プラスイオン
banner
853745928.bsky.social
プラスイオン
@853745928.bsky.social
政治 社会 飲食 ボート

Xにも書いたけど、この記事は違和感あるね〜。
これ書いてる記者は石丸と良好な関係なのよ。
名前検索すれば直ぐに出てくるし、支持者からの評判も良い。

他社の記事も確認したが、自分が見た中では辞任すると書いているのは朝日だけ。
そして最速で記事にしているのも朝日。

他社の記事は、その日にあった石丸の配信内での発言を引用して「代表交代に絡む発表」としている。
だから配信を見た上で記事を書いて載せたか、通信社から配信された記事を載せたかで、どちらにせよ内容はほぼ同じ。

朝日だけが、石丸の配信が終わったのとほぼ同時のタイミングで独自の記事を配信している。

朝日には事前に流してたんじゃないの😎
August 25, 2025 at 7:17 PM
Reposted by プラスイオン
#参政党 の神谷宗幣党首は、赤塚高仁会長が #キリストの幕屋 で講演も行っていたヤマト・ユダヤ友好協会の元理事。
キリストの幕屋は日本会議に所属して、 ガザ危機が起きるとイスラエルの前線部隊を「慰問」して砲弾に祈りの文言を記した。
 #黙示録 の独自な解釈により文鮮明を「再臨のメシア」とする #統一教会 は、一九六六年に出版した教理解説書『原理講論』で「〔サタン側と天の側に〕分立された二つの世界を統一するための(……)第三次世界大戦は必ずなければならない」と説いている。
#参政党に騙されるな
#参政党はカルト
July 3, 2025 at 11:42 PM
さて都議選なんですけど、今までダラダラと石丸をウォッチしてきましたが、1人も当選しなくても話題になれば勝ちというのは嘘じゃないと思います。
石丸はどっちに転んでもいいように保険掛けてるので、どんな結果でも勝利宣言出すでしょう。

では、再生の道の狙いは何か?
まずN国や参政党が当選しなくても稼げるシステムを作っているので、それに近いものがある。
各候補がYouTubeチャンネルを立ち上げ、ボランティアと献金を呼びかけ、そして候補同士、支援者同士を横に繋げてグループ全体を大きくする。

私は、再生の道候補の大半は当選する気がないと考えているんですよね。
当選すればラッキーくらいで。
June 17, 2025 at 10:47 PM
Blueskyがエコチェン化してるって記事があったので久々にこっち来たけど、比較的まともな考えの人が残っているので当たり前といえば当たり前なんだよね。
June 17, 2025 at 10:19 PM
人の死によって動かされるっていうのは、あまり良くないと考えているんだよなぁ。

安芸高田の件にしろ、兵庫県の件にしろ。
無論、亡くなった方を悪く言うつもりはないし、最後まで戦えっていうのも酷な話。

石丸伸二も斎藤元彦もクズなんだけど、彼らの支持者こそが一番の問題。
March 12, 2025 at 5:30 AM
石丸伸二がポスター裁判で負けたのは大分前の話。

大事なことなんで何度拡散してもらっても構わないけど、残念ながら石丸支持者はそれを見ても何も思わないのよ。

彼らからすれば、裁判に負けた事実なんかどうでもいいわけ。

皆さんの周りにもきっと石丸支持者がいるはずなんですよね。

あなた方はその人たちに対して、「石丸伸二は2つの裁判で負けた」って直接言う勇気はありますか?
言えたとしても、「それがどうしたの?」って返されたら困っちゃうんじゃないの?

結局のところ、一人ひとりが石丸支持者とまともにやり合えないなら負け続けるだけよ。
January 28, 2025 at 5:15 PM
今から予言しとくけど、都議選が近くなってきたらBlueskyでも石丸キャンペーン始まるよ。

石丸伸二がこのまま消えると考えている人は甘い。
January 25, 2025 at 1:19 PM
2年遅れでこれを書くセンスよ(笑)

自分の読者は「ソース」を見ないってことを分かっているんでしょうな。
そうやって石丸は支持者を増やしたわけで。
January 25, 2025 at 11:21 AM
自分がわざわざ安芸高田まで旅行に行ったのは、ネットにおける石丸現象とリアルとではギャップがあると考えたからで、それを確認するためでもある。

たった数日間だし市民ともそんなに会話出来なかったが、空気感はそれなりに掴めたつもり。

はっきり言ってしまうと、Twitterにいる市民アカウントの方々と多くの市民とではリテラシーに差がありすぎると思われる。
これは安芸高田市に限った話ではないが、石丸伸二を支持してしまうような人はリテラシーに問題があるし、その向上も期待できない。
そして石丸に批判的であっても、何が問題なのかを理解していない人が一定数いる。
January 12, 2025 at 11:17 PM
Reposted by プラスイオン
決定的な違い

ネットでやりたい放題

「石丸伸二」と「他の都知事選候補」の決定的な違い【石原慎太郎の右腕が語る】
youtu.be/uQWvIbylOhA
自民党アプリ ネトウヨ組織 j-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ ネット選挙活動 解禁 活動説明
YouTube video by TweetViewerG 2 3 4 5 6
youtu.be
January 2, 2025 at 9:42 AM
なーんか国民民主党についての報道の空気感がおかしいと思うんだよなぁ。ツイッタランドも同様。
そしておそらくここも。

所謂「ゆ党」というのは誰が言い出したのか知らんけど、国民民主党のルーツってどう考えても「民主党」じゃないのかね?

そして、連合という分かりやすい組織が立憲民主党と国民民主党を支援しているわけなんですけど。

なので国民民主党最大の功績は、今まで絶対に「民主党」を支持しなかった人たちの民主党アレルギーを薄めたところにあると考えているのよね。
December 13, 2024 at 10:49 PM
家系ラーメン風
December 6, 2024 at 9:19 AM
とても共感できるのですが、このままだとそういった人たちに押し切られてしまう可能性がありますので、向き合う覚悟が求められていると思います。

立花支持者は危険なのでスルー。
新しい人と会って話すとき、斎藤元彦、石丸伸二、立花孝志あたりの支持者だという発言が相手から出ないか怖くなってしまう現象
December 1, 2024 at 4:20 PM
気楽な旅行のつもりだったが連日の運転と食事酒で身体が結構キツいw

せっかく広島まで来たから山口まで行こうと考えたけど、帰りもその分長くなるからなぁ…。

で、年初から安芸高田市に行こうとずっと思っていたわけだが、今になってようやく来れた。
とりあえずタクシー運転手2人と会話してみたが、政治面に関してはかなり分断されていると感じた。
おそらく市民同士ではそういった会話が出来ないのだと思う。

自分が話しやすいタイプなのかは知らんが、わりとあちらから喋ってくれたので外部の人に聞いてもらいたい気持ちはあるんだと思う。
November 15, 2024 at 1:49 PM
Blueskyの住人は比較的まともな人が多いけど、心の何処かで「話せばわかる」って考えてそうなんだよね。甘いのよ。

石丸信者は文脈を読めないし、倫理観もないし、石丸伸二がファクトだと思っている連中だからね。
November 5, 2024 at 4:43 PM
Twitterで石丸現象を見てきた身としては、こういったポストがポツポツ出てくるとBlueskyでも遂に始まるのかなと思うね。
選挙前辺りから、国民民主党の動画がYoutubeでオススメされるので観ている。石丸さんあたりから、特にそういう政治が近くなった感覚があったんだけど、依然として若者の投票率は低いし、そもそも若者の数が減っているので、新しいことを政治に持ち込むということは、もう無理なのではないか?と思っていた。

今回の選挙も、これまでと同じような気持ちで、暖簾に腕押ししているような気持ちで投票をしたが、20代~30代の人達の国民民主党への投票で、随分と変わってきているようで、なんかこれまでになかったことなので、すごく嬉しい。
November 5, 2024 at 4:25 PM
トランプになろうがハリスになろうが、イスラエルを止められないならどちらもダメでしょ。

なんで日本人はこのように言えないのだろうか。

「現実論としてアメリカについて行くしかない」というのは意味不明で、中国やロシアとの関係性を重視するというのも現実論である。
November 3, 2024 at 6:56 AM
こう表現するのも失礼だが、菅義偉があんな状態になった今、一体誰が菅義偉の権力を使っているのかな?
それとも、勝手に動く仕組みなのか?

ひょっとしたら石丸伸二の活動が停滞したのと関係あるのかもしれないね。
October 29, 2024 at 5:39 AM
「闇バイトという呼び方はやめたほうが良い」、このような主張はTwitterでもよく見かけるし、Blueskyでも確認できた。

これらの主張はそれなりに賛同が集まっているが、何故そうであるかの説明があまりにも弱い。
はっきり言ってしまえば、論点はそこじゃないだろと。
むしろ問題の矮小化とさえ感じる。

ルポライターの多田文明氏によれば、「闇バイト」という言葉は犯罪グループサイドが使い始めたものらしい。

それを今も警察やメディアが使い続けているが、これは別に犯罪を軽く見ているのではなく、「闇バイト」という言葉が犯罪形式を伝える上ではわかり易いというだけのことではないのか?
オレオレ詐欺のように
October 24, 2024 at 11:04 PM
B層というのは広告会社が作った概念だが、簡単に言えば「馬鹿はこうすれば釣れる」というマーケティングなわけよね。

普通だったら怒るところなんだけど、馬鹿だから怒れないのよ(笑)

だからこうやって堂々と動画にもしてしまう。

youtu.be/WdaXUbJ2OEA?...
TikTokも登壇!選挙は動画で制する新時代へ!石丸現象・自民総裁選の深堀分析も!|選挙ドットコム無料オンラインセミナー
YouTube video by ボネクタ
youtu.be
September 16, 2024 at 2:52 PM
ネコパンチはなんかキャラチェンしとるね。
石丸推しを昔より隠さなくなったな(笑)
September 12, 2024 at 11:03 AM
石丸伸二に投票して後悔したってポスト見たんだが、選挙前から選挙後も石丸伸二はいつも通りなんだから、あれが良くて投票したんじゃないのか?

もし気が変わったとするなら、それは世間の風を読んだからではないのか。
September 5, 2024 at 6:54 PM
東浩紀大先生といえば、選挙の開票特番で福島瑞穂議員の発言をねじ曲げて欠席裁判をやった方でしたよね。

あずまん先生のことは正直あまり知らんけど、氏が普段からどんなに思慮深い人物だったとしても、やったことは悪質な印象操作でしかないわけだ。

このやり方って石丸や石丸信者にそっくりなんだよ。

大局観で見ていればこれらの事象が許されるってものではないし、世間の流れが良い方向に動いたから良し、みたいな言説は流石に無理があるよね。
September 1, 2024 at 8:33 PM
世間の風を読んで保険かけてる感じ
September 1, 2024 at 1:22 AM
Reposted by プラスイオン
こう書くと自分が石丸好きのような感じに取られるかもしれないので補足すると(誰も見てないから補足する必要ないんだけど)、政治家としての素質はそんなに感じてない
ただこの人がもたらしている影響とその熱量には良い傾向を感じている
August 31, 2024 at 5:32 PM