November 7, 2025 at 9:20 AM
もうすぐ菊が咲きます。去年は7月の切り込みが過ぎたのか全く花が咲きませんでした。今年は控えめに切ったので大丈夫みたい。でもびょんびょんと茎が伸びて大暴れしています。マリーゴールドと菊が上手くバトンタッチ出来るように来年はやってみます。
November 8, 2025 at 6:15 PM
もうすぐ菊が咲きます。去年は7月の切り込みが過ぎたのか全く花が咲きませんでした。今年は控えめに切ったので大丈夫みたい。でもびょんびょんと茎が伸びて大暴れしています。マリーゴールドと菊が上手くバトンタッチ出来るように来年はやってみます。
11月8日(旧9月19日)の土曜日。
七十二候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」
"つばき"と読ませていますが、これは「山茶」が中国でツバキ科の総称であったため。ツバキ科のサザンカを見つけたら、冬の始まりです。
"サザンカはこの山茶花(さんさか)が訛った「茶山花(ささんか)」から名づけられていますが、元々は山に咲いていた日本原産種で、ツバキ科の中でもっとも早く咲き始めます。"
書いてくださったのは、和暦研究家の高月美樹さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/seas...
七十二候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」
"つばき"と読ませていますが、これは「山茶」が中国でツバキ科の総称であったため。ツバキ科のサザンカを見つけたら、冬の始まりです。
"サザンカはこの山茶花(さんさか)が訛った「茶山花(ささんか)」から名づけられていますが、元々は山に咲いていた日本原産種で、ツバキ科の中でもっとも早く咲き始めます。"
書いてくださったのは、和暦研究家の高月美樹さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/seas...
七十二候/山茶始開つばきはじめてひらく|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
七十二候/山茶始開つばきはじめてひらくのページ 「日本の季節を楽しめる大人になりたい」暮らしのなかにある、色とりどりの季節を感じられる場所に。365日、毎日、心を込めてお届けします。
www.543life.com
November 8, 2025 at 3:52 AM
11月8日(旧9月19日)の土曜日。
七十二候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」
"つばき"と読ませていますが、これは「山茶」が中国でツバキ科の総称であったため。ツバキ科のサザンカを見つけたら、冬の始まりです。
"サザンカはこの山茶花(さんさか)が訛った「茶山花(ささんか)」から名づけられていますが、元々は山に咲いていた日本原産種で、ツバキ科の中でもっとも早く咲き始めます。"
書いてくださったのは、和暦研究家の高月美樹さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/seas...
七十二候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」
"つばき"と読ませていますが、これは「山茶」が中国でツバキ科の総称であったため。ツバキ科のサザンカを見つけたら、冬の始まりです。
"サザンカはこの山茶花(さんさか)が訛った「茶山花(ささんか)」から名づけられていますが、元々は山に咲いていた日本原産種で、ツバキ科の中でもっとも早く咲き始めます。"
書いてくださったのは、和暦研究家の高月美樹さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/seas...
今年はわりと早く咲き始めたウィンターコスモス”月姫”。
ウィンターコスモス、ウィンターっていうわりに、寒さに弱くて、うちの庭では、冬には地上部が枯れちゃう(春になるとまた出てくる)。しかも霜が降りるといっぺんに花が傷んで全部ちりちりになっちゃうから、秋の咲き始めが遅かったり霜が降りるのが早かったりした年は、咲いた途端に霜でだめになっちゃって、ほとんど鑑賞期間がなかったりする。でも、今年は、今から咲いてれば、しばらく楽しめそう。
同じウィンターコスモスでも、”イエローキューピッド”はまだぜんぜん咲いてないから、こっちは、咲いた途端に霜にやられるパターンかも……。
ウィンターコスモス、ウィンターっていうわりに、寒さに弱くて、うちの庭では、冬には地上部が枯れちゃう(春になるとまた出てくる)。しかも霜が降りるといっぺんに花が傷んで全部ちりちりになっちゃうから、秋の咲き始めが遅かったり霜が降りるのが早かったりした年は、咲いた途端に霜でだめになっちゃって、ほとんど鑑賞期間がなかったりする。でも、今年は、今から咲いてれば、しばらく楽しめそう。
同じウィンターコスモスでも、”イエローキューピッド”はまだぜんぜん咲いてないから、こっちは、咲いた途端に霜にやられるパターンかも……。
November 10, 2025 at 8:40 AM
今年はわりと早く咲き始めたウィンターコスモス”月姫”。
ウィンターコスモス、ウィンターっていうわりに、寒さに弱くて、うちの庭では、冬には地上部が枯れちゃう(春になるとまた出てくる)。しかも霜が降りるといっぺんに花が傷んで全部ちりちりになっちゃうから、秋の咲き始めが遅かったり霜が降りるのが早かったりした年は、咲いた途端に霜でだめになっちゃって、ほとんど鑑賞期間がなかったりする。でも、今年は、今から咲いてれば、しばらく楽しめそう。
同じウィンターコスモスでも、”イエローキューピッド”はまだぜんぜん咲いてないから、こっちは、咲いた途端に霜にやられるパターンかも……。
ウィンターコスモス、ウィンターっていうわりに、寒さに弱くて、うちの庭では、冬には地上部が枯れちゃう(春になるとまた出てくる)。しかも霜が降りるといっぺんに花が傷んで全部ちりちりになっちゃうから、秋の咲き始めが遅かったり霜が降りるのが早かったりした年は、咲いた途端に霜でだめになっちゃって、ほとんど鑑賞期間がなかったりする。でも、今年は、今から咲いてれば、しばらく楽しめそう。
同じウィンターコスモスでも、”イエローキューピッド”はまだぜんぜん咲いてないから、こっちは、咲いた途端に霜にやられるパターンかも……。
【11月の記事】サフラン
「「咲いたらレポートします」と言ってた、サフラン畑をアップします。8月に植えつけた600ばかりの球根が、揃って芽を出して2週間たらず、温かい日中にパッと咲きました。…(雌しべの)収穫はできるだけ早く。和紙の上にひろげて、よく乾かす…」
sesenta.exblog.jp/2150092/
「「咲いたらレポートします」と言ってた、サフラン畑をアップします。8月に植えつけた600ばかりの球根が、揃って芽を出して2週間たらず、温かい日中にパッと咲きました。…(雌しべの)収穫はできるだけ早く。和紙の上にひろげて、よく乾かす…」
sesenta.exblog.jp/2150092/
November 6, 2025 at 11:42 PM
【11月の記事】サフラン
「「咲いたらレポートします」と言ってた、サフラン畑をアップします。8月に植えつけた600ばかりの球根が、揃って芽を出して2週間たらず、温かい日中にパッと咲きました。…(雌しべの)収穫はできるだけ早く。和紙の上にひろげて、よく乾かす…」
sesenta.exblog.jp/2150092/
「「咲いたらレポートします」と言ってた、サフラン畑をアップします。8月に植えつけた600ばかりの球根が、揃って芽を出して2週間たらず、温かい日中にパッと咲きました。…(雌しべの)収穫はできるだけ早く。和紙の上にひろげて、よく乾かす…」
sesenta.exblog.jp/2150092/
脹相お兄ちゃんのねんどろドール化・
ねんかおカスタム⚠️女装ご注意下さい🙇🏻♀️
4月くらいに植えた菊の花が咲いてきた❣
気温が暖かいからまだ、たくさん咲きそう
黄色だと思って植えたんだけど…
赤と紫でお兄ちゃんのイメージカラー
みたいで、ちょっとうれしくなった🥰
ねんかおカスタム⚠️女装ご注意下さい🙇🏻♀️
4月くらいに植えた菊の花が咲いてきた❣
気温が暖かいからまだ、たくさん咲きそう
黄色だと思って植えたんだけど…
赤と紫でお兄ちゃんのイメージカラー
みたいで、ちょっとうれしくなった🥰
November 8, 2025 at 4:07 AM
脹相お兄ちゃんのねんどろドール化・
ねんかおカスタム⚠️女装ご注意下さい🙇🏻♀️
4月くらいに植えた菊の花が咲いてきた❣
気温が暖かいからまだ、たくさん咲きそう
黄色だと思って植えたんだけど…
赤と紫でお兄ちゃんのイメージカラー
みたいで、ちょっとうれしくなった🥰
ねんかおカスタム⚠️女装ご注意下さい🙇🏻♀️
4月くらいに植えた菊の花が咲いてきた❣
気温が暖かいからまだ、たくさん咲きそう
黄色だと思って植えたんだけど…
赤と紫でお兄ちゃんのイメージカラー
みたいで、ちょっとうれしくなった🥰
11/3(月)
#momoポートレート
先週の答え
③「医者が青くなる」
┈
戻りました😃
今日から通常ポストです
どうぞ宜しくネッෆ
┈
鮮やかなケイトウ(鶏頭)の群生に
目を奪われました💕࿔*:・
《question ⁉︎》
ケイトウ(鶏頭)の名前の由来は…⁈🤔
①鶏のとさかにに似ているから
②鶏がこの花を頭に乗せて歩いたから
③昔の人が演劇の時鶏の被り物として使用していたから
④昔は鶏の王様に冠としてつけていたから
⑤その他
番号だけでも🙆
ボケ・ツッコミ OK👌
Qへの参加は迷わずGo!!
@bskyphotos.bsky.social
#写真好きな人と繋がりたい
#momoポートレート
先週の答え
③「医者が青くなる」
┈
戻りました😃
今日から通常ポストです
どうぞ宜しくネッෆ
┈
鮮やかなケイトウ(鶏頭)の群生に
目を奪われました💕࿔*:・
《question ⁉︎》
ケイトウ(鶏頭)の名前の由来は…⁈🤔
①鶏のとさかにに似ているから
②鶏がこの花を頭に乗せて歩いたから
③昔の人が演劇の時鶏の被り物として使用していたから
④昔は鶏の王様に冠としてつけていたから
⑤その他
番号だけでも🙆
ボケ・ツッコミ OK👌
Qへの参加は迷わずGo!!
@bskyphotos.bsky.social
#写真好きな人と繋がりたい
November 3, 2025 at 12:01 PM
11/3(月)
#momoポートレート
先週の答え
③「医者が青くなる」
┈
戻りました😃
今日から通常ポストです
どうぞ宜しくネッෆ
┈
鮮やかなケイトウ(鶏頭)の群生に
目を奪われました💕࿔*:・
《question ⁉︎》
ケイトウ(鶏頭)の名前の由来は…⁈🤔
①鶏のとさかにに似ているから
②鶏がこの花を頭に乗せて歩いたから
③昔の人が演劇の時鶏の被り物として使用していたから
④昔は鶏の王様に冠としてつけていたから
⑤その他
番号だけでも🙆
ボケ・ツッコミ OK👌
Qへの参加は迷わずGo!!
@bskyphotos.bsky.social
#写真好きな人と繋がりたい
#momoポートレート
先週の答え
③「医者が青くなる」
┈
戻りました😃
今日から通常ポストです
どうぞ宜しくネッෆ
┈
鮮やかなケイトウ(鶏頭)の群生に
目を奪われました💕࿔*:・
《question ⁉︎》
ケイトウ(鶏頭)の名前の由来は…⁈🤔
①鶏のとさかにに似ているから
②鶏がこの花を頭に乗せて歩いたから
③昔の人が演劇の時鶏の被り物として使用していたから
④昔は鶏の王様に冠としてつけていたから
⑤その他
番号だけでも🙆
ボケ・ツッコミ OK👌
Qへの参加は迷わずGo!!
@bskyphotos.bsky.social
#写真好きな人と繋がりたい
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#8月12日
286枚目
💐クロユリ
恋・呪い
copicマルチライナー0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸ユリ科。戦国時代無実の罪を着せられた側室が刑の前にクロユリが咲く頃に家が滅ぶと呪った事から。アイヌでは好きな人に贈る花で真反対。
#毎日の花
#あま落書き
#8月12日
286枚目
💐クロユリ
恋・呪い
copicマルチライナー0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸ユリ科。戦国時代無実の罪を着せられた側室が刑の前にクロユリが咲く頃に家が滅ぶと呪った事から。アイヌでは好きな人に贈る花で真反対。
November 7, 2025 at 7:33 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#8月12日
286枚目
💐クロユリ
恋・呪い
copicマルチライナー0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸ユリ科。戦国時代無実の罪を着せられた側室が刑の前にクロユリが咲く頃に家が滅ぶと呪った事から。アイヌでは好きな人に贈る花で真反対。
#毎日の花
#あま落書き
#8月12日
286枚目
💐クロユリ
恋・呪い
copicマルチライナー0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸ユリ科。戦国時代無実の罪を着せられた側室が刑の前にクロユリが咲く頃に家が滅ぶと呪った事から。アイヌでは好きな人に贈る花で真反対。
ソメイヨシノの狂い咲き
2025/11/06
2025/11/06
November 6, 2025 at 11:29 AM
ソメイヨシノの狂い咲き
2025/11/06
2025/11/06
いくつかの連作は、ささやかなことばあそびをしています。
こちらは、「とおいひのきおく」
こちらは、「とおいひのきおく」
November 8, 2025 at 11:42 AM
いくつかの連作は、ささやかなことばあそびをしています。
こちらは、「とおいひのきおく」
こちらは、「とおいひのきおく」
.
𝘎𝘰𝘰𝘥 𝘔𝘰𝘳𝘯𝘪𝘯𝘨 𖠚՜
春先に植えた裏庭の鉢植えラベンダーが、ようやく開花し始めました。今年は秋にしては少し暖かいですね.. 厳しい冬を乗り越えて、来年の夏には綺麗に咲いてくれるといいのですが。
不思議だけど毎年『ber』月になると、もうクリスマスが間近に迫っているように感じます.. A favorable November to all ~ 皆さんにとって健康で良い十一月になります様に🍀
.
#ラベンダー #lavender #Epl9 #無加工 #ガーデニング👩🏻🌾 #bloomscroll #Photography
#TLを花でいっぱいにしよう
#一日一輪
.
𝘎𝘰𝘰𝘥 𝘔𝘰𝘳𝘯𝘪𝘯𝘨 𖠚՜
春先に植えた裏庭の鉢植えラベンダーが、ようやく開花し始めました。今年は秋にしては少し暖かいですね.. 厳しい冬を乗り越えて、来年の夏には綺麗に咲いてくれるといいのですが。
不思議だけど毎年『ber』月になると、もうクリスマスが間近に迫っているように感じます.. A favorable November to all ~ 皆さんにとって健康で良い十一月になります様に🍀
.
#ラベンダー #lavender #Epl9 #無加工 #ガーデニング👩🏻🌾 #bloomscroll #Photography
#TLを花でいっぱいにしよう
#一日一輪
.
November 2, 2025 at 9:38 PM
.
𝘎𝘰𝘰𝘥 𝘔𝘰𝘳𝘯𝘪𝘯𝘨 𖠚՜
春先に植えた裏庭の鉢植えラベンダーが、ようやく開花し始めました。今年は秋にしては少し暖かいですね.. 厳しい冬を乗り越えて、来年の夏には綺麗に咲いてくれるといいのですが。
不思議だけど毎年『ber』月になると、もうクリスマスが間近に迫っているように感じます.. A favorable November to all ~ 皆さんにとって健康で良い十一月になります様に🍀
.
#ラベンダー #lavender #Epl9 #無加工 #ガーデニング👩🏻🌾 #bloomscroll #Photography
#TLを花でいっぱいにしよう
#一日一輪
.
𝘎𝘰𝘰𝘥 𝘔𝘰𝘳𝘯𝘪𝘯𝘨 𖠚՜
春先に植えた裏庭の鉢植えラベンダーが、ようやく開花し始めました。今年は秋にしては少し暖かいですね.. 厳しい冬を乗り越えて、来年の夏には綺麗に咲いてくれるといいのですが。
不思議だけど毎年『ber』月になると、もうクリスマスが間近に迫っているように感じます.. A favorable November to all ~ 皆さんにとって健康で良い十一月になります様に🍀
.
#ラベンダー #lavender #Epl9 #無加工 #ガーデニング👩🏻🌾 #bloomscroll #Photography
#TLを花でいっぱいにしよう
#一日一輪
.
ヒヤシンスの水耕栽培チャレンジ。
2月くらいに花が咲いて、お部屋にヒヤシンスの香りが漂ったらいいな。
丸々とした球根を見ていると期待してしまう。
冬の楽しみができました🤗
2月くらいに花が咲いて、お部屋にヒヤシンスの香りが漂ったらいいな。
丸々とした球根を見ていると期待してしまう。
冬の楽しみができました🤗
November 3, 2025 at 1:35 AM
ヒヤシンスの水耕栽培チャレンジ。
2月くらいに花が咲いて、お部屋にヒヤシンスの香りが漂ったらいいな。
丸々とした球根を見ていると期待してしまう。
冬の楽しみができました🤗
2月くらいに花が咲いて、お部屋にヒヤシンスの香りが漂ったらいいな。
丸々とした球根を見ていると期待してしまう。
冬の楽しみができました🤗
November 1, 2025 at 5:41 AM
@bskyphotos.bsky.social
@botanical.bsky.social
#TLを花でいっぱいにしよう
今年も #山茶花 の咲く季節が
やってきますた(*´ω`*)/ワーイ♡
11月もよろしくお願いします(*^^*)
(会社の駐車場にて🌿)
@botanical.bsky.social
#TLを花でいっぱいにしよう
今年も #山茶花 の咲く季節が
やってきますた(*´ω`*)/ワーイ♡
11月もよろしくお願いします(*^^*)
(会社の駐車場にて🌿)
October 31, 2025 at 8:00 PM
@bskyphotos.bsky.social
@botanical.bsky.social
#TLを花でいっぱいにしよう
今年も #山茶花 の咲く季節が
やってきますた(*´ω`*)/ワーイ♡
11月もよろしくお願いします(*^^*)
(会社の駐車場にて🌿)
@botanical.bsky.social
#TLを花でいっぱいにしよう
今年も #山茶花 の咲く季節が
やってきますた(*´ω`*)/ワーイ♡
11月もよろしくお願いします(*^^*)
(会社の駐車場にて🌿)
我が家の金木犀もようやく咲いた、もう11月だが!?
あと全然関係ないけど横に咲いてる秋明菊。赤いのも好き(花騎士の最推しでもある)だけど、我が家のは真っ白
青空が見えたので今がチャンス!と撮ったけど風が冷たくて泣く、秋すっ飛ばして冬になるんじゃないわよ
あと全然関係ないけど横に咲いてる秋明菊。赤いのも好き(花騎士の最推しでもある)だけど、我が家のは真っ白
青空が見えたので今がチャンス!と撮ったけど風が冷たくて泣く、秋すっ飛ばして冬になるんじゃないわよ
November 3, 2025 at 2:28 AM
我が家の金木犀もようやく咲いた、もう11月だが!?
あと全然関係ないけど横に咲いてる秋明菊。赤いのも好き(花騎士の最推しでもある)だけど、我が家のは真っ白
青空が見えたので今がチャンス!と撮ったけど風が冷たくて泣く、秋すっ飛ばして冬になるんじゃないわよ
あと全然関係ないけど横に咲いてる秋明菊。赤いのも好き(花騎士の最推しでもある)だけど、我が家のは真っ白
青空が見えたので今がチャンス!と撮ったけど風が冷たくて泣く、秋すっ飛ばして冬になるんじゃないわよ
#月刊ジュリア10月号
【月下美人💐顔アップ】
本当はこの絵…ジュリアというか、コアの部分なんですが。
🌏テーマは慈悲と慈愛🌏
夜のわずかな時間だけ咲く月下美人の花をイメージ🌕💐
儚くも強く咲くその一瞬に、静かな祈りを込めました。
今回は左側の性(女性性)を強く出していて、このテーマにはぴったりの表現になったと思います。
一年に一回は描きたいレアバージョン
【月下美人💐顔アップ】
本当はこの絵…ジュリアというか、コアの部分なんですが。
🌏テーマは慈悲と慈愛🌏
夜のわずかな時間だけ咲く月下美人の花をイメージ🌕💐
儚くも強く咲くその一瞬に、静かな祈りを込めました。
今回は左側の性(女性性)を強く出していて、このテーマにはぴったりの表現になったと思います。
一年に一回は描きたいレアバージョン
November 2, 2025 at 9:19 AM
#月刊ジュリア10月号
【月下美人💐顔アップ】
本当はこの絵…ジュリアというか、コアの部分なんですが。
🌏テーマは慈悲と慈愛🌏
夜のわずかな時間だけ咲く月下美人の花をイメージ🌕💐
儚くも強く咲くその一瞬に、静かな祈りを込めました。
今回は左側の性(女性性)を強く出していて、このテーマにはぴったりの表現になったと思います。
一年に一回は描きたいレアバージョン
【月下美人💐顔アップ】
本当はこの絵…ジュリアというか、コアの部分なんですが。
🌏テーマは慈悲と慈愛🌏
夜のわずかな時間だけ咲く月下美人の花をイメージ🌕💐
儚くも強く咲くその一瞬に、静かな祈りを込めました。
今回は左側の性(女性性)を強く出していて、このテーマにはぴったりの表現になったと思います。
一年に一回は描きたいレアバージョン
こちらは今が盛りですが、おかしい
本来なら10月頭に咲く花なのに…🥹
本来なら10月頭に咲く花なのに…🥹
November 2, 2025 at 11:58 PM
こちらは今が盛りですが、おかしい
本来なら10月頭に咲く花なのに…🥹
本来なら10月頭に咲く花なのに…🥹
October 31, 2025 at 9:45 AM
昨晩10月の新作イラストを投稿しました🖼️✨
見てくださった皆様本当にありがとうございます。
今月のテーマは慈悲と慈愛。
夜のわずかな時間だけ咲く月下美人の花をイメージしています🌕💐
儚くも強く咲くその一瞬に、静かな祈りを込めました。
今回は左側の性(女性性)を強く出していて、このテーマにはぴったりの表現になったと思います。
レアキャラ✨
見てくださった皆様本当にありがとうございます。
今月のテーマは慈悲と慈愛。
夜のわずかな時間だけ咲く月下美人の花をイメージしています🌕💐
儚くも強く咲くその一瞬に、静かな祈りを込めました。
今回は左側の性(女性性)を強く出していて、このテーマにはぴったりの表現になったと思います。
レアキャラ✨
November 1, 2025 at 2:31 AM
昨晩10月の新作イラストを投稿しました🖼️✨
見てくださった皆様本当にありがとうございます。
今月のテーマは慈悲と慈愛。
夜のわずかな時間だけ咲く月下美人の花をイメージしています🌕💐
儚くも強く咲くその一瞬に、静かな祈りを込めました。
今回は左側の性(女性性)を強く出していて、このテーマにはぴったりの表現になったと思います。
レアキャラ✨
見てくださった皆様本当にありがとうございます。
今月のテーマは慈悲と慈愛。
夜のわずかな時間だけ咲く月下美人の花をイメージしています🌕💐
儚くも強く咲くその一瞬に、静かな祈りを込めました。
今回は左側の性(女性性)を強く出していて、このテーマにはぴったりの表現になったと思います。
レアキャラ✨
プレクトランサス
薄紫色のサルビアに似たお花
春頃から咲いているけど
10月から11月が一番よく咲く時期
でも寒さには弱いので
冬には室内へ
今年も冬越しできたらいいな
薄紫色のサルビアに似たお花
春頃から咲いているけど
10月から11月が一番よく咲く時期
でも寒さには弱いので
冬には室内へ
今年も冬越しできたらいいな
October 30, 2025 at 7:30 PM
プレクトランサス
薄紫色のサルビアに似たお花
春頃から咲いているけど
10月から11月が一番よく咲く時期
でも寒さには弱いので
冬には室内へ
今年も冬越しできたらいいな
薄紫色のサルビアに似たお花
春頃から咲いているけど
10月から11月が一番よく咲く時期
でも寒さには弱いので
冬には室内へ
今年も冬越しできたらいいな