篠崎尊都🦋11/29-30みすけっとD-1
banner
bsky.yurutan.net
篠崎尊都🦋11/29-30みすけっとD-1
@bsky.yurutan.net
しのざきたかと/同人/探索/廃/歴史/北海道
SNSはMastodonおひとり鯖を主として使っていますので、そちらとクロスポストになります。
本宅→ https://yurutan.net/
Pinned
【再告知】
オンラインイベント #みすけっと 参加します。
11/29(土)0:00-11/30(日)24:00
当サークル「ゆるたんねっと」はスペースNo.D-1。
旅行記・探索記・廃墟写真等の紀行本をBOOTHにて出品します。

当サークルの個人サイトもイラストや写真ブログ、歴史創作など色々ありますので覗いていってください〜(BOOTH共に下のサークルページから飛べます)

出品本の紹介をツリーで繋げます。

▼イベントページ▼
2006年、知床観光船おーろらに乗船した時の記録(近年事故を起こした会社とは別)。カムイワッカの滝で折り返す1時間半コース。
https://yurutan.net/yurutan/?postid=61

#過去たんねっと #観光
November 27, 2025 at 2:19 PM
2006年訪問。初訪は40年近く前、インパクトのある滝でよく覚えていた。当時は駐車場とトイレくらいしかなかったと思う。
https://yurutan.net/yurutan/?postid=60

#過去たんねっと #観光 #滝
November 26, 2025 at 12:49 PM
【再告知】
オンラインイベント #みすけっと 参加します。
11/29(土)0:00-11/30(日)24:00
当サークル「ゆるたんねっと」はスペースNo.D-1。
旅行記・探索記・廃墟写真等の紀行本をBOOTHにて出品します。

当サークルの個人サイトもイラストや写真ブログ、歴史創作など色々ありますので覗いていってください〜(BOOTH共に下のサークルページから飛べます)

出品本の紹介をツリーで繋げます。

▼イベントページ▼
November 26, 2025 at 7:13 AM
同人イベント本番はもちろんだけど事前告知期間の活気も好きだ。終わったあとの購入品(戦利品)のお披露目し合うのも好物なのだ。
November 24, 2025 at 3:54 PM
ウェブ上の同人イベントって初めてなのでどんな感じなのかちょっと楽しみ。当方土曜は不在なので日曜にちょこちょこ覗きに行きます。BOOTHは忘れないように金曜夜(就寝前)から開ける予定でいます。
November 24, 2025 at 3:36 PM
かえるちゃん(筆者ちゃん含め)の配色は実はあんまり決めてません。普段白黒で描いていると色は全然想定していない…いざカラーで描くとなると途方に暮れる。お肌黄色寄りでもいいかなとか思っているけど無難にスタンダードな配色にしてしまう
November 24, 2025 at 3:12 PM
#みすけっと サークルスペースデザインしてみました!バーチャルだと大判ポスターも掲示できる👏リアルスペースではやったことない笑
ついでにアバターも作ってみました(弊サークルマスコット・筆者ちゃんと迷ってかえるちゃんにしました)。ピクリエ内でご自由に使ってもらってOKです。
November 24, 2025 at 3:01 PM
明日はピクリエのスペースデザインやる。出来るかな?やる!
おやすみ0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
November 22, 2025 at 4:30 PM
意外と小さく収まった。コミックサイズにぴったり🙌
November 22, 2025 at 4:24 PM
折角自サイトを立ち上げたことだし、埋もれさすのは勿体ないとブログ過去記事を投げ続けておるのですが、飲食店記事は除外しています。年数経過して様子が変わっていたり、廃業している場所も多いのでSNSに流すものでもないかなと。古建築とか変わった場所は別ですが、まあそこは臨機応変に…
November 22, 2025 at 3:36 PM
海に面した大草原の小さな駅。おとぎ話の風景のような趣がある。2006年訪問。
https://yurutan.net/yurutan/?postid=59

#過去たんねっと #旅行 #ドライブ
November 22, 2025 at 3:24 PM
あと2セット積んでるけど年明けにしよ!
大河終わったら部屋を片付けて模様替えする(TV動かさなきゃならんので)
November 22, 2025 at 12:36 PM
その成果。良き良きだけど青い光はどーかなぁ?作り甲斐はあったけど星形のビーズを切断分割する工程で手を痛めた。刃こぼれ上等!
November 22, 2025 at 12:30 PM
最近ぼけぼけして凡ミス連発したりでこう…疲れてるのか、疲れてるんだな。組み立て欲求の失敗()も引きずってるんだろうな…注意力が散漫になってる上にあれこれしすぎて実のところ満たされていないのでは
November 22, 2025 at 12:12 PM
仕事が押したので滑り込み!
🍜を食べたくなるのはつまりそういう季節…
November 22, 2025 at 12:00 PM
2012年のズリ山登頂録。ヤマから見るマチの景色。
https://yurutan.net/yurutan/?postid=57

#過去たんねっと #炭鉱跡
November 21, 2025 at 2:42 PM
残されているものが全てと思いがちだが、当時の写真を見るとそれがほんの一部のものだとわかった時の驚嘆よ。これがどの部分でどのような使われ方をしていたのかを推測するのも愉し。2009~2012年訪問。
https://yurutan.net/yurutan/?postid=56

#過去たんねっと #炭鉱跡
November 20, 2025 at 5:12 PM
組み立て欲求を満たすPart.2
November 19, 2025 at 7:54 PM
内部の見学も可能な立坑櫓。平成の時代まで稼働していたため綺麗に保たれており、炭鉱巡りにはマストな場所。元炭鉱マンガイドのお話も興味深い。写真は2012〜2013年訪問。
https://yurutan.net/yurutan/?postid=55

#過去たんねっと #炭鉱跡
November 19, 2025 at 2:30 PM
炭鉱の合併のため、地区の住人は隣町まで坑内電車を利用して買い物などの用足しをしたという。坑内へと長い階段を降りた通洞坑の坑口が密閉されて残っている。史跡の碑は、その地域の歴史を物語る。
https://yurutan.net/yurutan/?postid=54

#過去たんねっと #炭鉱跡 #史跡
November 18, 2025 at 7:00 PM
以前推し絡みで甲子夜話を読んでみたいと思うも、かなりの分量(巻数)だと知って早々に折れたのを思い出した。江戸時代のゴシップ大全面白そうなんだけど
November 18, 2025 at 2:10 PM
Reposted by 篠崎尊都🦋11/29-30みすけっとD-1
文政4年(1821)の今日11月17日の夜、平戸藩主を隠居した松浦静山が随筆を書き始めた。
この日が甲子(きのえね)の日だったので『甲子夜話』と名付けられたこの随筆は、以後20年、278巻にわたって書き進められ、自らの見聞きした森羅万象あらゆるものを「書物」というストレージにアウトプットした。

その内容は、将軍や大名から市井の人に至るまでの逸話や人物評、異国船の来航や浅間山の噴火など政治社会の事件、さらに珍しい土地へ旅した人の話、盗賊の手口、幽霊や人魚の目撃談、その時々に流行った俗謡や川柳などなど多岐にわたり、平凡社の東洋文庫版で全20巻に及ぶ。
November 17, 2025 at 2:24 PM
Reposted by 篠崎尊都🦋11/29-30みすけっとD-1
江戸時代の俳人松尾芭蕉は、各地を旅し俳諧の教えを説いた。

門人の数は三百人とも二千人とも言われ、その中で特に優れた門人たちは「蕉門十哲」と呼ばれている。

#歴史創作 #一次創作 #松尾芭蕉 #蕉門
November 18, 2025 at 1:17 PM
Reposted by 篠崎尊都🦋11/29-30みすけっとD-1
【文学フリマ東京41 出店!】
🗓11/23(日) 12:00〜開催
🏢東京ビッグサイト
📕イベント詳細→ bunfree.net/event/tokyo41/
c.bunfree.net/e/fQ4 #文学フリマ東京

今週末に開催される文学フリマ東京41に参加します!

配置は【南1・2ホール:J-22】「たかさごライナー」 今月発行した新刊の道東旅行記や北海道の鉄道に関する解説本を持ち込みます。

東京の文学フリマは1年ぶりの参加となりますので、よろしくお願いします!
November 18, 2025 at 1:22 PM
CloudflareってところがトラブっててSNS全体的に障害が起こっているらしい
November 18, 2025 at 1:48 PM