障害年金の申請すらできない足切りされた(僕は年金の納付要件が1日足りませんでした。働いていない期間の年金の納付猶予または免除のよつな制度を知りませんでしたし、まともに行政手続が行える精神状態ではなかったです)、本当に困っていても助けて貰えなかった人達に、せめてヒロポンを支給して欲しいです。
ヒロポンで働けるようになるなら、ダメになるまで働いて、それで人生を終わらせたいです。生活保護コースしかないってあんまりです。
生活保護はこれから益々厳しくなると思います。→
障害年金の申請すらできない足切りされた(僕は年金の納付要件が1日足りませんでした。働いていない期間の年金の納付猶予または免除のよつな制度を知りませんでしたし、まともに行政手続が行える精神状態ではなかったです)、本当に困っていても助けて貰えなかった人達に、せめてヒロポンを支給して欲しいです。
ヒロポンで働けるようになるなら、ダメになるまで働いて、それで人生を終わらせたいです。生活保護コースしかないってあんまりです。
生活保護はこれから益々厳しくなると思います。→
理由はあと約10年ぐらいで、就職氷河期世代の最初の人達が、年金受給可能年齢になるからです。
就職氷河期世代で、一体どれだけの生活保護の申請が増えるのか、恐らく想定できていないと思います。
国民年金(今はもう老齢基礎年金という名前ですが…)と厚生年金の一本化を含めて、要は就職氷河期世代の多くが厚生年金を納めることができなかった期間により左右される不確定要素が恐いんだと思います。
財務大臣が片山さつき氏なので、精神障がい者や、生活保護に対して大鉈が振るわれると思っています。→
理由はあと約10年ぐらいで、就職氷河期世代の最初の人達が、年金受給可能年齢になるからです。
就職氷河期世代で、一体どれだけの生活保護の申請が増えるのか、恐らく想定できていないと思います。
国民年金(今はもう老齢基礎年金という名前ですが…)と厚生年金の一本化を含めて、要は就職氷河期世代の多くが厚生年金を納めることができなかった期間により左右される不確定要素が恐いんだと思います。
財務大臣が片山さつき氏なので、精神障がい者や、生活保護に対して大鉈が振るわれると思っています。→
僕は後者です。日当800円で世帯分離する為の引っ越し費用や日用品等のお金を貯めないといけません。
なぜなら、不公平な障害年金制度により足切りされ、審査すらしてもらえないからです。僕は先天性のASDと後からわかっても、初診日が制度の基準になるので、生活保護以外に生きていく為に必要な福祉がないんです。
親が働けなくなって、親と一緒に生活保護を受ける前に世帯分離しないと共倒れすると思っています。
何故なら生活保護受給者がデイケアに何人もいて実態を聞いているからです。→
僕は後者です。日当800円で世帯分離する為の引っ越し費用や日用品等のお金を貯めないといけません。
なぜなら、不公平な障害年金制度により足切りされ、審査すらしてもらえないからです。僕は先天性のASDと後からわかっても、初診日が制度の基準になるので、生活保護以外に生きていく為に必要な福祉がないんです。
親が働けなくなって、親と一緒に生活保護を受ける前に世帯分離しないと共倒れすると思っています。
何故なら生活保護受給者がデイケアに何人もいて実態を聞いているからです。→
持ち家の場合は
定年以降も働ける職場(主に警備関係)に就くと、
年金+収入+保険が国民保険じゃなくて安い
で、かなり生活が楽になるとの事。
国民健康保険は払う額が結構ダイレクトに響きます。
警備関係は人手不足で定年後でも働けるところで、規定の日数出ればバイトでも保険は適用されるらしいです。
あと、「持ち家があったほうが生活は楽。特に定年後」と、定年迎えても働いてる方の話。
※このご時世、年金だけで暮らしていけないというのもあります。
持ち家の場合は
定年以降も働ける職場(主に警備関係)に就くと、
年金+収入+保険が国民保険じゃなくて安い
で、かなり生活が楽になるとの事。
国民健康保険は払う額が結構ダイレクトに響きます。
警備関係は人手不足で定年後でも働けるところで、規定の日数出ればバイトでも保険は適用されるらしいです。
あと、「持ち家があったほうが生活は楽。特に定年後」と、定年迎えても働いてる方の話。
※このご時世、年金だけで暮らしていけないというのもあります。
これの何が問題かと言うと…
「三権分立が機能していない」だけでなく、「生活保護費や年金の異常な引き下げは、異常なデフレを誘導する」ということ
生活保護費や年金は最低賃金や正社員の給与とも間接的に連動している、つまり生活保護費が上がれば労働者の給与も上がる😆✨
例えば生活保護費や年金が月20万円になれば、非正規でも月25万円程度からのスタートになる可能性が高い
www.tokyo-np.co.jp/article/449646
これの何が問題かと言うと…
「三権分立が機能していない」だけでなく、「生活保護費や年金の異常な引き下げは、異常なデフレを誘導する」ということ
生活保護費や年金は最低賃金や正社員の給与とも間接的に連動している、つまり生活保護費が上がれば労働者の給与も上がる😆✨
例えば生活保護費や年金が月20万円になれば、非正規でも月25万円程度からのスタートになる可能性が高い
www.tokyo-np.co.jp/article/449646
年金制度ですらもう貰い損というか危ういですもんね。それは中野さんと同意見です。
人口は減っていくのは確実ですから、そりゃ“その未来”に比べればマシなのかもしれませんけど。でもやっぱり今でも人道的とは言えないですねー。
何か1つの対処だけでは無理でしょう、氷河期世代をもっと雇用すべきだったとか、賃金をちゃんと上げるべきだったとか、税金をもっと福祉に回すべきだったとか、色々ありますが、時すでに遅しですしね…😔
年金制度ですらもう貰い損というか危ういですもんね。それは中野さんと同意見です。
人口は減っていくのは確実ですから、そりゃ“その未来”に比べればマシなのかもしれませんけど。でもやっぱり今でも人道的とは言えないですねー。
何か1つの対処だけでは無理でしょう、氷河期世代をもっと雇用すべきだったとか、賃金をちゃんと上げるべきだったとか、税金をもっと福祉に回すべきだったとか、色々ありますが、時すでに遅しですしね…😔
ねんきん定期便どう生かす? 年金額と加入期間を確認
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
50歳未満の人の定期便には、これまでの加入実績だけを基に計算された年金額を記載。50歳以上の場合は今後の見込みが含まれます。
定期便からはもらえる年金が分かるものの、年下の配偶者がいる場合の「加給年金」など載っていない内容もあります。
ねんきん定期便どう生かす? 年金額と加入期間を確認
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
50歳未満の人の定期便には、これまでの加入実績だけを基に計算された年金額を記載。50歳以上の場合は今後の見込みが含まれます。
定期便からはもらえる年金が分かるものの、年下の配偶者がいる場合の「加給年金」など載っていない内容もあります。
そして受給金額はとても“最低限の生活を維持できる”とは思えないほど低額です。人道的かどうかは疑問です。障害年金やら何やら制度を活用せねばならないほどです。後これはケースワーカーから、「使える制度は使ってください、何故なら保護費を節約できるからです」と直接言われています。だから何としてでも使える制度は使うように動くのです。そしてそれは、私たちの“権利”です。
1/
「保護を受けてる人たちは一概にそうとは言わないけれど、本当に口が立つんですよ。もらえるもの、使えるものは限界まで引き出そうとするんです。本来自立支援のためにある制度が食い物にされている側面があるのは間違いなくて、首相はそこをなんとかしようとしてるんじゃないですか。個人的には大変腹が立ってますよ。国民皆保険は間違いなく自分ごとなので、制度設計を含めた見直しは絶対に必要だと思います。高額医療制度の維持のためにも瀬戸際に来てます」
そして受給金額はとても“最低限の生活を維持できる”とは思えないほど低額です。人道的かどうかは疑問です。障害年金やら何やら制度を活用せねばならないほどです。後これはケースワーカーから、「使える制度は使ってください、何故なら保護費を節約できるからです」と直接言われています。だから何としてでも使える制度は使うように動くのです。そしてそれは、私たちの“権利”です。
1/
在日コリアンの受給世帯が人口比で多い理由として
1982年に外国人も年金掛け金支払い義務の対象となったとき定年までに満期を満たせない当時35歳以上の在日コリアンが推定で30万人から35万人もいたからというのがある
それを裏付ける計算だが
2009年時点での在日コリアンのその年齢層人口が10万2942人
日本人と同じ生存率とすると2024年末には61827人
2023年の時点での在日コリアンの生活保護受給世帯が2万9千で68%が高齢世帯だから19270世帯くらいで年齢層人口のほぼ3割だから
満額の年金無しで7割がやっていけてる方が異常とも言える
在日コリアンの受給世帯が人口比で多い理由として
1982年に外国人も年金掛け金支払い義務の対象となったとき定年までに満期を満たせない当時35歳以上の在日コリアンが推定で30万人から35万人もいたからというのがある
それを裏付ける計算だが
2009年時点での在日コリアンのその年齢層人口が10万2942人
日本人と同じ生存率とすると2024年末には61827人
2023年の時点での在日コリアンの生活保護受給世帯が2万9千で68%が高齢世帯だから19270世帯くらいで年齢層人口のほぼ3割だから
満額の年金無しで7割がやっていけてる方が異常とも言える
馬鹿な借金も浪費もせず、そこそこ人生楽しみながらもコツコツと蓄財し年金も払ってきた健全な社会人が、それだけじゃ老後生活できませんよ、なんて、公の機関までも言ってはばからない世の中なんて、まともだとはとても思えない。
馬鹿な借金も浪費もせず、そこそこ人生楽しみながらもコツコツと蓄財し年金も払ってきた健全な社会人が、それだけじゃ老後生活できませんよ、なんて、公の機関までも言ってはばからない世の中なんて、まともだとはとても思えない。
『台湾有事』よりも今は首相の発言の方が『有事』。
レアアースも食料もインバウンドも中国がいなくちゃどうしようもありません😔
ただでさえ減税とかお米券配布とかとにかーく国民の生活が苦しい事は論点になるけど、『国威』で生活が豊かになるかな🥶
日経平均は今日は下げ。GPIFが株を買ってるから日々労働して納めている年金もiDeCoや確定拠出年金も首相の答弁で下がるんですわ⤵️
安倍元首相の弟子ならせめて『経済』に強い事をアピールしてください😭
誇りや勇ましさで腹が膨れりゃガダルカナルも飢えないよ😮💨
『台湾有事』よりも今は首相の発言の方が『有事』。
レアアースも食料もインバウンドも中国がいなくちゃどうしようもありません😔
ただでさえ減税とかお米券配布とかとにかーく国民の生活が苦しい事は論点になるけど、『国威』で生活が豊かになるかな🥶
日経平均は今日は下げ。GPIFが株を買ってるから日々労働して納めている年金もiDeCoや確定拠出年金も首相の答弁で下がるんですわ⤵️
安倍元首相の弟子ならせめて『経済』に強い事をアピールしてください😭
誇りや勇ましさで腹が膨れりゃガダルカナルも飢えないよ😮💨
即日起至明年(115)3月1日出清大拍賣,全館79折、文具1折起。
即日起至明年(115)3月1日出清大拍賣,全館79折、文具1折起。
住民税も年金も払ってないし、父から定期的に生活費貰ってるし。
補助金貰えないなら意味無いもんなぁ……
住民税も年金も払ってないし、父から定期的に生活費貰ってるし。
補助金貰えないなら意味無いもんなぁ……
#高市早苗 は、こういう #生活保護者 や #低年金者 や #低所得世帯 などの #生活弱者 にもっと目を向けるべきだ。
「国民第一」の政治を行わない #エセ保守 のバカ総理は、さっさと辞めろ!
#高市早苗は総理を辞めろ
#高市早苗はエセ保守
#高市早苗に騙されるな
#高市早苗は平気で嘘をつく
#高市早苗は自分第一主義者
#高市早苗は日本を破壊する
#高市早苗は国民の敵
#高市早苗は政界から消え去れ
#高市早苗 は、こういう #生活保護者 や #低年金者 や #低所得世帯 などの #生活弱者 にもっと目を向けるべきだ。
「国民第一」の政治を行わない #エセ保守 のバカ総理は、さっさと辞めろ!
#高市早苗は総理を辞めろ
#高市早苗はエセ保守
#高市早苗に騙されるな
#高市早苗は平気で嘘をつく
#高市早苗は自分第一主義者
#高市早苗は日本を破壊する
#高市早苗は国民の敵
#高市早苗は政界から消え去れ
連れは障害年金は受給しているけど手帳はとっていないのです。
私のことがわからなくなっている状態の連れに対応している時に、お金以外での使える制度のこともちゃんと調べないとな~って考えていた。
こんなのさ、単身で生活していたり、親族の無理解にある状態とかの当事者が自分ひとりで調べたり申請したりなんて、できないよね。
どんなものがあるのか、何が使えるのかもわからない。申請もめちゃくちゃ難しいし診断書は高額。ひどいよ。
連れは障害年金は受給しているけど手帳はとっていないのです。
私のことがわからなくなっている状態の連れに対応している時に、お金以外での使える制度のこともちゃんと調べないとな~って考えていた。
こんなのさ、単身で生活していたり、親族の無理解にある状態とかの当事者が自分ひとりで調べたり申請したりなんて、できないよね。
どんなものがあるのか、何が使えるのかもわからない。申請もめちゃくちゃ難しいし診断書は高額。ひどいよ。
news.livedoor.com/article/deta...
技能検査に合格した83歳男性は「車がなかったら生活できない」と話す。一方、センターラインを越えて逆走し、不合格となった85歳男性は「免許は必要。仕事している、年金だけじゃやっていけない」と話した。
news.livedoor.com/article/deta...
技能検査に合格した83歳男性は「車がなかったら生活できない」と話す。一方、センターラインを越えて逆走し、不合格となった85歳男性は「免許は必要。仕事している、年金だけじゃやっていけない」と話した。
12月15日は年金支給日「年金生活者支援給付金」の対象者はどんな人?「1人いくら」もらえるの?請求方法も紹介(LIMO)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61b5d3f9d9a6381a7e7032c58574a4adee4be97
12月15日は年金支給日「年金生活者支援給付金」の対象者はどんな人?「1人いくら」もらえるの?請求方法も紹介(LIMO)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61b5d3f9d9a6381a7e7032c58574a4adee4be97
最近のニュースでは、様々なトピックが注目されています。まず、中国外務省が中国国民に日本への渡航を控えるよう呼びかけたことについて、日本政府は立場の違いを理由に両国の人的交流に影響があるとしています 🤝。また、年金生活者支援給付金が12月15日に振り込まれる予定で、支給要件や給付金額、請求手続きについての情報が公開されています 💰。
その他、松田里奈の1st写真集が話題になっており、おめでとうの声がたくさん上がっています 📸。NEWSが氣志團万博2025でライブを行い、映像・音源が配信中です 🌟。さらに、ヒグマ事故やコーヒーかすのリサイクルなど、環境や社会問題に
最近のニュースでは、様々なトピックが注目されています。まず、中国外務省が中国国民に日本への渡航を控えるよう呼びかけたことについて、日本政府は立場の違いを理由に両国の人的交流に影響があるとしています 🤝。また、年金生活者支援給付金が12月15日に振り込まれる予定で、支給要件や給付金額、請求手続きについての情報が公開されています 💰。
その他、松田里奈の1st写真集が話題になっており、おめでとうの声がたくさん上がっています 📸。NEWSが氣志團万博2025でライブを行い、映像・音源が配信中です 🌟。さらに、ヒグマ事故やコーヒーかすのリサイクルなど、環境や社会問題に
ましてや障害年金のことも話してないし
半分引き篭もりみたいな生活をしているのに
そんな話したくない
そこまで話せる人たちじゃないし
ましてや障害年金のことも話してないし
半分引き篭もりみたいな生活をしているのに
そんな話したくない
そこまで話せる人たちじゃないし