#2022年3月日本海食べ歩紀行
御山人「旅も終盤。徳光パーキングエリアに併設の海鮮丼屋で、ダメ押しにこれでもかと海鮮食ったるわ。大渋滞で中央道経由から北陸道に変更せざるを得なくなった腹いせも含めて」
羽入「凄いボリュームなのです〜。これぞ続・日本海食べ歩紀行なのですよ」
#2022年3月日本海食べ歩紀行
御山人「旅も終盤。徳光パーキングエリアに併設の海鮮丼屋で、ダメ押しにこれでもかと海鮮食ったるわ。大渋滞で中央道経由から北陸道に変更せざるを得なくなった腹いせも含めて」
羽入「凄いボリュームなのです〜。これぞ続・日本海食べ歩紀行なのですよ」
#2021年12月御蔵島紀行
御山人「お昼はあしたぱカレーだよ。飲食店なき今、御蔵島ではランチは予約制テイクアウトなんだ」
羽入「カレー……なのですか……」
御山人「そんな暗い顔しなくても、全く辛くないカレーだよ羽入さん。御蔵島産明日葉たっぷりで、実にマイルド」
#2021年12月御蔵島紀行
御山人「お昼はあしたぱカレーだよ。飲食店なき今、御蔵島ではランチは予約制テイクアウトなんだ」
羽入「カレー……なのですか……」
御山人「そんな暗い顔しなくても、全く辛くないカレーだよ羽入さん。御蔵島産明日葉たっぷりで、実にマイルド」
#2021年12月御蔵島紀行
御山人「三宅島西岸のふるさとの湯。火山活動盛んな三宅島の天然温泉だよ。昨年来た時には閉まってて入れなかったけど、リベンジを果たせた。そして誰もいなかっので、風呂も撮ったよ」
羽入「波が砕ける溶岩の海岸の向こうに、大野原島や神津島が見えるのです」
#青空旅行部
#2021年12月御蔵島紀行
御山人「三宅島西岸のふるさとの湯。火山活動盛んな三宅島の天然温泉だよ。昨年来た時には閉まってて入れなかったけど、リベンジを果たせた。そして誰もいなかっので、風呂も撮ったよ」
羽入「波が砕ける溶岩の海岸の向こうに、大野原島や神津島が見えるのです」
#青空旅行部
#2021~22年末年始雛見沢紀行
羽入「温泉なのです!硫黄の香りがするのですよ」
御山人「長野県千曲市、戸倉上山田温泉の湯の華銭湯瑞祥。高速の深夜割引開始と閉店までの1時間の時間差で、綱渡り入湯。硫黄臭のある本格的温泉でありながら、深夜1時まで営業してて、高速からも割と近いので重宝してる。20回は入ってるだろうなあ」
#2021~22年末年始雛見沢紀行
羽入「温泉なのです!硫黄の香りがするのですよ」
御山人「長野県千曲市、戸倉上山田温泉の湯の華銭湯瑞祥。高速の深夜割引開始と閉店までの1時間の時間差で、綱渡り入湯。硫黄臭のある本格的温泉でありながら、深夜1時まで営業してて、高速からも割と近いので重宝してる。20回は入ってるだろうなあ」