フィードとリストをメインに使ってるのでフォロバはあんまりしないけど、フォロワーさんのポストはだいぶ見てます
しょうもない投稿多いけど、決まったハッシュタグつけてること多いので、興味ないのは長押ししてハッシュタグミュートしてくださいな
もちろん眼差しも教えてくれる
もちろん眼差しも教えてくれる
https://natalie.mu/eiga/news/649773?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#HiGH_LOW
https://natalie.mu/eiga/news/649773?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#HiGH_LOW
もうあと2週間早くきたら良かったー
もうあと2週間早くきたら良かったー
単3電池を入れると単2サイズに変換してくれるらしい。
普通のこけしっぽいのもあったのだけど、ウクライナ応援バージョンとアマビエバージョンにした。
単3電池を入れると単2サイズに変換してくれるらしい。
普通のこけしっぽいのもあったのだけど、ウクライナ応援バージョンとアマビエバージョンにした。
かわいい💕
すごくかわいい💕
かわいい💕
すごくかわいい💕
3枚の皿に釉薬を置けた。
焼き上がりが楽しみ。
3枚の皿に釉薬を置けた。
焼き上がりが楽しみ。
80年代のアニメ映画ではお馴染み、りんたろう監督の作品
何というか大作すぎて色んな要素が詰め込まれてる印象…
幕末の陸奥から始まって、蝦夷、カムチャッカ、アメリカと舞台が目まぐるしく変わっていき、物語も壮大で海賊キッドの隠し財宝を巡って幕府の隠密と抜忍の父とアイヌに母を持つ主人公のバトル!西部劇もありラストバトルは戊辰戦争からの箱館戦争!?
結構ゴールデンカムイが影響受けてそう…ヒロインのピンチに白い狼が助けに来たり
主人公次郎の声優は真田広之さん!声が若いね
この頃の角川アニメ映画は芸能人声優を結構使ってた印象
この時代の手書きアニメは味があるね
80年代のアニメ映画ではお馴染み、りんたろう監督の作品
何というか大作すぎて色んな要素が詰め込まれてる印象…
幕末の陸奥から始まって、蝦夷、カムチャッカ、アメリカと舞台が目まぐるしく変わっていき、物語も壮大で海賊キッドの隠し財宝を巡って幕府の隠密と抜忍の父とアイヌに母を持つ主人公のバトル!西部劇もありラストバトルは戊辰戦争からの箱館戦争!?
結構ゴールデンカムイが影響受けてそう…ヒロインのピンチに白い狼が助けに来たり
主人公次郎の声優は真田広之さん!声が若いね
この頃の角川アニメ映画は芸能人声優を結構使ってた印象
この時代の手書きアニメは味があるね