店街を約600mに渡り丸ごとオシャレ商店街に作り変えたバブル期の大規模再開発。
バブルらしい凝った建物や街灯にポラード、大小様々な像や親水空間など豪華な巨大空間が出現するも、駅からは地下道を通らねば辿り着けない上に商店街を分断する形でど真ん中に信号のない大通りを通すなど明らかな欠陥構造により、見た目に反して4割くらいしかお店開いてないんじゃないかという悲しい現況になってます。
とはいえ新しいお店もちょいちょいあるので個人的には頑張って欲しい💪
(裸体像があるのでレートつけてます)
October 30, 2024 at 7:32 AM
大曽根商店街♡
June 15, 2025 at 7:30 AM