初期型がだいぶ流れたからね…
初期型がだいぶ流れたからね…
期待のソフトは軒並み不評で売上がいいのはホヨバの基本無料ゲーム
発売後は価格は上げるしストレージ容量は減らす
コンコード&マラソン
ってな感じでかなり呪われたハードでしたね
期待のソフトは軒並み不評で売上がいいのはホヨバの基本無料ゲーム
発売後は価格は上げるしストレージ容量は減らす
コンコード&マラソン
ってな感じでかなり呪われたハードでしたね
今更なんだよ、遅いだよ
今まで日本軽視な売り方してたくせに今更媚びないでください? 転売対策もせず2年以上放置して品薄解消してきたら値上げしたの、絶対に忘れないからな
今更なんだよ、遅いだよ
今まで日本軽視な売り方してたくせに今更媚びないでください? 転売対策もせず2年以上放置して品薄解消してきたら値上げしたの、絶対に忘れないからな
発売当初ならSwitch2みたいな転売対策になったかもだけど、今からやってもソニー的には無駄な開発や生産コストかかるだけなのでは(ロックをかける仕組みを追加開発して日本語専用は製造するときに違うイメージ焼いたりとかあるのよねきっと)。
それを上回る数が出ればOK何だろうけど。
発売当初ならSwitch2みたいな転売対策になったかもだけど、今からやってもソニー的には無駄な開発や生産コストかかるだけなのでは(ロックをかける仕組みを追加開発して日本語専用は製造するときに違うイメージ焼いたりとかあるのよねきっと)。
それを上回る数が出ればOK何だろうけど。
希望小売価格55,000円(税込)なので約2万円弱お得に買えることになりますね。
基本日本国内でしか遊ばないのであれば問題ないですし、必要に応じてディスクドライブを買って接続することでディスクメディアのゲームも遊べます。
決して日本軽視しているわけではないという意思表示であるともいえますし、転売対策にもなっており、価格で迷っている人はぜひこの機会に…
https://gigazine.net/news/20251112-ps5-digital-edition-for-japanese/
希望小売価格55,000円(税込)なので約2万円弱お得に買えることになりますね。
基本日本国内でしか遊ばないのであれば問題ないですし、必要に応じてディスクドライブを買って接続することでディスクメディアのゲームも遊べます。
決して日本軽視しているわけではないという意思表示であるともいえますし、転売対策にもなっており、価格で迷っている人はぜひこの機会に…
ソニーは、プレイステーション5の日本専用モデルを発売します!🎮👀 価格は1万8千円値下げされ、転売対策も背景にあるようです。ゲーマーの皆さんにとっては、嬉しいニュースですね 😆👍。
ソニーは、プレイステーション5の日本専用モデルを発売します!🎮👀 価格は1万8千円値下げされ、転売対策も背景にあるようです。ゲーマーの皆さんにとっては、嬉しいニュースですね 😆👍。
っと言ってもあつ森と同じ感じで整えてしまいそうだが
ストーリーは何処までかにもよるよね
一般販売まだまだ先だよな…転売対策どうなってるのかしらね
っと言ってもあつ森と同じ感じで整えてしまいそうだが
ストーリーは何処までかにもよるよね
一般販売まだまだ先だよな…転売対策どうなってるのかしらね
つまるところ、SonyさんがようやくPSNアカウントの情報と紐付けて転売対策することに本腰を入れたということでよろしいか?
つまるところ、SonyさんがようやくPSNアカウントの情報と紐付けて転売対策することに本腰を入れたということでよろしいか?
多分Switch2の成功にあやかっての提供だと思うけど、
あのクソ高ハードをリージョン固定にするだけでその値段で提供できるんだねとか(時期的な物はある?)、最初からその値段でだす努力と転売ヤー対策していたらとか、独占ソフトのラインナップどうにかせんと効果はイマイチだと思うよとか、ピポサルとかトロとかパラッパとかをたまに墓から出すだけじゃなくてちゃんと育てておけば現状の無機質感はマシだったんじゃないのかなとか、
正直思うところはめちゃくちゃある。
PS2まではバリバリに輝いてた青春の一部だったからさぁ…(懐古)
多分Switch2の成功にあやかっての提供だと思うけど、
あのクソ高ハードをリージョン固定にするだけでその値段で提供できるんだねとか(時期的な物はある?)、最初からその値段でだす努力と転売ヤー対策していたらとか、独占ソフトのラインナップどうにかせんと効果はイマイチだと思うよとか、ピポサルとかトロとかパラッパとかをたまに墓から出すだけじゃなくてちゃんと育てておけば現状の無機質感はマシだったんじゃないのかなとか、
正直思うところはめちゃくちゃある。
PS2まではバリバリに輝いてた青春の一部だったからさぁ…(懐古)
所詮はあれも宗教の一環だから、信者になりきった人は放置なのかもしれない。と思ったり。
だから何事もツンデレでいようと思う。
ということで。
チケット転売対策ちゃんとしないと、動画回してCD買ってあげないんだからねっ( ̄^ ̄)きいてるなにわ男子!?
所詮はあれも宗教の一環だから、信者になりきった人は放置なのかもしれない。と思ったり。
だから何事もツンデレでいようと思う。
ということで。
チケット転売対策ちゃんとしないと、動画回してCD買ってあげないんだからねっ( ̄^ ̄)きいてるなにわ男子!?
MCも日本人声優だし。
"Switch 2"と同じ価格に落とした
"(デジタルのみだが)新型PS5"出す噂もあるし
これ以上引き離されると不味いんだろうな。
まあいずれにせよ"パッケージ"使えないPS5を買う気はしないけど。
(クリアしたらゲーム売る派だから)
今回はリージョンロックで転売対策もしてるようだが
遅すぎる……
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
MCも日本人声優だし。
"Switch 2"と同じ価格に落とした
"(デジタルのみだが)新型PS5"出す噂もあるし
これ以上引き離されると不味いんだろうな。
まあいずれにせよ"パッケージ"使えないPS5を買う気はしないけど。
(クリアしたらゲーム売る派だから)
今回はリージョンロックで転売対策もしてるようだが
遅すぎる……
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251111z
抜け道が多い
転売制限を設けても、名義を変えたり、法人を経由させたりと、実質的な売買を隠す方法はいくらでもあります。
→ 例えば、外国人投資家が日本法人を設立して「日本企業による購入」に見せかける、という形です。
過去にも「外国人土地取得の規制」や「所有者不明土地対策」などが議論されましたが、
結局どれも中途半端に終わってきました。
日本は「外資を敵に回す政策」に極めて慎重と言うよりも、やる気は無いようですが、、
rapt-plusalpha.com/131138/
抜け道が多い
転売制限を設けても、名義を変えたり、法人を経由させたりと、実質的な売買を隠す方法はいくらでもあります。
→ 例えば、外国人投資家が日本法人を設立して「日本企業による購入」に見せかける、という形です。
過去にも「外国人土地取得の規制」や「所有者不明土地対策」などが議論されましたが、
結局どれも中途半端に終わってきました。
日本は「外資を敵に回す政策」に極めて慎重と言うよりも、やる気は無いようですが、、
rapt-plusalpha.com/131138/
どうする、転売ヤー対策ってなるよ🥲
どうする、転売ヤー対策ってなるよ🥲
Switch2みたいなリージョンつけるのかな?
迷惑な国への転売対策には有効だったけど!
Switch2みたいなリージョンつけるのかな?
迷惑な国への転売対策には有効だったけど!