最近仕事に追われて納豆ご飯とか卵かけご飯とかばかりだったので、肉がしみる…食べ放題にして良かった…
ダイレクトにヘム鉄が効くのを感じる…
最近仕事に追われて納豆ご飯とか卵かけご飯とかばかりだったので、肉がしみる…食べ放題にして良かった…
ダイレクトにヘム鉄が効くのを感じる…
沸騰したお湯に冷蔵庫からの卵入れる→火を止めて蓋して10分放置で、このとろとろ具合です。
詳しい作り方は「午後のおいしい薬膳日記」に。
ちなみに午後さんが好きで書籍集めているだけで、薬膳は参考程度です。
#青空ごはん部
#午後のおいしい薬膳日記
沸騰したお湯に冷蔵庫からの卵入れる→火を止めて蓋して10分放置で、このとろとろ具合です。
詳しい作り方は「午後のおいしい薬膳日記」に。
ちなみに午後さんが好きで書籍集めているだけで、薬膳は参考程度です。
#青空ごはん部
#午後のおいしい薬膳日記
最近、美味しそうなレシピがたくさん出回っていますね!今日は、いくつかおすすめのレシピをご紹介します。
ピーマンの肉詰め:お子さまにもおすすめのレシピです。ピーマンを生かしたいときは、苦味が減って甘味が出るので、ぜひ試してみてください。
生姜の薬膳パワー:冷え改善・消化促進に効くおすすめレシピです。生姜を使った料理がたくさんありますので、ぜひ検索してみてください。
卵かけごはん:シンプルですが、美味しいレシピです。おすすめのアレンジを試してみてください。
かぼちゃレシピ:か
最近、美味しそうなレシピがたくさん出回っていますね!今日は、いくつかおすすめのレシピをご紹介します。
ピーマンの肉詰め:お子さまにもおすすめのレシピです。ピーマンを生かしたいときは、苦味が減って甘味が出るので、ぜひ試してみてください。
生姜の薬膳パワー:冷え改善・消化促進に効くおすすめレシピです。生姜を使った料理がたくさんありますので、ぜひ検索してみてください。
卵かけごはん:シンプルですが、美味しいレシピです。おすすめのアレンジを試してみてください。
かぼちゃレシピ:か
SNSで見た、めんつゆ➕バター➕わさびのパスタを試してみました。
卵とろとろ、ほんのりわさび風味で美味しかった😋
#青空ごはん部
#午後のおいしい薬膳日記
SNSで見た、めんつゆ➕バター➕わさびのパスタを試してみました。
卵とろとろ、ほんのりわさび風味で美味しかった😋
#青空ごはん部
#午後のおいしい薬膳日記
代わりに好きな具材は緑色の翡翠餃子と、お豆腐です!友達のまらたんマスターは、うずらの卵、ブンモジャ、サーカス🎪(?)を推してました!あと牛すじ麺はファン多いです!
代わりに好きな具材は緑色の翡翠餃子と、お豆腐です!友達のまらたんマスターは、うずらの卵、ブンモジャ、サーカス🎪(?)を推してました!あと牛すじ麺はファン多いです!
薬膳的には、鮎は温性で脾胃に関連しています。
からだに必要な水分を補いつつも、余分な水分を排出するので優秀です。
食欲を回復させたり、母乳不足の改善にもおすすめです。
内臓や卵、頭から尻尾まで全て食したので、ビタミンA、鉄分、ビタミンB群、カルシウムなどもたっぷり摂れて栄養もバッチリ。
薬膳的には、鮎は温性で脾胃に関連しています。
からだに必要な水分を補いつつも、余分な水分を排出するので優秀です。
食欲を回復させたり、母乳不足の改善にもおすすめです。
内臓や卵、頭から尻尾まで全て食したので、ビタミンA、鉄分、ビタミンB群、カルシウムなどもたっぷり摂れて栄養もバッチリ。
今日の晩ごはんは、ご飯炊く気力多分なさそうと実家を出た時点で思ったので駅の紀伊國屋で好物のびんちょう焼津漬けおむすびを買った。
おかず達はみんなレンチンぱぱっとメニューで作っただし巻き卵と茄子とピーマンの煮浸し、あと、なめこの味噌汁。
シャインマスカット、龍眼。
静岡駅の駅ビル(パルシェ)の食品館に龍眼が売っていた。あ!薬膳辞典で見たやつだな。たしか疲労回復と不眠にいいらしいな。最近すこぶる快眠だけど疲れが全く取れん。と、買ってみた。乾燥させると生薬になるらしいけど果たして生でも効き目はあるのか?
クソ不味かった
ごちそうさまでした
#青空ごはん部
今日の晩ごはんは、ご飯炊く気力多分なさそうと実家を出た時点で思ったので駅の紀伊國屋で好物のびんちょう焼津漬けおむすびを買った。
おかず達はみんなレンチンぱぱっとメニューで作っただし巻き卵と茄子とピーマンの煮浸し、あと、なめこの味噌汁。
シャインマスカット、龍眼。
静岡駅の駅ビル(パルシェ)の食品館に龍眼が売っていた。あ!薬膳辞典で見たやつだな。たしか疲労回復と不眠にいいらしいな。最近すこぶる快眠だけど疲れが全く取れん。と、買ってみた。乾燥させると生薬になるらしいけど果たして生でも効き目はあるのか?
クソ不味かった
ごちそうさまでした
#青空ごはん部
ごちそうさま!
青空ごはん部٩( ᐛ )و外食班!
ごちそうさま!
青空ごはん部٩( ᐛ )و外食班!
今日は何と無く落ち着かない1日でした。
新月は昨日だったのだけれど…
朝昼兼用で、
自家製パンに
だし巻き卵 ソーセージ 蓮根チップス🥪
トマトスープ
パンを作ったはずなのにどら焼きみたい…ベーキングパウダーが少なかったのかな(←計量苦手)
cookpad.com/jp/r/19851758
夜はまたショートパスタ(ニンニクオイル)
スコーンにも挑戦してつまみ食い(コレは◎)
cookpad.com/jp/r/24930202
小麦粉摂り過ぎやな〜内から欲しているのかも??
薬膳では、小麦は心を養い、精神を安定させる効能があります
#青空ごはん部
#おうちごはん
#薬膳
今日は何と無く落ち着かない1日でした。
新月は昨日だったのだけれど…
朝昼兼用で、
自家製パンに
だし巻き卵 ソーセージ 蓮根チップス🥪
トマトスープ
パンを作ったはずなのにどら焼きみたい…ベーキングパウダーが少なかったのかな(←計量苦手)
cookpad.com/jp/r/19851758
夜はまたショートパスタ(ニンニクオイル)
スコーンにも挑戦してつまみ食い(コレは◎)
cookpad.com/jp/r/24930202
小麦粉摂り過ぎやな〜内から欲しているのかも??
薬膳では、小麦は心を養い、精神を安定させる効能があります
#青空ごはん部
#おうちごはん
#薬膳
今日の晩ごはんは、キクラゲと卵炒め、ブロッコリーとトマトのマリネ、ピーラッカ
今日の薬膳要員はきくらげ。
血の巡りを良くしてくれる、卵と豚肉でたんぱく質、ブロッコリーとトマトで繊維を摂る。あまり中華調味料を使えないのでニンニク、生姜、塩胡椒ちょこっとお醤油で。ごはんとあうけど、そうだ!ピーラッカと共に食べよう!ほら美味しい!!まんぞくまんぞく😋
ローソンで買ったすいかスティックをデザートで食べた!すいかを凍らせると味が薄まってしまうっていうけど、水っぽくなくて超すいか!おいし〜🍉
ごちそうさまでした!!
#青空ごはん部 #秋のたまご祭り
久しぶりに、ピカンティでスープカレーをいただきました〜
今日は
・スープ: アーユルヴェーダー薬膳1/f
・サクッとPICAチキン
にしました。(辛さ2番)
前はスープを「38億年の風」にしましたが、今回は薬膳系のスープにしてみました。
38億年の風も濃いめのスープですが、独特の薬膳系の濃い味わいのスープで、こちらも旨かったです👍
ピカンティだと、私は基本的にPICAチキンにしています。
スープに浸からない状態になっていて、衣のサクサク感が保たれます。
今日もおいしかったです😋ごちそうさまでした。
#真夏の肉祭り
◉白木耳とうずらの卵のサラダ(適当に作ったやつ)
白木耳を戻す
うずらの卵茹でる
トマト角切りを黒酢、双洗糖、オリーブオイル(多分ごま油の方が合うと思う。私が控えているだけで)、塩胡椒と和える
白木耳とうずらの卵投入
お湯で戻したクコの実を散らす。
炒りごま散らす
今日は仕事は暇だったので身体は楽ちんだけど目が物凄く充血していてびっくらこいたので、目の充血に良いクコの実をちょっと多めに。乾燥肌なのでしばらくは白木耳とクコの実は続け摂取しようと思う。白胡麻も乾燥肌に良いよ。
#ゆる薬膳生活
◉白木耳とうずらの卵のサラダ(適当に作ったやつ)
白木耳を戻す
うずらの卵茹でる
トマト角切りを黒酢、双洗糖、オリーブオイル(多分ごま油の方が合うと思う。私が控えているだけで)、塩胡椒と和える
白木耳とうずらの卵投入
お湯で戻したクコの実を散らす。
炒りごま散らす
今日は仕事は暇だったので身体は楽ちんだけど目が物凄く充血していてびっくらこいたので、目の充血に良いクコの実をちょっと多めに。乾燥肌なのでしばらくは白木耳とクコの実は続け摂取しようと思う。白胡麻も乾燥肌に良いよ。
#ゆる薬膳生活
具材は卵、トマト、そして少量のネギだけとシンプルですが、夏の暑さで乱れがちな自律神経を整え、精神不安やイライラにオススメの1品になります。
◎卵
滋養作用がある。血や水分を補い精神安定にもいい
◎トマト
熱を冷まし、肝の働きを調節してイライラを鎮める
水餃子の具にいれても美味しいです。
薬膳レシピは日本中医薬研究会のサイトに掲載中です。
chuiyaku.or.jp/yakuzenrecipe
具材は卵、トマト、そして少量のネギだけとシンプルですが、夏の暑さで乱れがちな自律神経を整え、精神不安やイライラにオススメの1品になります。
◎卵
滋養作用がある。血や水分を補い精神安定にもいい
◎トマト
熱を冷まし、肝の働きを調節してイライラを鎮める
水餃子の具にいれても美味しいです。
薬膳レシピは日本中医薬研究会のサイトに掲載中です。
chuiyaku.or.jp/yakuzenrecipe
勘右衛mに試しにどうかと聞いたら
勘「俺……エモ之助に挿れられながら挿れてるけど、ほぼ感覚同じじゃないの?」
と返すものの、試しに飲んだら感覚感度2倍で激しくイキまくった話大好き。
留文は抱卵期に飲んで、お互い安心感2倍でデレデレになってるの大好き。
勘右衛mに試しにどうかと聞いたら
勘「俺……エモ之助に挿れられながら挿れてるけど、ほぼ感覚同じじゃないの?」
と返すものの、試しに飲んだら感覚感度2倍で激しくイキまくった話大好き。
留文は抱卵期に飲んで、お互い安心感2倍でデレデレになってるの大好き。