川田零三
@kawada0zo.bsky.social
97 followers
100 following
1.9K posts
タイッツー、はてなブログもあるがこの先どうするか不透明。
https://taittsuu.com/users/kawada0zo
https://kawada0zo.hatenablog.com/
Posts
Media
Videos
Starter Packs
#宮城旅行おさらい 6
秋保大滝は滝見台から見下ろしただけ。バスの都合で、滞在可能な時間が38分という「滝つぼまで行って戻ってくることはできないが不動尊と滝見台だけでは時間をもて余す」中途半端な長さに。再訪するか微妙だが、再訪するのであればまずスケジュールを検討する余地はある。
復路のバスの車窓からたまたま見えた小滝沢橋(めがね橋)にも心惹かれたが(路面に草が生い茂り通れないことが大きな魅力)、これもわざわざ訪ねるほどでは…。
秋保大滝は滝見台から見下ろしただけ。バスの都合で、滞在可能な時間が38分という「滝つぼまで行って戻ってくることはできないが不動尊と滝見台だけでは時間をもて余す」中途半端な長さに。再訪するか微妙だが、再訪するのであればまずスケジュールを検討する余地はある。
復路のバスの車窓からたまたま見えた小滝沢橋(めがね橋)にも心惹かれたが(路面に草が生い茂り通れないことが大きな魅力)、これもわざわざ訪ねるほどでは…。
トランプ政権、SNSブルースカイにアカウント開設(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「やあ、ブルースカイ。われわれの大ヒット作をあなたが見逃していると思ったので、まとめてみました」。
ホワイトハウスは最初の投稿で、トランプ氏の動画を掲載。その後、政府機関の一部閉鎖に関して民主党を非難したり、トランプ政権に対する抗議デモをからかったりしました。
ブルースカイはイーロン・マスク氏によるツイッター(現X)買収を契機に台頭。2024年に多くの民主党支持者がXからブルースカイに移行しました。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「やあ、ブルースカイ。われわれの大ヒット作をあなたが見逃していると思ったので、まとめてみました」。
ホワイトハウスは最初の投稿で、トランプ氏の動画を掲載。その後、政府機関の一部閉鎖に関して民主党を非難したり、トランプ政権に対する抗議デモをからかったりしました。
ブルースカイはイーロン・マスク氏によるツイッター(現X)買収を契機に台頭。2024年に多くの民主党支持者がXからブルースカイに移行しました。
#ニュース
トランプ政権、SNS「Bluesky」にアカウント開設 挑発投稿連発 - 日本経済新聞
【ワシントン=時事】米ホワイトハウスは、左派に人気のあるSNS「ブルースカイ」に新たにアカウントを開設した。トランプ政権に批判的なユーザーに対し、挑発的な投稿を連発している。ブルースカイは、昨年の大統領選でトランプ氏を支援した実業家イーロン・マスク氏によるツイッター(現X)買収を契機に台頭。トランプ氏が勝利すると、多くの民主党支持者がXからブルースカイに移行し、急拡大した。ホワイトハウスのア
www.nikkei.com
Reposted by 川田零三
Reposted by 川田零三
Reposted by 川田零三
Reposted by 川田零三
あきひろ
@werth.bsky.social
· 1d
昨日は國學院大學博物館「中世日本の神々」展のトークイベント「中世東国の宗教世界~伊豆・箱根・三嶋、そして富士山へ~」を拝聴。伊豆や富士に祀られた神々の経緯だけではなく、現在にまで伝わる、地域社会の信仰文化に及ぼした影響なども視野に入れた深掘りのトーク。
背景には、國學院大學などが現在行っている考古や民俗などの学際的研究の成果を、初等中等教育・生涯学習などを通じて地域の人にどう活かしてもらうか、そこからさらに「学術研究成果に基づく持続可能な伝統文化継承システム」の構築を目指すという大きな目論見がある。
museum.kokugakuin.ac.jp/event/detail...
背景には、國學院大學などが現在行っている考古や民俗などの学際的研究の成果を、初等中等教育・生涯学習などを通じて地域の人にどう活かしてもらうか、そこからさらに「学術研究成果に基づく持続可能な伝統文化継承システム」の構築を目指すという大きな目論見がある。
museum.kokugakuin.ac.jp/event/detail...
Reposted by 川田零三
GIGAZINE
@gigazine.net
· 3d
「生きたアリを牛乳に入れる」というヨーグルトの伝統的製法を科学者が研究してわかったこととは?
ブルガリアやトルコの一部地域には、牛乳に生きたアリやその卵を入れて発酵させる、伝統的なヨーグルト作りの手法が古くから口承で伝えられてきました。デンマーク工科大学などの研究者チームがこの食文化に着目し、その背後にある科学的メカニズムを解明しました。この研究により、アリ単体ではなく、アリとその体に共生する微生物群全体を一つの生命単位と見なすアリの「ホロビオント」が、ヨーグルトの発酵に重要な役割を果たしていることを明らかになりました。
gigazine.net
ブログ更新しました。もっともリベラルな右翼の遺作
pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-4...
pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-4...
もっともリベラルな右翼の遺作反社会学講座ブログ
pmazzarino.blog.fc2.com