真っ当な経済誌が書いていい内容かどうかはともかく、SNS(あっち)の膨大なデータを学習させれば未来予知ができるかもしれないとあります。
いくらデータを集めたってね、そこに書かれた本音が未来を導くなんてどう転んだら出てくるのか謎です。
真っ当な経済誌が書いていい内容かどうかはともかく、SNS(あっち)の膨大なデータを学習させれば未来予知ができるかもしれないとあります。
いくらデータを集めたってね、そこに書かれた本音が未来を導くなんてどう転んだら出てくるのか謎です。
何のために出口調査ってものがあるのか。出口調査があるからゼロ確打てるんだよね。
何が「神の視座」か。逆に言えば、20代以外の投票先は当てられなかったってことではないのか。
何のために出口調査ってものがあるのか。出口調査があるからゼロ確打てるんだよね。
何が「神の視座」か。逆に言えば、20代以外の投票先は当てられなかったってことではないのか。
蚊は別に神から人類を間引くことに関して仕事を受注してるわけではないしそもそも自分が人類に有害な病原菌を媒介してる意識はない、人類がザコなだけ、食べ物の毒性に対してはかなり強いけどそれだけ
蚊は別に神から人類を間引くことに関して仕事を受注してるわけではないしそもそも自分が人類に有害な病原菌を媒介してる意識はない、人類がザコなだけ、食べ物の毒性に対してはかなり強いけどそれだけ
news.google.com/rss/articles/CBMibEFVX3lxTE1ibEtpSTdYOTlpbjhTWWtpUU5PbFZKeDN4N2IzVUx0Y3hzelpiMXc2WG5LRXlYYWhUZGN2d0VLT3dzeWZMNWIybzJFQmFDdkxRYmRDeU1VUFYwUVBrMkhVZDgxTi11czZTeHlXRA?oc=5
そも、テュフォンもタイフーン、そして颱風(台風)の語源であり、西洋における竜の伝説の大本であり、ヘラクレスすら殺した毒を持つ大怪物ヒュドラの父でもある。
そんなものと同一視されるような神。
荒れ狂う大砂漠のような気性を持つが、こと外敵との戦いにおいては軍隊の守護神であり、邪神からラーを護る軍神でもあった、そんな神。
おそらく視座も何もかも人のそれとは比べ物にならなかっただろう神の一柱。
そも、テュフォンもタイフーン、そして颱風(台風)の語源であり、西洋における竜の伝説の大本であり、ヘラクレスすら殺した毒を持つ大怪物ヒュドラの父でもある。
そんなものと同一視されるような神。
荒れ狂う大砂漠のような気性を持つが、こと外敵との戦いにおいては軍隊の守護神であり、邪神からラーを護る軍神でもあった、そんな神。
おそらく視座も何もかも人のそれとは比べ物にならなかっただろう神の一柱。
mhbカノレナは逆に人間らしい人間だと思う。
mhbカノレナは逆に人間らしい人間だと思う。
尚、入り込まれた人間は殺人狂だった模様。
尚、入り込まれた人間は殺人狂だった模様。
<日経>AIが導く「神の視座」
<朝日>沿岸部の7割 未作成
<毎日>自民 揺らぐ「保守」像
<読売>小泉・高市氏先行 林氏追う
<産経>林氏、A級戦犯分祀に言及
<東京>N党支持者に督促次々
<日経>AIが導く「神の視座」
<朝日>沿岸部の7割 未作成
<毎日>自民 揺らぐ「保守」像
<読売>小泉・高市氏先行 林氏追う
<産経>林氏、A級戦犯分祀に言及
<東京>N党支持者に督促次々
人は一度自己中心的な悪性を抱くともう二度と優しくなんてなれないけど、理論上全ての人間の視座を知ることが出来たら全員自己憐憫に含めて優しくなれるはずじゃん❓もう悪い人間にはそれしかなくない❓(それは優しさじゃないよ。)
人は一度自己中心的な悪性を抱くともう二度と優しくなんてなれないけど、理論上全ての人間の視座を知ることが出来たら全員自己憐憫に含めて優しくなれるはずじゃん❓もう悪い人間にはそれしかなくない❓(それは優しさじゃないよ。)
凄かったです。
おそらく2025年に読んだ中でのトップ1に間違いないと思います。
資本主義が家庭から社会に至る人身売買をもたらす事が良く判ります。
それを"自己責任"と言うのは絶対に間違っている。
凄かったです。
おそらく2025年に読んだ中でのトップ1に間違いないと思います。
資本主義が家庭から社会に至る人身売買をもたらす事が良く判ります。
それを"自己責任"と言うのは絶対に間違っている。
影ちゃんの「いざとなったら自分が刀を一振りすればどうとでもなりますので、どうぞチョロチョロしといてください」とか、バルバトスの「貴族がアホみたいに調子乗ってるけどまあそれも人間の自由だからいいか」とか
影ちゃんの「いざとなったら自分が刀を一振りすればどうとでもなりますので、どうぞチョロチョロしといてください」とか、バルバトスの「貴族がアホみたいに調子乗ってるけどまあそれも人間の自由だからいいか」とか
吉田修一『国宝』
数年前から映画館には行けないしもう行かないと決めているから、話題になっている映画版が配信に回る前に原作を読んでおこうと軽い気持ちで読み始めたのが運の尽き。なんという面白さ。冒頭から終結まで圧倒のされ通し。上下巻を一気に読み終えた。
役者という虚と実の狭間に生きる存在の不確かさと美しさを、神の視座から捉えた見事な筆致。役者や芸人が技、神に入ることがあるように、この小説もまた技、神に入っていると思った。
てな感じで語彙力が消失するくらいに恐ろしいほどに素晴らしい小説。
publications.asahi.com/feature/koku...
吉田修一『国宝』
数年前から映画館には行けないしもう行かないと決めているから、話題になっている映画版が配信に回る前に原作を読んでおこうと軽い気持ちで読み始めたのが運の尽き。なんという面白さ。冒頭から終結まで圧倒のされ通し。上下巻を一気に読み終えた。
役者という虚と実の狭間に生きる存在の不確かさと美しさを、神の視座から捉えた見事な筆致。役者や芸人が技、神に入ることがあるように、この小説もまた技、神に入っていると思った。
てな感じで語彙力が消失するくらいに恐ろしいほどに素晴らしい小説。
publications.asahi.com/feature/koku...
「あるよ」って答えたら「そいつ生きてます?」って聞かれたけど…神かなんかと思われてる?
そういや破壊神と呼ばれたことあったな…なんでや
おはようございます
「あるよ」って答えたら「そいつ生きてます?」って聞かれたけど…神かなんかと思われてる?
そういや破壊神と呼ばれたことあったな…なんでや
おはようございます
いやなんというか 半神の視座という感じで
いやなんというか 半神の視座という感じで
そもそもたかが100年で死ぬ程度の時間しか持っていない人間と、世界を作り出した神が相対したところで、同じ視座で物事話せるワケがないでしょう
神様の言う最近が1000年前とか普通だろうし。
人間とミジンコが同じ言語を操るとして、どんな話題で会話するの……てはなし。
神様が優しくて可能な限り人間に寄り添ったとして(人間にそんな価値があるかは別)、でも神様の言ってることと実際の状況は乖離しすぎてるだろうし何十年も前の話だろうしすでに終わったことだろーなーと。
いま書いてるのはそんな感じの小説。主人公は翻弄されまくってます🤪
同じ言語を用いて会話は出来るけど、感情や倫理観、常識は禁忌などはまったく異なり一ミリもかすらない存在とは意思の疎通は図れないですよねーというはなし。
もっとぶっちゃけると、葬送のフリーレンに出てくる魔族を信用するエサ共と、会敵即ゾルトラークぶち込む我らがフリーレン様、って話(ぶっちゃけすぎ
そもそもたかが100年で死ぬ程度の時間しか持っていない人間と、世界を作り出した神が相対したところで、同じ視座で物事話せるワケがないでしょう
神様の言う最近が1000年前とか普通だろうし。
人間とミジンコが同じ言語を操るとして、どんな話題で会話するの……てはなし。
神様が優しくて可能な限り人間に寄り添ったとして(人間にそんな価値があるかは別)、でも神様の言ってることと実際の状況は乖離しすぎてるだろうし何十年も前の話だろうしすでに終わったことだろーなーと。
いま書いてるのはそんな感じの小説。主人公は翻弄されまくってます🤪