Masae Ohsugi
@ohsg1m.bsky.social
150 followers 60 following 870 posts
ソーシャルワーカー / アテンション・エコノミーと人間思考の○✖︎クイズ化に反対しています / yajipoi / 札幌
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ohsg1m.bsky.social
たまに「日本は民主主義を自力で勝ち取ってない国」みたいに言われることがあるけど、それは違うと思っている。日本だって色んな人の行動や表現(すなわち運動)で社会を変革してきた部分がある。では正しくはどういうことかというと、「社会運動による社会変革を正史に書き込めなかった国」だと思う。
ohsg1m.bsky.social
AmazonのAudibleなんか登録はスマホからできるのに解約はパソコンからじゃないとできなかったりして、万死に値する。
asahi.com
知らぬ間にアマプラ会員、どこから解約?「ダークパターン」日本でも
www.asahi.com/articles/AST...

先月下旬、米アマゾンの有料会員サービス「プライム」のトラブルをめぐり、アマゾン側が25億ドル(約3800億円)を支払うことで和解が成立した裁判。

不当な行為があったとして訴えた米連邦取引委員会(FTC)のホームページには、消費者からの訴えが多数書き込まれている。
ohsg1m.bsky.social
なんの展開なん?これ
Reposted by Masae Ohsugi
akiohoshi.bsky.social
感想というか落書き:
斉藤氏は、NHK党ただ一人の国会議員。会派といっても1人だけだ。

斉藤氏は、堀江貴文氏(通称ホリエモン)の元運転手で、いまは堀江氏を秘書に付けている。自民党がわざわざ会派を組むほどの影響力を持っているのか?

考えられるのは、
(1) 自民党の高市総裁はNHK党の立花氏と堀江貴文の影響力を借りようとしている
(2) NHK党立花氏とよい関係にある統一教会の力も借りたい

どちらも、次の選挙戦で強力な武器になると期待される。

なんだかサイテーな成り行きが見えてくるような……
Reposted by Masae Ohsugi
akiohoshi.bsky.social
本日付けニュースから。

自民、N党と近く参院会派 多数派形成へ取り込み(共同通信発東京新聞)
www.tokyo-np.co.jp/article/4427...
- 自民党は、政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員と近く参院会派を組む方針
- 斉藤氏はN党でただ一人の国会議員。新しい会派名は「自民党・無所属」となる見通し

齊藤健一郎の紹介ページから。
www.sangiin.go.jp/japanese/joh...
- 2017年9月、堀江貴文氏の運転手兼アクティビティ担当秘書
- 2023年3月ガーシー議員の除名に伴い参議院議員に繰上当選。堀江貴文氏を議員秘書に起用。
自民、N党と近く参院会派 多数派形成へ取り込み:東京新聞デジタル
自民党は、政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員と近く参院会派を組む方針を固めた。少数与党の現状を踏まえた参院での多数...
www.tokyo-np.co.jp
ohsg1m.bsky.social
都道府県警のトップが更迭されるケースってあんまり多くないけど、それだけの事案ってこと。なお、後任は警察庁警備局の警備運用部長とのことで、公安警察のボスみたいなやつだな(大ボスではない)
ohsg1m.bsky.social
ところで今回の公明離脱騒動を通して、どことどこが組むのかという議論や水面下での交渉が活発していて先が読めないわけなのだけど、驚くほど名前が出てこないのが参政党、れいわ、社民党である。社民はそもそも風前の灯の弱小政党なので措くとして、実は首班指名で優越がある衆院において参政党は3議席しかないので、戦力にならないのであった。れいわはよくわからん。
ohsg1m.bsky.social
あんまり大文字の政治の話はしたくないし、しないようにしてるんだけど、この間の動きがおもしろすぎてついつぶやいてしまう。早く続きが見たい。
ohsg1m.bsky.social
高市支持者(というかネトウヨの腐ったような連中)の中では、「公明党みたいな余計な連中を削ぎ落とすことで、むしろ自民党が本当の保守政党として覚醒できる!」「これで選挙に打って出れば保守派の票が集まって党が再生できる!」みたいな幻想があるみたいだけど、あまりにお花畑すぎる。公明による支援さえない中で選挙戦に突入したら、もはや自民党下野どころか崩壊さえあるぞ(別にいいけど)
ohsg1m.bsky.social
ブラウザとかは少し読み込みが遅くなりますけど、youtubeでは気にならないレベルですね。なんか堀江(本物なのかdeepfakeなのかすらわからない)が喋ってる不快な広告なら見たことあります。。
ohsg1m.bsky.social
最近、自分は無料のProton VPN接続しながらyoutube開いたりするんですけど、海外からアクセスしてる扱いになるので、日本の邪悪な広告ほとんど出てこないのでわりと快適です。
ohsg1m.bsky.social
もう、悪いこと言わないから石破がしばらく政権運営続けたらいいんじゃないの?少なくとも高市みたいに思想も腐ってれば、人とのコミュニケーションも取れないような人間に国家の運営なんか任せられないよ。
ohsg1m.bsky.social
本人にリポストされておった。エゴサしてるのかな。笑
ohsg1m.bsky.social
安倍政権時代の自公は、自分たちが恒久的に負けないかのごとき認識であまりに調子に乗りすぎた。そのしっぺ返しを受けなければならないだろう。おごれる自民は久しからず、だ。
ohsg1m.bsky.social
自民党が政権与党になれない間に現在の野党でまとまって、まず衆院解散までの期間限定で政権を取る構想があるらしい。

それならそれでいいけど、自民党(内の極右)以外の大半の党が賛成してる選択的夫婦別姓とか、同性婚について、自民党を無視して強行採決してさっさと実現してもらいたい。高市をみこしに担いだ自民党関係者全員に、己の愚かさを噛み締めてもらうためにも、それぐらいやったほうが良い(自民党への報復感情)
ohsg1m.bsky.social
ちなみにiPhoneの標準ブラウザであるSafariについては、iPhoneの設定画面から検索エンジンを変更することが簡単にできて、DuckDuckGoも選べる。僕は「検索するたびに木を植えられる」という触れ込みのEcosiaを使ってるけど。
Safariの検索エンジン設定画面。Google、Yahoo、Bing、DuckDuckGo、Ecosiaの項目が並び、Ecosiaにチェックが入っている。
ohsg1m.bsky.social
プライバシー保護に意識の高い僕の友人(もちろん活動家)は、もはやGoogleに情報を利用されたくないという理由で、メールやVPNはProtonを使うと宣言していたし、検索エンジンはTor標準搭載のDuckDuckGoを使っていると言っていた。そういう日々の心掛け、ホンマ偉いよなと思う…
ohsg1m.bsky.social
最近は猫も杓子もAI技術に浮かれているけれど、あんなものにうつつを抜かしている人もどうかと思う。クソくだらない質問をやつらに投げかけるだけで、我々のプライバシーがエサにされた上に、世界のどこかにあるデータセンターが激しく稼働し、電力と水資源を浪費するのだから、節度を保って距離を取りたいものである。
ohsg1m.bsky.social
秘匿性の高いアプリといえばTelegramもド定番だが、WhittakerによればTelegramもE2E通信はあくまでオプションに留まり、またその秘匿性のレベルも決して高くないという。Signalではグループチャットも含めて高秘匿性のE2E通信を実現しており、メッセージ以外の一切の利用者情報を把握していない。もちろんLINEや(metaの)メッセンジャーなどはその足元にも及ばない。
ohsg1m.bsky.social
これ面白かった。秘匿性が高い通信アプリの筆頭格であるsignalのMeredith Whittaker(元Googleの研究者)のインタビュー。

GoogleやMicrosoft、Apple等々のテック企業は基本的にユーザーの個人情報や利用情報などのプライバシーを餌として利用することを通して利益を上げていることや、その最たる例として昨今のAI技術が使われていることを解説している。私たちがネット上で日々交わしているあらゆるメッセージは、常に誰かに利用されるリスクに晒されており、それに対して人権としてのプライバシーが主張される。

youtube.com/watch?v=8BUU...
【あなたのチャットはもう"晒されている”】1億人のメッセージアプリ・シグナル代表 メレディス・ウィテカー/巨大テック「無料」の裏に“監視ビジネス”/ChatGPTは個人情報を「食い尽くす」【1on1】
YouTube video by TBS CROSS DIG with Bloomberg
youtube.com
ohsg1m.bsky.social
なんか頭に血がのぼってる感じがする。
ohsg1m.bsky.social
早く高市と対峙したい。こっちはいつでもやる気である。
ohsg1m.bsky.social
今日、荻上チキのラジオのアーカイブの中で自民党総裁選候補者のスピーチ音声(の一部)を聞いてたんだけど、連中の喋ること全てに対して積年の恨みが沸々とわき上がってくるのを感じた。特に高市と茂木に関しては、やつらが目の前で喋っていたら、その一言一句に対して罵倒する言葉を思いつけるし、それをノンストップでヤジとして飛ばす自信があると思った。10分の演説なら、10分間ずっと別の言葉で、大声で罵倒(批判)できると思う。
ohsg1m.bsky.social
これは本当にそう思った。相手のほうでは沸々と怒りや呆れの感情が積み重なっているのに、なにも問題がないと思い込んでなめてるからいきなり三行半を突きつけられる、という。
askrec.bsky.social
高市のこの反応はSNSでよく見かけるモラハラ夫が離婚を持ち出された時のアレだ。
ohsg1m.bsky.social
ほんの1週間前は「初の女性総理」とか言って浮かれてたのに、このままだと総理になれないか、あるいはなっても超短命で終わる可能性さえ高まってきた。ざまあみろって感じである。