#steamとの思い出
Switch版のライドウは悪魔育成が終わってしまった。

この場合の悪魔育成終了の定義とは、全ての悪魔をすべての思い出特技を習得した状態でデビルカルテに登録することです。

Steam版のライドウは配信で遊んでいるので、悪魔育成終了には時間がかかるだろうな。

ところで1周目なので、2周目から解禁される悪魔は当然入ってません。
September 28, 2025 at 3:16 AM
Steamのメガテンリマスター買っちゃった。PS4版持ってるのに…。
稼ぎ系DLC入れて、5V出るまでにサクッと遊ぶかな。

PS4版初プレイ時に律儀にガキパトした思い出の写真。初周ハードは地獄だぜ。
May 23, 2024 at 2:57 AM
ドラクエビルダーズ1のSteam版が発売されたということで、ビルダーズ1の思い出を少し語ってみたい。このゲーム、アクションゲームが超苦手な私にはすこぶる難しいゲームだった。スペランカーかと思うぐらいにちょっとの段差から落ちただけですぐ死ぬ。超げきとつマシンが操作しにくくてマイラ・ガライア編のボス戦では何度もリセット。ラダトーム編の竜王とのラストバトルの難しさ。大変だった。あれを思い出すと周回プレイをするのを躊躇してしまう。しかし、ストーリーが頗る面白かった。ドラクエⅠの勇者が竜王の甘言に乗ってしまったがために闇に閉ざされた世界。ものづくりができなくなり、文明が崩壊した世界。1/
February 14, 2024 at 2:57 AM
エースコンバット3Dは初めてやったまともなシューティングゲームだから思い出が口の中に広がってOCなんだけどSteamとかでは出ない出ないんですねこれが出ないんだなぁ〜(悲しい)
May 8, 2024 at 5:15 PM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/862/G086204/20241202021/
カメラが映す過去の景色から思い出と遺品を回収するADV「遺品」,Steamストアページを公開

ある夫婦は,遺品整理のため,妻・由美の実家を訪れていた。遺品整理の途中,和室の押し入れで古いビデオカメラを見つけ,夫の哲也はなんとなく起動させてみる
カメラが映す過去の景色から思い出と遺品を回収するADV「遺品」,Steamストアページを公開
www.4gamer.net
December 2, 2024 at 5:04 AM
まだDBDやってて嬉しいね
DBDの思い出はハントレスで初めて全吊り出来た事かな(初心者同士の沼試合)
最初PS4でやっててパッドで当てられるかこんなもんと思いsteamでやったらやりやすーってなった
December 1, 2024 at 11:32 AM
ところでロード爆速だけどボス戦の入りで音がちょっと途切れるのは据え置きなのは笑った。ラスボス戦の区切りでロード挟むたびに音が飛んでたのはどうなってるかなぁ(steam版だと全く途切れないのでめちゃくちゃ感動した思い出)
August 21, 2025 at 11:05 AM
おはDJです~
今日はバレンタインですが実はあまりいい思い出がありません…
そんな方もゆるーくファイト~

今日の配信は19時からSteam版モンハンワールドアイスボーンの参加型ですよ~
配信告知・待機所はこの後ポストします!

それでは今日も1日マイペースに頑張っていきましょう!

#おはようVTuber
February 13, 2025 at 9:03 PM
さすがに当時ほどドハマりはしないけどそもそも当時ほどゲームやる時間もないし、思い出補正でテンションはブチ上がるから息抜きとか隙間時間の暇潰しにちょうどいいぞ
あとレトロゲーはSteamとかスマホ版で安価でリリースされて入手しやすいのもポイント高い
July 21, 2025 at 12:18 AM
『Cozy Game Restoration』が発表。汚れたゲームカセットを清掃していくシミュレーションゲーム

Parasol Corpは5月15日(木)、『Cozy Game Restoration』を発表した。対象プラットフォームはPC(Steam)となり、発売は7月を予定する。 『Cozy Game Restoration』は放置され、傷のついたさまざまなゲームカセットを清掃していくシミュレーションゲームだ。プレイヤーはケースが割れているカセットから、すり傷だらけになったもの、子どもの落書きが残るもの、頑固なシールの痕が残るものまで、思い出のコレクションたちを綺麗にしていく。…
『Cozy Game Restoration』が発表。汚れたゲームカセットを清掃していくシミュレーションゲーム
Parasol Corpは5月15日(木)、『Cozy Game Restoration』を発表した。対象プラットフォームはPC(Steam)となり、発売は7月を予定する。 『Cozy Game Restoration』は放置され、傷のついたさまざまなゲームカセットを清掃していくシミュレーションゲームだ。プレイヤーはケースが割れているカセットから、すり傷だらけになったもの、子どもの落書きが残るもの、頑固なシールの痕が残るものまで、思い出のコレクションたちを綺麗にしていく。 (画像は“『Cozy Game Restoration』Steamストアページより) (画像は“『Cozy Game Restoration』Steamストアページより) 作中では1980年代から2000年代初頭の100種類以上の独自タイトルのカセットが登場し、地域限定版、日本版カセット、開発者限定モデル、サイン入りの貴重なコピーなどさまざまなバージョンもラインナップ。これらに残されたホコリやにじむインク、日焼けした変色、ねばつくシールなどを専用の道具を使って掃除する。 掃除したカセットはコレクションすることができ、「名作格闘ゲーム三部作をコンプリート」「パズルゲームをコンプリート」といった具合で、特定のカセットを集めると限定のギフトを受け取れる。ギフトには「大切に集めてきたゲームたちと、共に歩んできた冒険の足跡を映し出す、特別な宝物」が入っているようで、ポスターや小物などが受け取れるという。 (画像は“『Cozy Game Restoration』Steamストアページより) (画像は“『Cozy Game Restoration』Steamストアページより) (画像は“『Cozy Game Restoration』Steamストアページより) なお、本作はSteamストアページ上で「ただそこにあるのは、ホコリをかぶった懐かしのゲームたちと、一つ一つを丁寧に蘇らせて棚に並べていく、静かで深い喜び。あのころ、大切なシールをそっと剥がした記憶、中古ショップで見つけた古いカセットに胸を躍らせた気持ち、今は失われてしまった幼い日のコレクションへの思い—そんな気持ちが少しでもあるなら、このゲームはきっとあなたの心に響くはずです。」と紹介されており、かつてカセットを集めていたユーザーたちに向けた思いを綴っている。 『Cozy Game Restoration』はSteamストアページも公開中。発売は7月を予定する。 『Cozy Game Restoration』Steamストアページはこちら ワイヤレスホリパッド for Steam (ミッドナイトブラック) Amazonで購入 ワイヤレスホリパッド for Steam (シャイニーホワイト) Amazonで購入 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます 続きをみる 🧠 編集部の感想: 『Cozy Game Restoration』の発表は、懐かしさとクリエイティブな楽しさを感じさせます。ゲームカセットの清掃を通じて、ユーザーが思い出を蘇らせる体験はとても魅力的です。特に、コレクションを完成させる楽しみが加わることで、より深く没入できるゲームになりそうですね。
inmobilexion.com
May 18, 2025 at 8:35 PM
ドラクエ3steam版まであと2日……
子どもの頃の思い出が蘇ってきて、もうワクワクしてるよ
実はクリアしたことないので、今度こそクリアするんだ!!
November 13, 2024 at 2:30 AM
まだ人の少ないブルースカイでハッカワークスさんもプロトタイプさんも絶対見てないのでこれは無意味な嘆願なんですけど花帰葬は私の根幹を作ってくれた思い出のゲームで人生でもうすぐ発売20周年になりますし冬も来ますしあかあか移植来ますし花帰葬もSteamとSwitchで移植してくれませんか?最終移植Vitaだけどまだ動くVita持ってるのなんて根っからのゲームオタクだけなんですよ この令和の世に出してもきっと多くの人の心に刺さってくれるゲームだと思うのでお願いします本当に……必死過ぎる哀れなオタクがみちみちにポストしてみました
October 20, 2023 at 9:52 AM
サクナヒメの思い出🌾🌾🌾
発売前からsteamで米育てるゲーム買うって
フレンド達に言ってたら、皆「???」みたいな反応で
まさか、こんなに人気になるとは思わなかった…

ネタバレ系のスクショばっかりで
あんまり米のスクショ無かった…猫可愛い

#サクナヒメ
May 25, 2024 at 10:46 AM
PS4版が消えたので、Steamでデスストやり直し中。

ブラボはPS4のデータ残ってたから良いとして、サイコブレイク(TEW)も消えた…ステファノさんと遊んだ思い出はスクショしか残ってないです。悲しいね。無印のDLCはまだ一つもクリアしてないのにまとめて消えたのは…。
ジョセフお前何してるのなお茶目な相棒との思い出はスクショのこれ一枚かぁ。
February 12, 2024 at 4:15 AM
Xはこのまま滅んでも、いい思い出でしたねで明日を強く生きていけるんですが、Steamのサーバーが死んでいるのはいただけない
November 18, 2025 at 2:01 PM
【公開】
夏休みの最後の思い出作りに行ったら
8月33日になってました
8番ライクゲーム×水族館の癒しゲーム!
夜中2時に撮って今出しました
#8月32日の水族館 #Steam #ゲーム実況
youtu.be/K5A_9zjbpSA
夏休みから出られない水族館【8月32日の水族館】【8番ライクゲーム】
YouTube video by まるまつチャンネル
youtu.be
September 2, 2024 at 9:51 AM
恋人とのデートをやり直し、「振られてしまう未来」を変える恋愛アドベンチャーゲーム『ユメザメの仮説』のSteamストアページが公開。思い出の書き換え方次第では「恋人以外の新たな女性」が登場することも…?
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240902q
September 2, 2024 at 8:28 AM
サガフロ2楽しそうだなと思ったけど、ロマサガ2(だったかな)の中盤ボスで詰んだのが苦い思い出として残っている。wiki見ると敵の強さがプレイ時間(エンカウント数)と連動してるってのはシリーズ貫いての方針なのかな。臆病で余裕を持ってボスに臨むスタイルの自分にはその点だけ合わなくて残念。FFTとかもそろそろSteam来ないかな〜
March 31, 2025 at 11:47 PM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/801/G080192/20240524021/
Steam版「五等分の花嫁∬ 〜夏の思い出も五等分〜」「映画『五等分の花嫁』 〜君と過ごした五つの思い出〜」の2タイトルが本日発売

2タイトルをお得にまとめて購入できる「ダブルパック」も販売中だ
Steam版「五等分の花嫁∬ 〜夏の思い出も五等分〜」「映画『五等分の花嫁』 〜君と過ごした五つの思い出〜」の2タイトルが本日発売
www.4gamer.net
May 24, 2024 at 5:21 AM
このたびSteam版の販売終了が発表された12タイトルは、以下の通り。
STRIKERS 1945
STRIKERS 1945 II
STRIKERS 1999
GUNBIRD
GUNBIRD 2
GUNBARICH
戦国エース
戦国ブレード
戦国キャノン
SOL DIVIDE
Dragon Blaze
ZERO GUNNER 2-

ガンバードは思い出のシューティングゲームだから買っておこうと思う
October 16, 2025 at 1:02 AM
GRISプレイ中。
PS4の時にもプレイしたが、Steam版でプレイ。
最初からアートとBGMでグッと引き込ませる圧倒的なゲーム。
足音とか気にしてなかったけど、星の道を歩いているときと石の上歩いているときとで音が違う。とにかく綺麗。
本当に遊べるアートだからアクションパズル嫌いじゃなければやってほしい。
緑色を取り戻したところで今日は終了。
砂漠地帯での思い出や他の実績の取りこぼしが多い!
January 12, 2025 at 1:13 PM
「錬金術と思い出」をモチーフにした脱出ADV『CLeM』がSteam Springセール対象になってます。あたかも時が静止しているかのような不思議な館で、少女の願いを叶えながら真相に迫っていくゲームです。架け橋ゲームズさんサポートで自分が翻訳しております。過去最安値の900yen。ぜひに!!!
【追記】
本作、実はローカライズ中は少々不安があったのですが、リリース後に何度かプレイしてみて、「あ、こんなにゲームだったんだな…」としみじみ感じました。本作のように、良質で程よい難度の2D脱出ゲームはなかなかないと思います。
store.steampowered.com/app/1861440/...
Steamで50% OFF:CLeM
『CLeM』はダークな秘密が隠された物語を追っていくパズルアドベンチャーゲームです。ここはパズルと探索が織りなす錬金術の物語の世界。あなたは謎の声に呼ばれて目を覚まします。声が命じるままに、謎めいた文章が書かれた一冊のノートを手に屋敷を探索しましょう。
store.steampowered.com
March 17, 2025 at 11:46 AM
ハマったゲームは数あれど、思い出に残るゲームといえばプリメ2(プリンセスメーカー2)ですね。
今度移植されるとのことですが、私はPC98でプレイしていました~。
移植されたら確実に買うと思います。
たぶんSteam版で買うのかな、と思っています。
June 11, 2024 at 9:15 AM
Portal本当にプレイした体験が思い出になる作品だよ🍰🥔
Steamできる環境があったら是非…ふかさんからのオススメです
May 31, 2025 at 9:45 AM