東高円寺の蒼翔の本店(?)で蒼翔わりと好きで気になってたので近くにきたついでに。
結構ライトで万人受けしそうな家系、ライトではあるけど物足りない感じではないので家系食った感もちゃんとあって良い。
肉もやりすぎないぐらいの薫香きいてて美味い。
米は有料ならもう一声なんとか…というやつだったけどラーメン自体はもう少し近場だったらちょくちょく食いに来ても良かったなぁという感じ。
東高円寺の蒼翔の本店(?)で蒼翔わりと好きで気になってたので近くにきたついでに。
結構ライトで万人受けしそうな家系、ライトではあるけど物足りない感じではないので家系食った感もちゃんとあって良い。
肉もやりすぎないぐらいの薫香きいてて美味い。
米は有料ならもう一声なんとか…というやつだったけどラーメン自体はもう少し近場だったらちょくちょく食いに来ても良かったなぁという感じ。
初めてだけど限定目当てでやってきた。レギュラーメニューがスパイス麻婆カレーと生姜ラーメンの二本立てなので酸辣湯麺もあ~あるね、スパイスみが…という組み立て。美味いのは美味いんだがこういうのやるならもう少し突き抜けても良かったんじゃないのという感じになっちゃったが、辛さマシとかにしてたらまた違ってたかも。
初めてだけど限定目当てでやってきた。レギュラーメニューがスパイス麻婆カレーと生姜ラーメンの二本立てなので酸辣湯麺もあ~あるね、スパイスみが…という組み立て。美味いのは美味いんだがこういうのやるならもう少し突き抜けても良かったんじゃないのという感じになっちゃったが、辛さマシとかにしてたらまた違ってたかも。
確かにしっかり辛いし、にんにくのスライスがたくさん入っててパンチはあるけど味の組み立て自体はかなり普通の担々麺、中本でこれ食う意味あるのか?という感じすらあるけど、痺れが無なので辛くてパンチのある担々麺食いたいけど痺れはいらないんだって人にはぴったりハマるのかもしれない。
確かにしっかり辛いし、にんにくのスライスがたくさん入っててパンチはあるけど味の組み立て自体はかなり普通の担々麺、中本でこれ食う意味あるのか?という感じすらあるけど、痺れが無なので辛くてパンチのある担々麺食いたいけど痺れはいらないんだって人にはぴったりハマるのかもしれない。
だから発言は慎重にとも思うし、更には「だからよく寝ろ」とも思うし。
それなのに支持は衰えていないというどうにもならないこの状況。
本当にどうするんだ。
www.bloomberg.co.jp/news/article...
だから発言は慎重にとも思うし、更には「だからよく寝ろ」とも思うし。
それなのに支持は衰えていないというどうにもならないこの状況。
本当にどうするんだ。
www.bloomberg.co.jp/news/article...