ヨあら
@44tk.bsky.social
260 followers 270 following 4.7K posts
クラフトビールと麺類と休暇が好き。 https://note.com/44_tk https://note.com/yoara_reading
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
44tk.bsky.social
【ゆる募】オススメのごはんのおとも。オシャレショップのない郊外暮らしなので成城石井かカルディか普通のスーパーで買えるものだと助かります。

例:
www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/...
44tk.bsky.social
UberEats の使いすぎで妻に怒られたので、レンチン飯と佃煮と即席スープ...... 「自己の変容」を「享楽」させていただける環境に「圧倒的感謝」......!!!
44tk.bsky.social
テックライトはあなた

ラッダイトはわたし
44tk.bsky.social
咽頭気管支よわよわヒューマン
Reposted by ヨあら
bemyuh.bsky.social
ネットで流行ってるしょうもない話題について、言及するとその話題が延命してしまうので、言及しないことしか対策がないという印象がある。
44tk.bsky.social
第104代 内閣総理大臣 棄権
Reposted by ヨあら
niwaka-movie.com
しかし、新聞やテレビなどの大メディアはこれまで政局偏重の報道をある程度知識ある人に批判されることがあったんですが、新興メディアであるSNSで人々がどんな話をしているかといえば結局は政局ばかりで、ほとんどの人はある程度の知識(学習)や熟慮を必要とする政策などの話はしない。政局談議というのは知識がなくても誰でもできるし、しかもわかってる人ぶれるから、みんなしたがるわけですが、虚しいもんですねぇ…
Reposted by ヨあら
oanus.bsky.social
どこのえーあいかよくわからんのですけども,あの全体に黄色味がかってる絵,皆さん気持ち悪くないんすかね
44tk.bsky.social
インフルエンサーワクチンを打ってSNSの精神汚染に備えましょう
44tk.bsky.social
高市が党員票によって総裁選を制したのは事実ではあるが、とはいえ彼女が得た党員票は全体の4割(24年は石破とほぼ同数の3割弱)であって、普通に失策が続いたらカルト度を深めるより先に「早く下ろせ」の圧が高まるのではないかな
44tk.bsky.social
ハーン、正直よく知らないけど、思い込みベースで契約を揉めたりしてて人格円満とは言えない部分があったらしく、どこまでドラマ上で描かれるかわからないがそれも良いと思う。やなせさんとは異なりそう。
44tk.bsky.social
「ばけばけ」、情けない武士・岡部たかしの姿は、倫理的にも実効的にも父権が失墜した中で他の物語を見いだすことができない、現代の男性問題の比喩だと思う。恐らく現代における外国人共生の課題と結びつけて描かれるハーン像と合わせて、展開が楽しみな部分。
44tk.bsky.social
断るにしても、もっと上手い理屈か迂遠な論理をもってこないと、これじゃ立憲にいる玉木と近い人達とも拗れかねないのでは...
Reposted by ヨあら
suisenbsrg.bsky.social
ネットの信者が言ってたような言い訳をし始めた。
じゃあなんでそんな文章に合意したんだよ。

『支援組織の連合を交え、立民と4月に結んだ基本政策の合意に触れ「原発など大事なところで合意していない。私が求めているものとはレベルが違う。本質から逃げた文章だ」と強調』

国民・玉木氏「立民と組めない」 首相指名、野党一本化巡り www.47news.jp/13280651.html
国民・玉木氏「立民と組めない」 首相指名、野党一本化巡り
国民民主党の玉木雄一郎代表は11日、首相指名選挙での野党間の候補者一本化を巡り、立憲民主党とは安全保障やエネルギー政策で隔たりがあるとして、現時点で連携は困難との認識を示した。大阪市で記者団に「現在 ...
www.47news.jp
Reposted by ヨあら
yursubs.bsky.social
なんかを「嫌う」と嫌なヤツになった感じがする時、我は結構あるが、そこは自分で引き取らないと結局、理不尽大王ってもっとやなヤツになっちゃうと思うんだよな。
44tk.bsky.social
確かに江ノ島線ってガラが良いとは言えないが、新宿駅みたいに擦れ違うだけで生気を奪われるタイプの人々はいないもんな 花束を抱えて「ワインレッドの心」を熱唱するお爺さんとかは居る
44tk.bsky.social
たぶんボリュームを増やしてはいけない髪型で散髪を放置しており、めちゃくちゃ良く言うと初期のベンジーみたいな髪型になってる
Reposted by ヨあら
hasegawafusao.bsky.social
涙袋メイクってあれやっぱ世界の見え方が狂ってないとやらないものだし、都心を離れてドーナツの縁の側にいくほど人間の顔が増えてくるからやっぱ首都圏って気が狂ってるんだろうな
44tk.bsky.social
なんか、個人的な印象で言うと、縮小・小池百合子みたいな存在だな...逆に、いま彼女が50代半ばとかの脂の乗った時期でなくて良かったというか
Reposted by ヨあら
ediok.bsky.social
国民民主党のとりたい立ち位置は別にして、玉木さん、元財務官僚だからか、「理念」というものを、ものすごく憎んでいるところがあるように思う。

立憲は理念の党だ。理念に担がれるのがイヤなんだろう。自分はただ純粋に「実務」だけをやりたい。その一心なんではないかな。

この人がしばしば口にする「国民」という言葉の軽さを見るにつけ、この人は本音では「総体としての日本国民」などという理念を信じていない、ということがわかる。

人間の思いとかいうものは彼にはリアリティがない。彼にとって「国民」というのは、数値化できる人間の集合体でしかない。数値を操作していい感じにするのが彼にとっての政治なのだろう。
44tk.bsky.social
ギリギリで体調が何とかなり、明日の出張にはいけそう 本当は今日前乗りして一杯やりたかったが...
44tk.bsky.social
ティール組織(Teal)とピーター・ティール(Thiel)って関係ないんだ
Reposted by ヨあら
tezya.bsky.social
連立・閣外協力は高市のバカと麻生のバカのやらかしに責任負うじゃん。部分協力なら賛成したことだけ説明して不人気な政策とかバカは「あーバカですねー」って言えば済むよね。政策も連立合意に縛られないで好き勝手なこと言えるわけじゃない。成果は連立だと自民党と区別がつきにくいけど、部分協力なら「われわれが自民党を動かした」って言える。連立に参加すれば自由度は低下するけど、野党という立場を維持すれば誰とでも組める。

「政策本位」で、つまり何の理念も定見も羞恥心も持たない小規模なポピュリスト政党にとって一番おいしいのはどっちかって話ですよね。
Reposted by ヨあら
tezya.bsky.social
政権交代うんぬんで戦意を上げている同志市民諸君が見られるが、「政権運営の責任を負わずに、法案を通じて政策を実現し、それを実績として選挙で訴える」というのは、国民民主党や日本維新の会にとって、最も合理的でリスクの低い選択肢となるので、順当に考えれば首班指名は高市早苗が選ばれなかったら驚くくらい心づもり。腐敗で国民から処罰感情向けられてる自民党と一緒に政権運営するのは大変だと思うよ。公明党が党員からの「地域の人に説明するのが辛い」って突き上げに耐えかねたくらいには。
44tk.bsky.social
まぁ、現場の政治家さんはともかくネットの床屋政談で言えば、少なくない人が「玉木コケろ」って思いながら「玉木首班指名うけろ」って言ってたフシはあるよね......
44tk.bsky.social
立維国で限定的なイシューだけを半年でやりきる内閣、全然いいと思うんだけどな こうなった以上、どうせ高市内閣でも何も進まないんだし