私はパンケーキはもうここのしか食べられなくなりました🥰
私はパンケーキはもうここのしか食べられなくなりました🥰
ほんとだ、たしかにみんなクセ強めですね🤣w
エリオットとリアもナチュラルで良いですねー!芸術家コンビですね☺️
今公民館ルートとJojaルートを各セーブデータで同時並行しているのですが、公民館のほうはセバスチャンと結婚していて、Jojaのほうはシェーンとエリオットで迷っています😸
ほんとだ、たしかにみんなクセ強めですね🤣w
エリオットとリアもナチュラルで良いですねー!芸術家コンビですね☺️
今公民館ルートとJojaルートを各セーブデータで同時並行しているのですが、公民館のほうはセバスチャンと結婚していて、Jojaのほうはシェーンとエリオットで迷っています😸
絵柄が好みかなという所から触れて、料理の話だけでなく芸術や人情の幅広いストーリー展開に気が付くと泣いている事が多く単行本出る度に大喜びしてしまいます。ホールと厨房経験あるので身に沁みる描写も多く、あの賑やかなアパルトマンは憧れです(エレベーター無いのは無理だけど
推しはディミトリと、ジャンとヨルゴのお隣さんコンビ…基本的に男臭いキャラとおっさんが好きになる性質…
絵柄が好みかなという所から触れて、料理の話だけでなく芸術や人情の幅広いストーリー展開に気が付くと泣いている事が多く単行本出る度に大喜びしてしまいます。ホールと厨房経験あるので身に沁みる描写も多く、あの賑やかなアパルトマンは憧れです(エレベーター無いのは無理だけど
推しはディミトリと、ジャンとヨルゴのお隣さんコンビ…基本的に男臭いキャラとおっさんが好きになる性質…
デイダラのキャラデザインかっこいいし、性格も可愛いですよね🥰
デイダラのキャラデザインかっこいいし、性格も可愛いですよね🥰
〜『人類の宝』
才能ある者を保護(監禁)する、キャッチーかつわかりやすくヤバい状況に「どうなるんだ!」と強く興味を惹かれました
(監禁で創造性を束縛されて芸術生み出せるわけないでしょ!とはツッコミつつ)
中盤からの展開が大好き!
主人公の《選択》で敵が味方へ反転する展開&スマートな無双劇。闇堕ちした主人公と無敵のコンビが生まれるのはピカレスク的なワクワクがありました
収拾つけるためのオチ……
唐突かつ理不尽とは思いつつ、「多様性の保護」を動機にするのは『これしかないオチ』と思えます
〜『人類の宝』
才能ある者を保護(監禁)する、キャッチーかつわかりやすくヤバい状況に「どうなるんだ!」と強く興味を惹かれました
(監禁で創造性を束縛されて芸術生み出せるわけないでしょ!とはツッコミつつ)
中盤からの展開が大好き!
主人公の《選択》で敵が味方へ反転する展開&スマートな無双劇。闇堕ちした主人公と無敵のコンビが生まれるのはピカレスク的なワクワクがありました
収拾つけるためのオチ……
唐突かつ理不尽とは思いつつ、「多様性の保護」を動機にするのは『これしかないオチ』と思えます
よりにもよってこんな芸術コンビに囲まれて
よりにもよってこんな芸術コンビに囲まれて
バディ好き=腐向けって考え方はあまりに短慮
404コンビもだけど、FF7のレノとルードだって普通に好き、腐向けで好きな本命CPは別におる
好きな漫画だから腐女子目線で見るってこともない。進撃がまさにそれ、私は純粋に楽しんでいる。むしろエレンは情けなくミカサに未練タラタラなのが芸術点高い。
もちろん某父たちみたいに即行堕ちるジャンルもあるよ?けど全部がそうでは無いんだよ…
バディ好き=腐向けって考え方はあまりに短慮
404コンビもだけど、FF7のレノとルードだって普通に好き、腐向けで好きな本命CPは別におる
好きな漫画だから腐女子目線で見るってこともない。進撃がまさにそれ、私は純粋に楽しんでいる。むしろエレンは情けなくミカサに未練タラタラなのが芸術点高い。
もちろん某父たちみたいに即行堕ちるジャンルもあるよ?けど全部がそうでは無いんだよ…
あらゆる場面で感情が高ぶっている様子だった……
あらゆる場面で感情が高ぶっている様子だった……
🛰BS朝日 🕖[19:00~20:54] 📼1時間54分
💬番組内容
東京・佃島で若い女性が殺害された。初めての捜査に燃える佃島署の新人刑事・井津川真琴は、変わり者のベテラン刑事・宝井心眼とコンビを組むよう命じられる。警視庁一お宝マニアの宝井は、超人的な嗅覚で被害者宅から国宝級の掛け軸「まやかし美人」を発見。数千万円の価値がある掛け軸がなぜ若い女性の部屋にあったのか…芸術家肌の変わり者と美女刑事の凸凹コンビが事件の謎に挑む!
[出演]
片岡鶴太郎、筧美和子、飯田基祐、青山倫子、みのすけ、水橋研二、並樹史朗、鈴木正幸、国広富之、石田ひかり ほか
🛰BS朝日 🕖[19:00~20:54] 📼1時間54分
💬番組内容
東京・佃島で若い女性が殺害された。初めての捜査に燃える佃島署の新人刑事・井津川真琴は、変わり者のベテラン刑事・宝井心眼とコンビを組むよう命じられる。警視庁一お宝マニアの宝井は、超人的な嗅覚で被害者宅から国宝級の掛け軸「まやかし美人」を発見。数千万円の価値がある掛け軸がなぜ若い女性の部屋にあったのか…芸術家肌の変わり者と美女刑事の凸凹コンビが事件の謎に挑む!
[出演]
片岡鶴太郎、筧美和子、飯田基祐、青山倫子、みのすけ、水橋研二、並樹史朗、鈴木正幸、国広富之、石田ひかり ほか
芸術コンビ、人気すごかったよね🤦夢小説書いてる子いたもん☺️
ミナトがそんな人気だったなんて知らんかった😂たしかにかっこいいけども!!どこの国でも人気1位なのすごい
芸術コンビ、人気すごかったよね🤦夢小説書いてる子いたもん☺️
ミナトがそんな人気だったなんて知らんかった😂たしかにかっこいいけども!!どこの国でも人気1位なのすごい
道徳の欠片もない。そんな二人。
[R-18] 夜遊
#pixiv #R-18 #芸術コンビ #サソデイ #NARUTO【腐】 #デイダラ #サソリ www.pixiv.net/novel/show.p...
「だえーん!」My day 5。
遠征観劇、昼夜公演。
劇場が違うと同じ演目でもこんなにも受け取る印象が違うのか、と発見。
福岡公演は吉本さんの劇場。
劇場の造りや設備の関係からか、演劇や伝統芸能の公演を主に催されている京都府立文化芸術会館で観た時よりも、「あぁ、これはお笑いコンビの単独公演だ」という印象を強く感じた。
だけど男性ブランコが描く単独公演はどちらの印象、どちらの顔も、違和感なく受け止められるのが不思議。
展開が変わっているコントもあって驚き。
アドリブっぽかった台詞が定着しているぽい感じも。
こんな風に進化していくんだなぁ。
「だえーん!」My day 5。
遠征観劇、昼夜公演。
劇場が違うと同じ演目でもこんなにも受け取る印象が違うのか、と発見。
福岡公演は吉本さんの劇場。
劇場の造りや設備の関係からか、演劇や伝統芸能の公演を主に催されている京都府立文化芸術会館で観た時よりも、「あぁ、これはお笑いコンビの単独公演だ」という印象を強く感じた。
だけど男性ブランコが描く単独公演はどちらの印象、どちらの顔も、違和感なく受け止められるのが不思議。
展開が変わっているコントもあって驚き。
アドリブっぽかった台詞が定着しているぽい感じも。
こんな風に進化していくんだなぁ。
そしてブラペ2本目頂きました。運使い切ってない??大丈夫???
そしてブラペ2本目頂きました。運使い切ってない??大丈夫???
面白すぎます。オタクから萌え萌えになるから読みなさいと言われ、本当に萌え萌えになった。嬉しい。観客の前で花をいけ、パフォーマンスと花の芸術性の総合点を競う生け花バトルに挑む、春乃と貴音の男女コンビの青春物語。本筋のアツい展開だけでなく、生け花界の若きプリンスも絡む三角関係まで見せてもらえて本当に良質のエンタメです。さすが今村先生。途中の貴音の思考回路にブチ切れたものの(優先順位の付け方がおかしすぎる)最終的には面白さに唸らされてまんまとスタオベでした。
https://bookmeter.com/reviews/128601304
面白すぎます。オタクから萌え萌えになるから読みなさいと言われ、本当に萌え萌えになった。嬉しい。観客の前で花をいけ、パフォーマンスと花の芸術性の総合点を競う生け花バトルに挑む、春乃と貴音の男女コンビの青春物語。本筋のアツい展開だけでなく、生け花界の若きプリンスも絡む三角関係まで見せてもらえて本当に良質のエンタメです。さすが今村先生。途中の貴音の思考回路にブチ切れたものの(優先順位の付け方がおかしすぎる)最終的には面白さに唸らされてまんまとスタオベでした。
https://bookmeter.com/reviews/128601304
芸術コンビにずーーっと脳を焼かれている
芸術コンビにずーーっと脳を焼かれている
芸術かと✨
芸術かと✨
Tue Feb 25 - Opposites Attract | Bondage
Don't forget to tag @sasodeiweek & use #SasoDeiWeek
Rules: sasodeiweek.tumblr.com/rules
AO3: archiveofourown.org/collections/SasoDeiWeek2025
#SasoDei #DeiSaso #サソデイ #デイサソ #芸術コンビ #芸コン
Tue Feb 25 - Opposites Attract | Bondage
Don't forget to tag @sasodeiweek & use #SasoDeiWeek
Rules: sasodeiweek.tumblr.com/rules
AO3: archiveofourown.org/collections/SasoDeiWeek2025
#SasoDei #DeiSaso #サソデイ #デイサソ #芸術コンビ #芸コン