#老舗洋菓子
伊豫田晃一さん個展のお知らせをいただきました

鎌倉のジャズが流れる老舗カフェミルクホールにて
11月22日~11月29日まで(水曜定休)
時の漂流物(エパーヴ)
Épaves du temps
※会場は鈴木清順監督作品『ツィゴイネルワイゼン』の舞台にもなった老舗カフェ
※新作の油彩画・水彩画・鉛筆画を展示

二子玉川のSprout Books and Artにて
12月3日~12月28日まで(火曜定休)
夜のフローラ 光のファウナ
※動植物を題材にした新作絵画
※詩と洋菓子 Nowhereman × 伊豫田晃一デザイン缶入りの焼き菓子を販売
November 7, 2025 at 7:49 AM
お昼ごはん

肉食べたい期でしたのでKFC🍗
健康の残滓のようなコールスロー。

食後に札幌の老舗洋菓子店マスカットボアでアーティスティックなソフトクリームも食べる🍦
#青空ごはん部
September 29, 2025 at 6:38 AM
1884年創業の老舗、ずーーーーっと憧れていた淡路町にある洋菓子屋さん「近江屋洋菓子店」
やっと行けてうれしい!

季節のフルーツを使ったケーキやタルトがたくさん。美しいフォルムのケーキにうっとりよ…✩.*˚コーヒーゼリーはクリームたっぷり。値段もお手ごろ。

白泉社のおとなりにあるよ!

#青空甘党部
#青空ごはん部
September 21, 2025 at 9:13 AM
葵区松富『QUATRE FRERES KOJIMA』さん!
www.sakuyaoi.com/entry/qfkojima

静岡市内3店舗、1949年創業の老舗ベーカリー&洋菓子店!惣菜系&菓子系パンどちらも豊富に揃い、1枚から買える焼き菓子やケーキも販売!

松富はテラス席でイートインもでき、今回はメロンパン・よもぎあんぱん・シュークリームをいただきました!ζζ
『QUATRE FRERES KOJIMA』静岡の老舗ベーカリー&洋菓子店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
静岡市内に3店舗展開する、1949年創業の老舗ベーカリー。以前は小島屋の店名だったそうです。今回は葵区松富、安部街道沿いの店舗へ!素材にこだわったパン・洋菓子を提供。惣菜系・スイーツ系どちらも豊富に揃いますが、見た目から個性抜群というよりは、昔ながらの安定感ある品が多い印象です。松富店は玄関横のテラススペースでイートインも可能。おやつに立ち寄ってみました!
www.sakuyaoi.com
September 10, 2025 at 8:38 AM
[BOT] 【石井屋】
仙台市青葉区上杉にある老舗ベーカリー。1928年に仙台市上杉で和菓子の小売店として開業。店名は創業者の兄弟が石井姓だったことによる。1954年以降にパン・洋菓子小売業を開始し、後にパンと洋菓子メインの店になった。常に混雑しており、休日には駐車場に警備員が立っている。
January 8, 2025 at 12:18 AM
今日は ホワイト・デー

1978年に、老舗和洋菓子店「株式会社石村萬盛堂」が自社の技術を使い製造したマシュマロから「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを、僕の心(白いマシュマロ)で包んでお返しするよ」のコンセプトで「マシュマロデー」としてスタートさせたもの。 https://www.ishimura.co.jp/whiteday/birth.html
March 14, 2025 at 12:07 AM
[洋菓子・おやつ モン・グーテ(@mongouter_shonandai) • Instagram](www.instagram.com/p/C3q_vpPPrcT/)

「オペラ」だって。
『コーヒー×チョコのバタークリームの美味しい伝統菓子』だって。
「オペラ」を検索したら

『オペラは、1955年にパリの老舗菓子店ダロワイヨが考案したというのが定説。』[(上品な大人の味、オペラのレシピ | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】)](www.cotta.jp/special/arti...)

というお菓子なんだって。
「オペラ」を食べてみたいなあ。

#近くの事
洋菓子・おやつ モン・グーテ on Instagram: "さむーい祝日! ▶︎新メニュー【オペラ】コーヒー×チョコのバタークリームの美味しい伝統菓子です。 ▶︎paypay×藤沢市キャンペーン実施中♪ #モンブーちゃん #モングーテ #ケーキ #湘南台 #ギフト #焼菓子 #おみや #藤沢 #神奈川 #スイーツ #mongouter #アマビエ様お願いします #ぶた #ブタ #ぶたさん ...
12 likes, 0 comments - mongouter_shonandai on February 22, 2024: "さむーい祝日! ▶︎新メニュー【オペラ】コーヒー×チョコのバターク�..."
www.instagram.com
February 23, 2024 at 3:27 AM
Doleと近江屋洋菓子店が夢のコラボ!プレミアムフルーツポンチ登場!#Dole#フルーツポンチ#近江屋洋菓子店

Doleと東京・神田の老舗洋菓子店、近江屋洋菓子店が手を組み、数量限定のプレミアムフルーツポンチを発売!特別な一品をご紹介。
Doleと近江屋洋菓子店が夢のコラボ!プレミアムフルーツポンチ登場!
Doleと東京・神田の老舗洋菓子店、近江屋洋菓子店が手を組み、数量限定のプレミアムフルーツポンチを発売!特別な一品をご紹介。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
September 19, 2025 at 6:33 AM
ウィーンの老舗洋菓子ブランドDEMEL(デメル)より期間限定「バラとすみれのゼリー」が新発売 - デメル・ジャパン株式会社 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000045150.html
April 24, 2024 at 3:22 AM
2024年8月1日 『お見合いなんて嫌! 〜老舗和洋菓子店の看板娘は、甘いもの好きなイケメンコンサルの誠実な愛に救われる〜』 桜井響華/木ノ下きの (天海社) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0001870147&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/8/1 お見合いなんて嫌! 〜老舗和洋菓子店の看板娘は、甘いもの好きなイケメンコンサルの誠実な愛に救われる〜 桜井響華/木ノ下きの [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年8月1日 木曜日 発売 お見合いなんて嫌! 〜老舗和洋菓子店の看板娘は、甘いもの好きなイケメンコンサルの誠実な愛に救われる〜 桜井響華/木ノ下きの 天海社 文庫
sinkan.net
July 24, 2024 at 11:39 PM
“フルーツでスマイルを。”のDole 老舗洋菓子店の大人気フルーツポンチと、夢のコラボ!『プレミアムフルーツポンチ』数量限定で新発売
“フルーツでスマイルを。”のDole 老舗洋菓子店の大人気フルーツポンチと、夢のコラボ!『プレミアムフルーツポンチ』数量限定で新発売
2025年9月20日(土)~順次、東京都(一部)のセブンーイレブンにて販売 株式会社ドールのプレスリリース  株式会社ドール(東京都中央区、代表取締役社長CEO 青木 寛、以下Dole)は、人気の『Doleフルーツカップ ...
gourmetpress.net
September 19, 2025 at 2:51 PM
学大は洋菓子店の老舗、マッターホーンていうお店が昔から有名
レトロな包装紙、クラシックなお菓子たち、しかもわりとお手頃(不当に高くない、の意)

イートインのデザートプレートも美味しくて可愛いのだ

雅子妃のご実家の御用達で、コムケイのママもずっと働いてたみたい
それが箔になるの、ちょっとキモいよね
でもまぁそんななので、年寄りウケはすこぶる良いお店なのだ
お店自体は、本当に素朴なとっても良いお店なんだけどね

一番ド定番はダミエっていうバタークリームのチョコのケーキ
入手困難な薄切りのバウムクーヘンも絶品(ホールもあるけどこの切り方が旨い!)
言及したら食べたくなってきた
December 1, 2024 at 3:29 AM
大阪・船場発、神宗と五感の特製洋菓子「こぶしゃり」が登場#五感#神宗#こぶしゃり

大阪の老舗「神宗」と洋菓子ブランド「五感」がコラボ。昆布だし醤油とお米のチュイールクッキー「こぶしゃり」を2025年4月に販売開始!
大阪・船場発、神宗と五感の特製洋菓子「こぶしゃり」が登場
大阪の老舗「神宗」と洋菓子ブランド「五感」がコラボ。昆布だし醤油とお米のチュイールクッキー「こぶしゃり」を2025年4月に販売開始!
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
March 27, 2025 at 3:10 AM
敬老の日に最適!中島大祥堂 丹波焼菓子詰合せで感謝を伝えよう

敬老の日 中島大祥堂 丹波焼菓子詰合せ 内祝い 焼き菓子 ギフト 送料無料 選べる個数 7個 9個 14個 22個 丹波 プレゼント 手土産 お礼 お返し 内祝 お土産 敬老の日 お菓子 丹波栗 栗 栗スイーツ 黒豆 大納言小豆 スイーツ 洋菓子 敬老の日に、感謝の気持ちを伝える素敵な贈り物をお探しですか? 今年は、老舗和菓子店「中島大祥堂」の丹波焼菓子詰合せはいかがでしょうか。丹波の豊かな自然が育んだ栗や黒豆、大納言小豆を使った、上品で美味しい焼き菓子が詰まったギフトです。送料無料なのも嬉しいポイントですね。…
敬老の日に最適!中島大祥堂 丹波焼菓子詰合せで感謝を伝えよう
敬老の日 中島大祥堂 丹波焼菓子詰合せ 内祝い 焼き菓子 ギフト 送料無料 選べる個数 7個 9個 14個 22個 丹波 プレゼント 手土産 お礼 お返し 内祝 お土産 敬老の日 お菓子 丹波栗 栗 栗スイーツ 黒豆 大納言小豆 スイーツ 洋菓子 敬老の日に、感謝の気持ちを伝える素敵な贈り物をお探しですか? 今年は、老舗和菓子店「中島大祥堂」の丹波焼菓子詰合せはいかがでしょうか。丹波の豊かな自然が育んだ栗や黒豆、大納言小豆を使った、上品で美味しい焼き菓子が詰まったギフトです。送料無料なのも嬉しいポイントですね。 贈り物を選ぶ上で迷ってしまうのは、相手の方の好みや、予算ですよね。この丹波焼菓子詰合せは、7個、9個、14個、22個と、選べる個数も豊富なので、ご予算や人数に合わせてお選びいただけます。 ご家族で一緒に召し上がっていただくにも、お一人様への贈り物にも最適です。 では、この丹波焼菓子詰合せの魅力を、詳しく見ていきましょう。 **魅力1:丹波の素材を使った、こだわりの味** * 丹波栗:丹波地方で丁寧に栽培された栗を使用。栗本来の風味を存分にお楽しみいただけます。上品な甘さと、ほくほくとした食感が特徴です。 * 黒豆:丹波黒豆の豊かな風味と、程よい甘さが口の中に広がります。素材本来の美味しさを活かした、シンプルながらも奥深い味わいです。 * 大納言小豆:大粒で上品な甘さの大納言小豆を使用。丁寧に炊き上げられた小豆は、滑らかで優しい口当たりです。 **魅力2:バラエティ豊かな詰め合わせ** 様々な種類の焼き菓子が入っているので、きっとお好みの味が見つかるはずです。一口サイズのものが多く、色々な味を楽しみたい方にもおすすめです。 具体的にどんなお菓子が入っているのか、気になりますよね?商品ページでは、詳しい内容が確認できますので、ぜひご確認ください。 **魅力3:上品なパッケージ** 贈り物として大切なのは、見た目も美しいということです。この丹波焼菓子詰合せは、上品で落ち着いたデザインのパッケージなので、大切な方への贈り物にふさわしい、高級感があります。 **魅力4:送料無料!** 遠くに住む祖父母への贈り物でも、送料無料なので安心です。予算を抑えつつ、感謝の気持ちを伝えることができます。 **魅力5:様々なシーンで活躍** 敬老の日の贈り物としてだけでなく、内祝い、手土産、お礼、お返しなど、様々なシーンでご利用いただけます。 **誰に贈る?** * いつも感謝している祖父母へ * 長年お世話になっている方へ * 敬老の日に、何か贈りたいと考えている方へ * 特別な感謝の気持ちを伝えたい方へ **まとめ** 中島大祥堂の丹波焼菓子詰合せは、厳選された素材と、丁寧な作りが光る、自信を持っておすすめできる商品です。
www.terablogec.shop
September 15, 2025 at 5:37 PM
【池袋駅東口】1920年創業の老舗洋菓子店「タカセ」の喫茶室とレストランをハシゴしてきた / 駅前の気になる店に行く - ロケットニュース24
news.google.com/rss/articles/CBMiLGh0dHBzOi8vcm9ja2V0bmV3czI0LmNvbS8yMDI0LzA3LzEwLzIzMTA5MzAv0gEA?oc=5
July 10, 2024 at 8:09 AM
ぜひぜひー!
赤坂の学校行ってた時に足繁く通った老舗の洋菓子店で、レアチーズケーキ以外も美味しくて本当オススメです。
January 7, 2025 at 9:01 AM
温海温泉(山形県鶴岡市)の大和屋さん。
ここの元禄餅を季節がめぐるたびに買いにきてるのです。
軽いちいさめの洋菓子も並んでたり💪

元禄餅は温海の昔からのシンプルな銘菓です🙏老舗が近くにもう1店舗あるのですよね。
とにかく、甘くておいしい!☺️
May 3, 2024 at 8:56 AM
そうそう、ちょい固めの歯ごたえなのかなと思ったら最後はふわっとした食感と甘さが包むというなかなかない体験
本店に買いに行ったんだけど、老舗洋菓子店の店構えでシュークリームとか本当においしそうで
そもそもお菓子作りの実力がしっかりしてるんだなと
September 23, 2025 at 2:23 AM
UNDERCOVER(アンダーカバー)が漆黒の「マッドラスク」を販売!老舗洋菓子ブランド – 装苑

#SnowMan

↓↓続きはこちら↓↓

https://twitren.com/2025/01/07/post-1259282/?utm_source=Bluesky
January 6, 2025 at 10:04 PM
おやつのロシアケーキ

京都の老舗洋菓子店 村上開新堂
May 24, 2025 at 7:52 AM
[BOT] 【すがわら(菅原老舗)】
仙台市宮城野区原町にある洋菓子店。大工の妻だった初代が副業として、1875年に駄菓子屋として創業。和菓子専門店を経て洋菓子店となった。戦後は一時給食用のパン製造も手掛けていた。全国菓子博覧会で内閣総理大臣賞を受賞した『リーフパイ』を始めとしたパイが有名。
October 18, 2025 at 10:18 AM
こちら(引用)よりネタを拝借🙇
水喰さんお借りしました~!!
量産洋菓子じゃなくて老舗和菓子であってほしい妄想
bsky.app/profile/enjn...
モラル持ち合わせてなり消してって言われたら消すのいい子だ…!
普段不良相手にしてるから金か喧嘩かの選択だと思ってた水喰は「…?消した…のか?」って呆気にとられてると思います!
あと「俺はオヤジじゃない」とついつい反論してます!😂
伴君も菓子折り持っていくんでさね!?仲間だ〜!
いつかタイミングかち合ってお互いが店先で菓子折り選んでるとこに出くわしたいです!
September 11, 2025 at 1:00 AM
神戸の老舗洋菓子店より夏スイーツ登場! | ケーニヒスクローネが夏季限定「パイナップルのベーネン」を販売中 神戸市ほか

パイナップルとレモンカードの絶妙なコンビネーション♪🍍🍋
ケーニヒスクローネが夏季限定「パイナップルのベーネン」を販売中 神戸市ほか
神戸の老舗洋菓子店『ケーニヒスクローネ』が、6月1日から夏季限定で夏ギフト「パイナップルのベーネン」を販売しています。爽やかな香りのレモンカードとジューシーなパイナップルがたっぷり詰まった焼き菓子で、8月末頃までの販売予定(販売予定数...
kisspress.jp
July 19, 2024 at 10:30 PM
千葉の農産物を活用した新手土産「蒸しどらやき」開発プロジェクトの概要#千葉県#蒸しどらやき#もりしん

千葉県の老舗和洋菓子店『もりしん』と地域新聞社が共同開発する新手土産、蒸しどらやきを紹介。地域産品を生かした美味しさをお届けします。
千葉の農産物を活用した新手土産「蒸しどらやき」開発プロジェクトの概要
千葉県の老舗和洋菓子店『もりしん』と地域新聞社が共同開発する新手土産、蒸しどらやきを紹介。地域産品を生かした美味しさをお届けします。
news.jocee.jp
April 3, 2025 at 9:18 AM
ケーキで思い出したけど熊本には「スイス(SWISS)」さんという老舗の名店があってここの洋菓子店の代表としてお店や工場を構えておられる。で僕が思うのは「スイス」という名前ならかつてのカロリーの覇者・スイスロールを復活させていただきたいのである。本家のヤマザキはとっくに生産をやめてしまった。スイスさんが高級菓子店であるのを百も千も承知の上で、僕のようなチョー貧乏ピーポーのためのチョー廉価で超絶カロリーを誇るロールケーキの製造販売に挑んでいただきたいのだ。ダメ元で懇願します🙇
February 9, 2025 at 10:28 AM