The Silence of the Lambs
@dakske.bsky.social
49 followers 41 following 1.8K posts
演劇&ミュージカル全般 観劇 誠実な観客でありたい ハリポタ舞台→通年
Posts Media Videos Starter Packs
何を着て行ってもいいけれど、それがなんとなく団体行動みたいになると(みんなやってるからという心理)外部の舞台がタカラヅカ化する。贔屓から見えるようなアイテムを身に着けて行くのは客席の自分を見て欲しいから。これがエスカレートすると客席から贔屓だけに声を掛けたり、もっとアピールしようと団扇持ったり、例のレミゼの旗振りオジみたいになっていく。そのうちエリザベートにウィンクして欲しいとか扇で指差しして欲しいとか言い出すないかと思ってしまう。タガが外れていくというのはこういうことだ
#エリザベート #ミュージカル
タカラヅカの場合、FCの”総見”というのがあってその時はFC指定のアイテム(スカーフとかパーカーとかなど)を身に着けて観劇する。その理由はジェンヌが舞台から自分のファンたちがどこに居るかが分かりやすいのでそのあたりにウィンクしたりしてくれるから(総見はトップ会でも2階などになることが多い)で、だいもんの誕生日だからだいもんFCで販売されたカーディガンを結構着ている人が劇場に居た、総見みたいだったと喜んでいた人のポストを見かけた。その日はカテコで客席からだいもんに「誕生日おめでとう!」と大声で声掛けをしたファンもいたそうだ。私はそういうのは勘弁してと思う
#エリザベート
なんか「2025は望海が歌ウマだから井上芳雄も手加減無しで歌ってる」みたいな失礼なポストがXに結構流れて来て、そんな見方しか出来ない輩だらけなのかエリザの客席は😱とガッカリしてる。
井上芳雄は相手役によって歌控えたりするよーな事しねえよ。宝塚の娘役じゃねえんだよ。バカにしないでくれ
ミュージカルエリザベート2025
Reposted by The Silence of the Lambs
ミュージカル「ディア・エヴァン・ハンセン」日本版演出、上演決定!主演は柿澤勇人・吉沢亮(コメントあり)
https://natalie.mu/stage/news/644389?utm_source=bluesky&utm_medium=social
Reposted by The Silence of the Lambs
【会見 / 公演レポート】「エリザベート」開幕!新シシィの望海風斗&明日海りお、稽古場からは“早く帰る”井上芳雄&古川雄大が意気込み(舞台写真あり)
https://natalie.mu/stage/news/643693
Reposted by The Silence of the Lambs
Reposted by The Silence of the Lambs
[ツイートのスクショは「著作物」認定 無断転載に賠償命令、東京地裁(共同通信)]

ツイッター(現𝕏)の投稿をスクリーンショットを無断転載された原告が、著作権を侵害されたとして、転載したアカウントの利用者に約200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は9日、投稿は著作物に当たると認定し、約40万円の支払いを命じた

判決によると、原告は2023年、自身のアカウント画像と過去に投稿した特定の俳優を応援するツイート内容をスクリーンショットされ、インターネット掲示板などに転載された

news.jp/i/1348957635...
ツイートは「著作物」認定 無断転載に賠償命令、東京地裁 | NEWSjp
ツイッター(現X)の投稿をスクリーンショットした画像を無断転載された原告が、著作権を侵害されたとして...
news.jp
ヅカやミュージカルで所謂”関係者”にチケットをお願いすると(特に前方席を取り次ぐことが出来る”関係者”)所謂”花代(=要するに私的な仲介手数料→取次謝礼)が1万円前後になることがほとんど。私は定価2万円のチケット代金に1万円の仲介手数料は高いと思ってる。だけど「えー〇〇はもっと花代高いって聞いたから1万円安く感じるわ」とか「プラス1万円で取り次いでもらえるのなら安いじゃんいいじゃん」と言われる。で、「じゃああなた1万円出すの?」と問うと「私は出さないけどさー」と必ず言う。変なの。出さないのに”1万円は安い安い”って言うって。出さなけりゃ100万円でも安いと言えるわw言うだけならタダだもんね
Reposted by The Silence of the Lambs
三谷幸喜の新作「いのこりぐみ」主演は小栗旬、共演に菊地凛子・平岩紙・相島一之(コメントあり)
https://natalie.mu/stage/news/643337
Reposted by The Silence of the Lambs
【10月8日~14日】今週開幕の公演📣

・舞台「チ。ー地球の運動についてー」
・Bunkamura Production 2025 DISCOVER WORLD THEATRE vol.15「リア王」NINAGAWA MEMORIAL
・舞台「忘却バッテリー」
・ミュージカル「エリザベート」
ほか

▼ラインナップはこちら
https://natalie.mu/stage/news/643217
【10月8日~14日】今週開幕の公演 - ステージナタリー
ステージナタリーで紹介した、今週開幕する公演をお知らせします。詳細は各リンク先で確認を。
natalie.mu
tspnet.co.jp/whats-ons/sa...

「サド侯爵夫人」今日から先着先行が始まってた!夜気づいて半泣きになって公式行ってみたら前方席がまだ買えました㊗
ルネ サド侯爵夫人 成宮寛貴
サン・フォン伯爵夫人 東出昌大
アンヌ(ルネの妹) 三浦涼介
シミアーヌ男爵夫人 大鶴佐助
シャルロット (モントルイユ夫人家政婦) 首藤康之
モントルイユ夫人(ルネの母親) 加藤雅也
サド侯爵夫人
tspnet.co.jp
自信なければ文春も出さないでしょうから多分近いうちに発表あるでしょうねー
3人ともコンスタントに舞台やってるし映像メインにはならない気が。
シンガーとしても活躍するのかな?
たられば言うと、麻生太郎は70歳くらいでさっさと政治家辞めて漫画大好きなセレブとして悠々自適で楽しそうに生きてりゃカッコよかったのにね。
「ソロモンの偽証」(前編・後編2014年版)をWOWOWで見た。
たまたまTVつけたらやってたのだけれどこのドラマを見るのは2回目?くらいかも
佳作だけれど一部のキャストのその後を考えると・・・。ため息しか出ない
Reposted by The Silence of the Lambs
高市氏、いま夫の介護をひとりでやっているらしく、夫が介護保険使わないっていってるから自分でやってる、とか言っていて、いやもうあなた率先して介護保険を使ってほうぼうの支援をうけてくれよ……と思うなど。自分ができているのだから国民もできるはずだとか言い出しかねず、おののいている。猛烈な働き方をする人はそれができない他者に対して想像力を働かせることができないケースが多いと個人的には思っており、ワークライフバランス返上で猛烈に働くし、周囲にそのように働けという人は、いずれ国民にもそれを強いるような気がしてならない。