#江東区文化センター
11月3日に江東区文化センターピロティーで「江東なんでも相談会」を実施。健康・医療・法律・生活・年金・税金・住宅などの相談合計141件、フードバンク80食をお渡しすることが出来ました。

東京土建江東支部Xより転載
November 4, 2025 at 10:32 AM
バレエ初心者でも安心!マーティプレバレエコンクール東京大会の魅力を紹介#マーティプレバレエコンクール#江東区文化センター#バレエ大会

マーティプレバレエコンクール東京大会が開催決定!初心者から大人まで、賞のチャンスが広がる魅力をお伝えします。
バレエ初心者でも安心!マーティプレバレエコンクール東京大会の魅力を紹介
マーティプレバレエコンクール東京大会が開催決定!初心者から大人まで、賞のチャンスが広がる魅力をお伝えします。
news.ladytopi.jp
November 1, 2025 at 1:49 AM
マーティプレバレエコンクール東京大会の魅力と参加方法を徹底解説!#江東区文化センター#マーティプレバレエコンクール#バレエイベント

マーティプレバレエコンクール東京大会の詳細が判明。幅広い参加者が挑戦できるこのイベントの魅力を紹介します!
マーティプレバレエコンクール東京大会の魅力と参加方法を徹底解説!
マーティプレバレエコンクール東京大会の詳細が判明。幅広い参加者が挑戦できるこのイベントの魅力を紹介します!
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
November 1, 2025 at 1:30 AM
東京のバレエ愛好者必見!マーティプレバレエコンクールVol.46開催#マーティプレバレエ#バレエコンクール#江東区文化センター

マーティプレバレエコンクールVol.46が江東区文化センターで開催。レベルに応じた賞があり、全ての参加者が楽しめる内容です。
東京のバレエ愛好者必見!マーティプレバレエコンクールVol.46開催
マーティプレバレエコンクールVol.46が江東区文化センターで開催。レベルに応じた賞があり、全ての参加者が楽しめる内容です。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
November 1, 2025 at 1:28 AM
第46回マーティプレバレエコンクール東京大会開催が決定!成長を促す舞台へ#バレエコンクール#東京大会#マーティ

マーティプレバレエコンクール東京大会が2026年4月3日に江東区文化センターで開催されます。幅広い参加者にチャンスが!
第46回マーティプレバレエコンクール東京大会開催が決定!成長を促す舞台へ
マーティプレバレエコンクール東京大会が2026年4月3日に江東区文化センターで開催されます。幅広い参加者にチャンスが!
news.matomame.jp
November 1, 2025 at 1:24 AM
バレエへの第一歩を応援!マーティプレバレエコンクール東京大会開催#東京都#江東区#バレエ#マーティプレバレエコンクール#江東区文化センター

2026年4月に開催されるマーティプレバレエコンクール東京大会は、全ての出場者に成長のチャンスを提供。特別なサポート体制で自信を深めよう!
バレエへの第一歩を応援!マーティプレバレエコンクール東京大会開催
2026年4月に開催されるマーティプレバレエコンクール東京大会は、全ての出場者に成長のチャンスを提供。特別なサポート体制で自信を深めよう!
news.3rd-in.co.jp
November 1, 2025 at 1:21 AM
まだ先の話ですが、来年の1月25日(日)に世界じゅうで同時開催されるInternational Solving Contest(通称ISC)は、東京会場が江東区の東大島文化センターに決定しました。ご案内とお申し込みは下記のGoogle Formにて。わたしも選手として参加するつもりです。また、競技終了後には、毎年お楽しみの懇親会も予定されています。ぜひ多くの方々のご参加を期待しています。みんなでプロブレムを楽しみましょう!
forms.gle/5oaAV4ZnRXnN...
第22回 International Solving Contest のご案内
第22回のInternational Solving Contest(略称ISC)が来年の1月に世界各地で同時開催されます。多数の方々のご参加をお待ちしています。 主催:日本チェスプロブレム協会(JCPS) 後援:日本チェス連盟 日時:2026年 1月25日(日) 受付:午前 9時15分から 競技開始:午前 9時45分から 場所:東大島文化センター 第1会議室 +第2会議室    東京都...
forms.gle
October 26, 2025 at 12:41 PM
来年の1月25日(日)に開催されるISC、会場は江東区の東大島文化センターに決定しました。詳細など決まりましたら、このblueskyアカウントでもご紹介します。
October 3, 2025 at 12:05 PM
【お知らせ】12月19日夜は東京都の森下文化センター(江東区森下3-12-17)で真山隼人・沢村さくらコンビによる「浪曲じゃりン子チエ」東京初演第3回が開催されます。今回はお待たせ「大阪カブの会の巻」です。人気の高い初期回の一つ。あの台詞や、あの仕草など浪曲でどう演じられるか。ご予約必須。
September 24, 2025 at 7:41 AM
2026年も開催!バレエガラコンサートin東京で踊る喜びを味わおう#バレエガラコンサート#江東区文化センター#踊りたい

東京で開催されるバレエガラコンサートで、バレエ好きが集結!踊りたいという思いをみんなで分かち合いましょう。
2026年も開催!バレエガラコンサートin東京で踊る喜びを味わおう
東京で開催されるバレエガラコンサートで、バレエ好きが集結!踊りたいという思いをみんなで分かち合いましょう。
news.ladytopi.jp
September 18, 2025 at 2:26 AM
2026年バレエ愛好者必見!Vo44バレエガラコンサート東京開催情報#バレエガラコンサート#江東区文化センター#パ・ド・ドゥ

2026年に江東区で開催されるVo44バレエガラコンサート。バレエ愛好者が集い、さまざまなスタイルで舞台に立つ機会!
2026年バレエ愛好者必見!Vo44バレエガラコンサート東京開催情報
2026年に江東区で開催されるVo44バレエガラコンサート。バレエ愛好者が集い、さまざまなスタイルで舞台に立つ機会!
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
September 18, 2025 at 2:04 AM
2026年も東京で開催!Vo44バレエガラコンサートの魅力とは#バレエガラコンサート#江東区文化センター#踊りたい

毎年恒例のVo44バレエガラコンサートが2026年も東京で開催されます。バレエ愛好者が集うこのイベントの魅力に迫ります。
2026年も東京で開催!Vo44バレエガラコンサートの魅力とは
毎年恒例のVo44バレエガラコンサートが2026年も東京で開催されます。バレエ愛好者が集うこのイベントの魅力に迫ります。
news.iromame-beans.jp
September 18, 2025 at 2:00 AM
2026年もバレエ好きが集結!Vo44バレエガラコンサートの魅力#ダンスイベント#バレエガラコンサート#江東区文化センター

日本全国のバレエ愛好者をつなぐVo44バレエガラコンサートが2026年も開催!多様な出演スタイルで魅力が満載のイベントを見逃すな。
2026年もバレエ好きが集結!Vo44バレエガラコンサートの魅力
日本全国のバレエ愛好者をつなぐVo44バレエガラコンサートが2026年も開催!多様な出演スタイルで魅力が満載のイベントを見逃すな。
news.8mato.jp
September 18, 2025 at 1:58 AM
2026年も開催決定!バレエ好き必見のVo44バレエガラコンサート#バレエガラコンサート#江東区文化センター#バレエ愛好者

バレエの魅力を存分に楽しむVo44バレエガラコンサートが2026年に東京で開催。出演スタイルも多彩で、愛好者には魅力満載のイベントです。
2026年も開催決定!バレエ好き必見のVo44バレエガラコンサート
バレエの魅力を存分に楽しむVo44バレエガラコンサートが2026年に東京で開催。出演スタイルも多彩で、愛好者には魅力満載のイベントです。
news.matomame.jp
September 18, 2025 at 1:58 AM
2026年に再び集結!バレエガラコンサートin東京の魅力を解説します#バレエ#ガラコンサート#江東区文化センター

2026年に開催される「バレエガラコンサートin東京」。出演者が自由に選べる参加形態で、バレエ愛好家たちとの交流の場を提供します。
2026年に再び集結!バレエガラコンサートin東京の魅力を解説します
2026年に開催される「バレエガラコンサートin東京」。出演者が自由に選べる参加形態で、バレエ愛好家たちとの交流の場を提供します。
news.jocee.jp
September 18, 2025 at 1:55 AM
2026年も開催!江東区で楽しむバレエガラコンサートの魅力#バレエガラコンサート#江東区文化センター#舞台出演

毎年恒例のバレエガラコンサートが2026年も江東区で開催決定!ダンサーたちの熱いステージを楽しもう。
2026年も開催!江東区で楽しむバレエガラコンサートの魅力
毎年恒例のバレエガラコンサートが2026年も江東区で開催決定!ダンサーたちの熱いステージを楽しもう。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
September 18, 2025 at 1:49 AM
#江東区森下文化センター で開催中の「~旅する風景~鉄道ジオラマ展示&走行会」のジオラマワークショップ2日間無事に終了しました。ワークショップに参加してくださいましたみなさま、ありがとうございます。本日は満席御礼🙏各回ともに十人十色の素敵な作品が出来上がりました。完成後は線路を繋げて車両を乗せて鑑賞会を行いましたよ~😊

ワークショップは土日のみですが「~旅する風景~鉄道ジオラマ展示&走行会」のイベントは明日も開催されます。 #鉄道ジオラマ 展示や走行会は無料でご見学いただけます😊ぜひ #江東区 #森下文化センター へ足をお運びください🚃🚃🌳
September 14, 2025 at 1:13 PM
江東区森下文化センターで開催中の「~旅する風景~鉄道ジオラマ展示&走行会」1日目。季節のジオラマワークショップに参加してくださいましたみなさま、ありがとうございました。鉄道イベントのコンセプトに合わせて、アーテック ジオベースエントリーキューブに線路をプラス。完成後は線路で繋げて車両を乗せて鑑賞会も行いました。

ワークショップは明日14日も午前・午後の2回開催いたします。午後の回は満席、午前の回はキャンセルが出たため2席ご案内可能です。ぜひお問合せくださいね。
www.kcf.or.jp/morishita/ev...
#江東区 #森下 #江東区森下文化センター
September 13, 2025 at 12:26 PM
江東区文化センターの10&11月講座「台湾を楽しむ」で、太台本屋 tai-tai booksエリー店長と,店員Sこと『台湾漫遊鉄道のふたり』翻訳者 三浦裕子が「絶対に面白い台湾の本」のお話をします!
江東区民優先ですが区民以外も申し込み可能。
本の話の他には、屋台・朝食文化やレトロ建築テーマの内容も。ぜひ!
詳しくは→ www.kcf.or.jp/koto/koza/de...
September 10, 2025 at 4:58 AM
9月の写真展!

今年もTOKYO 8×10 EXHIBITIONに出展しています。

会場:東京都江東区文化センター2階展示ロビー
日時:2025年9月23日(火/祝日)~9月29日(月)
9時~22時まで(スタッフ在廊は11時~18時)
※初日13時~/最終日15時まで

初日、土曜午前、最終日午後に在廊予定です。
September 9, 2025 at 4:48 AM
東京都 #江東区 #森下文化センター で今週末開催される「~旅する風景~鉄道ジオラマ展示&走行会」の #ジオラマ教室 、14日(日)午前中の回が満席になったそうです🙏お申し込みありがとうございます。13日(土)はお席に余裕がございます。鉄道をテーマにしたジオラマ教室です🚃この機会にぜひご参加ください😊
www.kcf.or.jp/morishita/ev...
2025年9月13日~15日 #江東区 森下文化センターにて「~旅する風景~鉄道ジオラマ展示&走行会」が開催されます。13日14日の2日間 #ジオラマ 教室の講師を担当します。現在参加受付中です。

お申込みは下記URL↓をご確認ください。ご参加お待ちしてます🚃🚃🌳
www.kcf.or.jp/morishita/ev...
September 8, 2025 at 10:56 AM
2025年9月13日~15日 #江東区 森下文化センターにて「~旅する風景~鉄道ジオラマ展示&走行会」が開催されます。13日14日の2日間 #ジオラマ 教室の講師を担当します。現在参加受付中です。

お申込みは下記URL↓をご確認ください。ご参加お待ちしてます🚃🚃🌳
www.kcf.or.jp/morishita/ev...
September 5, 2025 at 10:56 AM
国立印刷局が開催する「お札のKOTO技術2025」の魅力を紹介します#江東区#国立印刷局#お札

江東区豊洲文化センターにて開催される「お札のKOTO技術2025」では、日本のお札について学べる体験が満載。親子で楽しめるイベント情報をお届けします。
国立印刷局が開催する「お札のKOTO技術2025」の魅力を紹介します
江東区豊洲文化センターにて開催される「お札のKOTO技術2025」では、日本のお札について学べる体験が満載。親子で楽しめるイベント情報をお届けします。
news.mama.jocee.jp
September 5, 2025 at 10:12 AM
日本銀行券の製造工程を体験!「お札のKOTO技術2025」開催#江東区#国立印刷局#豊洲文化センター

国立印刷局による「お札のKOTO技術2025」を豊洲で開催。お札の製造工程や偽造防止技術を体験できる貴重な機会です。
日本銀行券の製造工程を体験!「お札のKOTO技術2025」開催
国立印刷局による「お札のKOTO技術2025」を豊洲で開催。お札の製造工程や偽造防止技術を体験できる貴重な機会です。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
September 5, 2025 at 10:06 AM
明日はこちら!
最終リハも終え、良い感じです!
お越しをお待ちしております!

パブロ・シーグレル
2台ピアノ六重奏

2025/8/27(水)
19:00 開演 (18:30 開場)
江東区文化センターホール

パブロ・シーグレル(pf, comp)
北村 聡(bn)
西嶋 徹(ba)
鬼怒無月(gt)
ヤヒロトモヒロ(perc)
志和雅恵(pf)
August 26, 2025 at 10:15 AM