#酔仙酒造
岩手県陸前高田市、酔仙酒造の「酔仙 純米酒 RIKUZENTAKATA!」。これまた戴き物じゃあああああい!

#酔仙酒造
#酔仙
#純米酒
#日本酒
November 10, 2025 at 9:45 PM
明日は有給休暇取ったので、安心して今年初の雪っこを呑む( ・`д・´)
#仙台
#晩酌
#雪っこ
#酔仙酒造
November 3, 2025 at 12:12 PM
え、10月1日は日本酒の日だったんですか?(情弱

猛暑では強炭酸で割ったり、雪っこ(酔仙酒造)をキンキンに冷やしたら見た目にも楽しめたので下戸様にもおすすめしたいです。
October 5, 2025 at 5:52 AM
買ってしまった……
國稀 北海鬼ころし原酒【R40】。今年で北海鬼ころしは発売40周年。その記念酒。
日本酒度は+12と、これなら行けるなと思ったが、アルコール分が20.5度。酔仙酒造さんの活性原酒 雪っこより僅かながら高い。
だが、これは呑まなきゃならん気がしてだな……(やはり重症じゃねえか)
November 10, 2025 at 5:42 AM
今日はこちらの酔仙
なんかものすごく呑みやすくてスゥーッと入っていく感じが好きだな
#青空日本酒部
#酔仙酒造
#岩手の酒
May 8, 2024 at 12:17 PM
新酒「よしこ」味すっきり せたなで限定販売:北海道新聞デジタル

ところで酔仙酒造さんが心配だな。火災の影響が及ばんといいが
www.hokkaido-np.co.jp/article/1130...
新酒「よしこ」味すっきり せたなで限定販売:北海道新聞デジタル
【せたな】町北檜山区の米農家が生産した「ななつぼし」で醸造された地酒の新酒「よしこ」の「無濾過(ろか)生原酒」が今年もお目見えし、同区の温泉ホテルきたひやまで販売されている。...
www.hokkaido-np.co.jp
March 3, 2025 at 1:59 PM
岩手県陸前高田市、酔仙酒造の「特別純米酒 たてがみ」。これまた戴き物じゃああああああい!

#酔仙酒造
#たてがみ
#特別純米酒
#日本酒
November 5, 2025 at 9:51 PM
今日のお酒は久しぶりに見かけた陸前高田の日本酒
酒蔵の名前見覚えあるって調べたら雪っ子の酒造さんだった
セクション4の2日目に呑んだっけw
#酔仙酒造
January 29, 2025 at 11:34 AM
さて、今日の晩酌は。。。
弟(爆)から献上されたつくだ煮‼️
真鰯の甘露煮とトロサバ蒲焼です🎣
とよさば〜🙌とよさば〜🙌とよさば〜🙌
お酒は岩手県酔仙酒造さんの岩手の地酒🍶

知多半島のつくだ煮街道の一品🐟
真鰯のは土日祝限定っぽい🤔
真鰯もトロサバも一匹ずつ素焼きしてから炊き込んでるそうで。。。どっちもまぢうま😋
トロサバなんてさ、名前の通りめっさ脂のってんのよ‼️まぢかー‼️ってくらい‼️
ペロリと食えた笑

つくだ煮、日持ちするから、今週の晩酌のお楽しみになる〜🍶
ごちそうさまでした〜🤙🏻
#まきち亭 #献上品 #つくだ煮街道 #真いわし甘露煮 #とろさば蒲焼 #とよさば #酔仙酒造 #岩手の地酒
March 20, 2024 at 12:17 PM
岩手県陸前高田市、酔仙酒造の「たてがみ」。これまた戴き物じゃあああああい!

#酔仙酒造
#たてがみ
#特別純米酒
#日本酒
January 15, 2025 at 9:57 PM
「三鉄社員が杜氏にインタビューした映像を流し、菱屋酒造(宮古市)、浜千鳥(釜石市)、酔仙酒造(大船渡市)などの日本酒を特製の弁当やスイーツとともに楽しめる」、…参加費は6000円。今回は夜の運行だけど、昼に車窓を楽しみながら…っていうのもあってもいいかも?
 
「女子が楽しむ 日本酒列車」三鉄初運行 26日、宮古-陸中山田間(岩手日報)
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/1/20/157023
※全文は1/20紙面にて
「女子が楽しむ 日本酒列車」三鉄初運行 26日、宮古-陸中山田間 | 岩手日報 IWATE NIPPO
三陸鉄道(宮古市、石川義晃社長)は26日、宮古-陸中山田駅間で企画列車「女子が楽しむ日本酒列車」を初運行する。女性限定で、地元の日本酒などが味わえる。午後6時15分に宮古駅を出発し、陸中山田駅で折り返して同8時に宮古駅に着く計画。車両は冬の…
www.iwate-np.co.jp
January 20, 2024 at 4:26 PM
夏季限定の「雪っこ」10日発売 酔仙酒造(陸前高田)

これは呑みやすそうだ(アルコール度数的に、雪っこにしては)
www.iwate-np.co.jp/article/2024...
夏季限定の「雪っこ」10日発売 酔仙酒造(陸前高田)
陸前高田市の酔仙酒造(金野連(つらね)社長)は10日、夏季限定の新酒「純米うすにごり雪っこ」を発売する。商品はもろみをあえて残すことで、コメ本来のうまみを感じさせ、すっきりとした飲み口が特長。2種類の酵母を用いてフルーティーさも出した。アル…
www.iwate-np.co.jp
June 10, 2024 at 2:40 PM
今週の今日の純米酒。
岩手県内、なかでも三陸のお酒はそれなりに呑んでいたはずだが、何故か今まで縁がなかった酔仙酒造さん。
その他2本。
(地元のスーパーが改装したが、その前にご奉仕価格で売られていた千歳鶴。こんな機会でもないと千歳鶴など呑まない)
September 23, 2024 at 1:39 PM
【山火事】大船渡市の山林火災 地元の酒造会社・酔仙が甘酒で避難者を支援 岩手 | TBS NEWS DIG

心配していたがひとまず無事でなにより
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1...
【山火事】大船渡市の山林火災 地元の酒造会社・酔仙が甘酒で避難者を支援 岩手 | TBS NEWS DIG
岩手県大船渡市の山林火災の被災者を支援しようと、地元の酒造会社が動き出しています。避難者の支援をしているのは大船渡市の酒造会社の酔仙酒造です。東日本大震災では事務所や倉庫が津波に飲み込まれ、7人の従…
newsdig.tbs.co.jp
March 7, 2025 at 2:37 PM
かもめの玉子のさいとう製菓も、チキンのアマタケも、酔仙酒造も大船渡の会社なんだね。
February 28, 2025 at 3:52 PM
雪っこのオンラインストア開いてますね
呑みたい方は是非

商品検索 - 酔仙酒造 オンラインストア share.google/VeuOPsR3JqZl...
商品検索 - 酔仙酒造 オンラインストア
岩手県陸前高田市の地酒・日本酒を製造する酔仙酒造です。オンラインストアでは現在出荷中の一部の商品をご購入いただけます。
share.google
October 12, 2025 at 12:03 AM
【先行予約】雪っこ(10本):秋の夜長の贅沢、今すぐ予約を!

【ふるさと納税】先行予約 活性原酒 雪っこ 180ml × 10本 セット [ お酒 日本酒 にごり酒 カクテル 限定 季節限定 人気 おすすめ お取り寄せ 人気 お歳暮 手土産 ギフト プレゼント 贈り物 贈答品 岩手 陸前高田 酔仙酒造 ] 25年10月から発送開始 秋の夜長を彩る、特別な日本酒はいかがですか? 今回は【ふるさと納税】先行予約 活性原酒 雪っこ 180ml × 10本 セットをご紹介します。 岩手県陸前高田市の酔仙酒造が手がける、にごり酒「雪っこ」。…
【先行予約】雪っこ(10本):秋の夜長の贅沢、今すぐ予約を!
【ふるさと納税】先行予約 活性原酒 雪っこ 180ml × 10本 セット [ お酒 日本酒 にごり酒 カクテル 限定 季節限定 人気 おすすめ お取り寄せ 人気 お歳暮 手土産 ギフト プレゼント 贈り物 贈答品 岩手 陸前高田 酔仙酒造 ] 25年10月から発送開始 秋の夜長を彩る、特別な日本酒はいかがですか? 今回は【ふるさと納税】先行予約 活性原酒 雪っこ 180ml × 10本 セットをご紹介します。 岩手県陸前高田市の酔仙酒造が手がける、にごり酒「雪っこ」。 毎年大人気の季節限定品ですが、今年は先行予約でいち早く手に入れるチャンスです! 25年10月からの発送開始なので、秋の深まりとともに、じっくりと味わえますね。 「雪っこ」の魅力は、なんといってもその味わいです。 活性原酒ならではの、微炭酸の爽やかさと、にごり酒のまろやかな甘みが絶妙に調和しています。 口に含むと、シュワっとした刺激とともに、お米の優しい風味が広がり、思わず「美味しい!」と声に出してしまうかもしれません。 アルコール度数は低めなので、日本酒初心者の方や、普段あまりお酒を飲まない方にもおすすめです。 ロックやソーダ割りなど、色々な飲み方で楽しめますよ。 カクテルベースとしても使えるので、アレンジ次第でさらに楽しみ方が広がります。 ここからは、「雪っこ」の魅力をもっと深掘りしていきましょう。 **「雪っこ」がおすすめな理由** * **季節限定の特別感:** 秋にしか味わえない、貴重なにごり酒です。 * **活性原酒ならではの爽やかさ:** 微炭酸が心地よく、後味もすっきり。 * **まろやかな甘みと優しい風味:** 日本酒初心者さんにも飲みやすい味わいです。 * **アレンジ自在:** ロック、ソーダ割り、カクテルなど、様々な飲み方が楽しめます。
www.terablogec.shop
October 8, 2025 at 12:19 AM
今年も雪っこの季節になったね。穏やかな年末です。
#仙台 #晩酌 #酔仙酒造
December 29, 2024 at 11:11 AM
[BOT] 【酒のなりさわ(成澤商店)】
宮城県気仙沼市八日町の「気仙沼八日町商店街」にある酒の販売店。1920年に創業。かつては果物なども販売していた。宮城県内の地酒等取り扱っている。外観には岩手県・酔仙酒造の『酔仙』の名前が掲げられている。気仙沼のいわゆる「風待ち地区」の景観を構成する店の1つ。
May 9, 2025 at 6:03 AM
参壱丸撰で呑み干された銘酒!
「酔仙 純米」(岩手県)

#酔仙
#酔仙酒造
#ひとりのみ
#仙台
#居酒屋
#国分町
#参壱丸撰
#お酒は20歳になってから
July 16, 2025 at 6:16 PM
今年も雪っこ(酔仙酒造)の季節がやってきました。トリミング失敗したので再投稿しつつ、これ300円もしたけど去年までいくらだっけか愛飲家の方いたら教えてくださいませ
December 8, 2024 at 12:49 PM
買っちった。
今朝Xのフォロワーさんがリポストしていた、岩手・酔仙酒造の「活性原酒 雪っ子」です。

冬にしか造られないにごり酒、自分用と贈答用に2本買っちゃいました。
早速開けて飲んでみようかしら…
November 20, 2024 at 8:42 AM