#心のデトックス
競馬最高に楽しい…すんごい心のデトックスになる。
そんで色んなとこから離れてしばらくして洗脳解けたみたいに最近なってんねんけどほんまさーあの界隈がいかに絶妙に1人を悪者にしてみんなで結束つくって、仲間意識してたかみえてくるとそこにいたことにゾッとしたのよね。

今思うとaさんなんて性格に難アリなだけで誰にも指摘されず放置されてあの人も被害者だったなって。あの人をずっと標的にしてた人達がまわりを追い詰めていくのよね。

その輪にいてしんどなってて荒れてた自分と適切な距離とって今も仲良くしてくれてる人達ほんとありがとね…って話をしながらタコザンギ食べすぎて今死んでる。馬は可愛いです。
November 16, 2025 at 5:33 AM
**【涙は、心のデトックス】
──独りになって気づいた“泣く力”の大切さ──**

◆ はじめに

離婚して13年。
振り返ると、あの頃は喧嘩しながらも、二人で思いきり泣いて感情を吐き出していました。
仲が悪かったわけではないのに、最後は離婚という選択に至りましたが、
今思えば「涙」は私たちの心を保つための“大切な排泄”だったのだと感じます。

◆ 独りになって、泣かなくなった

続きはブログへ
ameblo.jp/morimori1977...
『**【涙は、心のデトックス】 ──独りになって気づいた“泣く力”の大切さ──**』
**【涙は、心のデトックス】──独りになって気づいた“泣く力”の大切さ──**  ◆ はじめに  離婚して13年。振り返ると、あの頃は喧嘩しながらも、二人で思…
ameblo.jp
November 15, 2025 at 10:53 PM
2025年秋のパラサイトクレンズ
10/20(月)から始めて今日から2クール目スタート
2クール目は11/30(日)終了予定で
3クール全終了は12/26(金)予定

それ終わったら初めてレバーフラッシュしようかなと思ってる

体内クレンズ、排毒、デトックスを意識してたらめっちゃ痩せた
身長160cm

心も身体もいろいろ溜め込まないで綺麗キレイきれいがいい
年末大掃除

#イングリッシュコッカースパニエル
#体内掃除 #体内クリーニング 
 #体内クレンズ
#youarewhatyoueat
#ベジタリアン #vegan #plantbased
#ヴィーガン #1日1食 #パラサイトクレンズ
November 15, 2025 at 11:35 AM
今月やたら仕事関連でストレス過多だし絵は自制してたから全然描いてないからメンタルのデトックスできてないし今度歯ぁ抜くし色々あーあってことしかないけど月末に野球のファン感でドームの裏側見学ツアー当たってるからそれだけが心の支えです!!!!!めっちゃ高い倍率の中奇跡的に当ててくれた野球観戦仲間に感謝🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺今月のメンタルのマイナス全てぶち抜いてプラスになるくらい楽しみバックヤードツアー
November 14, 2025 at 11:15 PM
心と体を整える「Namba RETREAT DAY」が大阪に登場!#センタラグランドホテル大阪#Namba_RETREAT_DAY#スパ・センバリー

ウェルネスイベント「Namba RETREAT DAY」が11月30日に大阪で初開催!ヨガ、トークセッション、デトックス料理など充実の内容をお届けします。
心と体を整える「Namba RETREAT DAY」が大阪に登場!
ウェルネスイベント「Namba RETREAT DAY」が11月30日に大阪で初開催!ヨガ、トークセッション、デトックス料理など充実の内容をお届けします。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
November 14, 2025 at 9:06 AM
【SNS疲れ/情報依存/現代思想】 なぜ私たちは、退屈や孤独をスマホで埋めてしまうのか?──“つながり”が不安を生み、“便利”が思考を奪う。AI・SNS時代を生き抜くための、心のデジタル・デトックス哲学! | 鬼岩正和 Page oniiwa.net/1101 朝、目覚めた瞬間に手が伸びるスマートフォン。気づけばニュース、SNS、動画、メッセージ…。いつの間にか時間が過ぎ、心はざわついたまま。
【SNS疲れ/情報依存/現代思想】 なぜ私たちは、退屈や孤独をスマホで埋めてしまうのか?──“つながり”が不安を生み、“便利”が思考を奪う。AI・SNS時代を生き抜くための、心のデジタル・デトックス哲学! | 鬼岩正和 Page
朝、目覚めた瞬間に手が伸びるスマートフォン。 気づけばニュース、SNS、動画、メッセージ…。 いつの間にか時間が過ぎ、心はざわついたまま。 ――なぜ、私たちはスマホなしではいられ...
oniiwa.net
November 11, 2025 at 8:02 AM
デジタル化時代における手帳の重要性とその新たな役割#手帳#デジタルデトックス#終活

デジタル化進展の中、手帳が心や思考の整理を助ける重要アイテムとして再注目。データから見る手帳の効果とは?
デジタル化時代における手帳の重要性とその新たな役割
デジタル化進展の中、手帳が心や思考の整理を助ける重要アイテムとして再注目。データから見る手帳の効果とは?
fukuoka.publishing.3rd-in.co.jp
November 11, 2025 at 4:56 AM
無心になってなろう小説読んで夜更かししたら、心の底からリラックスしてたみたいで目ぱんぱんに腫れてる
また無意識に涙ダバダバさせてたみたいだから心のデトックス。心のデトックス。
November 10, 2025 at 5:17 PM
ルナフェス行って仕事の小さな悩みとか苦しみとかどうでも良くなった!身体は疲労してるけど、とても楽しかった〜感動して泣けることって心のデトックスにすごくなる
November 10, 2025 at 10:52 AM
興味ないは傷付くから
そうなんだーって流してって言いました。
昨日の深夜。おかげで眠たい。笑

傷付けない言葉選びと
傷付かない受け取り方について
論文書いたろかなくらい
ずっと考えてるんですけどね🤣
気にしぃ疲れますよね、
お互い心のデトックス頑張りましょ🥹
November 10, 2025 at 1:06 AM
微・デジタルデトックスみたいな生活してるけどめちゃくちゃ良い、心が綺麗になってゆく
November 9, 2025 at 5:04 PM
デジタルデトックスの一環で、実は10月後半からマフラー編んでるんだけど、結構楽しいし心が落ち着く🧣
手先不器用やから、編み針はあきらめてリリアンで編んでるんだけど笑
昨日ひと玉使い切ったから、ちょっと達成感があるなぁ( *ˊᵕˋ*)
初めてで雑な部分もあるけど、コスプレの小道具やし愛情込めてぬいぬいしてると色んなこと忘れられて良いなぁ😌
November 7, 2025 at 8:38 AM
外にベーグル持っていってお昼食べたんだけど、デジタルデトックス、するぞーーと思い、食べ終わってからボーッとする時間を設けたもののものの6分で、もう、いいわとなって、6分ですら耐えられないような人間になってるってかなりのショックを受けた。スマホ中毒すぎる。このままだとだめになりそうなので本当にスマホを生活の中から遠ざける訓練をしなくてはと心新たにしたのである……ということをSNSでつぶやく始末。病気😿
November 7, 2025 at 3:54 AM
【週末リトリート体験】週末ウエルネストラベル 自分を見つめ直す旅|癒し・瞑想・自然体験で心と体をリセット。マインドフルネスやデトックスに最適な非日常の癒し時間 | ぐるんパノラマ gulun.jp/2211 忙しい毎日の中で、ふと「本当の自分はどこにいるのだろう」と立ち止まる瞬間はありませんか。そんな時におすすめなのが、「週末ウエルネストラベル 自分を見つめ直す旅」です。わずか数日でありながら、心と体を解きほぐし、リフレッシュさせてくれる特別な時間を過ごすことができます。
【週末リトリート体験】週末ウエルネストラベル 自分を見つめ直す旅|癒し・瞑想・自然体験で心と体をリセット。マインドフルネスやデトックスに最適な非日常の癒し時間 | ぐるんパノラマ
忙しい毎日の中で、ふと「本当の自分はどこにいるのだろう」と立ち止まる瞬間はありませんか。そんな時におすすめなのが、「週末ウエルネストラベル 自分を見つめ直す旅」です。わずか数日で...
gulun.jp
November 7, 2025 at 12:17 AM
【三島ひとり旅】町の中心を流れる清らかな湧水で心のデトックス| 美味しいごはんとおしゃれなカフェ|三嶋神社

https://www.ciaonihon.com/623838/

【三島ひとり旅】町の中心を流れる清らかな湧水で心のデトックス| 美味しいごはんとおしゃれなカフェ|三嶋神社 Today I’m heading to Mishima in Shizuoka Prefectur [...]
【三島ひとり旅】町の中心を流れる清らかな湧水で心のデトックス| 美味しいごはんとおしゃれなカフェ|三嶋神社 - Ciao Nihon
【三島ひとり旅】町の中心を流れる清らかな湧水で心のデトックス| 美味しいごはんとおしゃれなカフェ|三嶋神社 Today I'm heading to Mishima in Shizuoka Prefecture. It's about 50 minutes by Shinkansen from Tokyo and
www.ciaonihon.com
November 5, 2025 at 2:00 PM
本日もお疲れ様でした✨
よくお伝えしていますが…デジタルデトックスできていますか?📱
私もつい「やばい!見すぎ!」と思うことがあります😂
脳や心を休ませる時間を奪ってしまうことも...
”見ない習慣”を作るのは難しいですが、少しでもきっかけになりますように🫡
#企業公式がお疲れ様を言い合う
November 4, 2025 at 8:00 AM
理解されるかわからないけど、イラストも音楽も本音や今やりたいこととか、作り手の本心を現していると思うから、誰かと話をして嘘か本当か疑ったりとか余計なこと考えなくて済む。

誰かと話すのが煩わしかったり疲れた時は、こういった芸術に触れるのが自分には心のデトックスにちょうどいいな🍀
November 3, 2025 at 2:23 PM
デジタルデトックスの効果あったようで変なもの見ても心がすさみにくくなってきた気がする やっぱ今のX、自分には居心地悪すぎる…
November 3, 2025 at 10:31 AM
とてもとても我慢できなくてXくん開いたら、たばるくんとしらんけどちゃんのお写真を上げてくださってる方々がたくさんたくさんいらっしゃって心の中で涙を流しながら片っ端からイイネを押し倒す作業をしておりました溢れてた天国だったデジタルデトックス一旦休止

俺は、弱い
November 2, 2025 at 11:02 PM
蔦重と歌麿の見えていたスーパーバッドエンドが来週とうとう顕現しそうでべらぼう見てて良かったなと思う。やっぱり物語で心抉られるのってある意味デトックスですわよねっ!(自分の好きなカプじゃないなら尚更他人事なんでぇ〜)
November 2, 2025 at 11:39 AM
『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』鑑賞

今回は冒険ファンタジー
違う世界に行くから異世界転生モノでもあるかなw

まずは脚本の見事さ!
序盤の展開が物語が進むにつれて大きな意味を持ってくる
70分弱なのに映画としてのまとまりが秀逸!

そしてすみっコたちの優しさに心が洗われてゆく

今回は友情物語
空の王子と従者との友情(もしくは愛情)
その2人をサポートのがとんかつとえびふらいのしっぽコンビという展開

そして1人より2人、2人よりみんな
互いに支え合い協力し合う事の大切さを教えてくれる

今回も目からたくさんの老廃物がw
見るデトックス映画、大満足の時間を過ごせました!
November 2, 2025 at 1:44 AM
リアルで色々あって(ある意味間接的ではあるのだけど…音楽関係では無いです)、心がぺしゃんこでしたが、
すみっコぐらしの映画で泣いてデトックスできました
November 1, 2025 at 9:52 AM