#AI学習禁止
おはもっふねみねみこゃ〜ん
新しいパソコン買うより
古いパソコンを整備し直した方が
お得なのかどうかとりあえず
足りない部品を発注したこゃ〜ん
6187β
#けもむす #メスケモ
November 12, 2025 at 11:16 PM
November 12, 2025 at 11:08 PM
更に言うと…この事件

 独 版 J A S R A C vs OpenAI

という図式なわけで(前者自体はAI学習一律禁止を主張しているわけではなく正当な対価得られるなら…という立場な
November 12, 2025 at 3:28 PM
✍️一日一絵✍️
「余計なお買い物情報を入れたくない時」
#うさぎイラスト #ウサギイラスト #うさぎの絵 #一日一絵 #日めくりイラスト #手書きイラスト #オリジナルイラスト #うさぎ #ウサギ #うさぎイラストレーター #DailyDrawing
※無断転載禁止 ※盗作厳禁 ※AI学習禁止
November 12, 2025 at 1:57 PM
線だけでのグラデーション…!
これぞ至高でしょ🥰

もっと描き込んで行きますよ✨✨✨
November 12, 2025 at 9:48 AM
AIで生成した文のミイラ風創作衣装(修正版)です
※東方Projectの二次創作(AI生成)です。
無断転載·無断使用·AI学習·商用利用禁止。
Touhou fanart (AI-generated).
No reposts / AI use / commercial
#東方Project #AIイラスト
November 11, 2025 at 10:56 PM
おはもっふねみねみこゃ〜ん
ネットに繋げるパソコンだけ11にして
残りは95,Me,2kとかで
良い気がしているこゃ〜ん
6186β
#けもむす #メスケモ
November 11, 2025 at 10:56 PM
November 11, 2025 at 2:38 PM
AIで生成した文のラバースーツ姿(修正版)です
※東方Projectの二次創作(AI生成)です。
無断転載·無断使用·AI学習·商用利用禁止。
Touhou fanart (AI-generated).
No reposts / AI use / commercial
#東方Project #AIイラスト
November 11, 2025 at 2:26 PM
AIで生成した文のクラシックなバニーガール衣装(修正版)です
※東方Projectの二次創作(AI生成)です。
無断転載·無断使用·AI学習·商用利用禁止。
Touhou fanart (AI-generated).
No reposts / AI use / commercial
#東方Project #AIイラスト
November 11, 2025 at 1:56 PM
毘灼の統領さん

[ちょっとした戯れ]
November 11, 2025 at 1:49 PM
AIで生成した文のビキニとワンピース水着姿(修正版)です
※東方Projectの二次創作(AI生成)です。
無断転載·無断使用·AI学習·商用利用禁止。
Touhou fanart (AI-generated).
No reposts / AI use / commercial
#東方Project #AIイラスト
November 11, 2025 at 12:52 PM
おはもっふねみねみこゃ〜ん
お部屋の片付けで空箱大量こゃ〜ん
捨てて良い空箱ダケなら良いんだけど
保証書兼用な箱は保管に困るこゃ〜ん
6185β
#けもむす #メスケモ
November 10, 2025 at 9:45 PM
【無料配布】【Free licensing available】

CP:桐生一马×真岛吾朗(左右固定)
Ship: Kiryu Kazuma × Majima Goro ( NO SWITCH )

You can print postcards yourself.

⚠🚫商用利用は禁止です。AI学習は禁止です。
⚠🚫Commercial use and AI learning are prohibited.
⚠🚫禁止商用,禁止投喂AI炼图。

Drive Link (CYMK): drive.google.com/drive/folder...

#kazumaji #桐真
November 10, 2025 at 6:53 PM
どうせ公表から70年経った著作物は好き勝手使うんだろうし、その頃には死人に口無しで著作者の差し止めなんて聞かない(そもそも生きてるかが怪しいからできない)んだろうから、生きてる人の作品が今生成AIに使われようがあんま変わらないんでは?
生成AIに利用されたところで本当にすごい技術や技法が使用されてる作品なら、その当人の物を欲しくなる
現に、私はいくら同人作品があろうと公式から出てたり、当人の作品を買い集めてるし

生成AIに反対するなら、線引せずに文章も含めたあらゆるデータの学習を禁止すべきだと思うねぇ
むしろ生成AI全てをこの世から消すくらいの主張じゃなきゃ賛成できない
November 10, 2025 at 4:37 PM
これは私が約300枚以上の作品を無断転載されたあとに思いついた、
今のところの「対抗策」です。

もし悪質な転載者やクローラーが、
著作権表記や「転載禁止」の文字を無視して、
それでも作品を盗もうとするなら──
もう、自分の作品をこうして「ぐちゃぐちゃにする」しかありません。

ラグナロクが好きな人なら、
この混ざった合成の中からでもきっと伝わる…はず!(笑)

こんな方法しか思いつかなくて本当にごめんなさい。
でも、せめてこれでAI学習や転載の価値がなくなることを願っています。

今まで応援してくださった皆さん、本当にありがとうございます。
どうかこの試みが、少しでも抑止力になりますように。
November 10, 2025 at 3:47 PM
✍️一日一絵✍️
「大人の自分と子供の自分がせめぎ合う」
#DailyDrawing #美術ネットワーク
※無断転載禁止 ※盗作厳禁 ※AI学習禁止
オリジナルイラスト,うさぎ,ウサギ,手書きイラスト,うさぎイラスト,うさぎの絵,日めくりイラスト
November 10, 2025 at 1:58 PM
これは一応撮ってみた犬氏のちっぽ。暗視モードみたいw
November 10, 2025 at 11:32 AM
🤣完成した🤣🪭👺🪭🤣www
November 10, 2025 at 11:14 AM
【days AI定点観測】

#AIart

定点観測とは、画像生成 AIサービスの品質を確認するため、極めてシンプルなプロンプトのみで生成させることをいう。

ユーザーの細かい指定がない分、短いプロンプトを画像生成 AIサービスがどのように解釈し、学習データを活かしているかが観測できる。

まあ、なんだ。面倒な指定をしなくてもこれだけのものは生成できる良きサービスだということを観測している訳である。

って知らんけど。😅

なお、フローズンという言葉を指定するとキャラの表情が困惑気味になる。

あと最近は「舌出し」が流行っているのか無指定だと舌を出すので、ネガティヴプロンプトで禁止している。
November 10, 2025 at 10:36 AM
『日本の著作権法第30条の4が諸外国に比べ、AI学習に極めて有利に作られていることは大きな課題です。同条のただし書きでは「著作権者の利益を不当に害する」場合は学習利用できないとされていますが、その解釈は明確ではなく、また海賊版の学習利用も禁止されていません。権利侵害コンテンツが大量に流通する恐れがあるにもかかわらず、著作権者に対する実効的な救済策は何ら示されていません。』
「日本新聞協会 生成AIに関する共同声明」より
www.pressnet.or.jp/statement/co...
生成AIに関する共同声明|著作権|声明・見解|日本新聞協会
www.pressnet.or.jp
November 10, 2025 at 9:20 AM
二次創作小説書きさんへ
Xご本人ポストは転載禁止AI学習禁止のためこちらで要約。
特定ジャンル好きなcpでAI小説を出力している方がいます。もとからそう言った人はいます。
悪質だなと思ったのはAI学習禁止と言う文言から学習=コピー、データとして取られる事を認識しつつ「理想の〇〇を食わせに食わせて小説を〜」と「まだまだ食わせる」と明言。二次創作の小説書きさんAI学習禁止の文言を入れる、文中に忍ばせる等自衛してください。小説をAI出力のみならず好みの小説を狙い学習する目的の人はいます。私はXで「AI 小説」で検索をかけ、小説を学習させる意思が明確な人をブロックしています。今回もそれで確認しました。
November 10, 2025 at 1:52 AM
おはもっふねみねみこゃ〜ん
疲れててエアライダー体験出来なかったこゃ〜ん
来週再チャレンジこゃ〜ん
6184β
#けもむす #メスケモ
November 9, 2025 at 10:00 PM
「単語 -ai」でGoogle検索すると出なくなりますが、AI学習禁止と書いているサイトが死ぬので、
「単語 -gemini」をおすすめしております。gemini関係が死にますか。日本語なら多分影響はないでしょう…😇
自分は出た結果をわりと👎 baaaad
November 9, 2025 at 5:38 PM
きのうバッテンで見たなー、「自分は生成AIの学習を禁止するけど、別にこれ『反AI』じゃないですから」っていう謎の弁明。
その一言いるか?
November 9, 2025 at 2:16 PM