左写真:E531系とE653系フレッシュひたちとの並び?
右写真:水郡線ホームで偶然見かけた びゅうコースター風っこ。運用を終えて一息ついているところ。
左写真:E531系とE653系フレッシュひたちとの並び?
右写真:水郡線ホームで偶然見かけた びゅうコースター風っこ。運用を終えて一息ついているところ。
E657系と同じ位置の方が写真に収まったと思うんですが、角度的に赤いラインが目立たなくなってしまうから悩みどころ。
ホームの先端には先客がいたので、少し離れた場所から撮影しました。
E657系と同じ位置の方が写真に収まったと思うんですが、角度的に赤いラインが目立たなくなってしまうから悩みどころ。
ホームの先端には先客がいたので、少し離れた場所から撮影しました。
上野口時代の白幕でなくとも、「土浦」の行先を掲げた緑帯の通勤電車は、幼少期に見た常磐線のイメージそのものでした。
乗り納めに出向いたものの、本当に普段と変わらない雰囲気のままで、ある意味通勤型電車らしい締め括りを目に焼き付けることができました。
2024/3/13 常磐線
646M: E501系 カツK702編成
(普通列車土浦行; E501系内原-土浦間上り最終運行)
上野口時代の白幕でなくとも、「土浦」の行先を掲げた緑帯の通勤電車は、幼少期に見た常磐線のイメージそのものでした。
乗り納めに出向いたものの、本当に普段と変わらない雰囲気のままで、ある意味通勤型電車らしい締め括りを目に焼き付けることができました。
2024/3/13 常磐線
646M: E501系 カツK702編成
(普通列車土浦行; E501系内原-土浦間上り最終運行)
地元>郡山(701系)>新白河(701系)>黒磯(E531系)>宇都宮(GVxx)>小山
ほんと新白河―宇都宮のぶった切りは不便
E531でぶっ通し運用できればなぁ。。
小山(211系)>高崎
両毛線乗りつぶし
211系でゆっくりまいります。足利フラワーパークの桜が満開ですごい人出。
高崎には17:00頃到着
高崎パスタなる名物を。。んーーースープパスタ?
地元>郡山(701系)>新白河(701系)>黒磯(E531系)>宇都宮(GVxx)>小山
ほんと新白河―宇都宮のぶった切りは不便
E531でぶっ通し運用できればなぁ。。
小山(211系)>高崎
両毛線乗りつぶし
211系でゆっくりまいります。足利フラワーパークの桜が満開ですごい人出。
高崎には17:00頃到着
高崎パスタなる名物を。。んーーースープパスタ?