#牛絵巻
久しぶりにロケ地巡りを楽しんできました♪
@emiemi.bsky.social さん、
今回の企画もありがとうございました🙏✨計画通り、1日で全て網羅しましたね‼︎✌️😆

不謹慎ですが…帰る直前の地震で想定外の時間ができたため、新幹線が遅延した40分ほどで、利休に駆け込み牛タン定食を食べられました♡

昼抜きだったので生き返りましたー🍶🥩🤭(ずんだシェークも飲めた‼︎♪)今回も最高のロケ地巡りでした。早朝から夜遅くまでお疲れさまでした。そして、ありがとうございました☆

#仙台
#蔵王
#蒼天伝
#牛タン
#萩の月
#伊達絵巻
#ずんだシェーク
November 11, 2025 at 9:51 AM
ふるさと納税のぽいんとが付くのが明日までなのかな?
関ケ原町のふるさと納税は時期によっては家紋ぐっずがあったり、今だと関ケ原合戦祭り合戦絵巻の特別観覧席があったりします。
あと肉ね。飛騨牛。工場あるから。

ちゃんと史跡整備に役立ててくれるのならいいけど、某イジメ軍団の私物化されてしまう装備を作るのに税金が使われるのは嫌。
遠征と称した不必要な宿泊とかに税金が使われているって話が出ているし活動費が不明確なんだよね…
#岐阜県
#関ケ原
#関ヶ原
#税金
#ふるさと納税
September 29, 2025 at 10:44 AM
49 years ago:
Oxen Split Torturing (JP)
Original title: 徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑
Two short stories set in Edo during the Shogun era. The first, during a time when Christians are persecuted vehemently, Iori falls in love with a youn...
1976-09-04
https://www.themoviedb.org/movie/36225
September 4, 2025 at 8:34 PM
徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑 みた。配信であると思わなくて、よかった。
August 27, 2025 at 8:26 AM
✨エロアニメサーチ更新情報!

「【エロアニメ】平安ショタ逆レイプ!刺客を倒し、興奮した怪鳥がご褒美に牛若丸を喰らう!主従逆転の禁断絵巻!」

エロアニメサーチに新しいエロアニメ・アダルトアニメが追加されました!
https://eroanime-search.ero-pick.com/posts/745066953212004320
#ecchi #sex #R18 #NSFW #アニメ #hentai #anime
【エロアニメ】平安ショタ逆レイプ!刺客を倒し、興奮した怪鳥がご褒美に牛若丸を喰らう!主従逆転の禁断絵巻!
エロアニメサーチで「【エロアニメ】平安ショタ逆レイプ!刺客を倒し、興奮した怪鳥がご褒美に牛若丸を喰らう!主従逆転の禁断絵巻!」が追加されました。高画質なエロアニメ動画をお楽しみください。
eroanime-search.ero-pick.com
August 17, 2025 at 11:50 PM
佐殿縁起絵巻より。冬直きょうの進捗まとめ。
最後に狂犬面の凶徒がいる。
狂犬面は私の趣味や。
神社によって変わる熊野牛王宝印、なんて厄介なのだ。
浮見堂(ヤ〇小屋)で執り行われる国づくりの神事に、どーよちゃんもビックリ仰天。
#poipiku poipiku.com/359947/11877...
June 22, 2025 at 1:59 PM
1976's "Shogun's Sadism" (徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑). Also known as "Oxen Split Torturing" 🇯🇵
June 19, 2025 at 7:48 PM
#映画 『徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑』
工夫が見られる! サド『ソドム百二十日』からもわかるように、残虐行為がずっと続くと創意工夫があっても残虐行為そのものはおもしろくなくなるとゆうのが残虐行為の真の恐怖なので、この映画は残虐行為絵巻が退屈にならないように苦心の痕が見てとれる。
2本のオムニバス構成になっていて、1本めは残虐行為をする側の長崎奉行?をエキセントリックなサディストとして主役にして、顔芸とリアクションで間を保たせている。
2本めは残虐行為をされる側である川谷拓三を主役にして、川谷拓三の顔芸とリアクションで間を保たせている。残虐行為をする側される側を表裏一体に描いているのかもしれん。
June 19, 2025 at 12:17 PM
【✨開催まで45日✨】


きょうの妖怪クイズ📣


牛の身体と◯◯の頭を持つ妖怪で、
古くより絵巻に描かれています🐄🖼

○○に入る言葉はなんでしょう!👀

✨🌌正解は1時間後🌌✨
June 18, 2025 at 12:13 PM
その後はせっかくなので中鉢美術館へ。の前に牛タン食べました。風が強くなってきて天気はあまりよくなかったんですが雨は振らずに済みました。中鉢美術館では小烏丸の写しや山鳥毛の…模型?紙の模型みたいなのがあってこんな感じなんだぁというのが見れました。あとびっくりしたんですが髭切と膝丸の絵巻のワンシーンが置いてあって突然の源氏兄弟の登場に戦きました。絵巻の内容は打たれた二振が献上?される様子とその息子に渡される様子のもので、それはそうと一枚目に刀が三振描かれていたので源氏兄弟ともう一振がどの刀なのかそれも気になるところではありました。
June 12, 2025 at 5:28 AM
電力ビル前での青葉まつり時代絵巻巡行アナウンス、無事終了!
かんだり間違えたりあったけど、お客さんが事故なく安全な状態で観てもらえたのが何より嬉しくほっとしてます!
そして普段ちょっと真面目で静かめな街の雰囲気が、弾んで緩まっておおらかになる感じがいいなあと!
明日からまた元に戻るんだなあ。
写真は30年ぶりの新規制作アイリスオーヤマさんの五穀豊穣山鉾!
今年だけ白木。巡行している時も木のいい匂いが😳
今年も観れた宇和島市の牛鬼さん!
でっかくて圧倒されるけどめんこかった!
あと毎年恒例、目の前でバスとか通る道路な場所で食べるお弁当!
お祭りに関わる全ての皆さま、本当におつかれさまでした!!
May 18, 2025 at 2:30 PM
牛の妖怪..牛鬼!!
あれ顔が牛で体が鬼って言うけど怖過ぎて顔も鬼だろ..ってなる
笑鬼太郎では江戸絵巻と同じで身体は蜘蛛になってたけど💭
January 18, 2025 at 5:04 PM
語る作品候補作(仮)
0課の女 赤い手錠、アリーナ、ある殺し屋、うる星やつら劇場版2 ビューティフルドリーマー、シュリ、チャンピオン鷹、ヒルコ妖怪ハンター、愛の嵐、肉体の門、徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑、片腕ドラゴン、フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ、吐きだめの悪魔、等
第7回 ハウス加賀谷と映画を語る会
1/25 19時より開催
場所 早稲田 交流Barあかね
東京都新宿区西早稲田2-1-17
酒井ビル1F
申し込み先 ハウス加賀谷DM
入場料無料
先着順定員次第締め切り
#精神疾患を持つ人と繋がりたい
#どなたでもお気軽にどうぞ
#ハウス加賀谷と楽しみたい方大募集
#入場無料
January 15, 2025 at 12:42 PM
初めて好きになったゆーつーばー
#牛絵巻
November 27, 2024 at 2:35 PM
上記の話は『別冊歴史読本54 知ってるつもりの日本史』からの引用だが、今、再読して気づいたことがある。この逸話、岩佐又兵衛の『山中常盤物語絵巻』とリンクするのである。
『山中常盤物語』は岩佐又兵衛が描いた絵巻で、MOA美術館が所蔵する(重要文化財)。物語は、奥州へ落ち延びた牛若丸(源義経)を追って母の常盤御前が旅に出るが、山中宿で盗賊に襲われ殺害される。夢のお告げで事情を知った牛若丸は、計略を用いて母の仇を討つことに成功する。
この物語に出てくる山中宿こそ、信長が乞食と出会った山中の集落だったのである。全然気づかなかった。

www.moaart.or.jp?event=matabe...
奇想の又兵衛 山中常盤物語絵巻 – MOA美術館 | MOA MUSEUM OF ART
奇想の又兵衛 山中常盤物語絵巻(YouTube) ◆展覧会目録はコチラ 岩佐又兵衛勝以(1578
www.moaart.or.jp
November 16, 2024 at 12:25 PM
48 years ago:
Oxen Split Torturing (JP)
Original title: 徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑
Two short stories set in Edo during the Shogun era. 1 - During a time when Christians are persecuted vehemently, Iori falls in love with young Christi...
1976-09-04
https://www.themoviedb.org/movie/36225
September 4, 2024 at 3:06 PM
August 23, 2024 at 4:03 PM
伊達絵巻おいしいのは知ってる

初心者「仙台ってなに食べたらいいの?」→優しい仙台人「牛タン」「ずんだもち」「萩の月」→末期の仙台人「半田屋」 togetter.com/li/2345317
初心者「仙台ってなに食べたらいいの?」→優しい仙台人「牛タン」「ずんだもち」「萩の月」→末期の仙台人「半田屋」
今度行く機会あったら参考にしよう
togetter.com
April 7, 2024 at 3:06 AM

「熈代勝覧」とは、「熈(かがや)ける御代の勝(すぐ)れたる景観」という意味で、絵巻には沿道にある88軒の問屋や店に加え、行き交う1,671人、犬20匹、馬13頭、牛4頭、猿1匹、鷹2羽ならびに屋号や商標が書かれた暖簾、看板、旗、などが克明に描かれています。
なお、1806年の「丙寅(ひのえとら)の大火」で建物の多くは焼失したとされており貴重な記録です。
February 9, 2024 at 12:24 PM
お土産!
左上から時計回りに
支倉焼、むぅ、墨廼江(特別純米酒 石巻市)、ずんだクランチ、萩の月、喜久福、ずんだ餅、伊達絵巻、仙台牛ビーフジャーキー
January 21, 2024 at 12:10 PM