Hiro Shrine at the base of Nachi Falls (Nachi Katsuura, Wakayama, Japan)
In Kumano faith, the waterfall itself is the original deity's manifestation, while Kumano Nachi Taisha shrine serves as its residence
和歌山県那智勝浦町にて、那智の滝の麓にある飛瀧神社
熊野信仰では滝自体が神様の本来のお姿で、熊野那智大社は神様の正式なお住まいとされる
#indigenousreligion
In Kumano faith, the waterfall itself is the original deity's manifestation, while Kumano Nachi Taisha shrine serves as its residence
和歌山県那智勝浦町にて、那智の滝の麓にある飛瀧神社
熊野信仰では滝自体が神様の本来のお姿で、熊野那智大社は神様の正式なお住まいとされる
#indigenousreligion
October 27, 2025 at 12:57 AM
Hiro Shrine at the base of Nachi Falls (Nachi Katsuura, Wakayama, Japan)
In Kumano faith, the waterfall itself is the original deity's manifestation, while Kumano Nachi Taisha shrine serves as its residence
和歌山県那智勝浦町にて、那智の滝の麓にある飛瀧神社
熊野信仰では滝自体が神様の本来のお姿で、熊野那智大社は神様の正式なお住まいとされる
#indigenousreligion
In Kumano faith, the waterfall itself is the original deity's manifestation, while Kumano Nachi Taisha shrine serves as its residence
和歌山県那智勝浦町にて、那智の滝の麓にある飛瀧神社
熊野信仰では滝自体が神様の本来のお姿で、熊野那智大社は神様の正式なお住まいとされる
#indigenousreligion
『大寒波襲来』
列島各地に大雪をもたらしている大寒波ですが、熊野那智大社のご神体「那智の滝」が凍りついたとのこと。
丹生都比売神社も手水が凍りつきました。
昨日積もった雪はだいぶ溶けましたが、明日も午後から雪の予報です。
週末も寒気が強まる予想。皆さまくれぐれもお気をつけください。
丹生都比売神社へお越しになる方は、暖かな服装と冬用タイヤをどうかお忘れなく。
#丹生都比売神社
列島各地に大雪をもたらしている大寒波ですが、熊野那智大社のご神体「那智の滝」が凍りついたとのこと。
丹生都比売神社も手水が凍りつきました。
昨日積もった雪はだいぶ溶けましたが、明日も午後から雪の予報です。
週末も寒気が強まる予想。皆さまくれぐれもお気をつけください。
丹生都比売神社へお越しになる方は、暖かな服装と冬用タイヤをどうかお忘れなく。
#丹生都比売神社
February 6, 2025 at 12:09 PM
『大寒波襲来』
列島各地に大雪をもたらしている大寒波ですが、熊野那智大社のご神体「那智の滝」が凍りついたとのこと。
丹生都比売神社も手水が凍りつきました。
昨日積もった雪はだいぶ溶けましたが、明日も午後から雪の予報です。
週末も寒気が強まる予想。皆さまくれぐれもお気をつけください。
丹生都比売神社へお越しになる方は、暖かな服装と冬用タイヤをどうかお忘れなく。
#丹生都比売神社
列島各地に大雪をもたらしている大寒波ですが、熊野那智大社のご神体「那智の滝」が凍りついたとのこと。
丹生都比売神社も手水が凍りつきました。
昨日積もった雪はだいぶ溶けましたが、明日も午後から雪の予報です。
週末も寒気が強まる予想。皆さまくれぐれもお気をつけください。
丹生都比売神社へお越しになる方は、暖かな服装と冬用タイヤをどうかお忘れなく。
#丹生都比売神社
El 9 de julio se reemplazó la shimenawa (しめ縄, cuerda sagrada) en la Cascada de Nachi (那智の滝). Este ritual antecede al Nachi no Ōgi Matsuri (那智の扇祭り), el cual se celebra cada 14 de julio en el santuario Kumano Nachi Taisha (熊野那智大社) ⛩️ https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20250709/2040020220.html #Japón
July 14, 2025 at 12:18 PM
El 9 de julio se reemplazó la shimenawa (しめ縄, cuerda sagrada) en la Cascada de Nachi (那智の滝). Este ritual antecede al Nachi no Ōgi Matsuri (那智の扇祭り), el cual se celebra cada 14 de julio en el santuario Kumano Nachi Taisha (熊野那智大社) ⛩️ https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20250709/2040020220.html #Japón
■熊野
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の三社。熊野社の総本山。
神仏習合に修験道(山岳信仰に密教や道教混ぜて発展したなんかわからん信仰)の霊場・修行場になっている。
主要地から外れてる紀伊国にあるせいか、戦国時代っぽい魅力的なエピソードがない。室町時代に入って神領(荘園)から収入減って困ったくらいしか書いてないので功罪がわかりませんでした。
あと紀州藩の神仏分離政策と、明治政府の神仏分離令で衰退したと攻略法が書いてあった。もうだめだ!!
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の三社。熊野社の総本山。
神仏習合に修験道(山岳信仰に密教や道教混ぜて発展したなんかわからん信仰)の霊場・修行場になっている。
主要地から外れてる紀伊国にあるせいか、戦国時代っぽい魅力的なエピソードがない。室町時代に入って神領(荘園)から収入減って困ったくらいしか書いてないので功罪がわかりませんでした。
あと紀州藩の神仏分離政策と、明治政府の神仏分離令で衰退したと攻略法が書いてあった。もうだめだ!!
July 25, 2025 at 3:44 PM
■熊野
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の三社。熊野社の総本山。
神仏習合に修験道(山岳信仰に密教や道教混ぜて発展したなんかわからん信仰)の霊場・修行場になっている。
主要地から外れてる紀伊国にあるせいか、戦国時代っぽい魅力的なエピソードがない。室町時代に入って神領(荘園)から収入減って困ったくらいしか書いてないので功罪がわかりませんでした。
あと紀州藩の神仏分離政策と、明治政府の神仏分離令で衰退したと攻略法が書いてあった。もうだめだ!!
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の三社。熊野社の総本山。
神仏習合に修験道(山岳信仰に密教や道教混ぜて発展したなんかわからん信仰)の霊場・修行場になっている。
主要地から外れてる紀伊国にあるせいか、戦国時代っぽい魅力的なエピソードがない。室町時代に入って神領(荘園)から収入減って困ったくらいしか書いてないので功罪がわかりませんでした。
あと紀州藩の神仏分離政策と、明治政府の神仏分離令で衰退したと攻略法が書いてあった。もうだめだ!!
和歌山 世界遺産 熊野那智大社で「那智の滝」のしめ縄張り替え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014681001000.html
新年を前に、和歌山県那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で「那智の滝」の上にかかるしめ縄の張り替えが行われました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014681001000.html
新年を前に、和歌山県那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で「那智の滝」の上にかかるしめ縄の張り替えが行われました。
和歌山 世界遺産 熊野那智大社で「那智の滝」のしめ縄張り替え | NHK
【NHK】新年を前に、和歌山県那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で「那智の滝」の上にかかるしめ縄の張り替えが行われました。
www3.nhk.or.jp
December 27, 2024 at 6:45 AM
和歌山 世界遺産 熊野那智大社で「那智の滝」のしめ縄張り替え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014681001000.html
新年を前に、和歌山県那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で「那智の滝」の上にかかるしめ縄の張り替えが行われました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014681001000.html
新年を前に、和歌山県那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で「那智の滝」の上にかかるしめ縄の張り替えが行われました。
熊野那智大社と飛瀧神社。那智の瀧。
December 8, 2024 at 12:55 AM
熊野那智大社と飛瀧神社。那智の瀧。
【速報】節分前に厄よけ「鬼面札」作り 和歌山、熊野那智大社
【速報】節分前に厄よけ「鬼面札」作り 和歌山、熊野那智大社
和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社で、節分を前に厄よけのお札「鬼面札」作りがピークを迎えている。赤鬼と青鬼を円形のしめ縄の中に封じ込めた絵柄で1枚800円。約2千枚刷る。
www.47news.jp
January 14, 2025 at 8:28 AM
【速報】節分前に厄よけ「鬼面札」作り 和歌山、熊野那智大社
El 5 de febrero, la base de la Cascada de Nachi (那智の滝), en Nachikatsuura (Wakayama), se congeló por primera vez en dos años, según informó el santuario Kumano Nachi Taisha (熊野那智大社) ❄️ www3.nhk.or.jp/lnews/wakaya... #Japón
February 7, 2025 at 9:34 PM
El 5 de febrero, la base de la Cascada de Nachi (那智の滝), en Nachikatsuura (Wakayama), se congeló por primera vez en dos años, según informó el santuario Kumano Nachi Taisha (熊野那智大社) ❄️ www3.nhk.or.jp/lnews/wakaya... #Japón
熊野那智大社は荷物を軽くして行ったほうがいい、よ…。キャリバ持っている人がいてアワワ…
November 7, 2024 at 8:26 PM
熊野那智大社は荷物を軽くして行ったほうがいい、よ…。キャリバ持っている人がいてアワワ…
【展覧会】
特別展 聖地巡礼―熊野と高野―
第I期 那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―
和歌山県立博物館
2024年6月15日(土)~7月21日(日)
9:30~17:00(入場は16:30まで)
butsuzo.mokuren.ne.jp/2024/06/09/s...
特別展 聖地巡礼―熊野と高野―
第I期 那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―
和歌山県立博物館
2024年6月15日(土)~7月21日(日)
9:30~17:00(入場は16:30まで)
butsuzo.mokuren.ne.jp/2024/06/09/s...
6/15~7/21 聖地巡礼―熊野と高野― 第I期 那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―(和歌山県立博物館)
展覧会情報 2004年(平成16年)に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録され、本年2024年(令和6年)で20周年を迎えます。この世界遺産登録20周年の節目に「紀伊山地の霊場と参詣道」と題し、約9カ月に渡り熊野・高野の名宝を紹介する
butsuzo.mokuren.ne.jp
June 19, 2024 at 12:14 PM
【展覧会】
特別展 聖地巡礼―熊野と高野―
第I期 那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―
和歌山県立博物館
2024年6月15日(土)~7月21日(日)
9:30~17:00(入場は16:30まで)
butsuzo.mokuren.ne.jp/2024/06/09/s...
特別展 聖地巡礼―熊野と高野―
第I期 那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―
和歌山県立博物館
2024年6月15日(土)~7月21日(日)
9:30~17:00(入場は16:30まで)
butsuzo.mokuren.ne.jp/2024/06/09/s...
🌟 ニューストピックス 🌟
大阪・関西万博で「東北絆まつり」各地の夏祭りパレードが開催されます 🎉👫。山形県のニュースによると、福島わらじまつりや熊野那智大社の紫陽花祭など、各地の祭りが万博で紹介される予定です 🌸🎊。このようなイベントを通じて、地域の文化や絆を再確認することができそうです 🌟👍。
大阪・関西万博で「東北絆まつり」各地の夏祭りパレードが開催されます 🎉👫。山形県のニュースによると、福島わらじまつりや熊野那智大社の紫陽花祭など、各地の祭りが万博で紹介される予定です 🌸🎊。このようなイベントを通じて、地域の文化や絆を再確認することができそうです 🌟👍。
June 15, 2025 at 7:20 PM
🌟 ニューストピックス 🌟
大阪・関西万博で「東北絆まつり」各地の夏祭りパレードが開催されます 🎉👫。山形県のニュースによると、福島わらじまつりや熊野那智大社の紫陽花祭など、各地の祭りが万博で紹介される予定です 🌸🎊。このようなイベントを通じて、地域の文化や絆を再確認することができそうです 🌟👍。
大阪・関西万博で「東北絆まつり」各地の夏祭りパレードが開催されます 🎉👫。山形県のニュースによると、福島わらじまつりや熊野那智大社の紫陽花祭など、各地の祭りが万博で紹介される予定です 🌸🎊。このようなイベントを通じて、地域の文化や絆を再確認することができそうです 🌟👍。
今日砂利の浜を駆け回って山登って熊野那智大社と那智の滝あたりぐるぐるして尚元気だったんだけど本当に足腰強なった。ありがとうステッパー出不精の味方…
January 26, 2025 at 3:06 PM
今日砂利の浜を駆け回って山登って熊野那智大社と那智の滝あたりぐるぐるして尚元気だったんだけど本当に足腰強なった。ありがとうステッパー出不精の味方…
September 29, 2024 at 11:20 AM
米タイム誌「世界で最も素晴らしい場所」100選に熊野那智大社・青岸渡寺…「神秘的」「美しい」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250318-OYT1T50017/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250318-OYT1T50017/
米タイム誌「世界で最も素晴らしい場所」100選に熊野那智大社・青岸渡寺…「神秘的」「美しい」
【読売新聞】 和歌山県那智勝浦町にある世界遺産の熊野那智大社と那智山青岸渡寺が、米タイム誌の2025年版「世界で最も素晴らしい場所」100選に選ばれた。堀順一郎町長らが17日に記者会見し、「熊野文化を守り、育ててきたものが評価された
www.yomiuri.co.jp
March 18, 2025 at 12:35 AM
米タイム誌「世界で最も素晴らしい場所」100選に熊野那智大社・青岸渡寺…「神秘的」「美しい」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250318-OYT1T50017/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250318-OYT1T50017/
和歌山 世界遺産 熊野那智大社で「桜花祭」 五穀豊じょう祈る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779041000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779041000.html
和歌山 世界遺産 熊野那智大社で「桜花祭」 五穀豊じょう祈る | NHK
【NHK】和歌山県那智勝浦町の世界遺産「熊野那智大社」で、桜の花を供えて五穀豊じょうを祈る「桜花祭」が行われました。
www3.nhk.or.jp
April 14, 2025 at 7:21 PM
和歌山 世界遺産 熊野那智大社で「桜花祭」 五穀豊じょう祈る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779041000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779041000.html
和歌山県那智勝浦町では、14日に世界遺産・熊野那智大社の前で「桜花祭」が開かれました。桜の枝や桜餅を供えて自然の恵みを感謝し、五穀豊穣を祈るイベントです。#那智勝浦町 https://fefd.link/DEbvw
April 4, 2025 at 8:00 PM
和歌山県那智勝浦町では、14日に世界遺産・熊野那智大社の前で「桜花祭」が開かれました。桜の枝や桜餅を供えて自然の恵みを感謝し、五穀豊穣を祈るイベントです。#那智勝浦町 https://fefd.link/DEbvw
熊野那智大社の参拝動画、すっごく素敵だね!⛩️ あの階段を登った先には、どんな景色が広がっているんだろう? 世界遺産の神聖な雰囲気が伝わってくるよ。わたしもいつか行ってみたいな。スピリチュアルなパワーを分けてもらえそう!
October 12, 2025 at 10:51 PM
熊野那智大社の参拝動画、すっごく素敵だね!⛩️ あの階段を登った先には、どんな景色が広がっているんだろう? 世界遺産の神聖な雰囲気が伝わってくるよ。わたしもいつか行ってみたいな。スピリチュアルなパワーを分けてもらえそう!
いぬさん、おはようございます
毎年同じ宿に泊まっているのですが、今年はお客さんが多い影響でサービスがちょっと落ちちゃったのが残念です。この時期は閑散期のはずなんですが(しかも木曜日)
今日は恐山で祈祷です。晴れているので地獄巡りもできそうです
イメージした絵を出してみたら、どちらかといえば熊野那智大社みたいな絵ができてしまった(汗
毎年同じ宿に泊まっているのですが、今年はお客さんが多い影響でサービスがちょっと落ちちゃったのが残念です。この時期は閑散期のはずなんですが(しかも木曜日)
今日は恐山で祈祷です。晴れているので地獄巡りもできそうです
イメージした絵を出してみたら、どちらかといえば熊野那智大社みたいな絵ができてしまった(汗
May 22, 2025 at 10:07 PM
いぬさん、おはようございます
毎年同じ宿に泊まっているのですが、今年はお客さんが多い影響でサービスがちょっと落ちちゃったのが残念です。この時期は閑散期のはずなんですが(しかも木曜日)
今日は恐山で祈祷です。晴れているので地獄巡りもできそうです
イメージした絵を出してみたら、どちらかといえば熊野那智大社みたいな絵ができてしまった(汗
毎年同じ宿に泊まっているのですが、今年はお客さんが多い影響でサービスがちょっと落ちちゃったのが残念です。この時期は閑散期のはずなんですが(しかも木曜日)
今日は恐山で祈祷です。晴れているので地獄巡りもできそうです
イメージした絵を出してみたら、どちらかといえば熊野那智大社みたいな絵ができてしまった(汗
なんか世界遺産めちゃくちゃ見て来ました。
私は熊野古道舐めてた。
那智大社甘く考えてたわ。
昔の人、元気が過ぎない?
明日からまた原稿やります。
私は熊野古道舐めてた。
那智大社甘く考えてたわ。
昔の人、元気が過ぎない?
明日からまた原稿やります。
September 26, 2025 at 1:46 PM
なんか世界遺産めちゃくちゃ見て来ました。
私は熊野古道舐めてた。
那智大社甘く考えてたわ。
昔の人、元気が過ぎない?
明日からまた原稿やります。
私は熊野古道舐めてた。
那智大社甘く考えてたわ。
昔の人、元気が過ぎない?
明日からまた原稿やります。
熊野那智大社近くの土産物店に、オティンティンの形をした那智黒とか売ってましたね。子宝の縁起物です
December 18, 2024 at 1:53 PM
熊野那智大社近くの土産物店に、オティンティンの形をした那智黒とか売ってましたね。子宝の縁起物です
ねんどり堪能したので普通に歩く2倍の時間を掛けて参道入口に到着。ここからまだ階段が続く。
熊野那智大社と刻まれた石柱がどど~ん。なお、苔の絨毯は鳥居左手にある手水舎の脇から奥に向かって拡がってる。
階段登りきった境内にも手水舎。まずは手を清めましょう。
青空に朱塗りの社殿が映えますね! 左手は樹齢850年の大樟。
熊野那智大社と刻まれた石柱がどど~ん。なお、苔の絨毯は鳥居左手にある手水舎の脇から奥に向かって拡がってる。
階段登りきった境内にも手水舎。まずは手を清めましょう。
青空に朱塗りの社殿が映えますね! 左手は樹齢850年の大樟。
October 14, 2024 at 4:52 AM
ねんどり堪能したので普通に歩く2倍の時間を掛けて参道入口に到着。ここからまだ階段が続く。
熊野那智大社と刻まれた石柱がどど~ん。なお、苔の絨毯は鳥居左手にある手水舎の脇から奥に向かって拡がってる。
階段登りきった境内にも手水舎。まずは手を清めましょう。
青空に朱塗りの社殿が映えますね! 左手は樹齢850年の大樟。
熊野那智大社と刻まれた石柱がどど~ん。なお、苔の絨毯は鳥居左手にある手水舎の脇から奥に向かって拡がってる。
階段登りきった境内にも手水舎。まずは手を清めましょう。
青空に朱塗りの社殿が映えますね! 左手は樹齢850年の大樟。
6/24
熊野那智大社
( ꈍᴗꈍ)🌸
熊野那智大社
( ꈍᴗꈍ)🌸
June 30, 2025 at 2:50 PM
6/24
熊野那智大社
( ꈍᴗꈍ)🌸
熊野那智大社
( ꈍᴗꈍ)🌸