#映画オタク
1週間でパトレイバー、パトレイバー2、虹、呪術、ロシャオ2を観ているので映画館入り浸りオタクになってる
November 13, 2025 at 12:42 AM
新しい記事が投稿されました

オタクコンテンツ界隈もキャパが少なくろくな席が当たりもしないライブイベントばっかりやってないでアニメとか映画とかもっと作ってくれればいいのに
声優が衣装着て歌っ...
https://anond.hatelabo.jp/20251113082244
オタクコンテンツ界隈もキャパが少なくろくな席が当たりもしないライブイベントばっかりやってないでアニメとか映画とかもっと作ってくれればいいのに
声優が衣装着て歌って踊ってとかよく考えたらどうでもよくないか?
anond.hatelabo.jp
November 12, 2025 at 11:27 PM
侍オタクの俺は岡田准一ガッツリぐぐっちゃったね
燃えよ剣映画になったのかよ うおー!
November 12, 2025 at 8:26 PM
最近夫とも話してたんだけど、嵐担はCD売上より冠番組や主演ドラマの視聴率を気にしてたイメージある。あと映画の興収とか。でも嵐担が躍起になってただけで当の本人たちはのほほんとしてたし(まあそういうパブイメをオタクが求めたっていうのもあるけど)ブレイク直後も「ブームは今だけで何年後かはどうなってるかわからない」って冷静に客観視してたし、ニノも「無理しないでね、自分の生活優先させた方がいいよ」って言ってて嵐はほんと文化系男子だった。
November 12, 2025 at 7:35 PM
自分は妄想卓で育ったオタクなので推しができると真っ先にキャラ再現キャラシを作成してしまうんですよね。

チェンソーマン映画見ました。チェンソーマンネクロニカと親和性高すぎないか?狂っちゃうぞ!!!
November 12, 2025 at 4:36 PM
オタクが大絶賛してたのがクソつまんなかったのいくつもあるけど(映画、アニメ、ゲームなどなど…)、好みの問題ってことでいいよね?わたしの価値観が歪みすぎてるわけじゃないよね?って不安になるから万物は賛否両論であってほしい…
November 12, 2025 at 3:33 PM
映画の話出来て楽しかったね
やっぱ俺はオタクなんやなって
November 12, 2025 at 2:52 PM
前回の映画で私は思ってるよりⓂリオオタクなのかもしれないと気づき始めました
November 12, 2025 at 2:40 PM
MG映画トレーラー、良………………
GALAXYと言いつつワンダーとかオデッセイ辺りの要素もあるっぽい……?オタク大歓喜……
November 12, 2025 at 2:30 PM
厄介映画オタクとして、
秒速5センチメートルと爆弾を見に行きたいという願望はあるんだけど、
佐○二郎が個人的に本当に苦手なので迷いどころ。あとお金もない。
November 12, 2025 at 2:28 PM
今日バルト9でろしゃ2観たんだけど、やっぱ新宿は映画観るのに最高の環境。オタクに優しい〜。。。TOHOシネマズ日比谷なんてもう字幕しかやってないし、1日1回の16:40だけなんだぞ。銀座界隈、そこしか上映してないんだぞ。ゴミ環境ですわ〜〜
November 12, 2025 at 2:18 PM
映画の話。今年は新作映画だけじゃなくて、みんな見とるけど俺だけ履修してへん的な有名な旧作映画を見ていこうと『海がきこえる』と『バグダッドカフェ』と『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』と『3-4X10月』を見た(海がきこえるは正確にはテレビスペシャルだけど)。どれも見る前は「どうせオタクくんこういうの好きなんでしょ?」みたいな偏見、穿った見方、マイナスの状態で鑑賞したんだけど見終わった後「なぜ俺はこんなに素晴らしい作品を今まで見てこなかったんだ!」と感嘆した。本当にどれも良かった。見る前の自分が恥ずかしいです。『マトリックス』とかも見たことないからいつか見たい
November 12, 2025 at 1:45 PM
羅小黒戦記ゴリ押しオタクにならないよう自制しています みなさん羅小黒戦記は面白い映画です……✊🏻
November 12, 2025 at 12:32 PM
妹がしゃおへ前作毎週観に行ってたのに今作の前売券1枚しか買ってなくて愚かだった言っててオタクって同じ過ちを犯すんだなって
私も過去何度同じ映画の前売券をもう少し買っておけばよかったと思ったことか……
November 12, 2025 at 9:50 AM
トワのオタクってオシャレな人多そう🫢💦
わたしまったく垢抜けないおイモちゃんを地で行ってるので不安😭嫌いにならないで…😭でもフリフリ着ていきます(?!)
🇮🇳映画のオタクたちはだいたい集まる時インド服きてるから普段の服の趣味はよくわからない😂💗
November 12, 2025 at 9:46 AM
❌日帰りで羅小黒戦記を観る(限界オタク×2)
🔺一泊して字幕→吹替ハシゴする

⭕️ 一泊して字幕→吹替ハシゴした上でもう一泊分宿を確保し血眼でインターネットから情報を得て千体の妖精から明らかに癖の妖精を見つけ出し絵を描いたりして遊び翌日また映画を観る
November 12, 2025 at 9:42 AM
ポケモンエメラルドをちょろっとしか
やったことないけど
チリちゃんとカラスバさんに会いたすぎる。

アニポケは割と観ていたタイプのオタク。
波動の勇者ルカリオ映画館で泣いた思い出。
November 12, 2025 at 9:30 AM
素敵な作品をありがとうございます🙏
👹滅ってなんか常にビッグウェーブきてるイメージあるので、いま波に乗り始めても遅いなんてことないですよこれ…!👺(いつもブームに乗り遅れているオタク)
映画はまだ観れてないんですけど、漫画は何度読んでも後半の巻はジャバジャバに泣いてしまいます😭
みなんさんの最高🍃🌊がこれから読めるかもしれない世界、踊り出したいです💃
November 12, 2025 at 3:42 AM
自称古参香港映画/俳優オタクもインド映画からきますた!みたいなミーハーオタクも両方やべーやつ多いんだよな
つまり今Twitterで自己主張の強いオタクにはやべーやつしかおらんてコト
November 12, 2025 at 3:35 AM
映画冒頭とテレビ本編(10話分)だけを視聴したオタクの現在の印象であります
November 12, 2025 at 3:33 AM
最近封切りになった映画は見たけどあんまり詳しくないので知りて〜👏
古のオタクなので、どちらかといえば男と男の物語から勝手に嗅ぐタイプかもしれぬ
November 12, 2025 at 2:31 AM
なんてたって赤松先生AI推進派ですからね、山田先生は原作者よりエロ同人・・・・アニメも延期とか映画大爆死に万策尽きるとか、こんなんで本当に大丈夫なんですかねオタク業界
November 11, 2025 at 11:18 PM
なるほど。
コンピュータ(というかガジェット全般)オタクの夫に話したら、その映画、ずーっと前に一緒に見たことあるよ、と言われて予告編をチェックしましたが、全く覚えてない😅
夫は原作本のファンだそうですが。
もう一度見てみたいです。
November 11, 2025 at 9:07 PM
中国オタク「ようやく映画館でシン・エヴァを見たがシンジとアスカはなぜあの形で終わってしまったんだ……今更だろうけど俺の心の安定のために皆の解釈を教えてくれ」 http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52168130.html
November 11, 2025 at 8:41 PM
> "過去のディストピア作品が描いた警告が、無批判に解決策として採用されている"
漫画の(作中で否定される)悪役のセリフを切り取ってありがたがる𝕏オタクじゃねーか -> なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか? - YAMDAS現更新履歴
yamdas.hatenablog.com/entry/202511...
なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか? - YAMDAS現更新履歴
www.nytimes.com記事タイトルだけで笑ってしまったが、これはあるねー。ワタシも何度かそういうことを書いている。 チャールズ・ストロスは、彼が「魔法の杖テクノロジー」と呼ぶ、物理法則を無視するものを取り除いてしまったらほとんど残らんし、むしろ SF は目指すべき目的地でなく警告の役割を果たすことが多く、『スノウ・クラッシュ』(asin:4150123543、asin:4150123551...
yamdas.hatenablog.com
November 11, 2025 at 3:39 PM