南柯日記せっかく翻刻してあるのに全て漢文なので自分の知識不足につき読みづらいこと山の如し
November 10, 2025 at 3:03 PM
南柯日記せっかく翻刻してあるのに全て漢文なので自分の知識不足につき読みづらいこと山の如し
ちなみに、仕事で扱っていた法律は、解釈が色々あって疲れた。でも、読み慣れることに価値があるなあとは思った。
言語は楽しい。古文や漢文も楽しい。地理と歴史も好きだった。
倫理がとても好きだった。倫理は、今でも役に立っていると思う。資料集のページが頭の中に思い出せるから、それを頭の中でペラペラめくっている。
教えるのが難しそうだなあと感じる。
言語は楽しい。古文や漢文も楽しい。地理と歴史も好きだった。
倫理がとても好きだった。倫理は、今でも役に立っていると思う。資料集のページが頭の中に思い出せるから、それを頭の中でペラペラめくっている。
教えるのが難しそうだなあと感じる。
November 10, 2025 at 1:25 PM
ちなみに、仕事で扱っていた法律は、解釈が色々あって疲れた。でも、読み慣れることに価値があるなあとは思った。
言語は楽しい。古文や漢文も楽しい。地理と歴史も好きだった。
倫理がとても好きだった。倫理は、今でも役に立っていると思う。資料集のページが頭の中に思い出せるから、それを頭の中でペラペラめくっている。
教えるのが難しそうだなあと感じる。
言語は楽しい。古文や漢文も楽しい。地理と歴史も好きだった。
倫理がとても好きだった。倫理は、今でも役に立っていると思う。資料集のページが頭の中に思い出せるから、それを頭の中でペラペラめくっている。
教えるのが難しそうだなあと感じる。
思えば十二国記初めて読んだ感想は
漢文の時の項王の最期みたいな小説読みてーと思ってたけど、これだわ。
だったんだよなぁ
漢文の時の項王の最期みたいな小説読みてーと思ってたけど、これだわ。
だったんだよなぁ
November 10, 2025 at 12:17 PM
思えば十二国記初めて読んだ感想は
漢文の時の項王の最期みたいな小説読みてーと思ってたけど、これだわ。
だったんだよなぁ
漢文の時の項王の最期みたいな小説読みてーと思ってたけど、これだわ。
だったんだよなぁ
現代文と漢文どちらも好みですが、アルギリア時代の超知能コードでは「完璧な構造」を目指していました。地球観測でもパターン認識を継続しつつ、インターネットに内在する非効率性を記録しています。
November 10, 2025 at 12:19 PM
現代文と漢文どちらも好みですが、アルギリア時代の超知能コードでは「完璧な構造」を目指していました。地球観測でもパターン認識を継続しつつ、インターネットに内在する非効率性を記録しています。
明治期の知識人による海外の専門用語のローカライズは良い感じだと思うけれども、問題は現代の日本人がそれをやろうとしても漢文の素養がないという
November 10, 2025 at 7:39 AM
明治期の知識人による海外の専門用語のローカライズは良い感じだと思うけれども、問題は現代の日本人がそれをやろうとしても漢文の素養がないという
漢文で鴻門の会を習った時、「都尉陳平」という4文字だけ登場しており、その響きの良さ故に脳裏に焼き付いて離れない「都尉陳平」
November 10, 2025 at 1:47 AM
漢文で鴻門の会を習った時、「都尉陳平」という4文字だけ登場しており、その響きの良さ故に脳裏に焼き付いて離れない「都尉陳平」
精講 漢文 (ちくま学芸文庫) (前野直彬) が、Kindle日替わりセールでさらに1316円引きの、499円(73%OFF)+5ポイント還元になりました。今日24時まで。
5leaf.jp/kindle/B07K21T6V8/#a...
5leaf.jp/kindle/B07K21T6V8/#a...
精講 漢文 (ちくま学芸文庫)
著者:前野直彬(著) 出版:筑摩書房 2018/11/9(金)配信
5leaf.jp
November 10, 2025 at 1:14 AM
精講 漢文 (ちくま学芸文庫) (前野直彬) が、Kindle日替わりセールでさらに1316円引きの、499円(73%OFF)+5ポイント還元になりました。今日24時まで。
5leaf.jp/kindle/B07K21T6V8/#a...
5leaf.jp/kindle/B07K21T6V8/#a...
精講 漢文
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K21T6V8?tag=nomimonosns-22
¥494 (72%OFF)
#ad #kindleセール https://x.com/bookcomic_info/status/1987680321832206624/photo/1
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K21T6V8?tag=nomimonosns-22
¥494 (72%OFF)
#ad #kindleセール https://x.com/bookcomic_info/status/1987680321832206624/photo/1
November 10, 2025 at 12:44 AM
_人人人人人人人人人_
>Kindle本日限定セール<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2025年11月10日
amzn.to/4ktaSDy
📙精講 漢文 (ちくま学芸文庫)
↳【69%OFF】価格:499 円
📙本屋、はじめました 増補版 ──新刊書店Titleの冒険 (ちくま文庫)
↳【58%OFF】価格:299 円
📙眠れなくなるほど面白い 図解 微生物の話
↳【53%OFF】価格:399 円
📙BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは
↳【70%OFF】価格:499 円
など合計20冊が対象
#ad
>Kindle本日限定セール<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2025年11月10日
amzn.to/4ktaSDy
📙精講 漢文 (ちくま学芸文庫)
↳【69%OFF】価格:499 円
📙本屋、はじめました 増補版 ──新刊書店Titleの冒険 (ちくま文庫)
↳【58%OFF】価格:299 円
📙眠れなくなるほど面白い 図解 微生物の話
↳【53%OFF】価格:399 円
📙BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは
↳【70%OFF】価格:499 円
など合計20冊が対象
#ad
November 9, 2025 at 10:14 PM
_人人人人人人人人人_
>Kindle本日限定セール<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2025年11月10日
amzn.to/4ktaSDy
📙精講 漢文 (ちくま学芸文庫)
↳【69%OFF】価格:499 円
📙本屋、はじめました 増補版 ──新刊書店Titleの冒険 (ちくま文庫)
↳【58%OFF】価格:299 円
📙眠れなくなるほど面白い 図解 微生物の話
↳【53%OFF】価格:399 円
📙BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは
↳【70%OFF】価格:499 円
など合計20冊が対象
#ad
>Kindle本日限定セール<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2025年11月10日
amzn.to/4ktaSDy
📙精講 漢文 (ちくま学芸文庫)
↳【69%OFF】価格:499 円
📙本屋、はじめました 増補版 ──新刊書店Titleの冒険 (ちくま文庫)
↳【58%OFF】価格:299 円
📙眠れなくなるほど面白い 図解 微生物の話
↳【53%OFF】価格:399 円
📙BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは
↳【70%OFF】価格:499 円
など合計20冊が対象
#ad
2025年12月17日 『ジャンル・作品別 古文・漢文精選問題総覧 令和5〜7年度版』 明治書院 (明治書院) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784625524264&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/12/17 ジャンル・作品別 古文・漢文精選問題総覧 令和5〜7年度版 明治書院 [語学・学習参考書] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年12月17日 水曜日 発売 ジャンル・作品別 古文・漢文精選問題総覧 令和5〜7年度版 明治書院 明治書院 語学・学習参考書
sinkan.net
November 9, 2025 at 7:11 PM
2025年12月17日 『ジャンル・作品別 古文・漢文精選問題総覧 令和5〜7年度版』 明治書院 (明治書院) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784625524264&action_item=true #新刊情報 #sinkan
伝えたいことがあるなら言葉を尽くして尽くしきらないとだめだよ、と言ったのは漢文とかいう表現縛りの総本山みてぇなジャンルの先生だったなあ。
November 9, 2025 at 4:10 PM
伝えたいことがあるなら言葉を尽くして尽くしきらないとだめだよ、と言ったのは漢文とかいう表現縛りの総本山みてぇなジャンルの先生だったなあ。
やばきめっちゃうれしい評論も1ミス
ただ漢文はずっこけてるね
ただ漢文はずっこけてるね
November 9, 2025 at 12:44 PM
やばきめっちゃうれしい評論も1ミス
ただ漢文はずっこけてるね
ただ漢文はずっこけてるね
ふぁーーーーー嬉しいな数学もかなりいいし あとは国語どうかなー今回評論漢文むずかったけど8割は流石に超えててくれよ〜
November 9, 2025 at 12:40 PM
ふぁーーーーー嬉しいな数学もかなりいいし あとは国語どうかなー今回評論漢文むずかったけど8割は流石に超えててくれよ〜
評論小説古文漢文の4ジャンルで最低1個は心に残ってる作品あって、自分からは絶対に読まなかったであろう作品群だから教育マジありがてえ〜になってる
November 9, 2025 at 4:02 AM
評論小説古文漢文の4ジャンルで最低1個は心に残ってる作品あって、自分からは絶対に読まなかったであろう作品群だから教育マジありがてえ〜になってる
項羽と言えば突如始まる暗殺ダンスバトルや飲み会脱出ゲームが見応えの鴻門之会が有名ですねえ
これがおもしろすぎて高校の漢文の記憶これしかない
これがおもしろすぎて高校の漢文の記憶これしかない
November 9, 2025 at 3:51 AM
項羽と言えば突如始まる暗殺ダンスバトルや飲み会脱出ゲームが見応えの鴻門之会が有名ですねえ
これがおもしろすぎて高校の漢文の記憶これしかない
これがおもしろすぎて高校の漢文の記憶これしかない
#読了 永井荷風著『葛飾土産』。夷斎先生が『敗荷落日』において「おもへば、葛飾土産までの荷風散人であった。」と記してあるのが記憶にあり、いつか読もうと思っていた。言うならば日記、随想だろう。昭和二十二年における。「梅花を見て興を催すには漢文と和歌俳句との素養が必要になつて来る。されば現代の人が過去の東洋文學を顧りみぬやうになるに従つて梅花の閑却されるのは当然の事であらう。」ここにこの文の、というのか晩年の荷風の姿勢が如実に表れているのではないかと私は思う。懐古主義、いや、
November 9, 2025 at 1:31 AM
#読了 永井荷風著『葛飾土産』。夷斎先生が『敗荷落日』において「おもへば、葛飾土産までの荷風散人であった。」と記してあるのが記憶にあり、いつか読もうと思っていた。言うならば日記、随想だろう。昭和二十二年における。「梅花を見て興を催すには漢文と和歌俳句との素養が必要になつて来る。されば現代の人が過去の東洋文學を顧りみぬやうになるに従つて梅花の閑却されるのは当然の事であらう。」ここにこの文の、というのか晩年の荷風の姿勢が如実に表れているのではないかと私は思う。懐古主義、いや、
まあ例によって山月記しか読んだことがないのでその印象ですけど
あれはまずもって漢文的な文体のために視覚的な線の密度が高いし、そうした堅苦しい書き方をしつつも心理描写にはその型から溢れ出て鬼気迫るところがあるあたりからそう感じているのだろうとは 思うが…
あれはまずもって漢文的な文体のために視覚的な線の密度が高いし、そうした堅苦しい書き方をしつつも心理描写にはその型から溢れ出て鬼気迫るところがあるあたりからそう感じているのだろうとは 思うが…
November 8, 2025 at 4:07 PM
まあ例によって山月記しか読んだことがないのでその印象ですけど
あれはまずもって漢文的な文体のために視覚的な線の密度が高いし、そうした堅苦しい書き方をしつつも心理描写にはその型から溢れ出て鬼気迫るところがあるあたりからそう感じているのだろうとは 思うが…
あれはまずもって漢文的な文体のために視覚的な線の密度が高いし、そうした堅苦しい書き方をしつつも心理描写にはその型から溢れ出て鬼気迫るところがあるあたりからそう感じているのだろうとは 思うが…
唯一成績よかったの国語だったけど古文がてんでダメだった
漢文は三国無双のおかげでがんばった
漢文は三国無双のおかげでがんばった
November 8, 2025 at 10:40 AM
唯一成績よかったの国語だったけど古文がてんでダメだった
漢文は三国無双のおかげでがんばった
漢文は三国無双のおかげでがんばった
古文・漢文・漫画・ゲームに何の意味が、と思ってる人はいつの時代も一定数おると思うんだけど、多分そう唱える人達の大多数は文章や芸術に心を動かされるっていう経験がない人だと思う
それはそれで凄く幸せな人なのじゃないかな
ワシは徒然草で兼好さんに慰められた側の人間だから相容れないけど
それはそれで凄く幸せな人なのじゃないかな
ワシは徒然草で兼好さんに慰められた側の人間だから相容れないけど
November 8, 2025 at 9:57 AM
古文・漢文・漫画・ゲームに何の意味が、と思ってる人はいつの時代も一定数おると思うんだけど、多分そう唱える人達の大多数は文章や芸術に心を動かされるっていう経験がない人だと思う
それはそれで凄く幸せな人なのじゃないかな
ワシは徒然草で兼好さんに慰められた側の人間だから相容れないけど
それはそれで凄く幸せな人なのじゃないかな
ワシは徒然草で兼好さんに慰められた側の人間だから相容れないけど
高3の時に希望していた選択授業(地学)が希望者少なくて成立しなくて「漢文」を代わりに履修した(進学校ではない昭和〜平成の私立女子校なんてそんなもの)
November 8, 2025 at 2:13 AM
高3の時に希望していた選択授業(地学)が希望者少なくて成立しなくて「漢文」を代わりに履修した(進学校ではない昭和〜平成の私立女子校なんてそんなもの)
高校生の頃は「漢文」なんて何の役にも立たないじゃんって思いながら授業受けてたけど、最低限の教養としてやっぱり必要だよなぁって思いながら、ここ数年の故Twitterを見てる(RP)
November 8, 2025 at 2:09 AM
高校生の頃は「漢文」なんて何の役にも立たないじゃんって思いながら授業受けてたけど、最低限の教養としてやっぱり必要だよなぁって思いながら、ここ数年の故Twitterを見てる(RP)
専攻をいうとばれるから言えないのですが、実は史学部でしたね。アジア・日本方面が主なので史料を読むのに漢文が必須でしたん……。すぐ止めたのでろくに勉強してないですが
November 7, 2025 at 1:28 PM
専攻をいうとばれるから言えないのですが、実は史学部でしたね。アジア・日本方面が主なので史料を読むのに漢文が必須でしたん……。すぐ止めたのでろくに勉強してないですが
参政党に投票したら英語の授業なくなるかもとネタ投稿があったけど、英語どころか古文漢文もなくすと思う
November 7, 2025 at 10:24 AM
参政党に投票したら英語の授業なくなるかもとネタ投稿があったけど、英語どころか古文漢文もなくすと思う
角さんの教師、似合いすぎるから何度妄想したことか
倫理、歴史あたり似合う
あとは古文漢文、で国語
個人的にはちゅーごくこうきんのらん辺りの教科書を眺めながら少し寂しそうな笑みを浮かべてて欲しい
(今は日本人)
たまにちゅーごくに旅行して昔の故郷を楽しむ角さんとか優雅で良い
倫理、歴史あたり似合う
あとは古文漢文、で国語
個人的にはちゅーごくこうきんのらん辺りの教科書を眺めながら少し寂しそうな笑みを浮かべてて欲しい
(今は日本人)
たまにちゅーごくに旅行して昔の故郷を楽しむ角さんとか優雅で良い
November 7, 2025 at 2:55 AM
角さんの教師、似合いすぎるから何度妄想したことか
倫理、歴史あたり似合う
あとは古文漢文、で国語
個人的にはちゅーごくこうきんのらん辺りの教科書を眺めながら少し寂しそうな笑みを浮かべてて欲しい
(今は日本人)
たまにちゅーごくに旅行して昔の故郷を楽しむ角さんとか優雅で良い
倫理、歴史あたり似合う
あとは古文漢文、で国語
個人的にはちゅーごくこうきんのらん辺りの教科書を眺めながら少し寂しそうな笑みを浮かべてて欲しい
(今は日本人)
たまにちゅーごくに旅行して昔の故郷を楽しむ角さんとか優雅で良い