#山茱萸
山茱萸(サンシュユ)の実
November 18, 2025 at 8:03 AM
山茱萸
October 8, 2025 at 9:10 AM
【ノルニル】
しゅゆ変換しづらくて申し訳ない、名前の由来は山茱萸(さんしゅゆ)なのでさんしゅゆと打つとおそらく変換できます。漢方になる赤い実が由来。調は調薬や調査、調和から。
May 24, 2025 at 11:05 AM
#そのへんの3cm vol.2535 iPhoneでマクロ連載
#フタホシテントウ のオス

2mmぐらいテントウムシ。
オケツあたりに赤い紋があって、おさるである。
頭が白いのはオス。山茱萸にいました。

#コウチュウ目テントウムシ科
March 30, 2024 at 9:04 PM
山茱萸、実の方は(アニメで)認識してたけど花の方ははじめて見たかも
March 9, 2024 at 3:01 PM
산수유에 들어가는 수유(茱萸)는 일본어로 ぐみ(구미)라고 읽고 보리수 열매에 해당합니다. 그러면 산수유는 일본어로 하면? 대응하는 일본어 토박이말이 없어서 음 그대로 표기한 山茱萸(さんしゅゆ, 산슈유)라고 읽습니다.
March 16, 2025 at 7:12 AM
山茱萸
February 26, 2024 at 5:23 AM
#そのへんの3cm vol.2521 iPhoneでマクロ連載
#サンシュユ

#山茱萸 。読めません!
#牧野富太郎 先生が提唱した #ハルコガネバナ の方が好きかなぁ。

#ミズキ目ミズキ科
March 23, 2024 at 9:23 PM
庭では山茱萸の花が咲いたところ
April 10, 2024 at 5:48 AM
稽古日。お花は山茱萸(さんしゅゆ)と椿(曙)。茶花炉編。さんしゅゆは照り葉と実でも登場するけど、それたまたま見つけた。まぁそう言うケースあると知ったのはいいか。それよりこの花は花、実、照り葉で使われると覚えた方が効率良くないか?
本日の稽古は反省点多し、途中から集中力切れた。眠いから。これ克服するするのが優先だと思う。
February 17, 2024 at 10:09 AM
地味だけど可愛い山茱萸(さんしゅゆ)。黄色い星のように雨の中で瞬いていました。
February 22, 2024 at 9:28 AM
山茱萸、完熟すれば生食可って書いてあるけどホントかね。「しぶい」は目の前で食べた人の実際の感想です。赤くてプリッとした見た目がいかにも美味しそうなのに。
July 31, 2025 at 3:36 PM
Saint-Shuyu(山茱萸)
March 28, 2025 at 3:22 AM
山茱萸(サンシュユ)
July 31, 2025 at 3:33 PM
京都府立植物園のサンシュユ(山茱萸)
Cornus officinalis blooming in Kyoto Botanical Gardens
#Flowers #KyotoiBotanicalGardens #Kyoto #早春の山野草 #サンシュユ #京都府立植物園 #京都
March 12, 2025 at 10:04 AM
山茱萸に赤い実が生っている。なぜか鳥にはあまり人気がない。真冬に食べ物が無くて仕方なくヒヨドリなどがついばみに来る。

@botanical.bsky.social
October 31, 2024 at 3:32 AM
"『封緘』に継ぐ大望の第二句集。序句:石田郷子"

◆作品紹介
花辛夷声出して喉取りもどす
五月病とも前髪の翳りとも
色見本この朝焼の色はなく
眩しくて見えぬが猫柳である
病室に春の野をそのまま飾れ
青葉木菟仮死から蘇るまでを
一面の白蛾を見えて壁白し
押し寄せてくる葉柳と後悔と
青葉騒栞の少し前から読む
山茱萸の実に触れて手の蘇る
冬館ランプは光から古び
胸に火の回る速さや冬河原
すれ違ふ秋風よりも颯と人
君にとつての雪が私の詩
歌ひをる喉を冬の泉とも

藤井あかり『メゾティント』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
『メゾティント』
◆第二句集<br /> 『封緘』に継ぐ大望の第二句集。<br /> 序句:石田郷子<br /> <b...
comingbook.honzuki.jp
August 21, 2024 at 10:51 PM
だいぶ水分が抜けた山茱萸の実を齧ってみた。クランベリーぽいが酸味とえぐ味があり種も大きい。人と鳥の好みは違うだろうし実の大きさも関係するのかもしれない。

@botanical.bsky.social
February 25, 2025 at 1:17 PM
おはようございます(^_^)v
#桜 #山茱萸
March 30, 2024 at 11:24 PM
January 3, 2025 at 2:04 AM
紅梅も山茱萸もだいぶ開いてきました。
山茱萸は、日本名ハルコガネバナ(春黄金花)って言うんだって!
いい名前~💠

青空と暖かい日差し、紅梅の濃いピンクと、山茱萸の明るい黄色が、気持ちをちょっと上向きにしてくれたお散歩でした。
るん🎵
February 25, 2025 at 1:05 PM
サンシュユ(山茱萸)というお名前っぽいですね🥰もふもふ可愛いです!
March 29, 2025 at 6:26 AM
ハッピーby山茱萸
August 13, 2024 at 4:01 AM
山茱萸 / Cornus officinalis
February 20, 2024 at 9:44 PM