ポルノ女優の不倫相手に口止め料を払った犯罪者のバカは、自らの権力維持のためにどんなデタラメもやる。科学技術や統計を歪めるだけでなく、選挙制度も、必ず自分が勝つような結果になるように歪める。ロシアを見ても中国を見ても、一度独裁に倒れると、これを民主化するのはほぼ不可能になる。
高市がどこまで報道の自由や言論の自由の妨害をやるかは、まだわからないが、自称右翼の連中は、民主派が弾圧されることに快感を感じるらしく、弾圧が始まると、いずれ自分が被害者になるのにもかかわらず、やれ、やれ、になる。
高市がどこまで報道の自由や言論の自由の妨害をやるかは、まだわからないが、自称右翼の連中は、民主派が弾圧されることに快感を感じるらしく、弾圧が始まると、いずれ自分が被害者になるのにもかかわらず、やれ、やれ、になる。
October 27, 2025 at 4:07 AM
ポルノ女優の不倫相手に口止め料を払った犯罪者のバカは、自らの権力維持のためにどんなデタラメもやる。科学技術や統計を歪めるだけでなく、選挙制度も、必ず自分が勝つような結果になるように歪める。ロシアを見ても中国を見ても、一度独裁に倒れると、これを民主化するのはほぼ不可能になる。
高市がどこまで報道の自由や言論の自由の妨害をやるかは、まだわからないが、自称右翼の連中は、民主派が弾圧されることに快感を感じるらしく、弾圧が始まると、いずれ自分が被害者になるのにもかかわらず、やれ、やれ、になる。
高市がどこまで報道の自由や言論の自由の妨害をやるかは、まだわからないが、自称右翼の連中は、民主派が弾圧されることに快感を感じるらしく、弾圧が始まると、いずれ自分が被害者になるのにもかかわらず、やれ、やれ、になる。
韓国社会にはまだ大きな傷が残っていることでしょうが,その中で率直に取材に応える要人を得たことはよかった。よい記事です。
大統領に戒厳を発布する権限を憲法が付与していることは衝撃的な驚きでしたが,民主化のプロセスで取り残された残渣なのでしょう。その後,国会の開催を妨害したところから脱法行為の連鎖で,尹が逮捕されたのは正しい流れでした。
それを支えたのが,良心に従って国民に銃を向けなかった兵士たちであったことに,血の犠牲で掴んだ韓国の民主主義の強靭さを感じました。しかし陰謀論に使嗾される老害連中がまだ息を吹き返さないか懸念しています。今後の弾劾裁判の行方の報道を引き続きよろしくお願いします。
大統領に戒厳を発布する権限を憲法が付与していることは衝撃的な驚きでしたが,民主化のプロセスで取り残された残渣なのでしょう。その後,国会の開催を妨害したところから脱法行為の連鎖で,尹が逮捕されたのは正しい流れでした。
それを支えたのが,良心に従って国民に銃を向けなかった兵士たちであったことに,血の犠牲で掴んだ韓国の民主主義の強靭さを感じました。しかし陰謀論に使嗾される老害連中がまだ息を吹き返さないか懸念しています。今後の弾劾裁判の行方の報道を引き続きよろしくお願いします。
“全氏は当時、陸軍士官学校の学生だった。戒厳令で全ての報道が統制され、今のようにSNSもない。人づてで「光州で騒乱が起き、軍が弾圧した」という話を聞いた。「国民を傷つけてよいのかと考える若い兵士も多く..
…その後、軍は「汚名をそそぐために努力を重ねてきた」”
mainichi.jp/articles/202...
…その後、軍は「汚名をそそぐために努力を重ねてきた」”
mainichi.jp/articles/202...
24色のペン:元特殊戦司令官が見た戒厳令の過ち=日下部元美(ソウル支局) | 毎日新聞
「とても荒唐無稽(むけい)で、怖かった」。韓国陸軍特殊戦司令部の全仁釩(チョン・インボム)元司令官(66)は、昨年12月に宣布された「非常戒厳」をこう振り返った。戒厳令には全氏の後輩も多く関わった。当時の軍の行動が罪に問われている状況について、どう思っているのだろうか。
mainichi.jp
February 12, 2025 at 3:50 PM
韓国社会にはまだ大きな傷が残っていることでしょうが,その中で率直に取材に応える要人を得たことはよかった。よい記事です。
大統領に戒厳を発布する権限を憲法が付与していることは衝撃的な驚きでしたが,民主化のプロセスで取り残された残渣なのでしょう。その後,国会の開催を妨害したところから脱法行為の連鎖で,尹が逮捕されたのは正しい流れでした。
それを支えたのが,良心に従って国民に銃を向けなかった兵士たちであったことに,血の犠牲で掴んだ韓国の民主主義の強靭さを感じました。しかし陰謀論に使嗾される老害連中がまだ息を吹き返さないか懸念しています。今後の弾劾裁判の行方の報道を引き続きよろしくお願いします。
大統領に戒厳を発布する権限を憲法が付与していることは衝撃的な驚きでしたが,民主化のプロセスで取り残された残渣なのでしょう。その後,国会の開催を妨害したところから脱法行為の連鎖で,尹が逮捕されたのは正しい流れでした。
それを支えたのが,良心に従って国民に銃を向けなかった兵士たちであったことに,血の犠牲で掴んだ韓国の民主主義の強靭さを感じました。しかし陰謀論に使嗾される老害連中がまだ息を吹き返さないか懸念しています。今後の弾劾裁判の行方の報道を引き続きよろしくお願いします。
辛亥革命の後、日本帝国には概して中国の民主化を妨害していたという面があるでしょう。現代日本には中国の民主化に貢献する責務があります。
February 24, 2025 at 6:21 AM
辛亥革命の後、日本帝国には概して中国の民主化を妨害していたという面があるでしょう。現代日本には中国の民主化に貢献する責務があります。
であることははっきりしています」 と話した。
(中略)
中国当局はここ数年、国外での天安門事件の追悼集会や香港の民主化デモ(2019年)に参加する中国人留学生に圧力を加えてきた。アムネスティは当局のこの対応を 「越境弾圧」 と呼び、人権侵害とみなしてきた。
アムネスティが聞き取りをした32人のうち、3分の1近くの学生は、中国にいる親が当局から娘や息子が中国批判をしないよう求められた。パスポートのはく奪、失職、退職金の受け取り妨害、身体の自由の制限などの脅しもあった。留学中の娘や息子への仕送りをやめるよう要求された事例は、少なくとも3件あった。
.
(中略)
中国当局はここ数年、国外での天安門事件の追悼集会や香港の民主化デモ(2019年)に参加する中国人留学生に圧力を加えてきた。アムネスティは当局のこの対応を 「越境弾圧」 と呼び、人権侵害とみなしてきた。
アムネスティが聞き取りをした32人のうち、3分の1近くの学生は、中国にいる親が当局から娘や息子が中国批判をしないよう求められた。パスポートのはく奪、失職、退職金の受け取り妨害、身体の自由の制限などの脅しもあった。留学中の娘や息子への仕送りをやめるよう要求された事例は、少なくとも3件あった。
.
April 28, 2025 at 6:35 AM
であることははっきりしています」 と話した。
(中略)
中国当局はここ数年、国外での天安門事件の追悼集会や香港の民主化デモ(2019年)に参加する中国人留学生に圧力を加えてきた。アムネスティは当局のこの対応を 「越境弾圧」 と呼び、人権侵害とみなしてきた。
アムネスティが聞き取りをした32人のうち、3分の1近くの学生は、中国にいる親が当局から娘や息子が中国批判をしないよう求められた。パスポートのはく奪、失職、退職金の受け取り妨害、身体の自由の制限などの脅しもあった。留学中の娘や息子への仕送りをやめるよう要求された事例は、少なくとも3件あった。
.
(中略)
中国当局はここ数年、国外での天安門事件の追悼集会や香港の民主化デモ(2019年)に参加する中国人留学生に圧力を加えてきた。アムネスティは当局のこの対応を 「越境弾圧」 と呼び、人権侵害とみなしてきた。
アムネスティが聞き取りをした32人のうち、3分の1近くの学生は、中国にいる親が当局から娘や息子が中国批判をしないよう求められた。パスポートのはく奪、失職、退職金の受け取り妨害、身体の自由の制限などの脅しもあった。留学中の娘や息子への仕送りをやめるよう要求された事例は、少なくとも3件あった。
.
何度でも書きますが,警察・検察がある人の逮捕状を示して拘束しに来たら,いやしく公権力の成員が実力でそれを阻止するなど法治国家ではありえない異常な行為です。
警護庁が逮捕を阻止したければ,日本であれば上級の高裁や最高裁に抗告するわけで,それに相当する上訴手段を使うしかない。実力行使は脱法行為のはずです。
韓国はかつて大統領が独裁を行っていた国だったが,国民の命がけの運動で民主化が進んだ。民主主義とは法に基づく支配が大原則なのですから,庁内で逮捕状執行を妨害することの違法性が指摘されたことはまったく正当です。せっかく獲得した民主主義を守ってほしいと隣国の者として望んでいます。
警護庁が逮捕を阻止したければ,日本であれば上級の高裁や最高裁に抗告するわけで,それに相当する上訴手段を使うしかない。実力行使は脱法行為のはずです。
韓国はかつて大統領が独裁を行っていた国だったが,国民の命がけの運動で民主化が進んだ。民主主義とは法に基づく支配が大原則なのですから,庁内で逮捕状執行を妨害することの違法性が指摘されたことはまったく正当です。せっかく獲得した民主主義を守ってほしいと隣国の者として望んでいます。
“ハンギョレ新聞によると警護庁幹部会議では、中堅幹部のほとんどが逮捕状執行の阻止に反対を表明…金声勲次長の辞職を求める声も
…国民日報は「金次長は内部で人望はない。通信防護が専門で、警護の経験や知識も少ない。内部の雰囲気は3日とは確実に変わった」”
mainichi.jp/articles/202...
…国民日報は「金次長は内部で人望はない。通信防護が専門で、警護の経験や知識も少ない。内部の雰囲気は3日とは確実に変わった」”
mainichi.jp/articles/202...
韓国大統領の逮捕状執行、警護庁で意見対立 尹氏「武器使用指示」か | 毎日新聞
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領に対する逮捕状執行を巡り、今月3日には高官犯罪捜査庁(高捜庁)に強く抵抗した大統領警護庁の内部で、今後の対応方針をめぐり意見対立が深まっている模様だ。警護庁要員を電話で取材した韓国メディアや、要員から情報提供を受けた野党議員らが「幹部たちが(執行阻止の方針に)
mainichi.jp
January 13, 2025 at 3:47 PM
何度でも書きますが,警察・検察がある人の逮捕状を示して拘束しに来たら,いやしく公権力の成員が実力でそれを阻止するなど法治国家ではありえない異常な行為です。
警護庁が逮捕を阻止したければ,日本であれば上級の高裁や最高裁に抗告するわけで,それに相当する上訴手段を使うしかない。実力行使は脱法行為のはずです。
韓国はかつて大統領が独裁を行っていた国だったが,国民の命がけの運動で民主化が進んだ。民主主義とは法に基づく支配が大原則なのですから,庁内で逮捕状執行を妨害することの違法性が指摘されたことはまったく正当です。せっかく獲得した民主主義を守ってほしいと隣国の者として望んでいます。
警護庁が逮捕を阻止したければ,日本であれば上級の高裁や最高裁に抗告するわけで,それに相当する上訴手段を使うしかない。実力行使は脱法行為のはずです。
韓国はかつて大統領が独裁を行っていた国だったが,国民の命がけの運動で民主化が進んだ。民主主義とは法に基づく支配が大原則なのですから,庁内で逮捕状執行を妨害することの違法性が指摘されたことはまったく正当です。せっかく獲得した民主主義を守ってほしいと隣国の者として望んでいます。
【溶鉄のマルフーシャ二次創作小劇場:ス○バビオン】
民主化したカゾルミアでは様々な外資企業が上陸し、ついにス○バも開店する。
ビオンは自分なんかがあんなおしゃれな店には行けないと思い込んでいたものの、アリビナの「甘くておいしいコーヒーがあるよ!」という言葉に我慢できなくなり…
ビオン(つ、ついにス○バに来てしまいました…うう、私みたいなのが入ったら営業妨害で追い出されないかな…でもホワイト○カを飲んでみたいし…ゆ、勇気を出さなきゃ…!)
ビオン、決死の入店…!
1/4
民主化したカゾルミアでは様々な外資企業が上陸し、ついにス○バも開店する。
ビオンは自分なんかがあんなおしゃれな店には行けないと思い込んでいたものの、アリビナの「甘くておいしいコーヒーがあるよ!」という言葉に我慢できなくなり…
ビオン(つ、ついにス○バに来てしまいました…うう、私みたいなのが入ったら営業妨害で追い出されないかな…でもホワイト○カを飲んでみたいし…ゆ、勇気を出さなきゃ…!)
ビオン、決死の入店…!
1/4
April 24, 2024 at 6:23 AM
【溶鉄のマルフーシャ二次創作小劇場:ス○バビオン】
民主化したカゾルミアでは様々な外資企業が上陸し、ついにス○バも開店する。
ビオンは自分なんかがあんなおしゃれな店には行けないと思い込んでいたものの、アリビナの「甘くておいしいコーヒーがあるよ!」という言葉に我慢できなくなり…
ビオン(つ、ついにス○バに来てしまいました…うう、私みたいなのが入ったら営業妨害で追い出されないかな…でもホワイト○カを飲んでみたいし…ゆ、勇気を出さなきゃ…!)
ビオン、決死の入店…!
1/4
民主化したカゾルミアでは様々な外資企業が上陸し、ついにス○バも開店する。
ビオンは自分なんかがあんなおしゃれな店には行けないと思い込んでいたものの、アリビナの「甘くておいしいコーヒーがあるよ!」という言葉に我慢できなくなり…
ビオン(つ、ついにス○バに来てしまいました…うう、私みたいなのが入ったら営業妨害で追い出されないかな…でもホワイト○カを飲んでみたいし…ゆ、勇気を出さなきゃ…!)
ビオン、決死の入店…!
1/4
協力した人達がいました。ただ、残念ながら、アジア主義はその後、大東亜共栄圏や八紘一宇等といった形で日本のアジア侵略を正当化するものとして悪用されてしまいました。日本帝国は、辛亥革命以降で見れば、隣に強力な統一政権が成立することを恐れ、また、何より、利権のために、軍閥が割拠していた中国の統一や民主化を概して妨害したりしたと言えるでしょう。
日本について言えば、幕末に大政奉還がなされ、本来であれば、平和的転換となり、天皇制が存続しても、日本帝国ではなく、日本民国と呼ぶことのできる政体になることもできたであろうにも関わらず、故意に戊辰戦争という戦闘に持ち込まれたわけですから、
日本について言えば、幕末に大政奉還がなされ、本来であれば、平和的転換となり、天皇制が存続しても、日本帝国ではなく、日本民国と呼ぶことのできる政体になることもできたであろうにも関わらず、故意に戊辰戦争という戦闘に持ち込まれたわけですから、
June 26, 2025 at 1:24 PM
協力した人達がいました。ただ、残念ながら、アジア主義はその後、大東亜共栄圏や八紘一宇等といった形で日本のアジア侵略を正当化するものとして悪用されてしまいました。日本帝国は、辛亥革命以降で見れば、隣に強力な統一政権が成立することを恐れ、また、何より、利権のために、軍閥が割拠していた中国の統一や民主化を概して妨害したりしたと言えるでしょう。
日本について言えば、幕末に大政奉還がなされ、本来であれば、平和的転換となり、天皇制が存続しても、日本帝国ではなく、日本民国と呼ぶことのできる政体になることもできたであろうにも関わらず、故意に戊辰戦争という戦闘に持ち込まれたわけですから、
日本について言えば、幕末に大政奉還がなされ、本来であれば、平和的転換となり、天皇制が存続しても、日本帝国ではなく、日本民国と呼ぶことのできる政体になることもできたであろうにも関わらず、故意に戊辰戦争という戦闘に持ち込まれたわけですから、
尹大統領は、野党による妨害(尹目線)をどうにかしようと野党が過半数を占める議会弾圧のため戒厳令を布く
→市民が議事堂内への軍突入を阻む中、集まった野党議員190人全員の賛成で戒厳令解除要請を可決(過半数の賛成で可決となるらしい)
→軍は引き上げ、尹大統領はやむなく戒厳令解除
→さあどうなる!??!??
87年に盧泰愚が民主化宣言を出して以降、戒厳令を布いた初めての大統領。韓国市民は民主主義のために国会議事堂周辺に物凄い熱気で集まって抗議活動をした。深夜に馳せ参じた。すばらしいな。日本の市民は同じことができるだろうか。
→市民が議事堂内への軍突入を阻む中、集まった野党議員190人全員の賛成で戒厳令解除要請を可決(過半数の賛成で可決となるらしい)
→軍は引き上げ、尹大統領はやむなく戒厳令解除
→さあどうなる!??!??
87年に盧泰愚が民主化宣言を出して以降、戒厳令を布いた初めての大統領。韓国市民は民主主義のために国会議事堂周辺に物凄い熱気で集まって抗議活動をした。深夜に馳せ参じた。すばらしいな。日本の市民は同じことができるだろうか。
December 3, 2024 at 11:06 PM
尹大統領は、野党による妨害(尹目線)をどうにかしようと野党が過半数を占める議会弾圧のため戒厳令を布く
→市民が議事堂内への軍突入を阻む中、集まった野党議員190人全員の賛成で戒厳令解除要請を可決(過半数の賛成で可決となるらしい)
→軍は引き上げ、尹大統領はやむなく戒厳令解除
→さあどうなる!??!??
87年に盧泰愚が民主化宣言を出して以降、戒厳令を布いた初めての大統領。韓国市民は民主主義のために国会議事堂周辺に物凄い熱気で集まって抗議活動をした。深夜に馳せ参じた。すばらしいな。日本の市民は同じことができるだろうか。
→市民が議事堂内への軍突入を阻む中、集まった野党議員190人全員の賛成で戒厳令解除要請を可決(過半数の賛成で可決となるらしい)
→軍は引き上げ、尹大統領はやむなく戒厳令解除
→さあどうなる!??!??
87年に盧泰愚が民主化宣言を出して以降、戒厳令を布いた初めての大統領。韓国市民は民主主義のために国会議事堂周辺に物凄い熱気で集まって抗議活動をした。深夜に馳せ参じた。すばらしいな。日本の市民は同じことができるだろうか。
【香港警察、天安門事件追悼の日に男女2人逮捕】
■香港警察は、中国当局が民主化運動を武力で弾圧した天安門事件から36年を迎えた4日に、公務執行妨害容疑などで男女2人を逮捕した。
■他にも15~69歳の男女10人の身柄を拘束し事情聴取した。
www.sankei.com/article/2025...
■香港警察は、中国当局が民主化運動を武力で弾圧した天安門事件から36年を迎えた4日に、公務執行妨害容疑などで男女2人を逮捕した。
■他にも15~69歳の男女10人の身柄を拘束し事情聴取した。
www.sankei.com/article/2025...
香港警察、天安門事件追悼の日に男女2人逮捕
香港警察は、中国当局が民主化運動を武力で弾圧した天安門事件から36年を迎えた4日に、公務執行妨害容疑などで男女2人を逮捕した。他にも15~69歳の男女10人の…
www.sankei.com
June 5, 2025 at 3:53 AM
【香港警察、天安門事件追悼の日に男女2人逮捕】
■香港警察は、中国当局が民主化運動を武力で弾圧した天安門事件から36年を迎えた4日に、公務執行妨害容疑などで男女2人を逮捕した。
■他にも15~69歳の男女10人の身柄を拘束し事情聴取した。
www.sankei.com/article/2025...
■香港警察は、中国当局が民主化運動を武力で弾圧した天安門事件から36年を迎えた4日に、公務執行妨害容疑などで男女2人を逮捕した。
■他にも15~69歳の男女10人の身柄を拘束し事情聴取した。
www.sankei.com/article/2025...