HaRu
banner
harurururula.bsky.social
HaRu
@harurururula.bsky.social
69 followers 61 following 240 posts
panda-lover/art/music/sweets おやつと読書とアート
Posts Media Videos Starter Packs
今日は眠すぎてもう帰りたいー
気圧上がる時の方が眠気がひどい気がするなぁ
写真はマーロウの栗プリン!上にも大きな栗がのってるスペシャルな方。みちみちに栗が入ってて、めっちゃお腹いっぱいになった😋

#甘党部
#青空カフェ部
Reposted by HaRu
『もののけ姫』IMAX版を鑑賞。
わりと最近(去年かな)映画館で観た気もするが、劇場でやってたら他を差し置いてでも観るべき映画というものはこの世にあるので観た。言うまでもないが凄い映画で、日本のアニメファンや関係者は年イチくらいで観るべきだと思う。
何度みても衝撃的なまでに古びておらず、 人vs自然の対立、日本という国の変遷、マイノリティ同士の悲しい争いといった複数の巨大な射程の絡まり合いが作品に奥行きと強靭さを与えているからだ(こんなアニメがこの世にいくつあるだろう)。もっと卑近な視点で言ってもクマ問題とか今まさに紛糾してるわけで、本作が示した射程からこの社会は全く脱出できていないと気づく。
すでに冬の気配では?
9月末はこんなに秋っぽい空だったのにな

#photography
#bluesky #autumn #秋の空
平日のランチは安さ優先なので休みの日の外食はちょっといいお店を選びたいところだけど、友達と一緒だとそうもいかず、1人ならまず入らないオムライス屋さんへ。見た目はともかく味つけが濃くて塩分過多になりそ。コールスローおかわり自由なのはよかったのにな

#青空ごはん部
Reposted by HaRu
開館20周年を迎えた九州国立博物館、20周年記念グッズの中の共同企画商品5アイテムのお手伝いをさせていただきました。リリースに商品解説コメントなど全文ご紹介いただいています。
prtimes.jp/main/html/rd...

九州国立博物館の個性を強調すること、グッズそのものが、博物館の機能(守る・伝える)と同期すること。そんなコンセプトの下で制作したグッズたち。たとえば大宰府政庁の屋根に葺かれた鬼瓦をモチーフにしたバッグはリフレクター印刷で光を強烈に反射し、夜道の安全をお守りします(笑)。
2025年10月に開館20周年を迎える九州国立博物館にて「九州国立博物館20周年記念グッズ」を発売
株式会社オークコーポレーションのプレスリリース(2025年10月20日 13時00分)2025年10月に開館20周年を迎える九州国立博物館にて「九州国立博物館20周年記念グッズ」を発売
prtimes.jp
いきなり秋を通りすぎて冬ですか?という寒さ…朝は思わずヒーターつけてしまった。気温下がると途端に体が甘いものを欲しがるのが困る。
写真は名古屋で食べた栗入りのあん巻き。和菓子はケーキとかより罪悪感少なめなのが良いよね

#甘党部
Reposted by HaRu
「排外主義者たちの夢は叶った」という衝撃的な書き出し。

極右政党が野党第一党になり“嫌韓“女性総理大臣が誕生した近未来を描き話題になった作品。
刊行は2020年3月、連載開始は2018年。

この小説が描くような排外主義が蔓延る世界が決して現れない望みを託し書かれた作品です。

ただいま写真の帯を付けて重版中。
2枚めの画像は本作の書き出しです。

続き▼
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
Reposted by HaRu
╋━━━━━━
 🦉ヒグチユウコが選ぶ
 河出文庫BEST OF BEST🦉
       ━━━━━━╋

河出文庫のロングセラーを一挙お届けする秋の恒例フェア。

2025はヒグチユウコさんと全面コラボ✨

ヒグチさんの選ぶ📚5冊が期間限定✨ヒグチカバーでGetできます🎁
それだけでなく、ヒグチさんの絵で彩られた特製ノートが必ず貰えます📒

どちらも描き下ろし!!🎨

詳細▼
www.kawade.co.jp/bestofbest20...
万博がいつの間にか終わってたのを襲名披露の口上で知るなど。ところで未払い問題はどうなったの?
サントリー美術館の絵金展へ。東京で見られるとは思わなかったけど、これはやっぱりガラス越しではなく現地のお祭りで蝋燭の灯りで見てみたい。
とはいえ迫力あった。場面の解説も詳しく書いてあって歌舞伎の演目を知らずとも楽しめるのではないかと。
撮影可だったお祭りの展示を再現したコーナーも楽しかったなー
Reposted by HaRu
【🎂生誕100年記念🎂】
ファン必携👻
極厚豪華資料本📚📚が出ます!!📚

【公式】稀代の天才アーティスト
エドワード・ゴーリーの全貌が遂に1冊に📚👻
『EはエドワードのE ゴーリー大解剖』
2025年11月
日米🇯🇵🇺🇸ほぼ同時発売決定!

なお本書はエドワード・ゴーリー 生誕100年を記念し
【刊行記念特価】を採用します💰

本体:14,800円(税別)
※特価期限2026年4月末日まで
以降、本体16,000円(税別)

ゴーリー100歳の年度が終わるまで1,200円もお安く購入可能🥳
大盤振る舞い中にぜひご入手を📚

詳細▼
web.kawade.co.jp/information/...
Reposted by HaRu
ワークライフバランス捨ててるって人のライフは誰かが拾ってるよという本。

amazonさんの在庫が切れたように見えますが河出に在庫がありますので補充されます。安心してご注文ください。
全国書店でも予約受付中。

「ちなみにその夕飯のステーキ、誰が焼いたんですか?」って煽り、ステッカーで欲しい。作ろうかな。

詳細▼リアル書店の在庫状況もわかります(一部)。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
写真撮っておきながら、いろいろ載せそびれている…
ようやく出歩ける気温になって久しぶりに行った先日の山種美術館。カフェでお茶する時間がなかったので、展覧会コラボの和菓子をお持ち帰り。ここのお菓子、いつもかわいくて好き。
今やってる展示も観に行きたいなー

#art #wagashi #museum
#和菓子
Reposted by HaRu
池波正太郎/平松洋子ほか『ずっしり、あんこおいしい文藝』発売。

掌の重みは、おいしさの証──おはぎ、おしるこ、ぜんざい、羊羹、たい焼き、草餅、桜餅、だんご。「あんこ」愛あふれる39篇!
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
10月ってこんな気温だったっけ?
とはいえ空や木々は秋らしくなってきた

#photography
#bluesky
今日は推しのお誕生日🎂
肖战Happy Birthday!
ますますの活躍をお祈りしてます!

#XiaoZhan
Reposted by HaRu
日本ってカスの国なのか?というバイブスが世に満ちるたび紹介しているレベッカ・ソルニットの本『暗闇のなかの希望』をまた紹介するタイミングが来たようだな。

国民は投票すらしていないがファイナル右翼政党がファイナル極右総裁を勝手に選出してしまった日に読むのにぴったりなのは「影の歴史」という章だよ。自分たちを舞台の主役だと信じ込んでいる人たちが、しょうもない権力劇を演じながら、自分たちがいる場所こそが世界の中心だと私たちに思い込ませようとする。

だが、実際には違う。「世界を変えるストーリーが生まれているのは、無視するように促されてきた場所、あるいは見えないものとして扱われてきた場所だ。」即ち、影。
Reposted by HaRu
CHANEL presents “la Galerie du 19M Tokyo” ~ 10.20(月)、東京シティビュー&森アーツセンターギャラリー
macg.roppongihills.com/jp/exhibitio...

あとCHANELのこの展示、無料です。図録の原稿書きました(職人コラボ・京都編)。オートクチュールの工房の技術、特に刺繍を中心に紹介されています。ツイードの設計資料とかとても興味深い。
Reposted by HaRu
国立新美術館 2026年10月28日(水)~ 2027年2月 8日(月)
少女漫画・インフィニティ 萩尾望都×山岸凉子×大和和紀 三人展
www.nact.jp/exhibition_s...

「萩尾・山岸・大和は、いずれも1960年代後半にデビューし、1970年代には表現の可能性を大きく広げた「少女漫画黄金期」の立役者として活躍しました。以来、現在に至るまで精力的に作品を発表し続け、まさに表現の多様性を探求する歴史とともに歩んできた“時代の証言者”…

本展では、三人のこれまでの創作活動を、代表作の原画や貴重な資料を通して振り返るとともに、それぞれの活動の軌跡、創作の源泉に迫ります」
Reposted by HaRu
すごい天使の梯子でした。
秋の気配を感じさせつつ暑い…もう10月だよ?秋だよね?日が暮れると過ごしやすいからいいけど、秋を満喫する前に急に冬が来そう…

#photography #bluesky
#青空
北海道展で、ルタオの北海道産ナイアガラのミルクパフェ。白ぶどうとソフトクリーム、ナイアガラチーズケーキものっていて美味しかったー。
上にのってる粒々は何かと思ったらサクサクした食感のパフだった。最後に入ってるパリパリしたクッキー?が好き。

#甘党部
今月はチケット取れなくて幕見で歌舞伎座。8菊五郎さんの桜丸、最近は寺子屋の松王丸しか見てなかったけどニンとしてはこちらな感じよね。米吉くんとの並びも美しい。妻役3人ともよかったなー。しかし賀の祝と寺子屋の松王丸は性格別人すぎるでしょ…。
帰りに寄ったカフェ、夜だったせいかめちゃめちゃ空いてて快適だった。キャロットケーキとレモネード。どちらも美味しかったです

#青空カフェ部 #甘党部
#歌舞伎