#羽入
羽入の三四と対峙した時の顔すき
November 8, 2025 at 11:01 AM
今年も始まりました、野鳥観察舎お留守番

今日はホシハジロ7羽入ってた🪶
紅葉はまだかな

#@bskyphotos.bsky.social
November 6, 2025 at 9:50 PM
羽入も戦い抜いて選んだ世界は必ず素晴らしくなるって言ってたから…私は戦い抜いたよ…選んだよ…(ただとち狂っただけです)
November 5, 2025 at 3:45 PM
羽入さんの隠れ家を撮ってたら、山陰本線羽入踏切を試運転の列車が走って行ったぞ。227系 Uraraとのこと。
#青空旅行部
November 3, 2025 at 1:25 AM
御山人「フーズマーケットホック 山代店にて、デザートも頂きましょう」
羽入「大山乳業の白バラプレミアム カッサータなのです☆」
#青空旅行部
#青空ごはん部 #外食班
November 2, 2025 at 11:15 AM
2025/10/26更新分→お菓子とお茶梨花沙都子羽入/お茶会悟史詩音/茶花と茶葉イメージ服梨花沙都子羽入詩音各一枚/サーナイトメガサーナイト/ヒカリ/ヤバチャ擬人化/カラスバの兄貴
October 26, 2025 at 12:27 AM
#旅の再放送
#2022年3月日本海食べ歩紀行
羽入「おはようございますなのです!立山連峰からの日の出なのですよ!」
御山人「荘厳だねえ……ここは富山県富山市の、北陸道流杉パーキングエリアだ」
October 25, 2025 at 7:16 AM
#旅の再放送
#2022年3月日本海食べ歩紀行
御山人「旅も終盤。徳光パーキングエリアに併設の海鮮丼屋で、ダメ押しにこれでもかと海鮮食ったるわ。大渋滞で中央道経由から北陸道に変更せざるを得なくなった腹いせも含めて」
羽入「凄いボリュームなのです〜。これぞ続・日本海食べ歩紀行なのですよ」
October 24, 2025 at 7:44 AM
叶羽入ってなくても変えてないからね 絶対にあった方がいいけど必須では無い
October 12, 2025 at 2:03 AM
御山人「昨晩は島根県雲南市の道の駅 さくらの里きすきで力尽きた。朝6時からデイリーヤマザキが開く道の駅。ご当地牛乳・木次パスチャライズ牛乳のお膝元」
羽入「そして朝餉は木次パスチャライズ牛乳のソフトクリームなのです☆」
#青空旅行部
#青空ごはん部 #外食班
October 11, 2025 at 11:10 PM
昔描いた梨花沙都子羽入
#ひぐらしのなく頃に
#ひぐらしFA
October 4, 2025 at 8:42 AM
御山人「そして道の駅あつみ しゃりんといえば、あおさアイスクリームだ」
羽入「前にも食べたのですよ。意外と癖になる味なのです。健康にも良いのですよ」
#青空旅行部
#青空ごはん部 #外食班
September 30, 2025 at 4:27 AM
御山人「朝昼は、またしても道の駅 流氷街道網走2階の、フードコート キネマ館にて」
エウア「海鮮丼と網走ザンギ丼であるなあ。カラフトマスのザンギなのであるな。実に賞味に値する」
羽入「デザートはおーろらソフトなのです。今日も♪その名もぉ〜、網走ぃ〜、番外地ぃ〜なのですよ」
#青空旅行部
#青空ごはん部 #外食班
September 25, 2025 at 4:06 AM
御山人「昨晩は、網走市の西隣、大空町で温泉に入った後、近くの道の駅 メルヘンの丘めまんべつで力尽きた」
羽入「朝餉はこの道の駅の、地元産のカマンベールチーズソフトクリームなのです☆」
#青空旅行部
#青空ごはん部 #外食班
September 25, 2025 at 1:48 AM
御山人「本日の午後は、引き続き道の駅 ながおか花火館のフードコートにて仕事」
エウア「ショッピングモール並みに沢山の店があるフードコートであるなあ。実に滞在に値する」
羽入「そして三度、長岡花火ソフトクリーム、パチパチキャンディーのせなのです🎆」
#青空旅行部
#青空ごはん部 #外食班
September 19, 2025 at 1:45 PM
御山人「今日は道の駅 ながおか花火館で仕事」
エウア「我らはフードコートでティータイムであるなあ。実に喫茶に値する」
羽入「長岡花火ソフトクリームなのです。パチパチキャンディをトッピングすると、お口の中が花火になるのですよ〜」
#青空旅行部
#青空ごはん部 #外食班
September 18, 2025 at 2:04 PM
#旅の再放送
#2021年12月御蔵島紀行
御山人「お昼はあしたぱカレーだよ。飲食店なき今、御蔵島ではランチは予約制テイクアウトなんだ」
羽入「カレー……なのですか……」
御山人「そんな暗い顔しなくても、全く辛くないカレーだよ羽入さん。御蔵島産明日葉たっぷりで、実にマイルド」
July 24, 2024 at 3:01 AM
は?羽入のせいなわけ?許せない、お前~‼️
January 7, 2024 at 8:33 AM
2025/03/23→ビュッフェに来た梨花沙都子羽入/ラムダベルン探検隊/寝てるメイを見守るジャローダ/沙都子トラップ発動/詩音悟史デート/梅雪(ミリしら)/羽入梨花沙都子腕組/羽入水着/梨花中華ぽい?服/ハプウとバンバドロ
March 23, 2025 at 5:09 AM
#旅の再放送
#2021年12月御蔵島紀行
御山人「三宅島西岸のふるさとの湯。火山活動盛んな三宅島の天然温泉だよ。昨年来た時には閉まってて入れなかったけど、リベンジを果たせた。そして誰もいなかっので、風呂も撮ったよ」
羽入「波が砕ける溶岩の海岸の向こうに、大野原島や神津島が見えるのです」
#青空旅行部
September 1, 2024 at 6:22 AM
#旅の再放送
#2021年12月御蔵島紀行
御山人「それじゃ、調布飛行場を後にするか」
羽入「さらば調布飛行場!なのですよ」
#青空旅行部
September 13, 2024 at 12:59 PM
羽入
February 4, 2025 at 3:45 AM
#旅の再放送
#2021~22年末年始雛見沢紀行
羽入「温泉なのです!硫黄の香りがするのですよ」
御山人「長野県千曲市、戸倉上山田温泉の湯の華銭湯瑞祥。高速の深夜割引開始と閉店までの1時間の時間差で、綱渡り入湯。硫黄臭のある本格的温泉でありながら、深夜1時まで営業してて、高速からも割と近いので重宝してる。20回は入ってるだろうなあ」
October 8, 2024 at 11:01 AM
小鳩豆消を🐣が買ったんですが、注意書きが可愛かったので撮らせてもらいました。
June 28, 2025 at 12:12 PM
#旅の再放送
#2022年1月南奥羽紀行
御山人「そんじゃそろそろ鳴子温泉を発ちますかね」
羽入「本当にいいお湯だったのです。温泉街も趣き深かったのですよ」
April 1, 2025 at 11:20 AM