#生活保護課
ソシャゲに人生の時間を奪われすぎててブルスカでの報告が遅れたんですけど、Rさんと犬山旅行行ってきたんですよ〜
犬山市、なんかめちゃくちゃセクマイへのサポートに熱心な職員さんがいるのか階段の一部が多様な人間のありようを祝福するべく虹色に塗られているらしいとの話を名古屋レインボープライドで聞きつけ行ってみたら、まさかの市役所の全ての課のカウンターに小さいレインボーフラッグが置いてあるという マジですごくないか⁉️🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
October 19, 2025 at 2:49 PM
横領した金を返せば刑事告発しない、は刑訴法違反では?

>第239条 2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない

"懲戒免職…生活保護を受ける男女の現金、市職員が横領していた 障害者福祉課の主任30歳、さらに未処理のまま仕事放置 […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
August 10, 2024 at 9:27 AM
生活保護相談員に「暴力団対応経験者を」 桐生市、県警に紹介依頼 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"市が「刑事課などで暴力団対応経験者を希望」とのただし書きをつけて、県警に紹介を依頼"

「反社の反射」やな
根本的に憲法25条を理解できていない市政
生活保護相談員に「暴力団対応経験者を」 桐生市、県警に紹介依頼 | 毎日新聞
群馬県桐生市が生活保護費の支給で不適切な対応をしていた問題で、警察OBを生活保護の相談員として採用するため、市が「刑事課などで暴力団対応経験者を希望」とのただし書きをつけて、県警に紹介を依頼した文書を桐生市生活保護違法事件全国調査団(団長・井上英夫金沢大学名誉教授)が入手した。調査団は「生活保護申
mainichi.jp
February 17, 2025 at 3:19 PM
SVはつらいよ ~生活支援課保護2係~⁣ (田渊青⁣) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。2/28(金)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
SVはつらいよ ~生活支援課保護2係~
著者:田渊青(著) 出版:幻冬舎メディアコンサルティング 2025/2/28(金)配信
5leaf.jp
February 20, 2025 at 9:48 PM
12月22日のポリタスTV、視聴期限が今日の18:59までなので共有しておきます。浜田敬子氏が桐生市の生活保護課の人権蹂躙問題に対し、記事も読まないまま憶測で発言したので(開始1時間45分あたり)、旧twitterで津田氏のポストに引用で以下のコメントをしました。

『この件(毎日新聞による桐生市の押印の記事)に言及してくれたのはよかったけど、役所による勝手な押印を「面倒でしょ、こっちでやっときますよ、で始まったのかな」等と憶測で言うのは非常によろしくないです。1年ごとに保護申請をし直すなんて制度も存在しません。』
→続
x.com/SaikiMako/st...
x.com
December 25, 2023 at 5:00 AM
NPO保護猫

わたしの飼い犬が302の女に懐いている、他人なのに犬の名前を知っている不思議

東京都電通暇空茜(清谷信一共有アカウント)に真如苑の信者とされて、ディープフェイクを拡散されている

AIアバター堀口英利を使い遠隔監視やホテル盗撮をして恐喝示談金を得ている疑い

科捜研が遺伝子偽装をしていた

フローレンス駒崎が養子縁組をしている

不法侵入で他人に作られた口座でマネロンしている疑い、生活保護課に相談中
October 23, 2025 at 5:22 PM
 “当事者の証言の数々から浮かび上がるのは、生殺与奪を握っているという権力構造を利用して、申請者や利用者の尊厳を奪い、経済的支配のみならず、精神まで恐怖で支配する、いわば虐待加害者と呼んでも過言ではない福祉課の姿だった。”

桐生市事件——生活保護が半減した市で何が起きていたか
小林美穂子(一般社団法人「つくろい東京ファンド」スタッフ)
chihei.net?p=371
桐生市事件——生活保護が半減した市で何が起きていたか - 地平
申請を拒む福祉課
chihei.net
March 20, 2025 at 3:06 PM
#d4p #政治 #生活保護 #いのちのとりで裁判
"6月30日、厚労省記者クラブで会見を開いた弁護団によると、この日も厚労省に要請を行ったものの、対応した保護課企画官は、謝罪をするかどうかを含め、「判決内容を精査し、適切に対応します」と繰り返すのみだった。27日の判決後の要請、もっといえば地裁、高裁で国側が敗訴した際の反応と全く同じだ。

富山弁護団事務局長の西山貞義弁護士は、「生存権は人間の尊厳の基盤です。それを違法に奪ったことを最高裁が認め、確定しています。厚労省が守っているのは人間の尊厳だという意識があれば、こんな引き下げができるわけがない。決済権のある責任者も出てこず、謝罪を […]
Original post on mastodon-japan.net
mastodon-japan.net
July 1, 2025 at 8:23 AM
新しい記事が投稿されました

生活保護課?全員休職中です
生活保護部門の再開...
https://anond.hatelabo.jp/20250421191333
生活保護課?全員休職中です
生活保護部門の再開の予定はまだないですね
anond.hatelabo.jp
April 21, 2025 at 10:14 AM
行政の担当者の人権意識の低さにも愕然とした
仮にも「人権」という名称を背負った課の人間なのに平気で差別発言するし、生活保護を受けることは当然の権利であるはずなのに「受け取れるだけラッキー」というようなことを言われ
非常に腹が立っている
May 4, 2025 at 8:47 AM
ここの人なら私の人生が暗い話とかヤバい過去しかないの知ってると思うけどそれでも意思の疎通とか根本的な知能に問題ないってわかってくれるかな

つくられた障害者だけど気づいたら声出せなくなりかけてる

ただ虐待受けてただけなんだよ、気づいたら障害者と呼ばれて施設に暮らしてた

外出や食事の時間など全て管理下

“自立支援”なんてよく言ったもので私をアルバイトさせれば自立できるのにあなたは障害者と言って生活保護課に連れて行き、「バイトしたい」って言ったら無理だから作業所(障害者が働く工場のようなところ)にいけって言われ続けて、
身寄りがないので福祉の方々と長い間関わりがあり色んな人が居てすごく救われてるし命救って頂いてるけど、猜疑心を抱かずには居られない場面もあって、一個の制度についてもあらゆるメリットとデメリットに溢れてて普通に考えたらその両方を私も理解した上で進めないとヤバいはずなんだが、「デメリット」が毎回聞かされずにふんわりしたイメージだけで物事進められていくの流石に、しんどい
December 6, 2024 at 10:50 AM
友人のサポートもここ数日で佳境に入る。
強力にしんどいのだけど、チームの面々、新たに共有を始めた面々の心根の優しさを感じ、人間ってすげーと思ってる。毎日。 
そして、役所の福祉課や生活保護課で働く皆さん、もっとお給料もらっていい。本当に素晴らしい仕事をしている。
救いきれなかった命もあるでしょう。
でも、本当に本当に大事な仕事をされている。尊敬しかない。
January 12, 2025 at 3:33 PM
参議院選で選ぶ候補がいない!まともな政治家が少ない。税金をまけて貰ってるんだからもうちょっと国民の意見を聞いて貰わないと・・・健康保険を減らすという議論があるが、財務省から徴収課と言うのを別組織にして厚労省から独立させないととりっぱぐれが2・3兆あると言う事。これを普通に徴収すればもっと国民が潤う。外人に生活保護をやったり、帰化した中国人が議員になったり、東京のマンションを中国人が買って住民に出て行けと言ったり、もう滅茶苦茶!
June 9, 2025 at 12:41 AM
遅いランチを終えて、市役所に戻って来ると、カラス鳴きが悪い。ベンチの方に伺うとカラスが威嚇と攻撃しているようだと。もしベビーカーや子どもが襲われたらと思い市役所市民生活部環境課へ。佐藤課長ほかと4階からカラスを見て対応を願った。巣にカラスの子が負傷していて県と連絡が取れ保護し山に親子放したと報告をいただいた。子どもを守る親は、皆一緒だ。何事もなく終えてホッとした。
June 17, 2025 at 7:39 AM
そして、なんにも悪くも無いのに、

毎月毎月精神科へ行くように生活保護課の石川と前田に言われるので、

千原、楠木さん行方不明の件もあり、

恐怖から病院へも行けない

何をされるかわからないからだよ...

自分が、今、何を処方されているのか?本当に必要な薬であるのか?

チャットbotに聞いた方がいいよ...
November 7, 2025 at 4:00 PM
>群馬県桐生市が生活保護費の支給で不適切な対応をしていた問題で、警察OBを生活保護の相談員として採用するため、市が「刑事課などで暴力団対応経験者を希望」

生活保護相談員に「暴力団対応経験者を」 桐生市、県警に紹介依頼 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
生活保護相談員に「暴力団対応経験者を」 桐生市、県警に紹介依頼 | 毎日新聞
群馬県桐生市が生活保護費の支給で不適切な対応をしていた問題で、警察OBを生活保護の相談員として採用するため、市が「刑事課などで暴力団対応経験者を希望」とのただし書きをつけて、県警に紹介を依頼した文書を桐生市生活保護違法事件全国調査団(団長・井上英夫金沢大学名誉教授)が入手した。調査団は「生活保護申
mainichi.jp
February 17, 2025 at 7:01 PM
#ニュース #政治 #生活保護 #いのちのとりで裁判
"生存権を違法に奪った引き下げは、自民党にも「大いに」責任があるはずだが、それを正面から省みようとする動きは見られない。

一方、国の対応はどうか。

判決当日にも、翌週の6月30日にも、原告や弁護団は厚労省に対して、すべての生活保護利用者に対する真摯な謝罪、2013年改定前基準との差額保護費の遡及支給、それらを踏まえての再発防止などの要請を行っているものの、対応した保護課企画官らは、謝罪をするかどうかを含め、「判決内容を精査し、適切に対応します」と繰り返すのみだった。

そして7月1日、福岡厚生労働大臣は、専門家の会議を設けて今後 […]
Original post on mastodon-japan.net
mastodon-japan.net
August 18, 2025 at 12:36 PM
いくら生活保護の申請をするためとはいえど、もう福祉課に行くのが怖くなってしまった。どうせ「働ける」と見なされて生活保護を受けられないならあんなところに行かずに野垂れ死にする方がマシだ。
September 9, 2025 at 3:22 AM
固定資産税は時価評価で課されるが、都心は収益資産、地方は負債資産となり不公平感が強い。住宅利用は保護しつつ、商用利用では格差是正が必要。納税不能時は2年の猶予を設け、生活費を最低限確保した上で残りを税へ充当し、改善なければ接収・再流通へ。義務と権利の両立で公平感を高められる。

#固定資産税 #公平性 #再分配
October 2, 2025 at 2:48 PM
近場で聞いただけの話って前提であーーーーになったやつ

生活保護の話きいた市役所の中の人が「死ぬまでもらえるわけじゃない、一時的なもの」という認識で「甘えるな」に繋げていてしぬ

課が違うのにこれだから市役所行くの嫌になるよな、なるべくなるべく感覚をにぶらせて窓口の人の顔を見ずにやり過ごすしかないや
確定申告でも嫌……
November 8, 2025 at 7:46 AM
そうそう、白猫さんは家の近所のお宅に住み着いていました。はじめは物置で出産して、お孫さんに驚き、そのお宅の屋根裏に引っ越しているそうです。夜中駆け回る音に困っているので、保護は歓迎との事。
サークルさんの希望で、一旦市役所の生活課を通して保護に動きます。
June 5, 2024 at 9:55 PM
>「退職警察官の紹介依頼について」と題され、「生活保護・就労支援相談員」として「刑事課などで暴力団対応経験者を希望」すると記されていた
何がどうなってんだよこの国は
生活保護相談員に「暴力団対応経験者を」 桐生市、県警に紹介依頼 | 毎日新聞
群馬県桐生市が生活保護費の支給で不適切な対応をしていた問題で、警察OBを生活保護の相談員として採用するため、市が「刑事課などで暴力団対応経験者を希望」とのただし書きをつけて、県警に紹介を依頼した文書を桐生市生活保護違法事件全国調査団(団長・井上英夫金沢大学名誉教授)が入手した。調査団は「生活保護申
mainichi.jp
February 18, 2025 at 11:55 AM
戸籍課に聞いたらなんと過去の分の戸籍も1枚700円いくらとかとるらしくて、僕の場合はだから親が離婚して母子家庭からの父子家庭だから3部あるはずだから2000円くらいかかる計算みたい。春先に1000円かけてとったやつが使えないってんだからまた取らなきゃいけないわけで、裁判費用よりも高いじゃないのって。
しかも生活保護だからとか関係なく取られるんだとよ。貧乏人は裁判もしちゃいけんのかこの国は。
2000円は1式だから、性別変更でまず2000円、名前変更でつぎまた2000円だよ。ほんまにふざけんなよ。
September 24, 2025 at 3:24 AM
新しい記事が投稿されました

なぜ皇族は生活保護課を訪問しないのか?
税金で生きる人間の...
https://anond.hatelabo.jp/20250423143439
なぜ皇族は生活保護課を訪問しないのか?
税金で生きる人間の象徴として仕事をすべき
anond.hatelabo.jp
April 23, 2025 at 5:35 AM