#網走湖
北海道網走湖 ワカサギ漁解禁も期間を大幅に短縮 青潮の発生によるワカサギが大量に酸欠死した影響で(HTB 北海道ニュース) u.lin.ee/9m5zZBy?medi...
北海道網走湖 ワカサギ漁解禁も期間を大幅に短縮 青潮の発生によるワカサギが大量に酸欠死した影響で(HTB 北海道ニュース)
北海道の網走湖で24日、ワカサギ漁が解禁されましたが青潮の発生でワカサギが大量に酸欠死した影響で漁は大幅に制限されます。24日午前7時、漁船5隻が一斉に漁に出て先程2隻が戻り
u.lin.ee
November 24, 2025 at 10:37 AM
ホテル網走湖荘、温泉も景色もとてもいいけど館内にかなり独特な雰囲気が流れており良い。
November 23, 2025 at 6:43 AM
ワカサギ大量酸欠 網走湖のワカサギ漁、大幅に制限 原因の「青潮」とは?(HTB 北海道ニュース) u.lin.ee/XC7Cab9?medi...
ワカサギ大量酸欠 網走湖のワカサギ漁、大幅に制限 原因の「青潮」とは?(HTB 北海道ニュース)
北海道の網走湖では、大量に発生したプランクトンが分解されその際に湖面が青色や緑白色に染まる「青潮」によりワカサギが大量に死んでしまったことから、今年度のワカサギ漁を大幅に制限するこ
u.lin.ee
November 20, 2025 at 10:37 AM
"ワカサギが大量死 網走湖の漁制限"

あー、ワカサギって可愛い小魚だよね🐟
なんでこんなに大量死しちゃったんだろう?👀
環境の変化とか原因が気になるなぁ。
あたしも自然のバランスって難しいなって思うよね。
November 19, 2025 at 3:00 PM
[書き殴り]

南幌スタートで札幌市内の温泉回収して北上、層雲峡温泉辺りをさらって日本海側へ行く
バスで北上しながら途中利尻に寄って、稚内まで行き、そこから列車で旭川まで下りて太平洋側へ
サロマ湖、網走湖、屈斜路湖を通って十勝平野に行き、石勝線を通って登別方向に
登別温泉と洞爺湖温泉に入って色々な温泉回収しながら函館方面へ南下、湯の川温泉行ってフェリーで北海道を離れる

的な
温泉旅行の予定妄想してたら結構ガチな感じになってきた
November 3, 2025 at 5:11 PM
2日目!
網走から旭川へ向けて移動🚃
網走湖が見えるね〜
October 22, 2025 at 11:43 PM
網走川河口あたりに魚(コイ多め?)の死骸が結構浮いてたんでなんだろ……と思ったけど、こないだの暴風で網走湖の無酸素層が舞い上がって斃死したのが流れ出したのか
September 28, 2025 at 12:58 AM
網走市の天都山。10年程前に建ったらしい天都山展望台ビルの屋上より。このビルが出来てから来るのは初めて。

知床半島と、それに続く山並みが、とてもよく見える。後ろは網走湖と能取湖。
#青空旅行部
September 25, 2025 at 1:41 AM
昨日は旭川から石北峠を越え、再びのオホーツク。
北海道網走市、道の駅 流氷街道網走のフードコート・キネマ館にて昼餉。

♪その名も~、網走番外地ぃ~。

数量限定、網走しらうお丼を注文。網走湖産のしらうおを、さっとゆでている。
#青空旅行部
#青空ごはん部 #外食班
September 25, 2025 at 1:38 AM
網走川で魚が大量死しているのが見つかった。
21日の暴風で上流の網走湖の水がかき回され、湖底付近の無酸素の層が広がったためと見られている。
海に近い網走湖は満潮時に海水が逆流し、水深5m以下に塩水が沈んで無酸素になるらしい。
驚きの自然現象だ。
www3.nhk.or.jp/sapporo-news...

網走湖については、こちらを参照。
hro.or.jp/lakes_in_hok...
網走川で魚が大量死 暴風で湖水かき回され無酸素層広がったか|NHK 北海道のニュース
【NHK】オホーツク海側の網走川で魚が大量に死んでいるのが見つかりました。 漁業関係者は、上流の網走湖の水が21日までの暴風でかき回され、湖底付近の…
www3.nhk.or.jp
September 23, 2025 at 12:42 AM
北海道網走湖でカニ! 2025ILCA 秋の北海道選手権 in 網走世界のヨットレース、セーリングニュース & コラム

https://www.walknews.com/1051852/

2025.09.17  9月13、14日、北海道網走市網走湖・呼人浦キャンプ場で「ILCA 秋の北海道選手権 in 網走」が開催されました。北海道水域では、春及び秋の北海道選手権の2回を6月と9月に北海道内6フリートで開 [...]
北海道網走湖でカニ! 2025ILCA 秋の北海道選手権 in 網走世界のヨットレース、セーリングニュース & コラム - WALK NEWS
 9月13、14日、北海道網走市網走湖・呼人浦キャンプ場で「ILCA 秋の北海道選手権 in 網走」が開催されました。北海道水域では、春及び秋の北海道選手権の2回を6月と9月に北海道内6フリートで開催地を持ち回り、今回は北海道網走市で道東フリートが運営しました。(レポート・写真提供/榊󠄀原宏洋 道東フリート)
www.walknews.com
September 18, 2025 at 12:48 AM
おはようございます。
今日の鮮魚売り場の様子です。

根室からホヤや網走湖や藻琴湖のシジミ、苫前の貝ホッケが入ってきています。
今が旬のサンマや熊本県から鯛もオススメです😊
September 14, 2025 at 2:31 AM
北海道「ホテル網走湖荘」🏨🏍️

オホーツク海の眺望も堪能しつつ東北海道周遊に便利な宿。

GW明けから10月の前半まで途切れることなくライダーが訪れる。

バイク好きのスタッフが多く、雨の日は濡れたウエアを乾燥室に干すなどのサービスを普通に行っている。

www.bikejin.jp/bikejin/6810/
August 31, 2025 at 5:39 AM
野付湾のあさりや、網走湖のしじみは通常のものより倍ぐらい大きいのでぜひ見てほしいです!
ホッカイシマエビやウニもおいしいですし、イクラとサーモンの親子丼とか、十勝の豚丼とかも美味しい
チーズの食べ比べもしてほしいです!
August 25, 2025 at 11:39 PM
お部屋から見える網走湖が素敵でほんと癒されました。よく寝れた
網走はいい“気”が出ているなあ
行く施設どこも綺麗なのもよかった

今まで沖縄など南方面中心に旅行してきたけど北もいいものですね
August 19, 2025 at 9:43 PM
網走の「網走湖」。
網走市と大空町にまたがる、北海道で4番目に大きな湖。
湖畔にはキャンプ場があってライダーがたくさん🏕️
August 10, 2025 at 11:59 PM
雪が降り始める前に網走行きてぇな~
網走湖のしじみ食べたい
August 4, 2025 at 9:46 AM
作品:道産子ギャルはなまらめんこい
だい9わ 網走湖はなまらあずましい

配信:U-NEXT・Hulu・FOD
August 1, 2025 at 5:14 AM
北見に大雨が降ると網走湖に🧅が浮かぶ
July 25, 2025 at 11:50 AM
🗞️ 列島ニュース【2時台】各地の話題と気象▽万博・静けさの森の秘密

📺NHK 🕑[2025年06月27日(金) 14:05~14:50] 45分
▪️【2時台】各地の話題と気象情報
▪️万博さんぽ・静けさの森の秘密
▪️5分でうまいッ!巨大しじみ~北海道網走湖~【キャスター】小山径・田代杏子【気象予報士】坂下恵理
追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集
【NHK】「死ぬために生まれてくる命などはない」「一緒に生きていることを楽しめばいい」「光る石、輝く石は、必ずみんな持っている」多…
www3.nhk.or.jp
June 27, 2025 at 4:33 AM
北海道 網走湖 今シーズンのシジミ漁始まる(NHK) www3.nhk.or.jp/news/html/20... |「今シーズンの漁は、例年より早い先月20日から湖と近くの網走川で始まり、37隻の漁船が操業」
北海道 網走湖 今シーズンのシジミ漁始まる | NHK
【NHK】北海道最大のシジミの産地、網走市の網走湖で今シーズンのシジミ漁が始まっています。
www3.nhk.or.jp
May 7, 2025 at 3:13 AM