Go Fujita
banner
gofujita.bsky.social
Go Fujita
@gofujita.bsky.social
280 followers 210 following 2K posts
writing, walking, science, natural history, and a cup of coffee. https://gofujita.info/notestop.html
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Go Fujita
Dystopian.
Not fiction.
Flattened.
Gaza.
💔
Reposted by Go Fujita
We have just over two weeks to pass Prop 50. And when we do, it will send a message of hope across the country, that change is possible if we do the work.

So, let’s get to it. linktr.ee/cadem
Reposted by Go Fujita
Reposted by Go Fujita
Celestron C11 with Hyperstar 🔭
Andromeda Galaxy 1 hour
#astrophotography
Reposted by Go Fujita
Celestron C11 with Hyperstar 🔭
ZWO ASI2600MC Pro
M33 - Triangulum Galaxy 2 hours
Reposted by Go Fujita
Farm Women at Work, 1883 #pointillism #seurat
Reposted by Go Fujita
A moderately strong, 5.1-magnitude earthquake struck in Japan, near Takahama, on Tuesday, according to the U.S. Geological Survey.
Map: 5.1-Magnitude Earthquake Strikes Japan
View the location of the quake’s epicenter and shake area.
nyti.ms
Reposted by Go Fujita
When Disney temporarily suspended “Jimmy Kimmel Live!” last month, about three million Disney+ customers and more than four million Hulu customers canceled their subscriptions, according to new data.
Disney+ Cancellations Jump After Kimmel Suspension
Roughly three million Americans canceled the streaming service in the month that it temporarily suspended Jimmy Kimmel’s show. About 4.1 million people canceled Disney-owned Hulu.
nyti.ms
ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』(鴻巣友季子訳、新潮文庫)をゆうべから読みはじめました。いやいやいや、これはいいぞ。
Reposted by Go Fujita
Pynchon "Shadow Ticket" (止むを得ず)オンラインで注文しました。
プルースト『失われた時を求めて』(吉川一義訳、岩波文庫2巻-4巻)とウルフ『燈台へ』(鴻巣友季子訳、新潮文庫)を買いました。モダニズムの作品を読んでみたいのかな?
ゴーレム!
ピンチョン「Shadow Ticket」を紙とオーディオで読了

面白おかしい、ピンチョン一流のドタバタ劇。後半はトランシルヴァニアでパンパイアにゴーレムまで登場する無茶苦茶さ

しかしラストは怖い。ファシズムに世界が染まり、誰もが亡命となり自分の運命の手綱を手放してゆく。「渚にて」のような余韻
イタリア系マフィア訛りの英語! 俄然読みたくなってきました。
今回のピンチョンは中盤シーンがずっとブタペストで登場人物から中央ヨーロッパのネタが飛び出したり、イタリア系マフィアの訛りが多数入り込んでいるので、一読するだけではさっぱりわからない部分も

Wikiも全然追いついていないので、また時間をおいてからもう一度読まないといけなさそう
その一方で、たとえば母親のおやすみのキスをもらえない不幸などをああだこうだ、延々と説明されると、四国の山寺で育ったおっさんとしては「うっさいわいボケ、はよ寝んかい!」と言いたい気もちがふつふつと涌いてきてしまいます(笑)。 

文学を本格的に読もうと思ってちょうど一年。その前のぼくならアットイウマに読むのを止めたであろう作品ですが、今はそういう自分の気もちも眺めながら、ある程度愉しく読めてしまうのが、おもしろいところです。
プルースト『失われた時を求めて』(吉川一義訳、岩波文庫)。記憶にある風景の、匂いや香りを描く文が手を変え品を変え出てきます。これが語られている物語全体の絵に重なる感覚がいいなと思います。今まだ「スワン家のほうへ I」のコンブレー2の章に入ったばかり。122ページです。

冒頭で記憶についての引き込まれるような描写から、たぶん19世紀末フランスの豊かな田舎にくらす貴族かなと思う裕福な家庭で育った「わたし」の子ども時代の想い出に入っていきます。当時の裕福な家庭の幼い子の幸せと不幸、そのあたりの心の寂しさが、時の流れという抗えないものへの微妙な喪失感と混ざって描写されているところが、良いなと思います
プルースト『失われた時を求めて』(吉川一義訳、岩波文庫)。記憶にある風景の、匂いや香りを描く文が手を変え品を変え出てきます。これが語られている物語全体の絵に重なる感覚がいいなと思います。今まだ「スワン家のほうへ I」のコンブレー2の章に入ったばかり。122ページです。

冒頭で記憶についての引き込まれるような描写から、たぶん19世紀末フランスの豊かな田舎にくらす貴族かなと思う裕福な家庭で育った「わたし」の子ども時代の想い出に入っていきます。当時の裕福な家庭の幼い子の幸せと不幸、そのあたりの心の寂しさが、時の流れという抗えないものへの微妙な喪失感と混ざって描写されているところが、良いなと思います
プルースト『失われた時を求めて』(吉川一義訳、岩波文庫)。記憶にある風景の、匂いや香りを描く文が手を変え品を変え出てきます。これが絵に重なる感覚がいいなと思います。今まだ「スワン家のほうへ I」のコンブレー2に入ったばかり。
Reposted by Go Fujita